- 1 : 2020/09/12(土) 14:21:52.41 ID:CAP_USER9
-
写真
バルセロナのロナルド・クーマン新監督は、様々な課題に取り組まなければならない。偉大なる先人によれば、そのひとつはフレンキー・デヨングの起用法だ。
かつてバルサで指揮を執り、クーマン同様にオランダ代表も率いたルイス・ファン・ハールは、イタリア紙『Gazzetta dello Sport』のインタビューで、次のように話している。
「デヨングはバルセロナで本来の位置でプレーしていない。クーマンが考えるだろう」
ただ、最大の問題は去就騒動があったリオネル・メッシの扱いだろう。一度はブロファックス(内容証明郵便)で退団の意思を通告し、ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長を批判しながらも、残留を決めたメッシについて問われると、ファン・ハールはこう答えた。
「一定の選択をする時は、契約書に何が書いてあるかをはっきりさせておく必要がある」
『Corriere dello Sport』紙のインタビューでも、ファン・ハールはメッシについて「契約があり、そのために残った。彼を引き留めたのはそれだけだ」と話している。「メッシは裁判所に行くことを望んでいない。クラブをあまりに愛しているからだ。それと、奥さんのためでもあると思うよ」
さらに、ファン・ハールは「いつもとてもクリエイティブだが、もっとチームのためにプレーしなければならない」と厳しい評価を下した。
「彼は自分のことを考えすぎる。選手の偉大さは、チームのためにプレーするところにある」
クーマンは、お家騒動で揺れたバルセロナを立て直せるのだろうか。後輩が適任か問われると、ファン・ハールは「メッシのこともあり、多くの困難に出くわすことになると思う」と答えた。
「だが、まさに彼がそういう類の問題を解決できる人物になれる」
現役時代にバルサで活躍したクーマンは、メッシやデヨングを輝かせ、緊張に包まれるチームにトロフィーをもたらすことができるだろうか。
9/12(土) 12:24 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf8ff29fd9e02ba091dd94d65f022a9ffd4ce0d - 2 : 2020/09/12(土) 14:23:16.69 ID:j9bd3vhW0
- ムリです
- 3 : 2020/09/12(土) 14:26:43.12 ID:PlGE4cYq0
- いいねこういう人待ってた
喝! - 4 : 2020/09/12(土) 14:26:57.68 ID:PNQ0Q7S20
- アヤックス・カタルーニャ
- 5 : 2020/09/12(土) 14:27:11.04 ID:LRRS89Uv0
- ファンハールとクーマンって
考え似てそうだよなぁ - 6 : 2020/09/12(土) 14:27:43.59 ID:3rOUB3gl0
- イニエスタがいなくなってあかんわバルサ
- 7 : 2020/09/12(土) 14:28:34.65 ID:4DmbuqYd0
- 叱られてんのお散歩メッシw
ちゃんと守備しろ
テメー以外にもデヨングがゲームメイクするから - 8 : 2020/09/12(土) 14:30:09.41 ID:Nkn3lt500
- ファンハールがシャビやプジョルを使い続けたからこそライカールトバルサが成功したんだよな
- 9 : 2020/09/12(土) 14:30:24.02 ID:Be6fMbpm0
- 高給処刑人だろ
みんなに嫌われるのが既定路線だから2年目はない - 10 : 2020/09/12(土) 14:30:44.17 ID:JGeSrQ+g0
- リバウドと喧嘩してた人だっけ。
- 11 : 2020/09/12(土) 14:32:10.74 ID:6ZqbJCqr0
- でもサッカーのスーパースターなんて、スタンドプレーで一人で点取っちゃうみたいな奴ばっかりでしょ?
- 14 : 2020/09/12(土) 14:40:13.22 ID:aR28ctat0
- >>11
メッシはスタンドプレーじゃなく「周りのお前らは俺の為に動け」タイプ - 16 : 2020/09/12(土) 14:43:52.96 ID:SUKVIO0b0
- >>14
何か洗脳されてるなお前 - 12 : 2020/09/12(土) 14:32:19.35 ID:a8/PcAd10
- バルセロナとユナイテッドはOBがうるさすぎ
- 13 : 2020/09/12(土) 14:38:55.05 ID:HV4R9yQ/0
- 結局はメッシに預けないと攻撃の起点が出来ないからな
ゴミーズマン直ぐにボール取られるし - 23 : 2020/09/12(土) 14:59:10.64 ID:8da3OBTk0
- >>13
メッシヲタ酷えな
グリーズマンは代表で生き生きしてるのにな - 15 : 2020/09/12(土) 14:42:56.91 ID:+IixW57+0
- あれだけ点取ってチームの為にプレーしてないとか言われてもな
- 17 : 2020/09/12(土) 14:48:17.24 ID:rfIzEDpo0
- 何で今ごろ言うんだろ。メッシは攻撃特化の人でしょ。守備なんてまともにしてるとこ見たことないわ。
ただ攻撃の面で言えばメッシは決してエゴイストじゃないだろ。周りもよく見えてて、自分の状況より得点の匂いがするならためらわずにその選手に出してる。だからアシストも多い - 18 : 2020/09/12(土) 14:49:52.30 ID:aXm2gzMA0
- メッシは若い選手全く信用してないように見える
- 28 : 2020/09/12(土) 15:19:03.28 ID:wU7chzk90
- >>18
信用してないというか、使えない奴は信用しない - 19 : 2020/09/12(土) 14:50:35.65 ID:a2cSS+MQ0
- 残飯
- 21 : 2020/09/12(土) 14:57:58.94 ID:8da3OBTk0
- デヨングはどこの位置でプレーしてるの?
OMFだろ - 22 : 2020/09/12(土) 14:58:47.55 ID:+tw5LfJh0
- ファン・ハールがいなくなった後にメッシがどれだけのタイトルをバルサにもたらしたんだよ
- 24 : 2020/09/12(土) 14:59:24.29 ID:fG7P1VF20
- オランダ人ってこいつとか糞みたいな奴ばっかだよな
- 25 : 2020/09/12(土) 14:59:38.93 ID:0iDwZdNI0
- オランダ人は自分自身めちゃエゴイストのくせに
人をエゴイスト呼ばわりする奴が多いな - 26 : 2020/09/12(土) 15:03:27.17 ID:nr31jZlT0
- >>1
そんな厳しくは言ってないよな
エゴイストとかプレイしろとか - 27 : 2020/09/12(土) 15:04:21.54 ID:zFEG+pQx0
- 今さらすぎると思うわ
そういう選手に魔改造されてしかもありえん結果を出し続けちゃったわけで - 29 : 2020/09/12(土) 15:19:03.81 ID:F00qX8420
- 攻撃に専念させた方が結果をより残すとしたら攻撃特化の選手も有りだからメッシの選手としての在り方が間違ってるとは思わない。
問題なのは数字によってメッシが評価されすぎること。そのせいで給料も高いし態度もデカくなる。
【サッカー】<元バルサ指揮官・ファン・ハール氏>メッシをまさかの辛辣批判!「エゴイストすぎる」「もっとチームのためにプレーしろ」

コメント