ボーボボ作者「うう……高熱でわけわからない……」

1 : 2020/09/16(水) 10:20:03.57 ID:JM9E8cTUa
作者「こんなん描けました……」

編集「亀ラップ?なんやこれ……そのまま載せたろ!」

アニメスタッフ「亀ラップ?なんやこれ……忠実にアニメで再現したろ!」

声優「亀ラップ?なんやこれ……全力で演じたろ!」

2 : 2020/09/16(水) 10:20:20.62 ID:wc224iVKr
サンキュー子安武人
3 : 2020/09/16(水) 10:20:36.93 ID:RIMk++3X0
全員頭おかC
19 : 2020/09/16(水) 10:23:11.04 ID:1aP89ArJa
>>3
ちな視聴者も頭おかくなった
4 : 2020/09/16(水) 10:20:56.69 ID:JM9E8cTUa
PTA「こんなアニメ見たら頭が悪くなる」
11 : 2020/09/16(水) 10:22:05.75 ID:LhKievRma
>>4
天塩にかけて育てた子供がアレ見てた親の身にもなれ
25 : 2020/09/16(水) 10:23:57.40 ID:AdNX0A2H0
>>11
馬鹿?
72 : 2020/09/16(水) 10:29:46.09 ID:M+17sKvCr
>>11
手塩にかけて育てた子供があんな漫画書いてる名誉教授の身にもなれ
13 : 2020/09/16(水) 10:22:23.60 ID:P78XrD9Ca
>>4
ワイら「うーん一理ある」
14 : 2020/09/16(水) 10:22:25.09 ID:hcRsyfs9a
>>4
考える力が伸びるぞ
5 : 2020/09/16(水) 10:21:11.27 ID:db6mh62PM
登場人物全員錯乱
6 : 2020/09/16(水) 10:21:16.69 ID:h/cqcgDXa
ヨシ!の精神やめろ
7 : 2020/09/16(水) 10:21:19.80 ID:d2qCO9bTa
ミラクル痛いっちゃ
8 : 2020/09/16(水) 10:21:21.53 ID:93weUHik0
他もわけわからないのでセーフ
9 : 2020/09/16(水) 10:22:00.50 ID:Ql9bNx+Q0
メケメケメケメケ
10 : 2020/09/16(水) 10:22:01.66 ID:/2oo9/Ym0
未だにボーボボスレが立つのってすごい
16 : 2020/09/16(水) 10:23:06.81 ID:f68PCwtO0
>>10
何故か最近公式が動いてるからな
50 : 2020/09/16(水) 10:27:42.30 ID:8mHHGpcnM
>>10
ジャンプ+で配信してるからな
125 : 2020/09/16(水) 10:32:48.44 ID:Gghy74Ez0
>>10
ちょっと前に音楽番組出たからね
12 : 2020/09/16(水) 10:22:18.85 ID:wWbVJ+knd
うれしいでございまーす
15 : 2020/09/16(水) 10:22:47.19 ID:tM18yWqU0
中国「毛狩り隊…?」
24 : 2020/09/16(水) 10:23:50.14 ID:WvI9h+540
>>15
毛狩り隊を倒すアニメって冷静に考えたらやべーよな
73 : 2020/09/16(水) 10:29:57.95 ID:bk3YgEHUM
>>15
規制するしかないわな
17 : 2020/09/16(水) 10:23:08.01 ID:a4jAx/rsd
ボーボボってスレで画像みるのは楽しいけど
実際読むとくっそつまんねぇよな
21 : 2020/09/16(水) 10:23:36.17 ID:52GLaR/Rr
>>17
健全やな
だって楽しめたらそれはそれでやばいやろ
27 : 2020/09/16(水) 10:24:27.78 ID:e6oChMCD0
>>17
むしろ久しぶりにジャンプラで読んで
「こんな面白かったっけ?」ってなったわ
49 : 2020/09/16(水) 10:27:34.99 ID:DP1MBY8Va
>>27
意味不明なのばっかじゃなくてちゃんと普通のギャグも入れてるのに気づくな
210 : 2020/09/16(水) 10:37:42.44 ID:ha3M2ofR0
>>27
分かる
普通に毎日楽しく読んでる
31 : 2020/09/16(水) 10:25:18.53 ID:lZhrBzkOa
>>17
いや面白いやろ
まあつまらんとこも多いけどな
別に終盤とか読まんでええな
67 : 2020/09/16(水) 10:29:13.83 ID:lW3fEAlpd
>>17
部分的には面白いけど全体の流れとしては微妙やな
子供の頃は全部面白かったはずやけどガキだったからやろな
74 : 2020/09/16(水) 10:29:58.86 ID:0H6UPgc20
>>17
前半は間違いなく面白い
ぬに頼り始めた頃からおかしくなってきて
魚雷が出刃ってきて完全に終わった
84 : 2020/09/16(水) 10:30:36.02 ID:+ddsp2N2d
>>74
もうこの分析が普通に考えたら意味不明ですき
111 : 2020/09/16(水) 10:32:27.06 ID:R+gEBvSHM
>>84
たしかに
81 : 2020/09/16(水) 10:30:34.59 ID:ZgXiLu6Vp
>>17
漫喫で読んで大爆笑して壁ドンされたわ
82 : 2020/09/16(水) 10:30:35.10 ID:gOPAM0p8p
>>17
面白い部分抽出してるだけだしな
毎回貼られる画像も同じだし
18 : 2020/09/16(水) 10:23:10.58 ID:52GLaR/Rr
5メガネ
20 : 2020/09/16(水) 10:23:31.69 ID:Lcd5v15p0
ワイん家は家族4人飯食いながらボーボボ見て飯吹いてたで
22 : 2020/09/16(水) 10:23:40.78 ID:M01zclGqa
バカサバイバー
26 : 2020/09/16(水) 10:24:15.59 ID:SPsOx6Eqa
毎日1話無料だから読んでるけどよくこんなノリで続いたな
28 : 2020/09/16(水) 10:24:34.64 ID:cv5rA0u90
モアップ!
29 : 2020/09/16(水) 10:24:47.85 ID:CiPO4kkia
なんでか知らんけど邪血館辺りの作風苦手
32 : 2020/09/16(水) 10:25:20.15 ID:EnpzhzIuM
バカサバイバーもワイルドチャレンジャーも完璧に合ってたのがすごい
33 : 2020/09/16(水) 10:25:34.67 ID:COKafQQua
そろそろ逆張りで叩かれる頃やな
34 : 2020/09/16(水) 10:25:37.32 ID:/1ynQ6LDa
作者は今頭おかしくなって普通の萌え絵になっている模様
37 : 2020/09/16(水) 10:26:06.52 ID:7gwPWa+m0
ボーボボって面白そうに見えてつまらないよな
38 : 2020/09/16(水) 10:26:20.24 ID:/vO+k8ZP0
~🤪~「嬉しいでございま~す!嬉しいでございま~す!」
39 : 2020/09/16(水) 10:26:20.42 ID:a4jAx/rsd
スレでよく貼られるメガネを発動してなかったらヤバかったみたいなのも
読むとくそつまらんぞ
ドンパッチがロシアンルーレットやるところは爆笑するが
47 : 2020/09/16(水) 10:27:05.75 ID:cZe5Jmao0
>>39
全部つまらねーぞ
60 : 2020/09/16(水) 10:29:02.37 ID:a4jAx/rsd
>>47
ドンパッチのロシアンルーレットだけはまじで面白い
40 : 2020/09/16(水) 10:26:38.63 ID:BP854Kgdp
魚雷ガール出てきてからは全然ダメ
41 : 2020/09/16(水) 10:26:40.19 ID:9VfWqd6up
パラレルやっちゃってーーー!
42 : 2020/09/16(水) 10:26:51.93 ID:Jx3wqfjJa
平熱でも意味わからないだろいい加減にしろ
44 : 2020/09/16(水) 10:27:00.48 ID:EnpzhzIuM
子安小野坂という神キャスト
45 : 2020/09/16(水) 10:27:02.21 ID:ka/UpDlkd
インド人「理解した」
46 : 2020/09/16(水) 10:27:04.83 ID:UyG5EhPDd
ボーボボは連載前の読切が3回くらいあってどれも面白かった
51 : 2020/09/16(水) 10:27:42.59 ID:iSZ0eA4W0
つけもの「連れてってください😭」
52 : 2020/09/16(水) 10:27:44.77 ID:8bvA/+Z+r
かけないで…醤油かけないで…��
53 : 2020/09/16(水) 10:27:50.83 ID:T4xTQ/na0
ぷっぷー ぷっぷー
54 : 2020/09/16(水) 10:27:54.81 ID:xxqtEXhEd
来年で20年やな
55 : 2020/09/16(水) 10:28:03.77 ID:DEldjhp0a
オレ変われるかなぁ
64 : 2020/09/16(水) 10:29:08.48 ID:T4xTQ/na0
>>55
無😁理
57 : 2020/09/16(水) 10:28:13.30 ID:jPfAcO680
ボーボボ見ると鬱病治るらしいぞ
59 : 2020/09/16(水) 10:28:32.44 ID:bmSuDsPJa
ぬ のハンカチ欲しかったわ
62 : 2020/09/16(水) 10:29:03.81 ID:VhFVUTdIF
リスみカムバック
63 : 2020/09/16(水) 10:29:08.16 ID:+ddsp2N2d
シミール
65 : 2020/09/16(水) 10:29:09.91 ID:+1/4YmFya
初期がよく話題になるけどハレクラニ編もおもろいで
朝起きたら窓に宇宙人張り付いてるところで爆笑したわ
89 : 2020/09/16(水) 10:31:07.93 ID:OPhlsszY0
>>65
怒ってる宇宙人に日本語で喋れってぶん殴るの酷すぎるやろ
66 : 2020/09/16(水) 10:29:10.77 ID:wO8eJ9Nmd
アニメから遂にスポンサー撤退して打ち切り危機って時に子安らが金集めてアニメ存続させたエピソード頭おかしすぎてすき
70 : 2020/09/16(水) 10:29:21.83 ID:NshQgtG10
アニメはいまいちやったわ
ていうか冷めるねんな
なんか
71 : 2020/09/16(水) 10:29:32.79 ID:eumczlmUM
連載中ガチのマジで死ぬほど辛くてとうとう壊れた模様
76 : 2020/09/16(水) 10:30:20.13 ID:zOvDbwwOM
技名連発するだけになってからはおもんなかった
序盤のギャグは最高
77 : 2020/09/16(水) 10:30:21.44 ID:0T4/qbrUa
連載前の読み切りは面白かったな
78 : 2020/09/16(水) 10:30:30.50 ID:VTmg+4+G0
母ちゃんが茶の間で気持ち悪いって言ってたな
79 : 2020/09/16(水) 10:30:30.94 ID:OExeOHK90
子供の頃マンガ見て爆笑してたわ
80 : 2020/09/16(水) 10:30:34.09 ID:lZhrBzkOa
自害拳だかなんだか使ってくる奴出始めた頃からつまらんと思う
そういう漫画ではないやろ
83 : 2020/09/16(水) 10:30:35.55 ID:UHPun3Nr0
ここにいるやつアラサーやろ
85 : 2020/09/16(水) 10:30:36.04 ID:1HQERYA00
フン
神に感謝…

これ天才すぎるわ

86 : 2020/09/16(水) 10:30:53.24 ID:C5PosYWAr
ゾクヘンデビュティは死ぬし毛刈り隊との戦いが終わってないのがわかってしんみりしたわ
114 : 2020/09/16(水) 10:32:30.52 ID:z1up8A9fd
>>86
真面目に考えるとあの世界って都市部以外は荒廃してるし毛狩り隊の規模がデカすぎるしな
87 : 2020/09/16(水) 10:30:58.95 ID:8bvA/+Z+r
����������������チョロいね
88 : 2020/09/16(水) 10:30:59.61 ID:639IEBKJd
ぶっちゃけギャグのテンポが単調だよな
何が来るかは予想できないけど
90 : 2020/09/16(水) 10:31:12.87 ID:ZpuLZUQf0
訳の分からないギャグを力技で何とかするギャグ漫画の神
92 : 2020/09/16(水) 10:31:24.84 ID:ZI59NQlA0
ぬのハンカチ
93 : 2020/09/16(水) 10:31:31.21 ID:4qVmAN2Pa
今アニメ見るとくっさいYouTubeの編集みたいなのが序盤キツい
乗り越えたらハレクラニぐらいまでおもろい
123 : 2020/09/16(水) 10:32:43.45 ID:OPhlsszY0
>>93
脚本が戸惑ってたんやろ
本当にそのままやってもええんかと
子供向けだから特に丁寧にやるべきじゃないかと
94 : 2020/09/16(水) 10:31:32.91 ID:/9uwxzsrd
チャゲチャはどうなりましたか…?
95 : 2020/09/16(水) 10:31:34.24 ID:pm3k3S0Qa
Jでスレが立つたびによみたくなるマンガ
100 : 2020/09/16(水) 10:31:49.18 ID:T4xTQ/na0
お ひ ら き
101 : 2020/09/16(水) 10:31:50.27 ID:gZPaaYxIa
なんでかしらんけどアニメ1話めっちゃ楽しみにしててまんまと前回のあらすじみたいなんで騙された覚えがあるわ
102 : 2020/09/16(水) 10:31:51.97 ID:dHZJ83g20
全巻読もうとすると数巻でキツくなる
不思議
104 : 2020/09/16(水) 10:31:53.73 ID:8mHHGpcnM
ふんわりドンパッチとか読んでる人居るの?
113 : 2020/09/16(水) 10:32:30.33 ID:YUQ52G7Od
>>104
読んだぞ
なんかやたらとあずまきよひこに絵柄寄せてね?
なんで?
105 : 2020/09/16(水) 10:31:56.13 ID:ime9ZDdW0
なんで亀ラップなの
なんで亀ラップなの
106 : 2020/09/16(水) 10:32:00.85 ID:iWlko6+r0
中学生の頃にジャンプフェスタで友達とハグれて熱も出てて辛い時に気を紛らわそうと買ったのがボーボボだったわ
109 : 2020/09/16(水) 10:32:13.79 ID:sFKBd5Toa
お前らたまにはチャゲチャ思い出せよ
135 : 2020/09/16(水) 10:33:17.39 ID:LQLeBc0id
>>109
当時10週打ち切りが最低ラインだったジャンプで8週打ち切りされた伝説の漫画やん
143 : 2020/09/16(水) 10:33:55.81 ID:639IEBKJd
>>109
どんなストーリーなんや
218 : 2020/09/16(水) 10:38:03.37 ID:9qVrkZxha
>>109
8週打ち切りってなにがあったんやろな
112 : 2020/09/16(水) 10:32:27.78 ID:88bXCHLr0
ボーボボって5巻くらいで明らかにネタ切れしてたよな
115 : 2020/09/16(水) 10:32:30.88 ID:M01zclGqa
地雷ダンディ
116 : 2020/09/16(水) 10:32:33.57 ID:gMdzxHjTr
読むLSD
117 : 2020/09/16(水) 10:32:33.84 ID:DwFfwGez0
アニメみたかったのにマッマに止められたの思い出したわ
119 : 2020/09/16(水) 10:32:38.69 ID:o0mhZHFZ0
伝説のギャグ漫画笑

真説になってからクッソつまらんゴミ漫画になって7巻で打ち切りじゃん

120 : 2020/09/16(水) 10:32:39.44 ID:iLBDpvfL0
声優どんな気持ちやったんやアレ
演技もくそもないやろ
163 : 2020/09/16(水) 10:35:21.63 ID:9viA/YqfM
>>120
首領パッチ役の小野坂は首領パッチの事を魂で理解できてたから、途中でこれ台本とか要らないのでは?っていう境地にまで達したぞ
176 : 2020/09/16(水) 10:36:00.68 ID:ks82L0L+d
>>163
首領パッチエキス注入されてそう
180 : 2020/09/16(水) 10:36:08.34 ID:Ohy3eoSXa
>>120
動物役とかと同じで一周回って楽しそう
121 : 2020/09/16(水) 10:32:39.64 ID:vYnTneXqM
ぬのハンカチだけは覚えてる
124 : 2020/09/16(水) 10:32:47.35 ID:I9xCwHkwp
うろ覚えだけど画力が追いつかねえ!ってとこ好き
128 : 2020/09/16(水) 10:32:58.33 ID:TDuL+DCk0
それを病気の子供を持つ親が読み聞かせするんや
130 : 2020/09/16(水) 10:33:04.23 ID:+Kih274ja
アニメに関わった連中みんなボーボボのこと大好きなのが草生える
131 : 2020/09/16(水) 10:33:06.96 ID:qeoUG9T5d
この漫画で魂削ってたよな作者
133 : 2020/09/16(水) 10:33:08.96 ID:us6ng2dHd
これとDEATH NOTEが同じ雑誌とか頭おかしくなるな
239 : 2020/09/16(水) 10:39:23.41 ID:uZdyZ0hb0
>>133
しかもコラボ漫画あったらしいな
136 : 2020/09/16(水) 10:33:23.02 ID:6DM9q9xe0
小さい頃プルコギ プルコギで何故か大爆笑してたわ
138 : 2020/09/16(水) 10:33:27.17 ID:zidykVcL0
ボーボボフュージョン回にハズレ無し
大人の女はつまらんかったけど
140 : 2020/09/16(水) 10:33:27.70 ID:0H6UPgc20
外人からみたらツッコミって怒りっぽい人なのか
153 : 2020/09/16(水) 10:34:38.66 ID:LQLeBc0id
>>140
銀魂の新八もうるさくて怒りっぽい奴扱いされとったしな
201 : 2020/09/16(水) 10:37:18.04 ID:f7TJua8Na
>>153
「なんでこのメガネはギャーギャー騒いでるんですか?」だっけ
214 : 2020/09/16(水) 10:37:56.63 ID:LQLeBc0id
>>201
それや
アニメ内でネタにされてて草生えた
226 : 2020/09/16(水) 10:38:32.08 ID:8mHHGpcnM
>>201
たしかにあのメガネはくどい時あるからしゃーない
142 : 2020/09/16(水) 10:33:47.25 ID:Rdp+4Q4IM
てんのすけずっと白色やと思ってたわ青なんか
145 : 2020/09/16(水) 10:34:01.27 ID:eVSaev8e0
8割滑ってるけどギャグの数が多いから気にならない
146 : 2020/09/16(水) 10:34:03.72 ID:OPhlsszY0
サイバーシティー編と旧毛刈り隊編のバトルとコントの塩梅好き
147 : 2020/09/16(水) 10:34:09.88 ID:GxTQi6N00
普通に寒いのになぜか2ちゃんねるだと持ち上げられる漫画
159 : 2020/09/16(水) 10:35:03.55 ID:zidykVcL0
>>147
今の漫画に無いものを持ってるのは確かなのかなぁと
実際そこまで面白くはない
148 : 2020/09/16(水) 10:34:15.82 ID:6ftXJrR6a
訳分からん展開が最高のネタバレ回避策なんだよなぁ
ゆでカスも見習って、どうぞ
149 : 2020/09/16(水) 10:34:16.09 ID:jggWdoj6p
外国人はボーボボの話、半分しか理解できないらしいな
156 : 2020/09/16(水) 10:34:48.97 ID:YzfvIqZB0
>>149
半分も理解できるとか天才かな?
157 : 2020/09/16(水) 10:34:53.67 ID:4mxAi30Z0
>>149
半分も理解できるとかすごいやん
160 : 2020/09/16(水) 10:35:07.63 ID:CerpFFoc0
>>149
半分理解出来てるだけ凄いのでは
175 : 2020/09/16(水) 10:35:59.84 ID:YUQ52G7Od
>>149
俺何も理解できへんのやけど
150 : 2020/09/16(水) 10:34:18.33 ID:+vuPbEql0
151 : 2020/09/16(水) 10:34:37.10 ID:ZI59NQlA0
ジャンプらで久しぶりに読んだら面白すぎて逆にビビる
154 : 2020/09/16(水) 10:34:41.17 ID:ks82L0L+d
唐突にメケメケ言い出すのほんまこわい
155 : 2020/09/16(水) 10:34:43.35 ID:vBzoaMf7a
なんかドンパッチが覚醒する回あったよな
あれだけ真面目なバトル漫画やった記憶がある
158 : 2020/09/16(水) 10:34:59.82 ID:F5/nSKE9d
「ボーボボのスポンサー無くなったしあそこの放送枠が空くな、次は何を放送しようかな」
162 : 2020/09/16(水) 10:35:19.03 ID:qVuTmJbE0
ボーボボやったっけ
バレスレでフラゲしてバレ書いた奴が糖質キチゲェ扱いされたけど書いてた内容が実際の話と一言一句間違ってなかったの
182 : 2020/09/16(水) 10:36:12.35 ID:6Qp5fRoz0
>>162
164 : 2020/09/16(水) 10:35:27.83 ID:gr+ZWc6i0
5メガネ!
195 : 2020/09/16(水) 10:36:59.95 ID:5c/TScRu0
>>164
なんの割り箸!
166 : 2020/09/16(水) 10:35:37.46 ID:f7TJua8Na
ボーボボの最高傑作って何巻だと思う?
俺は2巻が一番センスあったと思う
167 : 2020/09/16(水) 10:35:38.93 ID:6ftXJrR6a
チャゲチャは伊藤の二軍戦最終登板と同じもんやろ
真説で完全にぶっ壊れとるわ
172 : 2020/09/16(水) 10:35:53.64 ID:Vh4BnrKI0
ちゃんと読むとバトル物としての熱さがあるから以外と楽しく読める
197 : 2020/09/16(水) 10:37:06.95 ID:zidykVcL0
>>172
何だかんだビービビ戦とかその前のハイドレード戦はかなりアツいバトルやってた気がする
174 : 2020/09/16(水) 10:35:59.06 ID:R+WiArI70
PTAの目の敵にされても放送局に愛された稀有なアニメ
177 : 2020/09/16(水) 10:36:00.94 ID:M01zclGqa
なんとかかんとかパトローナム
179 : 2020/09/16(水) 10:36:08.25 ID:EigVxezM0
ボーボボは海外向けジャンプにも載ってるらしいが
普通に黒人扱いされてたな
気にしてなかったけど確かに黒人だ
183 : 2020/09/16(水) 10:36:18.53 ID:QT6TxYop0
世紀末リーダー伝たけしスレにしてええか?
191 : 2020/09/16(水) 10:36:50.57 ID:YUQ52G7Od
>>183
5メガネ!
185 : 2020/09/16(水) 10:36:29.15 ID:0bGsfSRU0
面白いって言ってる奴も同じシーンの話ばっかりやしなあ
毛の王国行ったあたりとか記憶から消してんのか
202 : 2020/09/16(水) 10:37:19.51 ID:okXrXFTWM
>>185
魚雷カスの画像がないのが全てや
186 : 2020/09/16(水) 10:36:33.34 ID:QfY/QqWn0
ボーボボはスレで1ページ単位でみると笑えるけど
ストーリーとしては成り立ってないからコミックスはつまらんのよな
187 : 2020/09/16(水) 10:36:41.10 ID:yNBimdoIa
マサルさんはギャグ漫画の歴史を変えた
マサルさんの後に持ち込まれた漫画はマサルさんの真似ばっかりだったって言われるのに
ボーボボってぜんぜん評価されないよな
208 : 2020/09/16(水) 10:37:34.04 ID:sFKBd5Toa
>>187
うすたは天才やからな鬼才じゃかなわん
209 : 2020/09/16(水) 10:37:36.07 ID:pm3k3S0Qa
>>187
うすたは天才だったな
ネタと描写と駒割りがヤバイ
220 : 2020/09/16(水) 10:38:05.46 ID:OPhlsszY0
>>187
ギャグ漫画は人を選ぶねん
だから他人が面白いといえば面白いとなってつまらないと言えばつまらないとなってしまう人も沢山いる
正当な評価ってものが最初からないねんな
192 : 2020/09/16(水) 10:36:53.21 ID:0H6UPgc20
チャゲチャは作者が投げたみたいなエピソードないの?
ボーボボの実績あるのに早すぎだし、その後の路線ガラッと変えちゃったし
237 : 2020/09/16(水) 10:39:18.28 ID:ivwuyAM+0
>>192
そもそも真説の時点で無理やり描かせられてたし糞つまらなかっただろ
単純に衰えただけ
196 : 2020/09/16(水) 10:37:03.04 ID:sFp11TnVa
ひねくれた奴が読んでもつまらんやろな
198 : 2020/09/16(水) 10:37:08.78 ID:Pj81Iftxa
ボーボボって今みると全く意味がわからんよな
211 : 2020/09/16(水) 10:37:43.30 ID:M01zclGqa
>>198
当時も意味わからんぞ😨
203 : 2020/09/16(水) 10:37:19.67 ID:CerpFFoc0
ガチると優しいタッチの美少女も描けるとか澤井って結構画力の伸び代は高いのでは?
話は訳わからん
206 : 2020/09/16(水) 10:37:29.69 ID:UDyy2iOR0
結局ドンパッチて死んだんか??
207 : 2020/09/16(水) 10:37:33.47 ID:Moxo/YXr0
ヘボットはビュティのいないボーボボ
つまりヘボット=ボーボボ-ビュティ
つまりヘボット+ビュティ=ボーボボ
つまりボーボボはビュティのいるヘボット

QED

215 : 2020/09/16(水) 10:37:56.76 ID:R0oNl/rSp
テンテンくんとボーボボは当時両親が頭イカれてるわと真面目な顔で評したのが記憶に残っている
216 : 2020/09/16(水) 10:37:59.26 ID:ivwuyAM+0
ネットによく貼られてるところよりバトルとギャグ両立できてた中盤から無印終盤までのほうが面白いよな
序盤はとにかくわけわからんし
219 : 2020/09/16(水) 10:38:03.42 ID:zkPm6pCHd
言うて平熱の時にも訳の分かる話書いてこないやんけ
221 : 2020/09/16(水) 10:38:13.70 ID:gMdzxHjTr
ボボボーボ・ボーボボという名称が既に面白い
224 : 2020/09/16(水) 10:38:24.59 ID:RoQNGF1K0
ギャグ漫画は読む側も疲れるからそこを理解してない単行本勢には評価されない
225 : 2020/09/16(水) 10:38:29.35 ID:yIIiACXba
魚雷ガールは敵の第二形態のページ丸めて捨てたところはおもろかったぞ
227 : 2020/09/16(水) 10:38:39.23 ID:JlICjp6A0
海外はツッコミなしでどうやって笑いを成立させてるんだろう
ジョーク→HAHAHA(ここ笑いどころですよ) みたいな?
236 : 2020/09/16(水) 10:39:10.25 ID:D7Ixjieia
>>227
スルー系の無言ツッコミが多い
228 : 2020/09/16(水) 10:38:48.61 ID:z91+1APXM
でんぢゃらすじーさんは好きなんだけどボーボボはハマらんかったわ

破茶滅茶ギャグでもある程度繋がりがないと自分には合わなかったみたい🤔

229 : 2020/09/16(水) 10:38:51.10 ID:6SgEidIuM
ボーボボ自体は人気無くてどんパッチが一人で作品支えてんだよなこれ
230 : 2020/09/16(水) 10:38:54.58 ID:pm3k3S0Qa
ギャグに関していうと嘘喰いにちょくちょく挟まれるギャグが好き
233 : 2020/09/16(水) 10:39:03.43 ID:bDKms8EQM
ジャンプラで課金なしで読める?
234 : 2020/09/16(水) 10:39:03.43 ID:IH28TRIfa
チャゲチャが8話で終わった理由かなしい
235 : 2020/09/16(水) 10:39:09.63 ID:5c/TScRu0
つけものとガムとかいう読者キャラランキング上位に食い込む化け物

コメント

タイトルとURLをコピーしました