- 1 : 2020/09/15(火) 08:07:35.88 ID:cldDp4LBd
-
マイプロテインへのリンクは2へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8111c76d3cb253b89c8af1a1884122d82294246bこの度カーボクラッシャーの一部において、異物が混入しているものがあることが判明いたしまし た。
予防措置として、問題となっている製品は、調査が行われている間、全世界の当社サイトから削除しております。
独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に発生した事故であると判断しました。
調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。影響を受けると確認されたすべてのお客様につきましては、カスタマーサービスチームから個別にご連絡させていただいております。
当社から直接連絡がないお客様は、この問題の影響を受けていないため、ご安心下さい。 - 2 : 2020/09/15(火) 08:07:46.08 ID:cldDp4LBd
一人目
https://twitter.com/redfiel47990662/status/1304357064173527040
二人目
https://twitter.com/ynhr_yuuki/status/1305442549792792576
三人目
https://twitter.com/Reireycop/status/1305509026231246849- 3 : 2020/09/15(火) 08:08:01.50 ID:cldDp4LBd
https://www.myprotein.jp/thezone/uncategorized/お知らせとお詫び/?fbclid=IwAR3fcPg2-5L81ojNi6rEKcs1ux3iP7avlTL4kEf29OQconNdCPUUCyTGVFg- 4 : 2020/09/15(火) 08:08:43.29 ID:qZcHdWkla
- 結論づけちゃったなら問題ないな
- 5 : 2020/09/15(火) 08:08:52.20 ID:eCnAJO68r
- 翻訳「ごちゃごちゃ食わず嫌いしてないでジャップは虫もちゃんと食え」
- 6 : 2020/09/15(火) 08:08:54.39 ID:PCaIYr4SM
- アメリカンジョーク
- 78 : 2020/09/15(火) 08:19:00.46 ID:eWgmt5mN0
- >>6
ブリティッシュジョークなんだよなぁ - 7 : 2020/09/15(火) 08:08:54.67 ID:FWg5zYEl0
- Xファイル
- 8 : 2020/09/15(火) 08:08:57.13 ID:J6krE9j50
- それなら安心だわ��
- 9 : 2020/09/15(火) 08:09:22.06 ID:e/lA9scTa
- ダニを食べても大丈夫と閣議決定
- 10 : 2020/09/15(火) 08:09:24.56 ID:hFo3TX8n0
- 安晋した
- 11 : 2020/09/15(火) 08:09:59.69 ID:/xF3zCDz0
- ヴォエェ
- 12 : 2020/09/15(火) 08:10:19.35 ID:XJerLnK8d
ぎゃーぎゃーうるさいな
問題ある場合はカスタマーサービスから連絡がいく
連絡がないやつは問題ない、どっしり構えてろ当社から直接連絡がないお客様は、この問題の影響を受けていないため、ご安心下さい。
- 13 : 2020/09/15(火) 08:10:31.57 ID:sqmfGBt+0
- 虫の卵が付いているのは仕様で孵化してしまったのが事故って言いたいんだろ
- 14 : 2020/09/15(火) 08:10:38.73 ID:CEMfrIcFa
- 昆虫食はジャップでは当たり前だしな
- 15 : 2020/09/15(火) 08:10:57.00 ID:MFrezXhFM
- 安かろう悪かろう
- 16 : 2020/09/15(火) 08:11:24.61 ID:WFonMQKr0
- 安倍っぽい
- 17 : 2020/09/15(火) 08:11:38.82 ID:C3nVLuYEa
- 虫もタンパク質じゃん
- 18 : 2020/09/15(火) 08:11:45.80 ID:3suonR8ia
- 流石欧米企業らしい第三者機関を用いた迅速な対応
👏👏👏よっ人権先進国!👏👏👏 - 19 : 2020/09/15(火) 08:11:48.63 ID:Yt2Of37f0
- 1個1個袋詰されてるプロテインバーに輸送中に混入まじか?
しかも複数人?えええ!! - 37 : 2020/09/15(火) 08:14:42.18 ID:M7yUrUVCM
- >>19
小さい虫やしそら、トンネル効果よ - 20 : 2020/09/15(火) 08:12:02.54 ID:H1LoXJOS0
- どうすんのこれ
- 21 : 2020/09/15(火) 08:12:23.03 ID:EVx1P1n70
- そうだねプロテインだね
- 22 : 2020/09/15(火) 08:12:25.64 ID:l73Mm7pld
- マイプロテインから連絡があるとして、どうして虫入りってわかるの?
- 23 : 2020/09/15(火) 08:12:26.03 ID:yvl2n4sWa
- 生きたタンパク質を摂取💪
- 24 : 2020/09/15(火) 08:12:37.98 ID:H1LoXJOS0
- 虫食っても大丈夫!
- 25 : 2020/09/15(火) 08:12:38.09 ID:NPqlhOsC0
- 虫ぐらい食えよ
マッチョなのに怯えるな - 26 : 2020/09/15(火) 08:12:46.25 ID:6D9XUBYc0
- 流石にこんな回答するような食品会社の食べ物はもう食べないわ、、
- 27 : 2020/09/15(火) 08:12:47.61 ID:/dt/TFML0
- この程度の虫でごちゃごちゃ言うやつは二度と野菜食べるな
- 28 : 2020/09/15(火) 08:12:53.23 ID:8+krto9KD
- コスパ最強と情強面した結果、長野人を貶せなくなったとか間抜けすぎる(´・ω・`)
- 29 : 2020/09/15(火) 08:13:00.60 ID:vRNPyjQiH
- 粉の買おうとしてたのに対応にドン引きですわ
せめて返金したれよ - 30 : 2020/09/15(火) 08:13:00.84 ID:xKzX1SYm0
- 第三者機関はもう調査したんか
時系列見たいわ - 31 : 2020/09/15(火) 08:13:12.83 ID:l73Mm7pld
- 第三者機関による調査早すぎワロタ
- 32 : 2020/09/15(火) 08:13:12.93 ID:T26FIms7M
- 昆虫食を採用しただけだろ
タンパク質もとれてお得 - 33 : 2020/09/15(火) 08:13:32.14 ID:7NFHj+2YM
- こういうのって普通はロットとかで全回収するんじゃないの?
外国製品はそういう番号ついてないの? - 36 : 2020/09/15(火) 08:14:27.77 ID:Fm8zG3pAd
- >>33
それは製造過程での混入の場合だろ
今回は輸送中の混入だからロットは関係ないんだな - 34 : 2020/09/15(火) 08:13:37.46 ID:81M0HdatM
- おそらく昔のペヤングよりもヤバいんだろうな工場
絶対虫が繁殖しまくってる - 35 : 2020/09/15(火) 08:14:19.28 ID:vbXXoLWFp
- 壁抜け出来る虫が発見されたのか
- 40 : 2020/09/15(火) 08:14:57.78 ID:Fm8zG3pAd
- >>35
確率論的には壁抜けできるから() - 38 : 2020/09/15(火) 08:14:47.66 ID:3suonR8ia
- こんな安物買っておいて一人前の対応求めるのが図々しいんだよ
まさかなんのリスクもないと思ってたわけじゃあるまいし - 39 : 2020/09/15(火) 08:14:55.32 ID:qNPsEodFM
- これもう平成の昆虫食だろ
- 41 : 2020/09/15(火) 08:15:08.94 ID:aWenAwmjr
- 壁抜けバグ
- 42 : 2020/09/15(火) 08:15:15.37 ID:69eEcn1d0
- 日本の過剰パッケージのことバカに出来なくなってきたな
- 43 : 2020/09/15(火) 08:15:16.84 ID:T26FIms7M
- 衛生状態を気にするなら日本の大手食品メーカー製しか買えないぞ
安いものには安いなりのワケがある - 44 : 2020/09/15(火) 08:15:28.15 ID:lJhWLUqV0
- 負けを認めなければ負けではない
- 45 : 2020/09/15(火) 08:15:42.00 ID:l5FneFbA0
- コロナ蔓延の原因わかったな
- 46 : 2020/09/15(火) 08:15:42.25 ID:AcDCqNeg0
- もともと入ってたもんが温度管理ミスで孵化したってパターン以外なくね?
輸送中に混入ってなんだよw - 47 : 2020/09/15(火) 08:15:52.05 ID:TiNdeInn0
- よかった
- 48 : 2020/09/15(火) 08:15:53.17 ID:vRNPyjQiH
- プロテインよりその虫研究しろよ
- 50 : 2020/09/15(火) 08:16:07.15 ID:foRFeWfG0
- パッケージに穴でもあいてたんか?
それも一つ一つ
輸送中ってあり得るわけねーだろ - 51 : 2020/09/15(火) 08:16:12.52 ID:o2RzNK9/d
- これ半分壁抜けバグだろ
- 52 : 2020/09/15(火) 08:16:14.34 ID:eRU6jwl10
- ケンモメン 「それでもザバスを認めない」
- 53 : 2020/09/15(火) 08:16:15.72 ID:dOmISGNTd
- そこら中で擁護し続けてる信者と同じアスペ回答を公式がするとか流石だな
- 54 : 2020/09/15(火) 08:16:24.22 ID:HVAwCpts0
- こんな対応されても使い続けるやついるのかね
- 55 : 2020/09/15(火) 08:16:32.07 ID:uJ28kv5k0
- 凄いな。こんなもん買う客は馬鹿だと思ってるんだな。
- 56 : 2020/09/15(火) 08:16:33.29 ID:QT64WZad0
- ジャップの過剰な回収に慣れると
こういう対応が雑に見えるけどなんら問題ねえな
- 57 : 2020/09/15(火) 08:16:34.39 ID:98KUDH+U0
- 良質なタンパク質だろ
食え - 58 : 2020/09/15(火) 08:16:40.68 ID:akvW2Z6i0
- 第三者機関ってwwwwww誰wwっw?????
- 64 : 2020/09/15(火) 08:17:22.40 ID:JRIN42J4d
- >>58
普通はその検査結果アップロードするよね - 65 : 2020/09/15(火) 08:17:40.36 ID:M7yUrUVCM
- >>58
コンサルタントやろ - 59 : 2020/09/15(火) 08:16:41.12 ID:TVmxZRLjd
- 外国人はこんなに気にしてないのか
訴訟大国アメリカでもこれはOKなのか - 61 : 2020/09/15(火) 08:17:05.43 ID:eztFD1ifa
- プロテインバーだけ食べて育った虫なら
成分はプロテインバーそのものなのでは - 62 : 2020/09/15(火) 08:17:12.13 ID:fTCbyWHN0
- 貴重なタンパク質だから問題ないだろ
- 63 : 2020/09/15(火) 08:17:19.92 ID:akvW2Z6i0
- この対応も含めて全世界に拡散されるよ
震えて眠れ - 66 : 2020/09/15(火) 08:17:41.49 ID:YPZetloxa
- これ半分プロテイン増量キャンペーンだろ
- 67 : 2020/09/15(火) 08:17:47.12 ID:Ser2PVlOa
- この量の虫どうやって付くんだよ
混入ってレベルじゃねーだろ - 69 : 2020/09/15(火) 08:17:58.95 ID:wbrI0I3e0
- 輸送中に孵化したって言いたいのか?
- 70 : 2020/09/15(火) 08:18:09.49 ID:vRNPyjQiH
- どうせそこら歩いてる第三者のばあちゃんとかにアウトかセーフ判定してもらったレベルだろ
- 79 : 2020/09/15(火) 08:19:10.21 ID:3suonR8ia
- >>70
Ag+かよ - 71 : 2020/09/15(火) 08:18:21.06 ID:J0OVy5tB0
- ジャップ企業並の糞対応だな
- 72 : 2020/09/15(火) 08:18:24.32
- とれたて新鮮
- 73 : 2020/09/15(火) 08:18:28.43 ID:a3SURB8j0
- >>1
ダニテインって名前に変えろよ
- 77 : 2020/09/15(火) 08:18:48.24 ID:JRIN42J4d
- >>73
ダニなの? - 74 : 2020/09/15(火) 08:18:37.97 ID:wP1lsCiIr
- 良質なたんぱく質。
- 75 : 2020/09/15(火) 08:18:39.94 ID:Y+j5ukk50
- パスタなんか夏場虫わくし、保管の問題
- 76 : 2020/09/15(火) 08:18:40.08 ID:xNldCoZXa
- さすがアメリカだなジャップとは違う
マイプロテイン「製品への虫混入は輸送中に起こった(パッケージはなぜか無事)。虫は食べても安全だと結論付けた、ご安心を」

コメント