【テレビ】GACKT、26歳から1日1食「サプリとプロテインで空腹なし」

1 : 2020/09/16(水) 11:41:14.97 ID:CAP_USER9

9/16(水) 11:38
SmartFLASH

GACKT、26歳から1日1食「サプリとプロテインで空腹なし」
Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 GACKTが、9月13日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)で食生活を語った。

 厳しいトレーニングで体脂肪率8%を維持しているGACKT。体内の毒素を抜くために断食をおこない、20日間、酵素水だけで過ごすこともあるという。取材時は「普通の食事に戻している最中なので、野菜だけ。おかずが野菜で主食も野菜」と告白。

 この日のメニューは、鍋にマイタケなどきのこ類と豆腐、ニラ、春菊などを入れたもので、味付けは、ココナッツ由来のMCTオイル、塩とシンプルな味付けだった。

 そこまでストイックになることに、GACKTは「ライブを見てくれたらわかるけど、たぶん47歳で僕ほどパフォーマンスできる人間はいないと思う」と音楽活動のためだと明かす。

「ファンが来てよかったと思えるために、自分が存在している。やりたいときにやれるだけの体をキープしてるから、いつでもやれる。体がダメになったら人生終わるからさ」

 また、GACKTは食事について「26歳から1日1食」と明かし、サプリとプロテインは摂取しているが、「お腹が空く感覚がない」と話していた。

 とことん自分を追い込む理由として、「ライブをやるとき、(仲間に)キツいことも言わなきゃいけない。自分が一番キツい状態で仕事に向き合う姿勢を作ってから、みんなの一番前を走れる状態に持っていっている」とリーダーとしての矜持を説明。

 ダンサーのMADOKAはGACKTについて「ダンサーは『バックダンサー』ってよく言われるけど、兄さん(GACKT)は1回も言ったことない。アーティストとして認めてくれている」と敬意を語った。

 1日最低でも3時間は鍛えているGACKT。常に自分をアップデートさせているのだ。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/82853b95bd6a8488918c6ad8cee683bc0430895a

2 : 2020/09/16(水) 11:41:58.40 ID:vqyMsBwe0
あれは?格付けの
368 : 2020/09/16(水) 12:33:18.04 ID:n2SZFv750
>>2
食べていない。
答えはスタッフが…
3 : 2020/09/16(水) 11:41:59.23 ID:gjjlubdH0
もうそういうのいいから
4 : 2020/09/16(水) 11:43:24.84 ID:Xk1F23YY0
ダニ入りプロテインだろな
190 : 2020/09/16(水) 12:11:11.63 ID:CoUrl9EJ0
>>4
覚えたてのワード使いたかったんだろうけど、マイプロって最底辺の貧乏人しか買わない安かろう悪かろうのサプリだからね
ガクトが買うわけないでしょ
336 : 2020/09/16(水) 12:29:15.14 ID:Xk1F23YY0
>>190
マウント取られた~(涙)
413 : 2020/09/16(水) 12:40:11.35 ID:2K3hiJiE0
>>190
ダルビッシュも使ってるけど、ダルビッシュは最底辺の貧乏人なの?笑
5 : 2020/09/16(水) 11:43:49.56 ID:mXUbbYf/0
サプリとプロテインの名の豪華な食事w
6 : 2020/09/16(水) 11:43:55.31 ID:QJd4F0EE0
二代目片岡鶴太郎になりそう
7 : 2020/09/16(水) 11:44:49.44 ID:GYM2H3Dn0
街の喧嘩自慢に格付け勝負挑んでほしいわ
8 : 2020/09/16(水) 11:45:15.34 ID:SV8kT+4Y0
脂肪は免疫力に関係してるというし、ある程度はあった方がいいよ
何事も程々が一番
339 : 2020/09/16(水) 12:29:22.81 ID:ExcGWJsn0
>>8
文章読むと体に負担掛けすぎててなんか体が可哀想というか
盲目宗教信者みたい
9 : 2020/09/16(水) 11:45:18.41 ID:NUrJo1d20
保坂「嘘つくな」
10 : 2020/09/16(水) 11:45:22.45 ID:QlS6cHDa0
体調がいいのは嘘じゃないんだろうけど
突然ポックリ逝きそう気がする
11 : 2020/09/16(水) 11:45:49.27 ID:1oRMrl970
俺も子供の頃は一日一食だったな
171 : 2020/09/16(水) 12:09:41.82 ID:e/oFLV6W0
>>11
泣ける
13 : 2020/09/16(水) 11:46:19.49 ID:0+JWU5eu0
菜食主義者は早死にするよ
肉、野菜、魚、卵、乳製品、穀物を食え
特にチーズと卵は効率が高い
61 : 2020/09/16(水) 11:54:44.85 ID:0wN5ZFal0
>>13
フルーツは?
217 : 2020/09/16(水) 12:14:51.70 ID:Uw0hhKb90
>>13
いやいや、断食明けだから野菜しか食わないって話だよ
243 : 2020/09/16(水) 12:17:40.64 ID:M1Wo0A2T0
>>13
普通の食事じゃねえかしったかすんな
14 : 2020/09/16(水) 11:46:44.24 ID:ewOwlh4s0
頭おかしいな。食べたり飲んだりするのは楽しみの一つなのに
45 : 2020/09/16(水) 11:52:10.31 ID:1jj/GlXR0
>>14
人間の三大欲の大きさも人によって違うんだぜ
ひとつ賢くなって良かったね
241 : 2020/09/16(水) 12:17:26.56 ID:C7+2qTjb0
>>45
デブの屁理屈&負け惜しみ
15 : 2020/09/16(水) 11:46:48.31 ID:rotIehhH0
身体凄いけど整える為にストレス溜まりそう
16 : 2020/09/16(水) 11:47:05.05 ID:IPFiAgiz0
ま~た、そのサプリとプロテインとやらでビジネスですかw
17 : 2020/09/16(水) 11:47:11.91 ID:V6KVVytA0
あれ、KinKiの番組で焼肉食べてなかった?
503 : 2020/09/16(水) 12:55:49.28 ID:/aamHcE/0
>>17
仕事なら食うだろ
18 : 2020/09/16(水) 11:47:17.83 ID:clDuiCpi0
プロテインしか食べてないのに、なんで高級食材の味を覚えてるんだ
222 : 2020/09/16(水) 12:15:26.26 ID:Uw0hhKb90
>>18
一食は食ってるって言ってるだろw
19 : 2020/09/16(水) 11:47:32.06 ID:/Wsg8e7r0
芸能人ならこのくらいストイックでいいと思う
20 : 2020/09/16(水) 11:47:32.47 ID:0jL1ODRC0
炭水化物やラーメンもう何十年も食べてないんだよなガクト
37 : 2020/09/16(水) 11:50:44.00 ID:WSRLD3GV0
>>20
そういう設定なんですね
65 : 2020/09/16(水) 11:55:56.61 ID:q1uHJhaO0
>>20
嘘に決まってるやん
427 : 2020/09/16(水) 12:41:46.52 ID:YSlLWyed0
>>20
歌舞伎町でラーメン屋経営してたのに食べてなかったのか
すぐ潰れてた
21 : 2020/09/16(水) 11:47:44.17 ID:UTYFtyhf0
食欲が無いって、キメてるのか?
22 : 2020/09/16(水) 11:47:48.91 ID:nJZ53+nf0
色々語らなくていいから黙って一人でやってろ、少なくとも俺はこんなモチベーションで仕事やってるんだからと他人に何かを強要するなよ
23 : 2020/09/16(水) 11:48:05.70 ID:M2iVOWxO0
ガクトおじさんのホラッチョ夜話
第921夜 食事編
24 : 2020/09/16(水) 11:48:06.92 ID:Wzs0fDn70
胃や腸、消化器系内蔵を甘やかしてるだけの軟弱者
26 : 2020/09/16(水) 11:48:55.52 ID:o0Qyznhi0
>>1
なんかワロタ
27 : 2020/09/16(水) 11:49:01.63 ID:8jLDmDkH0
バックダンサーまでやらすのは辞めて
みんな嫌がってる
(/´△`\)
28 : 2020/09/16(水) 11:49:03.00 ID:CvqXrA0P0
吉川晃司もかなりストイックだよな 50代であれだけ鍛えてるし
スーツに、スーツ着る体型にも美学あるし
74 : 2020/09/16(水) 11:57:06.64 ID:Rd1ZRM+I0
>>28
29 : 2020/09/16(水) 11:49:04.43 ID:lLl+Rk7Q0
米は食べません、牛丼は食べました
30 : 2020/09/16(水) 11:49:08.68 ID:7MGcb3oB0
50代後半辺りで崖が来そう
49 : 2020/09/16(水) 11:52:43.07 ID:WZyuMIyG0
>>30
ガクっとくるだろうな
221 : 2020/09/16(水) 12:15:20.70 ID:CGjavgUI0
>>49
その未来のための先取りネームか
死ぬために生きているを地で行ってる訳ね
納得
414 : 2020/09/16(水) 12:40:13.57 ID:CH4wraKD0
>>49
31 : 2020/09/16(水) 11:49:37.61 ID:+wGi/pJb0
食事取らずに毒素抜いてプロテイン飲むってわけがわからないけどそこはまぁ価値観違いか
276 : 2020/09/16(水) 12:21:39.16 ID:Uw0hhKb90
>>31
プロテインは断食関係なく普段一食しか食わないからとってるって話だぞ
32 : 2020/09/16(水) 11:49:44.44 ID:/Wsg8e7r0
何日か断食すると(水は飲む)
上手くいけばうん○がどっさりでることある
失敗すると体弱るだけだから
あまりお勧めできないが
33 : 2020/09/16(水) 11:50:10.12 ID:NwPeOBNa0
少食になると腹が空かなくなるのは確かなんだよな
40 : 2020/09/16(水) 11:51:20.59 ID:8jLDmDkH0
>>33
脂肪のほうを消費してそう
67 : 2020/09/16(水) 11:56:15.56 ID:e3x6HKip0
>>40

食べなくなるなると空腹に為りづらくなると、体は生命維持の為に脂肪溜め込む体質になる。太りやすく痩せにくくなる
3食時間通りに食べた方が、定期的に長くない間隔でちゃんと栄養が体に入ってくるから、体が栄養などちゃんと消費して⚰溜め込まない体質になるから
タイシツ的には太りにくく痩せやすい。だからダイエットするにはちゃんと参照食べた方が良い。勿論高カロリーや食べ好きはダメ
122 : 2020/09/16(水) 12:03:43.22 ID:n99f+b6v0
>>67
一理あるけどね
290 : 2020/09/16(水) 12:23:14.52 ID:8PzJ+m8R0
>>67
良いこと言ってると思うんだけど、ちょいちょい文章に癖あって入ってこんわ
35 : 2020/09/16(水) 11:50:28.07 ID:YioQVUqE0
プロテインはソイの方かな?
36 : 2020/09/16(水) 11:50:33.16 ID:LVF4ZqEw0
大体1日1食とかいうやつは合間合間に何か食ってる
38 : 2020/09/16(水) 11:50:44.59 ID:cY3MEpGu0
500何歳って言っていた設定は無くなったの?
39 : 2020/09/16(水) 11:50:49.11 ID:S9QL1r9U0
タモリがレストランでガクトを見たと言ってたけど?
96 : 2020/09/16(水) 12:00:45.86 ID:wFOq+Qyn0
>>39
ん?別に矛盾しないだろ
41 : 2020/09/16(水) 11:51:28.93 ID:9qr+lM7T0
こいつウソしか言わないな
42 : 2020/09/16(水) 11:51:41.85 ID:+3tYKx470
この人まだこんな事言ってるんだ
あと キノコ好きなんだな
何回もエノキに当たってるのにこの人
43 : 2020/09/16(水) 11:52:04.24 ID:CegRYvT80
※設定です。
44 : 2020/09/16(水) 11:52:08.59 ID:XelcRgc+0
1日1食シクレブーツ
46 : 2020/09/16(水) 11:52:11.36 ID:6trT9c2d0
だからあんな不健康な人相してるのか・・・なんというか、生きのいい乾燥ミイラみたいな感じだよね
47 : 2020/09/16(水) 11:52:21.69 ID:4YpaSQvu0
腎臓に悪そう
気をつけなはれや
48 : 2020/09/16(水) 11:52:34.32 ID:wjl35d4n0
ジャンクSPORTSで食生活を語るとジャンクフードしか浮かばん
50 : 2020/09/16(水) 11:52:47.79 ID:w+g9lm+n0
何でそんなに嘘ってことにしたいんだ?
5ちゃんでも1日1食スレあるけど、結構盛り上がってるし人口も多いぞ
51 : 2020/09/16(水) 11:52:49.38 ID:+WL0AUK70
典型的な滋賀作
52 : 2020/09/16(水) 11:52:54.42 ID:JcMFUAsV0
はいはい
わかった、わかった
53 : 2020/09/16(水) 11:53:02.81 ID:0Y/obuYH0
完全にやってるな
54 : 2020/09/16(水) 11:53:19.47 ID:Oy0bBzH80
設定大好きおじさん
55 : 2020/09/16(水) 11:53:44.68 ID:NfnteSaA0
うっそでぇーす
56 : 2020/09/16(水) 11:54:02.50 ID:sWixMoGr0
努力はいいんだけど
ミュージシャンだろ?努力の方向おかしくね?
334 : 2020/09/16(水) 12:28:46.14 ID:/wP7MEND0
>>56
そもそも今のこの人ってミュージシャンとしての活動が少ないよな
57 : 2020/09/16(水) 11:54:10.49 ID:v1zYAu3f0
>断食をおこない、20日間、酵素水だけで過ごすこともあるという。

50近くなっても治らない虚言癖

80 : 2020/09/16(水) 11:58:08.29 ID:3NKw0AzL0
>>57
酵素水(ワイン)
58 : 2020/09/16(水) 11:54:12.18 ID:pSNrc4gb0
修行僧だな
59 : 2020/09/16(水) 11:54:15.58 ID:eWc6MgUT0
胡散臭いおっさんだよね
60 : 2020/09/16(水) 11:54:28.58 ID:PU56wPrI0
何でいちいち嘘ついて自意識高い装うのか意味分からん
もう50見えてきてんのにアホかと思う
62 : 2020/09/16(水) 11:54:52.45 ID:8vQPJFCy0
こんなにストイックに身体のこと考えてるのに飲酒するんだもんなw
アルコールは害しかないのに
63 : 2020/09/16(水) 11:55:06.71 ID:FDEWTFVj0
>ライブを見てくれたら分かるけど

は?すぐにゼェハァ息切らせて途中で倒れてるやんwww

308 : 2020/09/16(水) 12:25:05.01 ID:Uw0hhKb90
>>63
見に行ってるのかよw
325 : 2020/09/16(水) 12:27:10.28 ID:FDEWTFVj0
>>308
妹がな
64 : 2020/09/16(水) 11:55:20.26 ID:Dw+DldkY0
胆石になるぞ
66 : 2020/09/16(水) 11:56:01.70 ID:QtOtIyIA0
あんまり極端な食生活すると
若年性アルツハイマーになるで
68 : 2020/09/16(水) 11:56:32.10 ID:te37o9bB0
また浮き世離れアピールか
69 : 2020/09/16(水) 11:56:44.74 ID:M+dJhPst0
ここまでシビアでないが、食事制限と健康知識、有酸素、無酸素運動をすると
思考も前向きだし、体つきも同年代と全然違うぞ
70 : 2020/09/16(水) 11:56:47.71 ID:Zxhh3kRd0
そろそろ死ぬんじゃないか?
71 : 2020/09/16(水) 11:56:50.55 ID:TtECCwuc0
GACKTが食事について嘘を言ってるとまでは言わないけど、西川貴教にもライブパフォーマンス勝てるの?
「47歳で僕ほどパフォーマンス出来る人間はいないけど48・49・50歳~では他にもいる」ってこと?
219 : 2020/09/16(水) 12:15:01.10 ID:TEpKg7Tg0
>>71
B'zのライブ観ろと言いたいわ
72 : 2020/09/16(水) 11:56:51.79 ID:tt9cN2Ao0
嘘松
73 : 2020/09/16(水) 11:57:01.21 ID:4MfhdadZ0
郷ひろみ「余裕」
75 : 2020/09/16(水) 11:57:27.16 ID:WkZYIbmG0
体脂肪25%超えのデブが知ったかぶって栄養学を語るスレ
76 : 2020/09/16(水) 11:57:37.28 ID:WsVHuwqEO
俺は1食で米2合とか食べることあるけど165㎝45㎏
子供の頃からヒョロガリ
77 : 2020/09/16(水) 11:57:48.43 ID:tt9cN2Ao0
それでなんで浜田の番組で全問正解なんだよw
78 : 2020/09/16(水) 11:57:56.16 ID:FDEWTFVj0
炭水化物食べないとかも言ってるけど
寿司屋でバクバク食べてるところ目撃されてるやんwwwwwwwww
285 : 2020/09/16(水) 12:22:46.43 ID:ooBKM5aM0
>>78
シャリは残す とかじゃなかったっけ??
302 : 2020/09/16(水) 12:24:30.12 ID:FDEWTFVj0
>>285
いやシャリも一緒にパクついてる現場をだよ
79 : 2020/09/16(水) 11:58:03.82 ID:OZkC+Jpq0
そら一生続けられるんならいいんでしょうよ。
81 : 2020/09/16(水) 11:58:14.74 ID:Obz+/iYaO
>>1
という設定。
82 : 2020/09/16(水) 11:58:36.12 ID:f+RUNTAH0
年齢禁句だったのに、自分から47歳で~なんて言うようになったんだ。その極端さが大嫌い死んで
109 : 2020/09/16(水) 12:02:38.93 ID:TtECCwuc0
>>82
10年前にカミングアウトしてた
「実年齢はすごく上なのに若く見える化け物」が売りなのかと思ってたら意外に若くHYDEより年下だったので
「37歳じゃこの容姿にあんまり驚きはないな」と思った記憶
129 : 2020/09/16(水) 12:04:12.82 ID:FDEWTFVj0
>>82
その年齢も嘘やで
本当は54歳
166 : 2020/09/16(水) 12:08:54.87 ID:TtECCwuc0
>>129
むしろ本当は54歳だった方がすごいなと思うわ
90代のおばあちゃんが「スゴーイ90代に見えない!」と言ってほしくて歳を言いたがるみたいな
83 : 2020/09/16(水) 11:58:42.19 ID:sXkulEpR0
>厳しいトレーニングで体脂肪率8%を維持している
3食くってる人で普通に炭水化物取ってたらそうかもな
でもガクトの言う食生活じゃトレーニングなんかしたら鶴太郎みたいになるだろう
116 : 2020/09/16(水) 12:03:10.71 ID:x2B01kTL0
>>83
食わずにトレーニングとか無理だろ。
空腹状態で風呂入るだけでもしんどいのに。
84 : 2020/09/16(水) 11:58:44.53 ID:M3VLbCfR0
俺も20歳位の頃に体脂肪率7~8%位になって、ボクサーや格闘家ですかとよく言われてたけど風邪ひいた時の回復力が明らかに遅かった。
1度、1ヶ月間激しい咳が続いて本当にキツくて、漢方薬を処方してくれる医院に相談してやっと回復した。
それ以来適度な体脂肪は付けるようにしてる。
95 : 2020/09/16(水) 12:00:36.25 ID:3NKw0AzL0
>>84
風邪やら扁桃炎やら
起こしやすくて
なぜか歯も悪くなる
104 : 2020/09/16(水) 12:02:07.02 ID:M3VLbCfR0
>>95
俺は元々扁桃炎になりやすい方だからホント気をつけなきゃいかんなと思い知らされたわ。
139 : 2020/09/16(水) 12:05:38.61 ID:+3tYKx470
>>104
同じ
扁桃炎で苦しむ体質
免疫力上げるのが大切だね
断食とかバカな事やってると死ぬ
373 : 2020/09/16(水) 12:34:34.87 ID:Ylb6B3a70
>>95
俺もハゲしい筋トレしてた時に扁桃腺やられたわ
85 : 2020/09/16(水) 11:58:59.92 ID:FA2Ret0q0
>>500
アラフィフにしては大したものだけど結構身体がダルってるよね
505 : 2020/09/16(水) 12:56:02.32 ID:BVDgDImF0
>>85
過去からレスが来たのは初めてだぜ
86 : 2020/09/16(水) 11:59:08.13 ID:5CD7pZGr0
そんなガクトさんが毎日飲むのがこのサプリ
88 : 2020/09/16(水) 11:59:24.28 ID:DLGeXQ4A0
筋力を最大限生かすには8%じゃ少なすぎる
12%以上できれば15%はないと
89 : 2020/09/16(水) 11:59:41.69 ID:fIaaYzs+0
話盛り過ぎなんよ
90 : 2020/09/16(水) 11:59:45.09 ID:e34+MB1H0
詐欺師の言う事は信用しない
91 : 2020/09/16(水) 11:59:46.08 ID:FDEWTFVj0
47歳でライブやって早いうちからゼエハアして倒れてるのはガクトだけwwwwwww
101 : 2020/09/16(水) 12:01:16.72 ID:eWc6MgUT0
>>91
マジかwww
筋肉でガチガチなくせに持久力が全くないんだな
110 : 2020/09/16(水) 12:02:42.86 ID:FDEWTFVj0
>>101
ガクトの筋トレは実践に役に立たない
見た目だけの筋肉
92 : 2020/09/16(水) 11:59:52.98 ID:pKAPuwNF0
>>1
昔うたばんでスーパーの精肉部のバックヤードに押し入って、
豚バラ肉ないか?って、態々訊いて買ってたそうやないか!
191 : 2020/09/16(水) 12:11:12.77 ID:Z0/hZaC00
>>92
そのエピソード覚えてるわw
スーパーの精肉場に押し入って豚バラブロックを探し回るんだよね
93 : 2020/09/16(水) 12:00:00.43 ID:6tZhR7240
言葉を額面だけ受け取ってイレギュラーを理解できない人が増えたな。
仕事で食っているのはインタビュー者がマスコミだから
共通理解。インタビューの中身は仕事以外でってことだろ。
94 : 2020/09/16(水) 12:00:28.45 ID:+oVAIlgT0
>>1
こういう食生活して筋トレするの危険なんじゃないかな
坂口憲二がなってしまった難病みたいなのに気をつけた方がいい気がする
97 : 2020/09/16(水) 12:00:48.30 ID:H29f9mHd0
体はバキバキで綺麗やけど顔がしわしわ
40以上は皮下脂肪も少しはないと老けが早い
208 : 2020/09/16(水) 12:13:37.29 ID:Z0/hZaC00
>>97
仲村トオル、伊勢谷友介も節制し過ぎてシワシワだよね
伊勢谷はお薬か
98 : 2020/09/16(水) 12:00:48.95 ID:/fU5iEse0
自堕落な生活して代表曲がある方が良いだろ
99 : 2020/09/16(水) 12:00:55.70 ID:8nxER8xE0
テキーラ一気飲みとかして酒で喉にダメージを与えるのはいいのか
100 : 2020/09/16(水) 12:01:12.26 ID:ZogtY/4m0
付き合いとかあるからたまには食べるんだろうけど
基本そうなんだろうな
スタイル崩さない真が強い人なんだと思う
102 : 2020/09/16(水) 12:01:18.78 ID:M3VLbCfR0
断食や断食明けの時以外は普通に肉とかも食ってるやろ。
でもご飯は食べないと言ってたな。
ご飯は凄く好きだけどそれをあえて食べずにいるんだとか。
103 : 2020/09/16(水) 12:01:34.70 ID:FDEWTFVj0
ストイックや努力家の設定なのに全て間違った知識wwwwwwwwなんなんコイツwwwww
105 : 2020/09/16(水) 12:02:07.69 ID:GyiyD2wj0
こんな食生活なのに
格付けでのグルメ設定はさすがに無理ないか?
106 : 2020/09/16(水) 12:02:19.64 ID:n99f+b6v0
GACKTさん
これも仕事でやってるからね
107 : 2020/09/16(水) 12:02:21.16 ID:j+gMaxm20
嘘しかつかない
108 : 2020/09/16(水) 12:02:35.06 ID:ZSAnUo0w0
サプリとプロテインは別腹か
111 : 2020/09/16(水) 12:02:44.83 ID:X+sW53bY0
肝臓死んでそう
112 : 2020/09/16(水) 12:02:45.65 ID:MxjTC+0q0
がくとは糸満ちゅ
114 : 2020/09/16(水) 12:02:53.27 ID:lH3dbRCR0
なんかブヨブヨしてるのに噓くせー
115 : 2020/09/16(水) 12:03:09.35 ID:U2dh/qJ40
おれは5%まで絞った個とがあるけど、本当に8%なら、もっと絞まって筋張ってるよ。
あの身体は12~13%くらいだわ、それだって立派なもんなんだから、それでいいじゃないの。
なんで変にサバ読むかね。
117 : 2020/09/16(水) 12:03:19.66 ID:3XJFXBjz0
彦麿の方が幸せそう(^ω^)
145 : 2020/09/16(水) 12:06:26.51 ID:H29f9mHd0
>>117
ひこまろはちょっと痩せたの?
あのひと前かお溶けてたよな太りすぎで
118 : 2020/09/16(水) 12:03:20.43 ID:jbTegZba0
長生きしないな
119 : 2020/09/16(水) 12:03:22.69 ID:6yqIfMVm0
一日最低3時間筋トレしててその食事で身体耐えられんだろう
165 : 2020/09/16(水) 12:08:49.78 ID:8vQPJFCy0
>>119
絶対無理てか3時間のトレーニングの中身何なんだろこれも嘘だろうなw
120 : 2020/09/16(水) 12:03:27.74 ID:bBqmywJ00
サプリプロテインだけとかはやめたほうがいいよな

人間噛む力がなくなったらいろいろ衰える

121 : 2020/09/16(水) 12:03:27.96 ID:xw0gkabn0
ウ●コ出えへんやろ
123 : 2020/09/16(水) 12:03:46.73 ID:jlVTffVQ0
でも朝抜いて昼はパン一つで夜は普通に食う人も多いだろうから
ほぼ一食はたくさんいるだろうな
124 : 2020/09/16(水) 12:03:52.07 ID:k0NeKjOD0
ここまでしなきゃ体脂肪8%を維持できないもんなのか?
SEXとか弱そうww
125 : 2020/09/16(水) 12:03:55.80 ID:4pslYLOI0
格付けでグルメを披露してるのにサプリとプロテインだけ?w
126 : 2020/09/16(水) 12:03:58.44 ID:M3VLbCfR0
GACKTは確かにこのストイックさを長年維持してるのは凄いなと思うわ。
あと、自己プロデュース能力は芸能界随一だろうな。
芸能人としてはこの辺は本当に有能だなとおもうわ。
133 : 2020/09/16(水) 12:05:17.93 ID:FDEWTFVj0
>>126
いや維持してない
表向きそういう設定なだけ
127 : 2020/09/16(水) 12:04:01.36 ID:s7+abtnt0
その割になんかグルメで色んな料理の味知ってたり行きつけがあるのはなんでなん?
128 : 2020/09/16(水) 12:04:07.80 ID:xtdBetA80
そんなんじゃ格付け無理じゃん
130 : 2020/09/16(水) 12:04:24.55 ID:6yqIfMVm0
免疫力やばそう
131 : 2020/09/16(水) 12:04:42.56 ID:UilWnfyi0
酒は飲んでるのかね?
飲んでないけど味はわかる的な?
132 : 2020/09/16(水) 12:04:58.84 ID:esGv1xS30
肝心の歌がよくないんだよな
ストイックになる方向性を間違えてる
134 : 2020/09/16(水) 12:05:18.51 ID:KEdOMjB00
俺も食パンと卵とプロテインしか食ってねえけど腕周り血管バリバリで48センチあるぞ
まあ筋肉量では室伏より遥かにある
146 : 2020/09/16(水) 12:06:31.89 ID:s7+abtnt0
>>134
見かけだけの筋肉ってやつか
室伏みたいなパワーや握力120キロくらいあるならいいが
148 : 2020/09/16(水) 12:07:00.15 ID:cEyuR3w30
>>134
肉量の間違えだろ。
333 : 2020/09/16(水) 12:28:31.57 ID:8PzJ+m8R0
>>134
大体の人間にキモッて思われてるよ
135 : 2020/09/16(水) 12:05:23.95 ID:cEyuR3w30
榎木孝明を見習え。
136 : 2020/09/16(水) 12:05:27.75 ID:VmwZ9gcv0
ハイハイ
137 : 2020/09/16(水) 12:05:31.79 ID:EWRLNqOf0
1日1食ならストイックってアホかと寧ろサボってるから腹減らないんだろ
138 : 2020/09/16(水) 12:05:34.42 ID:lVQd6RlK0
仮想通貨のスピンドルってどうなったの?w
140 : 2020/09/16(水) 12:05:58.67 ID:2FTLDg3C0
ライブなんてしてねーじゃんか
141 : 2020/09/16(水) 12:06:12.52 ID:xD7fI9+O0
食べる楽しさないなんて、生きてる意味ないだろ
142 : 2020/09/16(水) 12:06:21.35 ID:DZVZSoet0
そういうのは言わないからかっこいいのに
175 : 2020/09/16(水) 12:09:59.58 ID:FDEWTFVj0
>>142
真理
143 : 2020/09/16(水) 12:06:21.79 ID:FDEWTFVj0
野菜しか食ってない割に皮下脂肪多すぎ案件
144 : 2020/09/16(水) 12:06:26.48 ID:pnaQZDQG0
空腹のストレスを活動に消化してるから感じないことになってる

結局のとこ活動に必要な栄養を取れてるならそれでいい

152 : 2020/09/16(水) 12:07:32.38 ID:FDEWTFVj0
>>144
空腹のストレスはスタッフへの暴力に向けられてますが
158 : 2020/09/16(水) 12:08:05.06 ID:FDEWTFVj0
>>152
あとはAVを真似した乱暴なセックス
172 : 2020/09/16(水) 12:09:50.51 ID:pnaQZDQG0
>>152
そう、仏陀レベルじゃないと空腹のストレスはコントロールできない。依存性として何かにぶつけ続けることになる
147 : 2020/09/16(水) 12:06:46.79 ID:CspkD4cf0
芸能人格付けチェックで、高級和牛や高級ワインを飲食して当ててるやん。
149 : 2020/09/16(水) 12:07:02.23 ID:JO31x8AH0
>>1
その一食の食事は何を?
俺は少量を3食だわ
量にしたらガクトより少ないかもね
だからなんだって話だけど
150 : 2020/09/16(水) 12:07:13.85 ID:xhVxSNva0
薬局行ったらビックマンや大五郎みたいなデッカいプロテイン置いてあってドン引きした
205 : 2020/09/16(水) 12:13:21.89 ID:3ZsE4gm50
>>150
例えが底辺ジジイっぽくて悲しくなる
151 : 2020/09/16(水) 12:07:24.95 ID:vSb/mWvd0
今は大丈夫だろうけど
柔らかいものばかり食べてると顎が弱くなって
年をとったとき大変そう
153 : 2020/09/16(水) 12:07:35.97 ID:srNsLDzJ0
炭水化物抜きダイエットしてる人は
体臭がとんでもなくキツイらしい
154 : 2020/09/16(水) 12:07:50.07 ID:ZP2PL9V80
どんなウ●コしてんだよ
155 : 2020/09/16(水) 12:07:53.65 ID:a/58554y0
1日3食デブス
156 : 2020/09/16(水) 12:07:56.65 ID:mhRnuRIJ0
叶姉妹の男版だから
157 : 2020/09/16(水) 12:07:58.26 ID:GHEnr6ve0
ライブ言うほどしてないくせに
159 : 2020/09/16(水) 12:08:10.18 ID:ThsypBK50
変な顔と口になってきたよな
198 : 2020/09/16(水) 12:11:53.06 ID:dM/DALNs0
>>159
前は30代半ばぐらいまではまだカッコ良かったとけど
今のガクトは変な顔になったな もうカッコよくはない
160 : 2020/09/16(水) 12:08:16.94 ID:dUySiGHa0
肝臓が壊れてるな
161 : 2020/09/16(水) 12:08:38.92 ID:pnaQZDQG0
俺も昔に一日一食やってみた。ストレスで仕事は捗るかもしれないが、ストレスそのものをコントロールしてる訳では無いので、ストレスの奴隷になる
162 : 2020/09/16(水) 12:08:41.82 ID:vMzDn+mf0
脳みそまで筋肉w
163 : 2020/09/16(水) 12:08:46.61 ID:m+GaSxLa0
1日1食でサプリとプロテインが主食だけど旨い物食べまくって旨い酒飲みまくってテキーラ一気にしてウェーイして金持ちとの会食やらパーティーもガンガン参加してます
164 : 2020/09/16(水) 12:08:47.31 ID:DyyZ85gI0
はい嘘
167 : 2020/09/16(水) 12:09:04.89 ID:WdWpKkNx0
ラーメン食ったり
焼き肉食ったりしてた過去はなかった事に
168 : 2020/09/16(水) 12:09:20.77 ID:9Q0UW5vc0
やってますアピール
169 : 2020/09/16(水) 12:09:22.04 ID:HQIgCEfK0
必死!
170 : 2020/09/16(水) 12:09:30.36 ID:NX8mFbCL0
格付けがヤラセだとバレたなw
173 : 2020/09/16(水) 12:09:52.02 ID:F1/x0TFw0
サプリ偏った食生活飲酒のコンボで確実に肝臓がやられている
174 : 2020/09/16(水) 12:09:58.19 ID:ZmusRF1B0
>>1 で、今何歳?
186 : 2020/09/16(水) 12:10:45.88 ID:FDEWTFVj0
>>174
54~56くらい
207 : 2020/09/16(水) 12:13:29.41 ID:amZZ99/A0
>>186
HYDEや稲葉氏やヨシキより年上になっちゃうじゃんそれはないわ
いやそれならヨシキやHYDEにタメ語なのも別に全くおかしくないな そっちのほうが良いじゃん
223 : 2020/09/16(水) 12:15:31.77 ID:FDEWTFVj0
>>207
そうまでしても数字で若くいたいんだよ
偽った手前な
230 : 2020/09/16(水) 12:16:19.18 ID:s7+abtnt0
>>186
布袋寅泰と同じくらいか
306 : 2020/09/16(水) 12:24:58.40 ID:IZw6FkBq0
>>186
そのくらいの年齢なら1日一食でいいんだろうなあ
ダイエットではなく生活習慣病対策として
個人の体質の差はあるけど、成人病は食べ過ぎが主因の一つ
高血圧も糖尿病も痛風も高脂血症もぜーんぶ食生活で改善できる病気
176 : 2020/09/16(水) 12:10:01.94 ID:ZXUy5N2h0
死ぬ間際に大好きなおひついっぱいの白米を食べながら死にたいとか言ってたな。

オーガ理論なら好きなものはしっかり喰らわなきゃなぁ

177 : 2020/09/16(水) 12:10:04.31 ID:FImlsTAa0
テネットって映画が面白そうで見に行こうかと思ったんだけど、ガクトが宣伝に出てきたんでやめた
178 : 2020/09/16(水) 12:10:10.24 ID:SZ2IiR990
この人スポーツ関係ないよね
179 : 2020/09/16(水) 12:10:12.34 ID:UYnTJVvm0
これは意味ない
ちゃんと3食でも痩せマッチョキープできるわ
180 : 2020/09/16(水) 12:10:15.08 ID:oKRTp9Kj0
また嘘っぱちか
181 : 2020/09/16(水) 12:10:17.27 ID:y9AFYAp00
ガクトのベンチって胸まで降ろしてないし
懸垂は勢いで上げてるし
親も歳だし
あなたしかいないし
182 : 2020/09/16(水) 12:10:26.90 ID:WXluoW7Z0
B'z馬鹿にしてたけど生で見たら稲葉さんのセルフプロデュースはすごいと思ったな
あの人も神経質に自己管理してるんだよな
ガクトより年上じゃん
478 : 2020/09/16(水) 12:51:10.46 ID:eCqkc+wh0
>>182
真夏なのに鍋食って楽屋で加湿器炊きまくるってエピソード好き
183 : 2020/09/16(水) 12:10:28.30 ID:VmwZ9gcv0
始皇帝も最後は
不老不死をほしがったな
だんだん頭おかしくなってる
184 : 2020/09/16(水) 12:10:37.84 ID:s7+abtnt0
アルコールも控えてるのか?
なのにワインは分かる不思議
185 : 2020/09/16(水) 12:10:43.03 ID:Obz+/iYaO
空腹での筋トレてかえってパフォーマンス低下させるとか、科学的に正しい筋トレで書いてたな

プロテイン、サプリばかり摂取してるなら栄養はある程度ある状態だろうけど、真に受けた若い男女に悪影響ありそう

187 : 2020/09/16(水) 12:10:45.96 ID:k4VYmcv50
力士も1日1食じゃなかったっけ?
かえって太りそうだが
194 : 2020/09/16(水) 12:11:43.16 ID:s7+abtnt0
>>187
ガッツリ食うから稽古終わりしか食えないんだよな、動けなくなるから
昼とかはなかったはず
188 : 2020/09/16(水) 12:11:01.85 ID:4/gTJcvA0
この前も書いたが・・・
武井壮さんがプロテインは甘え、胃や腸も鍛えろと言っていたねぇ
あとは歯や歯茎も鍛えろと
ずっと今のガクトさんみたいな食生活だと、顎とか歯茎は大丈夫なのかねぇ
189 : 2020/09/16(水) 12:11:06.59 ID:5/6QQsqg0
全然音楽が入ってこん
211 : 2020/09/16(水) 12:14:17.67 ID:Obz+/iYaO
>>189
映画のΖガンダムしか知らない
192 : 2020/09/16(水) 12:11:27.61 ID:3ZaI9NVz0
ジャンケンで負けて数十人分の焼肉代払ってた動画を観たのそんな昔じゃなかった記憶
195 : 2020/09/16(水) 12:11:46.50 ID:2F8t15wS0
ライブってこの人何するの?
196 : 2020/09/16(水) 12:11:47.43 ID:vjNGyYh30
金返せよ
197 : 2020/09/16(水) 12:11:48.01 ID:CNyZdtxB0
米も絶対食べてる。
199 : 2020/09/16(水) 12:12:26.06 ID:zfanGiIr0
1日1食はマジでオススメ
めっちゃ健康的に生活できる
俺は1日1.5食だけど
213 : 2020/09/16(水) 12:14:29.55 ID:ZXUy5N2h0
>>199
俺は休日二郎系の大ブタ全マシマシ一食にしてるわ
215 : 2020/09/16(水) 12:14:31.25 ID:UTYFtyhf0
>>199
鶴太郎か
200 : 2020/09/16(水) 12:12:28.42 ID:s7+abtnt0
MALICE MIZERの頃は普通に歌は上手かった
201 : 2020/09/16(水) 12:12:34.15 ID:mhRnuRIJ0
ライブ?
コンサートだろ、カッコつけんなよ
202 : 2020/09/16(水) 12:12:39.82 ID:BqKb5w6d0
薬漬け
203 : 2020/09/16(水) 12:12:45.23 ID:TEpKg7Tg0
「炭水化物は取らないんだ」とかいいながらラーメン食ってたじゃん
204 : 2020/09/16(水) 12:13:06.74 ID:huR4Ix7p0
サプリの量見たら倒れるぞ
206 : 2020/09/16(水) 12:13:26.90 ID:lvQkc6VX0
結局食べないのが一番痩せる
209 : 2020/09/16(水) 12:13:50.90 ID:FDEWTFVj0
ガクトのヘルボールは軽いやつで細かく当てさせる
他人にやるときは一番重いヘルボールを上から思いきり叩きつける

これによりスタッフが内蔵破裂しましたとさ

224 : 2020/09/16(水) 12:15:48.07 ID:8FkdHqZa0
>>209
お前ガクトに嫉妬しすぎwwww
210 : 2020/09/16(水) 12:14:16.98 ID:+3tYKx470
この人 みよし って京都のラーメン屋さんが大好きで
東京に店までだして潰したよなw
炭水化物 結構採ってるよ
212 : 2020/09/16(水) 12:14:24.49 ID:HTFnmqYE0
サプリは肝臓やられるぞ
214 : 2020/09/16(水) 12:14:30.17 ID:k0NeKjOD0
腕相撲とかチートで勝負するやつだからな
216 : 2020/09/16(水) 12:14:38.97 ID:uUQqbRTD0
何歳で死ぬか、どんな病気するか興味ある
218 : 2020/09/16(水) 12:14:59.87 ID:ndSWYdMt0
1日3時間もトレーニングしてれば
普通の食事しても体型維持できるのでは
220 : 2020/09/16(水) 12:15:08.68 ID:cEyuR3w30
実際、三時間のトレーニングを毎日欠かさずやっててあの食事なら筋肉量減るわ。
一つ年上の新庄があの筋肉で食事は脂質多めだからな。
225 : 2020/09/16(水) 12:15:49.81 ID:5qMKj9XM0
浜田が突っ込みそうWWWW
226 : 2020/09/16(水) 12:15:58.30 ID:xSshzUMe0
食に興味がない人はいいんだろうけど、食べる楽しみがないのは辛いな~
246 : 2020/09/16(水) 12:17:45.70 ID:Bdx5Z+Nn0
>>226
信じてるのかよ
289 : 2020/09/16(水) 12:23:12.77 ID:bVXrFwO80
>>226
食に興味がないのに,何故か,格付けチェックでは,食関連も完璧に当ててしまうwww
227 : 2020/09/16(水) 12:15:58.90 ID:a4yhegFI0
ちょっと前まで肉しか食べてない設定だったよね
228 : 2020/09/16(水) 12:16:13.19 ID:5hPb1xca0
おれも十代から一日一食
理由は単純
ただ貧乏だから

まあ、まだ生きてる

273 : 2020/09/16(水) 12:21:28.96 ID:eP/T87eU0
>>228
周りから若く見えるねって言われないか?
375 : 2020/09/16(水) 12:34:56.54 ID:5hPb1xca0
>>273
ビンゴ!

やはり三食は多すぎですね

386 : 2020/09/16(水) 12:37:10.48 ID:HhoF/LyT0
>>375
若く見えるね
はお世辞、社交辞令だからさ
417 : 2020/09/16(水) 12:40:30.03 ID:2547ZGig0
>>375
引きこもりとかニートは社会に出てないせいで顔つきが幼いんだよな
まさか…
229 : 2020/09/16(水) 12:16:14.99 ID:7rirRsdf0
番組みてたけどトレーニングはすごかったわ
231 : 2020/09/16(水) 12:16:22.61 ID:/N4MRngE0
相変わらずやってる感の演出ばっかだな
野良のパワーリフティングとか市民マラソン大会に出てくるとかなんでもいいから相対的にどの程度のもんなのか出せるもんなら出してみて欲しい
ジムに入り浸ってたり多摩川の土手を毎日のように走ってる名もなきおっさんの方が強いんだろうけど
232 : 2020/09/16(水) 12:16:27.32 ID:Kx0clSX0O
何で急に成金キャラになったんだ
233 : 2020/09/16(水) 12:16:37.34 ID:frC+bhO40
男からみてこんな気持ち悪いはそうはいない
234 : 2020/09/16(水) 12:16:47.23 ID:6LSeK/7t0
ダウンタウン浜田とめちゃくちゃ辛いラーメン屋に食べに行くテレビなかったか?
しかも常連だったっぽいし
235 : 2020/09/16(水) 12:17:16.65 ID:s7+abtnt0
mattの20年後だな
236 : 2020/09/16(水) 12:17:19.30 ID:2fJkoIyg0
でも歌が下手
ヒット曲なし
237 : 2020/09/16(水) 12:17:20.65 ID:FDEWTFVj0
こいつの初対面の人への第一声は
「なめんなよ!?」
「ぶっ飛ばすぞ!ゴラァ」
238 : 2020/09/16(水) 12:17:22.52 ID:52/mW/uv0
その程度のウソはまだいい
震災義援金の行方が分からないのはアウト
239 : 2020/09/16(水) 12:17:23.04 ID:mX7fbURL0
なんで嘘つくん
240 : 2020/09/16(水) 12:17:23.30 ID:uo/3RomP0
”GACKT”を演じてる朴さんでしょ、架空だから何言ってもおk
242 : 2020/09/16(水) 12:17:35.77 ID:l0xN5qVd0
肉の格付けとかやってなかったか?
普段肉食ってなくてもわかるの
244 : 2020/09/16(水) 12:17:42.07 ID:mYj8HPVP0
>>1
それでチンポが勃つのか
245 : 2020/09/16(水) 12:17:42.45 ID:X5oGUagn0
それって健康のためって言える行為なのか?
毒素を抜くため断食とか20日間酵素水とか1日一食とかさ。
健康のためならバランス良い食事とか規則正しい生活リズムとかでないかね?
258 : 2020/09/16(水) 12:19:12.31 ID:ZSAnUo0w0
>>245
だね
断食偏食は身体に悪いだけ
274 : 2020/09/16(水) 12:21:30.55 ID:FDEWTFVj0
>>245
それな
329 : 2020/09/16(水) 12:27:40.36 ID:sOSUFeFT0
>>245
毒素抜くのって内臓とうんこに頼るしかないよね
247 : 2020/09/16(水) 12:18:17.89 ID:jpVxtJ0L0
どんどん設定が増えて草
248 : 2020/09/16(水) 12:18:25.50 ID:ZZhLtZcm0
それであの体型なのか
よっぽど太りやすい体質なのかな
419 : 2020/09/16(水) 12:40:38.35 ID:r4s3QAMr0
>>248
そういうことだよな
普通に40、50代で毎日のようにつまみたらふく食いながら酒飲んで締めに必ずラーメン食うような人もいるがグッドシェイプ維持してる人も結構いるからなー
太らない人は基本的に太らないんだよな
やっぱり体質なんだと思う
関係ないけどタレントのザキヤマは無茶苦茶、少食だそうだけどあの体型だかんなー
249 : 2020/09/16(水) 12:18:34.21 ID:WUZfbfVH0
このような食生活をしてると、ますます格付けが嘘臭くなるな。自らヤラセと言ってるようなもの
250 : 2020/09/16(水) 12:18:37.55 ID:CjzvGZUo0
ご飯10年以上食ってないんだっけ?ご飯好きの俺からしたら地獄中の地獄だわw
251 : 2020/09/16(水) 12:18:44.19 ID:YbaP6UBk0
おかしいな
ワイン飲んだり肉食ったりしてるはずなんだけど
266 : 2020/09/16(水) 12:20:39.18 ID:wFOq+Qyn0
>>251
別にそれは否定してないじゃん
360 : 2020/09/16(水) 12:32:09.58 ID:cz8Qb68H0
>>266
じゃあ嘘ついてるってことか
407 : 2020/09/16(水) 12:39:31.88 ID:wFOq+Qyn0
>>360
そこは別に矛盾してないよ
411 : 2020/09/16(水) 12:40:03.14 ID:Uw0hhKb90
>>360
とりあえず読めよ
252 : 2020/09/16(水) 12:18:50.20 ID:aJs2e0hx0
1日プロテインとサプリだけかと思ったら
一食は食べてオマケでプロテインとサプリね
253 : 2020/09/16(水) 12:19:01.04 ID:xoB3U7QF0
米食べないとか
目がどうたらだからサングラスかけないとダメだとか
めんどくせえ設定いつまでやってんの?
254 : 2020/09/16(水) 12:19:03.78 ID:1IP3qtE20
デブよりはマシ。
デブはこういう人間を見ると、ストレスを感じてないから食べなくても平気なんだと認識する。デブはどこまでも自分に甘く、自分の都合の良いようにしか考えない
255 : 2020/09/16(水) 12:19:06.98 ID:mX7fbURL0
最近PUBGやってないの?
見ないけど
256 : 2020/09/16(水) 12:19:07.09 ID:92WKrvZF0
会社の人がそうだったな
一日一食しかも簡単なおつまみのみ メインは酒
257 : 2020/09/16(水) 12:19:11.99 ID:a4J6Gnh70
>>1
肌の強い選ばれしモノだけができる食生活だな
380 : 2020/09/16(水) 12:36:46.68 ID:FDEWTFVj0
>>257
ガクトの肌は汚い
259 : 2020/09/16(水) 12:19:22.12 ID:C3ZSCeKi0
そんなことせんでいいからヒット曲を…
260 : 2020/09/16(水) 12:19:22.67 ID:OK0l8XjR0
いうだけは簡単
261 : 2020/09/16(水) 12:19:31.67 ID:gs2hX/ax0
ここまで見栄っ張りだと哀れに思えてくる
262 : 2020/09/16(水) 12:19:49.32 ID:ie+BNUZ/0
何で肉の格付けわかるんだよ
267 : 2020/09/16(水) 12:20:52.25 ID:pprOVnJS0
>>262
それ
277 : 2020/09/16(水) 12:21:42.29 ID:NUrJo1d20
>>262
おい、核心つくのはやめいw
281 : 2020/09/16(水) 12:22:15.57 ID:YAmfr1vy0
>>262
名探偵かよ
310 : 2020/09/16(水) 12:25:12.04 ID:wFOq+Qyn0
>>262
別に肉食べてないとは言ってないぞ
263 : 2020/09/16(水) 12:19:55.00 ID:7RuGFWbo0
絶対ぶっ倒れるわ
264 : 2020/09/16(水) 12:20:19.63 ID:FDEWTFVj0
形だけ見せて実践と実態がまるで皆無
そこまでアピールするなら一般に紛れて大会に出てみろよ
268 : 2020/09/16(水) 12:20:58.67 ID:YAmfr1vy0
はいはいテコンドーテコンドー
269 : 2020/09/16(水) 12:21:09.35 ID:TEpKg7Tg0
ガクトの筋トレ動画見ると楽しいよ
ガクト、技を繰り出す→取り巻き「さすがガクトさん!」「すげぇガクトさん!」
スパーリングでは相手が忖度してるのバレバレなのに、ガクトはスゲースゲー言われてた持ち上げられて御満悦
288 : 2020/09/16(水) 12:23:10.08 ID:GjJ6N7Xg0
>>269
みんな大人だからな
270 : 2020/09/16(水) 12:21:13.41 ID:0YUVuhiT0
それはおかしい。フィリピンであんだけ買いだめしてたのに(カート3台分)
271 : 2020/09/16(水) 12:21:14.21 ID:XbNoGJL2O
1ヶ月Gacktの私生活密着番組作ればいい
286 : 2020/09/16(水) 12:22:49.36 ID:FDEWTFVj0
>>271
1ヶ月じゃまだ騙せちゃうから1年だよ1年
272 : 2020/09/16(水) 12:21:21.56 ID:BdyDniuM0
豚バラカレーはもう作ってないのかな
480 : 2020/09/16(水) 12:51:21.66 ID:N0kyuiuG0
>>272
成城石井のバックヤード入ってまで豚バラブロックを求めて作るやつか
275 : 2020/09/16(水) 12:21:36.53 ID:ezlBKKjK0
嘘だらけだけど、あのスピードど柔軟性は凄い
ナチュラルというか、あんまり筋肉ついてないし、ひょろくて見せるような身体ではないけど、逆にステロイドとか使わないのは好感もてるだろ
整形はしてるけど
422 : 2020/09/16(水) 12:41:00.83 ID:FDEWTFVj0
>>275
スピードと柔軟性なんて皆無だったやん
しかも腰引けてたし
428 : 2020/09/16(水) 12:42:09.32 ID:FDEWTFVj0
>>275
ガクトは高須んとこの筋肉整形してるよ
278 : 2020/09/16(水) 12:21:46.56 ID:UHNe13R70
日が沈んだら食べていいラマダンと同じ方式でしょ?
279 : 2020/09/16(水) 12:21:49.87 ID:4t60hBMw0
ご飯(米)を何年も食べてないとか言いながら寿司食べてたことあったよね?
280 : 2020/09/16(水) 12:21:59.72 ID:8iJUe6W+0
うちのいとこが

毎日10キロ走ってたらガンガン痩せたから
3時間もトレーニングすんなら3食好きに食べていいだろ

300 : 2020/09/16(水) 12:24:26.20 ID:+TOSJ9p10
>>280
それマジやせるわ
フルマラソンの練習でやってたけど飲み食いし放題でもやせる
346 : 2020/09/16(水) 12:30:33.95 ID:FDEWTFVj0
>>280
三時間無駄なトレーニングしてる証拠だわな
282 : 2020/09/16(水) 12:22:20.67 ID:i6FQZQYS0
おめえはそれでいいや
283 : 2020/09/16(水) 12:22:22.80 ID:IjYIc2O50
話半分で聞いておいた方がいい
284 : 2020/09/16(水) 12:22:29.63 ID:e90vLY8b0
>>1

こいつが北京に行ったとき柳絮を見て
大気汚染だって騒いだのはワロタw

287 : 2020/09/16(水) 12:22:53.96 ID:JmpjwXSo0
軽く食事抜くのは、長寿遺伝子を活性化させるという研究があるらしいな

通説になりつつあるみたいだし

ハーバード大の医学部の最近の世界的ベストセラーの長寿本でもとりあげられてた

305 : 2020/09/16(水) 12:24:55.87 ID:CGjavgUI0
>>287
限度を大切になんだよな
程よくやること
極論のやり口はろくなことにならん
ただ3食は3食で現代食では間違いなく多い。それが正しいとも思わないことだな
326 : 2020/09/16(水) 12:27:10.58 ID:JmpjwXSo0
>>305
三食は農作業しなくなったら間違いなく多いんだろうな

あと根本は軽い除草剤まいたら逆に発育よくなったというのが研究のきっかけだから
限度があるのも事実

291 : 2020/09/16(水) 12:23:19.52 ID:qIw8F5nr0
間食は食事じゃないもんっ!てか
292 : 2020/09/16(水) 12:23:28.36 ID:C/oHOzOq0
WOWOWでライブ見たことあるけどダンサーに肩抱えられてフラフラだったよ。それも演出なら尚更女々しいが。
293 : 2020/09/16(水) 12:23:48.33 ID:oN7hL13V0
関節tが痛くなったら終了
294 : 2020/09/16(水) 12:23:52.25 ID:pGkYfJDU0
格付け芸人には興味ないが完全に理にかなってる
一般の仕事やってる奴には出来ないだけだが
295 : 2020/09/16(水) 12:24:04.46 ID:E5/dLH1T0
筋トレしてるなら少しぐらい米くっても平気だろ
米が食べられない生活なんて辛すぎる
304 : 2020/09/16(水) 12:24:53.65 ID:s7+abtnt0
>>295
外国とかライス食わない国もあるし米食わなくてもなんとかなる
441 : 2020/09/16(水) 12:44:56.49 ID:FDEWTFVj0
>>304
ライスじゃない国はブレッドだろ
296 : 2020/09/16(水) 12:24:07.64 ID:HnkzrL9W0
あれ?どの番組でも取材時は普通の食事に戻してるなw
297 : 2020/09/16(水) 12:24:09.49 ID:nlLCmnZt0
空腹でイラついてキツいこと言っている説
315 : 2020/09/16(水) 12:25:43.85 ID:FDEWTFVj0
>>297
スタッフにも暴力
298 : 2020/09/16(水) 12:24:09.97 ID:KDg+ayAI0
食べる楽しみがわからないなんて人生損してる
299 : 2020/09/16(水) 12:24:22.25 ID:mlyWFe620
この人酒豪エピソードいくつか聞いたが格付けのワイン何口か飲んで顔真っ赤にしてたからなw
516 : 2020/09/16(水) 12:57:28.62 ID:1HqzYxhH0
>>299
酒豪はまず顔赤くならないよなw
分解酵素無い人は血中アルコール濃度がどんどん高くなって顔が赤くなる
301 : 2020/09/16(水) 12:24:29.74 ID:oN7hL13V0
酒は飲むの?
もし飲むならやめた方がいいね
タバコより悪影響
303 : 2020/09/16(水) 12:24:32.30 ID:cKvujB7G0
20日水だけって吹かしだろ?
309 : 2020/09/16(水) 12:25:10.92 ID:JmpjwXSo0
最新研究では軽い断食が健康にいいとはな

ラマダンに根拠があったとはw

320 : 2020/09/16(水) 12:26:42.09 ID:HKglrPWY0
>>309
週末断食は胃腸にいいかもしれんけど、食べないことで
ストレスが出るならなんの意味もないわな
340 : 2020/09/16(水) 12:29:33.48 ID:Uw0hhKb90
>>320
食べないストレス感じるのなんかデブだけだろw
311 : 2020/09/16(水) 12:25:14.85 ID:Jdv+jVPp0
嘘なのか良かった
これ食ってるのに餓死するパターンじゃねえのかと心配したわ
312 : 2020/09/16(水) 12:25:15.88 ID:sOSUFeFT0
肝硬変になりそう
なんとなくだけど
314 : 2020/09/16(水) 12:25:41.49 ID:ESwhAAHA0
>とことん自分を追い込む理由として、「ライブをやるとき、(仲間に)キツいことも言わなきゃいけない。自分が一番キツい状態で仕事に向き合う姿勢を作ってから、みんなの一番前を走れる状態に持っていっている」とリーダーとしての矜持を説明。

自分で好き勝手に追い込んで他人に厳しくしてくる人ってめっちゃたち悪い

316 : 2020/09/16(水) 12:25:51.21 ID:HrIyD5/p0
>>1
未だに厨二病続いてるって凄いわ

以上!

317 : 2020/09/16(水) 12:26:01.53 ID:BF2UfcH90
米食ってないから
又新しいのww
なんか胡散臭いし
サプリに頼ると
胃がんで死亡
318 : 2020/09/16(水) 12:26:20.50 ID:nkiCyuAa0
カナダの隠し子。
319 : 2020/09/16(水) 12:26:39.26 ID:9pLMq0Fz0
いつまでもガキみたいな設定に付き合ってあげてる周りの大人達が何より立派だと思うわ
321 : 2020/09/16(水) 12:26:43.68 ID:BF2UfcH90
肉博士じゃないのかよww
322 : 2020/09/16(水) 12:26:56.61 ID:kgMABjAA0
体仕上げるよりいい曲作ったら?あんたの曲ファン以外知らないだろ?アーティストが曲より体ってアホだろ?
323 : 2020/09/16(水) 12:26:57.26 ID:oPVroOPk0
サプリとプロテインだけで過ごすと便秘がすごいよマジで
452 : 2020/09/16(水) 12:46:55.55 ID:FDEWTFVj0
>>323
内蔵悪そうな肌と顔してるよな
324 : 2020/09/16(水) 12:27:09.21 ID:2cCa4BWB0
1日3食の歴史は浅い~とか、商売人の陰謀で朝飯食う習慣が広まった~だの主張する人いるけど、3食になって以降平均寿命は飛躍的に伸びてんだよな。
寝たきりならずに元気な100歳の人もたいてい食欲旺盛で3食きっちりだしな。
塩分やら糖質脂質をバランスよく摂る事さえ守ればやっぱ3食が理想だと思うよ。
450 : 2020/09/16(水) 12:46:22.48 ID:sOSUFeFT0
>>324
寿命が伸びたのは昔よりカロリーや栄養十分にとれるからだろう
一日の総量は考えつつ2〜3食でいいんじゃない
327 : 2020/09/16(水) 12:27:12.42 ID:GgX81Qt+0
チョムチョムの人みたいだね
328 : 2020/09/16(水) 12:27:22.89 ID:8+lD0s610
は?トシちゃんは
今もダンスバリバリ、生歌やぞ
Gacktよりずっとすごいよあれは
330 : 2020/09/16(水) 12:27:54.98 ID:1IP3qtE20
その辺の芸能人もGACKTを見習ってキャラ設定を守るべき。
矢沢永吉の「俺は良いけど、矢沢が何て言うかな」を見習えよ。プロ意識の欠片もない一般人が。スターじゃない奴が多過ぎ。そういう連中が街でロケやってたら「邪魔。どけ馬鹿!!」って大声で言う
331 : 2020/09/16(水) 12:28:00.69 ID:bwlBGwn+0
自分も1日1食
朝しか食わない
332 : 2020/09/16(水) 12:28:18.45 ID:CmIv1MRd0
1日1食とかやってて食事と食事の間隔が開きすぎると胆汁が濃くなって胆石症になるよ
食事の間隔を8時間以上開けるのはお勧めしない
352 : 2020/09/16(水) 12:31:16.39 ID:CRp5ZbnY0
>>332
あと医者から聞いたけどサプリでどかっとミネラルその他をぶち込むのは
体の負担になるんだって
むしろ食べ物のなかから少しずつ、回数を分けて吸収されるが正解だってさ
335 : 2020/09/16(水) 12:29:10.32 ID:xsS0/KMq0
1食じゃないじゃんというツッコミはさておき
337 : 2020/09/16(水) 12:29:19.18 ID:spyZwAzh0
ストイックだな
キャラを守るためにまだ嘘をつき続けてるなんて
357 : 2020/09/16(水) 12:31:42.15 ID:FDEWTFVj0
>>337
wwwwwwww
338 : 2020/09/16(水) 12:29:22.44 ID:RaU30Xh90
格付けでめっちや飲み食いしてんじゃんw
341 : 2020/09/16(水) 12:29:40.01 ID:7gzR7M/zO
体鍛えても食事制限してもヒット曲がない
356 : 2020/09/16(水) 12:31:28.02 ID:s7+abtnt0
>>341
検索したら総売上はシングルアルバムで470万枚って出てきたな
342 : 2020/09/16(水) 12:29:41.31 ID:s7+abtnt0
これを真似したとしたら倒れる人も絶対に出てくるだろ
343 : 2020/09/16(水) 12:29:54.55 ID:ezlBKKjK0
まぁデブよりは間違いなくいい

食べる楽しみとかいうブタは身体が動く楽しみを知れよ

348 : 2020/09/16(水) 12:30:47.28 ID:JmpjwXSo0
>>343
小太りが長生きというデータもあるw

これは因果関係ははっきりしてないが

358 : 2020/09/16(水) 12:31:48.12 ID:Uw0hhKb90
>>348
デブ「俺は小太り」
344 : 2020/09/16(水) 12:30:06.88 ID:++1ZKvne0
この人なんなの?wwwww
345 : 2020/09/16(水) 12:30:25.23 ID:cz8Qb68H0
どうでもいいがな
347 : 2020/09/16(水) 12:30:46.64 ID:85nhvdlf0
47才の厨二病
349 : 2020/09/16(水) 12:30:49.62 ID:+3tYKx470
もう人生半分以上生きたでしょ
食事も美味しく食べた方がいいよ
設定やめるべき
誰とく?としか思えないし
350 : 2020/09/16(水) 12:31:02.49 ID:UVVsxaeA0
人間倒れるわそんな生活続けたら
351 : 2020/09/16(水) 12:31:05.31 ID:zJ75mH9t0
47歳にして中学生みたいな自慢なのかなんなのかわからんことを言って回ってるのな
20年間一日一食で毎日3時間トレーニングしてるとなると、マラソン選手の体型になると思うんだけど
摂取カロリーが消費カロリーを上回ることはないからバルクアップは起こり得ない
370 : 2020/09/16(水) 12:33:24.33 ID:Uw0hhKb90
>>351
プロテインはどこ行った?
439 : 2020/09/16(水) 12:44:23.89 ID:ZDnfxhur0
>>370
プロテインをなんだと思ってるの?
まさか飲むだけで筋肉つく魔法の粉だと思ってるの?
449 : 2020/09/16(水) 12:46:15.89 ID:Uw0hhKb90
>>439
いやいや、お前が何だと思ってるんだ?
353 : 2020/09/16(水) 12:31:20.87 ID:EMF6TkLs0
そんなのやってたら鶴ちゃんみたいにならないのか
354 : 2020/09/16(水) 12:31:27.19 ID:kLuJqZ7u0
1人叶姉妹
355 : 2020/09/16(水) 12:31:27.20 ID:jVFMAQYZ0
ところでガクトさんの収入減て何なの?
いくら稼いでいくら納税してんの?
嘘くさい話は良いから金の事をハッキリ言ったら良いのに
胡散臭いわ
359 : 2020/09/16(水) 12:31:48.25 ID:HhoF/LyT0
ストイックなんだろうけど
年取るとパワーでないしシワシワにならない?
361 : 2020/09/16(水) 12:32:11.05 ID:3KEspmVH0
話半分で聞くわ
363 : 2020/09/16(水) 12:32:23.11 ID:JOdw0jil0
食い倒れデブ発狂スレ
GACKTの肉体美を見てみろ
364 : 2020/09/16(水) 12:32:25.32 ID:OOgbtyl00
よし、信じた!
365 : 2020/09/16(水) 12:32:25.97 ID:s8Hx6Xm10
そういう人が格付けで
何で高級ワインやら高級牛肉の味が解るんだ?
367 : 2020/09/16(水) 12:32:54.06 ID:1mMHoFuE0
同じ
平日は夜だけ一日一食を続けて7年くらい経つけど慣れた
休日は朝から食うけど
ある程度の歳以上だと3食は食い過ぎなのでは
415 : 2020/09/16(水) 12:40:23.61 ID:738S9ebL0
>>367
一日3食バランス考えて食わないと
体動かないし病気になるよ
朝に豆腐味噌汁飲むだけで頭の回転が驚くほど違うし
369 : 2020/09/16(水) 12:33:22.58 ID:W00kqmc60
プロテインも食事のうちなのでは?Tarzanとかだと食事に入れてるけど
371 : 2020/09/16(水) 12:33:26.11 ID:PRc70a780
だからなに?
374 : 2020/09/16(水) 12:34:40.77 ID:piPawSjO0
稲葉の半分以下のガクト
376 : 2020/09/16(水) 12:35:34.09 ID:4R+1IR4L0
え?
一食とプロテインだけであんなぷよぷよになるか?
377 : 2020/09/16(水) 12:36:12.23 ID:+7bnqU1g0
勝手に頑張っててくれ俺は鼻くそほじりながらテレビ見てる
378 : 2020/09/16(水) 12:36:13.91 ID:2547ZGig0
ローリー寺西の方がすき
379 : 2020/09/16(水) 12:36:17.04 ID:FDEWTFVj0
ガクトの肌は汚い
382 : 2020/09/16(水) 12:36:52.40 ID:HH6R2A840
マッスル北村みたいな事やってるな
しぬぞ(´・ω・`)
383 : 2020/09/16(水) 12:36:53.33 ID:P2z4X6i30
頭使ってると糖分欲しくならないの?

使わないからいいの?

384 : 2020/09/16(水) 12:36:53.62 ID:1qsdL9zY0
家の中に噴水がある家にまだ住んでるの?
385 : 2020/09/16(水) 12:37:07.28 ID:s7+abtnt0
身長180センチらしいけどあの体脂肪8%で筋肉量では体重は60キロもなさそう
530 : 2020/09/16(水) 12:59:04.23 ID:FDEWTFVj0
>>385
実際は170さえあるのか微妙
387 : 2020/09/16(水) 12:37:30.34 ID:EGDR1EGj0
やっぱ一日一食だよな
タモリもそうだし
人間は食いすぎなんだよ、昔はそんなに食ってないだろ
388 : 2020/09/16(水) 12:37:44.70 ID:wDcPIodr0
俺も1日一食だよ

昼3時におきてしばらく腹減らなくて、
夜ガッツリレトルトカレーと水飲んで
夜明けまでゲームのサイクル

395 : 2020/09/16(水) 12:38:21.87 ID:Uw0hhKb90
>>388
死ぬぞw
418 : 2020/09/16(水) 12:40:31.09 ID:85nhvdlf0
>>388
チー牛の出来上がり
389 : 2020/09/16(水) 12:37:51.47 ID:ULvH1bdl0
自分の中ではガクトはアグネスと同じジャンル
390 : 2020/09/16(水) 12:37:56.10 ID:S+CLMC6G0
男版あゆ
391 : 2020/09/16(水) 12:38:10.22 ID:2cCa4BWB0
1食のやつはさすがに周りにはいないけど、朝飯食わない1日2食のやつは多い。
でもなぜかたいていぽっちゃりしてんだよな。
朝飯の分あとでドカ食いしてんちゃうか
392 : 2020/09/16(水) 12:38:10.33 ID:0zla0tNn0
中学生の寝てない自慢みたいだな
393 : 2020/09/16(水) 12:38:11.71 ID:5G5J7s7x0
ガクト56歳だったのか だからYOSHIKIやHYDEにタメ口だったんだな 違和感解消されたわ
409 : 2020/09/16(水) 12:39:40.85 ID:s7+abtnt0
>>393
布袋寅泰と1歳しか変わらんのか
440 : 2020/09/16(水) 12:44:25.21 ID:HsTcWK7g0
>>409
散々タカさんタカさん、浜田さん浜田さん言ってきたとんねるずとダウンタウンとも実は年変わらん事になるよな
394 : 2020/09/16(水) 12:38:17.86 ID:x/+Jmccs0
おれもずっと1日1食だぞ
396 : 2020/09/16(水) 12:38:30.44 ID:ecynqthY0
俺も一日一食だけど、全く辛くないからストイックとは関係ないと思う
まあ晩にヨーグルト400gと豆腐と間食にナッツ系だから一食じゃ無いじゃんと言われればそうだけど
397 : 2020/09/16(水) 12:38:31.10 ID:CeSVQa4o0
>>1
キャラクター設定だけで中身がない空っぽタレントGACKTさん
東日本震災義援金の中抜きで購入したランボルギーニが悪趣味成金仕様にされてて草
(すでに売却済)
398 : 2020/09/16(水) 12:38:36.45 ID:W0PBKhOS0
昔言ってた
僕に家にはねぇシェフがいるんだよ
って設定はなかったことになってるのか
399 : 2020/09/16(水) 12:38:38.73 ID:OuSczh3s0
ガ「炭水化物は取らない」
好きな食べ物は?
ガ「ワンタン!」
400 : 2020/09/16(水) 12:38:39.29 ID:18PPq8GO0
ライブのためと言うてるけど、歌手としてのトレーニングやケアが入ってない件

こういう筋トレ生活する男性は基本ナルシストで自分すげえがモチベーションだよね
他人のためではない

401 : 2020/09/16(水) 12:38:54.70 ID:NrflftYj0
Mana様はYouTubeでソーメン茹でて食べたり優雅に料理されてるぞ
402 : 2020/09/16(水) 12:38:58.86 ID:DtHMsz+40
中年体型はカッコ悪いもんね
403 : 2020/09/16(水) 12:39:20.18 ID:o+WGCSEv0
何歳まで生きるか興味あるな
あと鶴太郎も
404 : 2020/09/16(水) 12:39:23.69 ID:wYGyCnkT0
爺ちゃん婆ちゃんのご飯見てたら人間そんなに食べなくて良いってのは分かる
405 : 2020/09/16(水) 12:39:27.39 ID:MHj7DIZT0
売れた歌無いよね
406 : 2020/09/16(水) 12:39:31.67 ID:v2XwQF480
小物ほど自分を語りたがるよなー…
だっせ
408 : 2020/09/16(水) 12:39:38.85 ID:BDqGUHy00
僕はサプリと水しか食べないから屁なんてこかないんだ
412 : 2020/09/16(水) 12:40:07.47 ID:n9hrHxjF0
はいはい、すごいですね
420 : 2020/09/16(水) 12:40:45.98 ID:M2pklzGP0
嘘に嘘重ねすぎてもう本人もよくわからなくなってそう
421 : 2020/09/16(水) 12:40:49.93 ID:52+FumA+0
人間って不思議だな
423 : 2020/09/16(水) 12:41:03.04 ID:xR84UMmy0
愛してもいいかーい?
揺れ~るー夜に~
あるがままで(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
425 : 2020/09/16(水) 12:41:42.03 ID:ecynqthY0
医者が言うには子供除いて一日三食は多すぎるそうだ
だから本当は二食が正解
そもそも100年前はどこの国も2食だったし
445 : 2020/09/16(水) 12:45:43.28 ID:r4s3QAMr0
>>425
江戸時代は例えば余った炊いた米を捨てることは出来なかったから間食でそういう残り物は食べてたって話
あと江戸時代は寿司やら蕎麦は小腹が減ったときに食べるものだったからなんらかの型でそういう間食はちょくちょく取っていたって話だけどね
446 : 2020/09/16(水) 12:45:50.16 ID:Obz+/iYaO
>>425
朝が遅めなフレックスタイム制だとか、活動が少ないデスクワークなら2食
肉体活動が多い製造業や肉体労働なら3食
とか、加圧トレーニング考案した人が推奨してた
451 : 2020/09/16(水) 12:46:53.54 ID:2FlyISia0
>>425
俺、一日二食
何十年とそう
454 : 2020/09/16(水) 12:47:08.62 ID:HhoF/LyT0
>>425
医者も色々いるからなあ
とんでも系も多いし

まあ、食べすぎは良くないだろうけど
それぞれ個人に合う生活でいいんじゃないかな

490 : 2020/09/16(水) 12:53:24.79 ID:7snT3FBS0
>>425
起きるの早い(4時)から二食じゃきついんだよなぁ
426 : 2020/09/16(水) 12:41:44.76 ID:ZUdOi8G50
>47歳で僕ほどパフォーマンスできる人間はいない
同世代また上の世代のミュージシャンの反論はよ
432 : 2020/09/16(水) 12:42:51.09 ID:GtYLVF8y0
>>426
絡んだら怪我するので放置します
429 : 2020/09/16(水) 12:42:14.82 ID:M2fgsc+B0
>>1
つーか何でジャンクSPORTSにこいつ出てんの?
ちゃんとしたスポーツ選手出せよ
430 : 2020/09/16(水) 12:42:20.82 ID:2FlyISia0
昔の会社で結構いたな、一日一食
夕食のみという人たち
みんな痩せてたな、だけど痩せすぎではなかった
431 : 2020/09/16(水) 12:42:45.89 ID:2547ZGig0
浜崎あゆみの嘘松成分と
叶姉妹の謎金持ち設定を足して二で割って男にするとこいつになる
434 : 2020/09/16(水) 12:43:08.71 ID:TISDVLoa0
体脂肪率がアスリートのように極端に低いと免疫力が下がって病気になりやすいし極端な糖質オフは寿命を縮める。
435 : 2020/09/16(水) 12:43:23.02 ID:x7lyGNu10
薬やってるから
436 : 2020/09/16(水) 12:43:51.54 ID:r0lPvO3d0
無職の時はダイエットしても余裕だったわ
437 : 2020/09/16(水) 12:43:55.07 ID:HhoF/LyT0
男版、叶姉妹
みたいなもん?
438 : 2020/09/16(水) 12:44:05.97 ID:2r040S5L0
電通の力ってすごいねw
442 : 2020/09/16(水) 12:45:04.20 ID:3sgQqW6c0
サプリとプロテインって普通に食事するより金掛かりそうだけど
444 : 2020/09/16(水) 12:45:39.63 ID:AtV/BGOZ0
でも酒は飲むんだよな格付けでワインをヨシキと飲んでたからね
米より酒のほうが身体に良くないのは当たり前
447 : 2020/09/16(水) 12:45:58.53 ID:u0nVY97j0
26歳の頃からって400年以上もそんな生活してるのか
461 : 2020/09/16(水) 12:48:30.09 ID:2547ZGig0
>>447
雷禅かな
448 : 2020/09/16(水) 12:46:00.63 ID:M2pklzGP0
設定の付け方がやりすぎで
とにかく完璧超人にしたがらチョンと同じやり方
453 : 2020/09/16(水) 12:46:57.22 ID:OwkPVn3kO
>>1
格付け連勝キャラやらセレブキャラは真似出来ないからいいけど
こういうキャラは真似する奴出てくるから止めろ
フジテレビはやっていい事とマズイ事の線引きも出来なくなってるんだな
本当に終わってる
455 : 2020/09/16(水) 12:47:11.97 ID:hhaXRSi70
サプリとプロテインと覚醒剤
456 : 2020/09/16(水) 12:47:18.72 ID:1GPbw1ul0
本当だったらすごい
457 : 2020/09/16(水) 12:47:20.00 ID:HNYoOXdJ0
こんなキャラ50年近くもよく続くよな
普通だったら恥ずかしいしバカバカしくてやめてしまうと思うのだが
458 : 2020/09/16(水) 12:47:33.31 ID:cAd1ra0x0
3~4時間、たんぱく質摂取しないと筋肉が減り始める言われてて
ボディビルダーは3~4時間おきに、たんぱく質とる
459 : 2020/09/16(水) 12:47:45.12 ID:LUFW46N60
GACKTは僕じゃなくてボク
にわかライターだな
460 : 2020/09/16(水) 12:47:55.04 ID:18PPq8GO0
叶姉妹やデヴィ夫人と同じ枠

華麗な生活をしてるってところを芸能人としてのウリにしてるから、全部経費で落ちるんだろう

463 : 2020/09/16(水) 12:48:49.28 ID:ecynqthY0
まあ一日三食でも間食なしお酒なしジュースなしならOKだとか
だけどそう言う人はまず居ない
464 : 2020/09/16(水) 12:48:51.34 ID:UAkKET1s0
人生楽しい?
465 : 2020/09/16(水) 12:48:54.79 ID:Uw0hhKb90
GACKTに突っ込みたい気持ちは分かるが
とりあえず内容把握してからにしろよw
ガ●ジだらけじゃねーかw
466 : 2020/09/16(水) 12:49:07.69 ID:KHdoGv390
こいつはホラッチョだからな
468 : 2020/09/16(水) 12:49:42.12 ID:S55gsY4L0
郷ひろみは必ず30回は噛み砕くらしい。
トウモロコシ一粒でも。
473 : 2020/09/16(水) 12:50:30.09 ID:85nhvdlf0
>>468
アホだろwモロコシなんて一撃で噛み砕ける
487 : 2020/09/16(水) 12:52:44.00 ID:v2XwQF480
>>468
さすがだな
郷ひろみはなんかイヤミがないけどこいつはなんか嘘くさいというかキモい
469 : 2020/09/16(水) 12:49:47.76 ID:v3EvQpZ90
ん、例の格付け番組で食べ物系はどないしてんの?
いい食事してないと正解しないと思うのだが。
記事の食事内容と合ってないやん。
470 : 2020/09/16(水) 12:50:03.87 ID:uxmqUT/90
>>1
まあ、てんちむの件もあるからなあ
471 : 2020/09/16(水) 12:50:09.88 ID:/SosvYSa0
>>1
47歳の稲葉の方がパフォーマンスできてたわw
472 : 2020/09/16(水) 12:50:29.12 ID:qQHqsU1T0
こいつより稲葉の方が年齢考えるとパフォーマンス凄いと思うが
稲葉はストイックアピールこいつのようにしないし
そもそもファンの数も違うし
474 : 2020/09/16(水) 12:50:41.54 ID:K/+xMerc0
堂々と嘘つくね
じゃあ生放送で20日間撮影してほしいわ
475 : 2020/09/16(水) 12:50:58.07 ID:6iI8gemG0
海外の飲食店で差別されたとか前に言うてたやんけ
476 : 2020/09/16(水) 12:51:04.40 ID:AtV/BGOZ0
ググったらガクト酒豪ってあって笑った
全然ストイックじゃないじゃん
477 : 2020/09/16(水) 12:51:05.70 ID:wqpMGvFe0
ぼかぁ炭水化物を誕生日にしかとらなくて
ぼかぁ一日2時間ソファとかで寝るだけなんで
ぼかぁ一日一食なんで

これらを定期的にアピるのがガクトおじさんは大好きです(笑)

479 : 2020/09/16(水) 12:51:13.30 ID:MJl5M3GI0
嘘八百
481 : 2020/09/16(水) 12:51:29.19 ID:Lqrka2bL0
こういうどこまでほんとか分からんことを真に受けて真似して病気になるアホがいるからクソ芸能人は害毒でしかないわ
486 : 2020/09/16(水) 12:52:38.49 ID:qQHqsU1T0
>>481
病気になるのはアホだがそこまで真似出来るのは普通に凄いけどな
一般人ならPFCバランスと摂取カロリーの総量だけ気にするだけで十分
482 : 2020/09/16(水) 12:51:43.72 ID:85nhvdlf0
たぶんその一食がレストランフルコースとかだから一発で2000kcalくらい行くんだろ
483 : 2020/09/16(水) 12:52:17.01 ID:rO2LlQfW0
身体だめになるだろ
484 : 2020/09/16(水) 12:52:33.29 ID:byMSzw6j0
身体が若いのは事実なんだろうな
大学くらいの頃って1日1食、カップラーメンと菓子パンだけとかいうヤツら割といたろ
若いと食わなくても身体が動くんだよ
498 : 2020/09/16(水) 12:54:39.01 ID:Uw0hhKb90
>>484
毎日カップラーメン食ってたら倒れたって自慢してる奴ならいた
517 : 2020/09/16(水) 12:57:39.76 ID:FDEWTFVj0
>>484
若そうにしてるだけだろw目を覚ませw
こいつは少し運動しただけですぐに息切らして倒れるんだぞ
488 : 2020/09/16(水) 12:53:06.26 ID:MJl5M3GI0
滋賀作はゴミだ
500 : 2020/09/16(水) 12:55:11.09 ID:BVDgDImF0
>>488
それは間違いない。滋賀と京都に善人なし!
関東で言えば茨城と千葉みたいなもん
489 : 2020/09/16(水) 12:53:15.14 ID:GgJ1SuO7O
>>1
嘘ついてないとシんじゃう人?
491 : 2020/09/16(水) 12:53:29.77 ID:9GGMelWk0
なんでこういう嘘つくんだろ
こいつのファン層なんて真似するバカばっかなのに
494 : 2020/09/16(水) 12:53:57.35 ID:L5ixHxZs0
>>491
BBAしかいないから誰も真似しないよ
496 : 2020/09/16(水) 12:54:13.63 ID:+UKSk0KZ0
叶姉妹が爆発的に売れて
その路線で売り出したのがガクトだけど
お笑い要素排除して行けると判断して今の形になった
497 : 2020/09/16(水) 12:54:29.79 ID:qQHqsU1T0
あと1日一食は逆にあかんやろ
こまめに何度も取るのが常識やで
これで体脂肪8%常にキープで病気にもならんとか嘘過ぎ
炭水化物も脂質も取らないと理想の体にはならんよ
身体キープは知識いるのにこいつはなんかその知識が薄っぺらい
499 : 2020/09/16(水) 12:55:08.72 ID:SxgqQSbO0
ジャンクSPORTS
今回はGACKTに密着、次回は西川貴教に密着って
末期症状みたいな企画だな
501 : 2020/09/16(水) 12:55:34.12 ID:Uw0hhKb90
>>499
コロナの影響かもな
508 : 2020/09/16(水) 12:56:17.40 ID:L5ixHxZs0
>>499
大会とかやってないからしょうがない
502 : 2020/09/16(水) 12:55:39.68 ID:4Ojp01SV0
という設定です
506 : 2020/09/16(水) 12:56:15.81 ID:REjM4+bL0
ふ~ん、だから何?
507 : 2020/09/16(水) 12:56:16.72 ID:Q1liyvdv0
つまらん食生活だな
509 : 2020/09/16(水) 12:56:19.95 ID:+3tYKx470
摂取カロリーを減らすのは確かに体が軽くなって良いけど
この人の言い方だと信者の若者が真似したら死ぬよ
げーのーじん なんだから
もういい加減 発言に気を付けた方がいいかも
515 : 2020/09/16(水) 12:57:13.99 ID:qQHqsU1T0
>>509
だよねぇ
1日一食で炭水化物なしの野菜オンリーとか確実に真似たら悲惨なことになる
511 : 2020/09/16(水) 12:56:26.84 ID:aXecZmXO0
体付きは本物だから尚更嘘だと思う
筋肉作るには糖質も必要
この生活じゃ糖質が足りなすぎる
512 : 2020/09/16(水) 12:56:28.64 ID:w6JjROmg0
1日1食は3日くらいで慣れる
521 : 2020/09/16(水) 12:58:12.82 ID:qQHqsU1T0
>>512
糖尿病リスク上がるからやめた方がいいぞ
あと摂取カロリー少な過ぎると脂肪の前に筋肉落ちるぞ
513 : 2020/09/16(水) 12:56:31.79 ID:8FpGOKAw0
1日1食ねぇ
前は米食べないみたいな設定だったよな
514 : 2020/09/16(水) 12:56:56.28 ID:UOBpi+a20
GACKTこりん星人みたいなギミックだからな。
518 : 2020/09/16(水) 12:57:52.64 ID:bXbkmJQe0
おれもダイエットの効果がなく困って一日一食にしてるがわりと平気だな、その分水分はとってるけど

ただ身体が省エネに慣れきって太りやすい体質になるリスクがありそうで心配だわ

519 : 2020/09/16(水) 12:58:01.76 ID:UdBaK0MI0
なんでジャンクスポーツでアスリートじゃない奴の話をしてんだよ
520 : 2020/09/16(水) 12:58:11.22 ID:n0b1Z2f90
まあ筋トレ3時間何十年もやってたら遺伝的限界は迎えてるだろうから
有酸素と格闘トレが主なんだろう
これはボデービルと違って使える筋肉だから雑魚のボデービルだーでは絶対に勝てないな
523 : 2020/09/16(水) 12:58:21.18 ID:BWr7EOCA0
それで体調崩して仕事キャンセルしてるようでは
プロ失格
525 : 2020/09/16(水) 12:58:21.91 ID:bYK13wiL0
インドにもこう言う人いるよね
526 : 2020/09/16(水) 12:58:26.22 ID:ySxcM3SS0
これは価値観の話だからな、この人はこれでいいんだろう
人生で限られた食事の回数減らすなんて自分は無理~
527 : 2020/09/16(水) 12:58:27.25 ID:BVDgDImF0
なのにワインやら食べ物やら百発百中で当ててたのはすごいよな
529 : 2020/09/16(水) 12:58:43.61 ID:cAd1ra0x0
若いと身体が、やりくり上手だから、腹減っても運動できるけど
中年なると動く分の糖分摂らないとマジで身体が動かない
自販機で糖分入りの飲料飲んで回復するとかなる
532 : 2020/09/16(水) 12:59:22.76 ID:aFGlqOON0
嘘つくなやハゲきむち
533 : 2020/09/16(水) 12:59:46.24 ID:EpYrKrES0
慣れだよ。食わないでいるとマジで慣れるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました