サラリーマン、公務員以外の大卒就活って何(フリーター派遣除く)

1 : 2020/09/12(土) 11:08:44.33 ID:Lunn5mqA0
頼むで
フリーランス的な働き方をしたいんだけど具体的に何しようか迷ってるんや
一応学歴はMARCH
何かない?
2 : 2020/09/12(土) 11:09:14.47 ID:Lunn5mqA0
アイデア力と行動力は誰にも負けない
発想力方面を活かした仕事がしたい
フリーランスを考えてるんだけど具体的な仕事が思いつかない

コピーライター
小説家
作詞家
は割と考えている

8 : 2020/09/12(土) 11:11:08.98 ID:2LgiV2lN0
>>2
ねえだろゴミ
万引きでもしてろカス
9 : 2020/09/12(土) 11:11:13.63 ID:yokE/jG+d
行動力あってフリーランスで>>2みたいな仕事できる奴は在学中に頭角現してるやろ
3 : 2020/09/12(土) 11:09:42.21 ID:Lunn5mqA0
雇われではないけど安定してお金が入ってくる大卒就活がしたいんやぁ
4 : 2020/09/12(土) 11:09:43.84 ID:EgFmGJeq0
youtuber
5 : 2020/09/12(土) 11:09:59.03 ID:U8aGB1IZ0
全部挑戦すればええやん
7 : 2020/09/12(土) 11:10:58.48 ID:Lunn5mqA0
>>5
残りあと一年ちょいしかないんやけどその間にスキル身につけれる?
いやぶっちゃけあと数ヶ月以内や
13 : 2020/09/12(土) 11:12:04.22 ID:2LgiV2lN0
>>7
元が糞だから無理
ゴミが何とかなろうとするな引っ込んでろ
6 : 2020/09/12(土) 11:10:42.40 ID:RUF3bi9H0
行動力あるなら全部試せや
11 : 2020/09/12(土) 11:11:45.13 ID:Lunn5mqA0
>>6
道をとにかく決めないといかんねん
大手のインターン何社も行ったけどどうにも雇われる自分が想像できなくて
16 : 2020/09/12(土) 11:12:52.72 ID:2LgiV2lN0
>>11
おめーなんか死んだって気にしてねえんだよ
お前生まれたの97年とかだろがそんなガキ一人死んだところで何の影響もねえから4ね
10 : 2020/09/12(土) 11:11:14.09 ID:H1I4MORA0
私立大学の教授ってサラリーマンになるんか?
14 : 2020/09/12(土) 11:12:26.87 ID:Lunn5mqA0
>>10
ワイからしたら雇われってイメージやな
あと院は無理や
12 : 2020/09/12(土) 11:11:53.85 ID:NHSkNQhE0
別にそれなら今のうちからできるから卒業までに手に職つけとけ
17 : 2020/09/12(土) 11:13:29.05 ID:Lunn5mqA0
>>12
う~ん確かになぁ
音楽業界とかとコネ作りとかから始めようか
28 : 2020/09/12(土) 11:15:06.62 ID:2LgiV2lN0
>>17
詐欺師だよなほんとに
だから4ねって言ってんだよバレてんだよおまえみたいな無能は
15 : 2020/09/12(土) 11:12:48.67 ID:EgFmGJeq0
その程度で行動力あると言ってるのはむかつく
23 : 2020/09/12(土) 11:14:42.28 ID:Lunn5mqA0
>>15
一応五大商社と大手金融のインターンは通ったんやけど…
これ以上何かいる?
29 : 2020/09/12(土) 11:15:43.10 ID:yokE/jG+d
>>23
インターンでそこまで威張れるのか…
38 : 2020/09/12(土) 11:17:46.06 ID:Lunn5mqA0
>>29
グループやと流石にワイは低学歴扱いやったけど
旧邸早慶グループにぽつんとMARCHのワイ1人
出世の道も狭そうやしアーティスト方面の才能生かして独立したいなって
43 : 2020/09/12(土) 11:18:51.22 ID:yokE/jG+d
>>38
そういう問題じゃねぇよw
職場体験に行って偉くなったつもりか?
行動力ある奴の考えはよくわからんなw
33 : 2020/09/12(土) 11:16:21.94 ID:EgFmGJeq0
>>23
フリーランス的な働き方したいのにそこ行く意味ある?
ネットでなにかしら活動すればええやん
18 : 2020/09/12(土) 11:13:37.27 ID:3ChVSaSNa
>>
行動力は誰にも負けないって言ってるけどそういう仕事してる奴のほとんどは大学で既にどっぷりその道に浸かってるよ敗北者
19 : 2020/09/12(土) 11:14:04.75 ID:yokE/jG+d
>>18
安価おかしいけどこれ
20 : 2020/09/12(土) 11:14:07.21 ID:5fa5Lh1R0
アイデア力は誰にも負けないのに人にアイデアを求めてる矛盾
22 : 2020/09/12(土) 11:14:16.77 ID:ByKz8Ruqd
夢追いたいなら安全牌なんて考えるな
絶対出世できないから
32 : 2020/09/12(土) 11:16:05.61 ID:Lunn5mqA0
>>22
公務員はぶっちゃけ相当考えてるけど
なんかふつ~の人って感じがしないんやワイ自身
公務員ってよりかはアーティスト寄りの思考やし
35 : 2020/09/12(土) 11:17:19.25 ID:2LgiV2lN0
>>32
何しかとこいてんだよクソバイト
どうせのせんだろブログにカスが自殺背えよボケ
36 : 2020/09/12(土) 11:17:34.07 ID:yokE/jG+d
>>32
www
37 : 2020/09/12(土) 11:17:43.60 ID:+KGnJr0l0
>>32

そのまま頑張れよ
41 : 2020/09/12(土) 11:18:31.84 ID:yEX2J2Tza
>>32
大学に友達とかいないタイプか避けられてるやろ君
24 : 2020/09/12(土) 11:14:45.28 ID:bNCZHoQA0
IT系やな!
アプリ開発や
25 : 2020/09/12(土) 11:14:55.77 ID:abzJUP470
定職つきながら活動して食えていけそうだったら専業になればええと思う
正直働きたくないだけやない?
30 : 2020/09/12(土) 11:15:43.81 ID:eZpIW4NMd
>>25
まあこれが常道よな
独立開業なんて殆どが大企業で働いてからやってる
26 : 2020/09/12(土) 11:14:56.48 ID:yEX2J2Tza
こういう奴って派遣に落ち着きそう
39 : 2020/09/12(土) 11:18:00.80 ID:yokE/jG+d
この知能でマーチいけるか?
マーチも嘘じゃね
42 : 2020/09/12(土) 11:18:32.35 ID:eZpIW4NMd
企業で実務経験積んで資金も貯めてから独立が普通やろ
建築士とかみんなそうやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました