マイプロテインが謝罪『製品に混入した虫は食べても健康被害無いから安心して♡』

1 : 2020/09/16(水) 01:31:11.85 ID:P9oT11LfM

 ツイッターのユーザー投稿によれば、新品の「カーボクラッシャー」を開封したところ、ダニのような虫が多数付着していたとのこと。

 マイプロテインはブログで「この度カーボクラッシャーの一部において、異物が混入しているものがあることが判明いたしました」と事実を認め、「問題となっている製品は、調査が行われている間、全世界の当社サイトから削除しております」と、一旦商品販売をストップしていることを報告。

 気になる原因については「独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に発生した事故であると判断しました」とし、「調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました」と、健康被害がないと主張しています。

https://melos.media/training/62368/

2 : 2020/09/16(水) 01:31:29.46 ID:5hSzCQ240
精神有害じゃん
3 : 2020/09/16(水) 01:31:59.02 ID:4UyK7+1×0
それで幕引きは無理
4 : 2020/09/16(水) 01:32:00.62 ID:8hwLlVgK0
なあに、かえって免疫力がつく
5 : 2020/09/16(水) 01:32:23.13 ID:SctsDYE10
ゴキブリペヤングって何年も食ってねーな
25 : 2020/09/16(水) 01:47:16.65 ID:tPCH2A6o0
>>5
ペヤングはちゃんと回収して許された
6 : 2020/09/16(水) 01:32:28.33 ID:7WALmctlM
カーボクラッシャー以外でも報告上がってるらしいけど
7 : 2020/09/16(水) 01:33:37.32 ID:kgb+Y4YX0
タンパク質豊富な種類の虫なの?
8 : 2020/09/16(水) 01:33:58.79 ID:0gfLAur+d
なんJで緑色になってるプロテインのんでえらい目にあったひとおったで
31 : 2020/09/16(水) 01:50:34.20 ID:rrvZM3O8a
>>8
なんJ掛け持ちしてんの?
9 : 2020/09/16(水) 01:34:38.08 ID:aqWjh1nxM
完全にジャップだからって舐めた対応してるな
12 : 2020/09/16(水) 01:37:58.59 ID:kGeBBsp2M
>>9
軽く検索した限り
世界には情報が知れ渡って無い模様w
27 : 2020/09/16(水) 01:48:24.14 ID:jWGqMaEp0
>>9
これ
10 : 2020/09/16(水) 01:35:14.58 ID:tfjOgZqg0
ダニだとアレルギーとかアナフィラキシーショックとかあるんだから怖いんだよね
まあそういう問題ではないんだが
11 : 2020/09/16(水) 01:35:24.32 ID:5XeFjvKa0
ダニアレルギーってアトピーの原因になるけど
自慢の筋肉がアトピーにやられても問題ないって考えか(´・ω・`)?
21 : 2020/09/16(水) 01:44:57.03 ID:LrqbWrq40
>>11
ステロイド使うからウィンウィンだろ!
13 : 2020/09/16(水) 01:38:35.48 ID:KR+XTtiq0
コナダニじゃなかったってこと?
14 : 2020/09/16(水) 01:39:47.53 ID:maegQrPKa
ジャップしぐさやめろマイプロ
15 : 2020/09/16(水) 01:40:15.81 ID:xQ9vx25nd
ダニ食って大丈夫な訳あるんか
オメーはダニだから大丈夫かも知れねーけど
16 : 2020/09/16(水) 01:40:30.68 ID:2VYJgRE/M
一旦冷凍したら全滅するだろ
17 : 2020/09/16(水) 01:41:04.61 ID:eMDC1v9N0
ジャップじゃなかったら会社傾いてたな
18 : 2020/09/16(水) 01:41:53.69 ID:bx3LEER80
これがアメリカ人なら即訴訟になるから必死になるんだろうけどジャップだしな
19 : 2020/09/16(水) 01:42:25.80 ID:kGeBBsp2M
>>18
なるほど
20 : 2020/09/16(水) 01:43:30.82 ID:L4165J2x0
じゃあ記者会見開いて社長がその場で虫を喰ってみせろよ
22 : 2020/09/16(水) 01:45:09.45 ID:ykFyzo4s0
破棄の依頼したんじゃないの
本当に調査したのか?
23 : 2020/09/16(水) 01:45:31.58 ID:aO1WU0pZ0
身体鍛えてるのに弱い消費者wwwwww
24 : 2020/09/16(水) 01:46:17.06 ID:onk49Hsp0
あっそう
2度と買わねえから好きにしてくれや
26 : 2020/09/16(水) 01:47:31.61 ID:vw5U9cHg0
虫混入バーで以外でも出てきたじゃないか
変色したやつは食っても問題ないとか会社から返答されて食ったら出血嘔吐したとか
食品テロじゃねーかよ
28 : 2020/09/16(水) 01:49:23.17 ID:JA81WbxO0
さっきキャンセルできなかった、はぁ(´・ω・`)
29 : 2020/09/16(水) 01:49:59.31 ID:xrE3Ir720
小麦粉に沸いたダニは危険なのにこのダニがセーフな理由はなんだ
30 : 2020/09/16(水) 01:50:15.17 ID:8+LsKJWY0
結論付けました
早い 速すぎる
32 : 2020/09/16(水) 01:51:45.50 ID:lxukwuJI0
まぁジャップだしええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました