プロテインバーに虫混入事件 貿易商社「虫ごときでギャアギャア言うのはジャップだけだぞ?」

1 : 2020/09/16(水) 16:30:36.55 ID:HZUtq5H3a

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING
(・~・ ).。oO(こちらの事故、商社目線では起こるべくして起こったと言えます。
商社と言うのは単に物を持って来て売るだけの仕事ではなく、文化風俗の違う作り手と買い手の間を差し渡す、文化の翻訳者の側面が大きいのです。
今回の様にメーカーの越境ECはここの文化摩擦が生じたと言えます。)
午後11:22 · 2020年9月15日

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING
(・~・ ).。oO(日本で批判されている理由は2点です。

1.輸送途上での発生という説明
2.安全に対する説明

1ですが、海外の小麦や燕麦などの商品には一定の確率で虫の卵が入っています。
この為、日本の高温多湿な環境では孵化して繁殖する事は珍しくありません。パスタでもよくあります。)
午後11:22 · 2020年9月15日

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING
(・~・ ).。oO(海外では通常、粉体に殺卵機を用いません。なぜか?
必要性を感じていないからです。
比較的冷涼で乾燥しているヨーロッパでは滅多に孵化しない事と、これは2の答えにもなりますが
そもそも虫は危険ではないと言う考えに基づきます。)
午後11:22 · 2020年9月15日

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING
(・~・ ).。oO(人体に有害な物質と違い、虫や毛の混入は褒められるべき事では無いものの、大騒ぎする程の事ではないと考えられています。
弊社も昔、パスタで虫が湧いたと報告しても「Sorry」の一言しか返事が来なかった経験があります。
日本以外の国ではほぼ、同じ感覚です。)
午後11:22 · 2020年9月15日

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING
(・~・ ).。oO(この様に海外メーカーになりかわって商品管理を行い、問題発生時に対応するのが商社の仕事であり、日本の様な特殊な市場においては特に重要な役割を果たしています。

大学にいた頃、中抜き、商社不要論が喧しかったものですが、現実社会はそう簡単では無いと考えます。)
午後11:22 · 2020年9月15日

2 : 2020/09/16(水) 16:31:00.83 ID:ats/Yr/N0
ネトウヨさんイライラw
3 : 2020/09/16(水) 16:31:02.51 ID:s07nRBRha
もうせんべい買わねえわ
5 : 2020/09/16(水) 16:31:59.45 ID:Bg0V9/RK0
コロナはただの風邪
6 : 2020/09/16(水) 16:32:06.76 ID:gdaHGoTz0
(・~・ ).。oO
9 : 2020/09/16(水) 16:32:45.32 ID:ugbMm2C90
>>6
これ可愛いから使うわ
7 : 2020/09/16(水) 16:32:26.72 ID:089tseMsa
そうか
けど残念だったなここはジャップ国なんだ
8 : 2020/09/16(水) 16:32:44.17 ID:lusYKTL20
正論だは
嫌なら国産の物を買え
10 : 2020/09/16(水) 16:32:45.91 ID:+V1ErMzw0
ジャップだもん
11 : 2020/09/16(水) 16:32:46.08 ID:4X2A2ZKB0
ダニアナフィラキシーショックの事も知らない商社マン
12 : 2020/09/16(水) 16:33:03.57 ID:eRkxEproH
ジャップは潔癖すぎる
東南アジアで飯食ってるとスープに虫が飛び込んでくるけど誰も気にしない
それくらいのほうが腹が鍛えられていいと思う
13 : 2020/09/16(水) 16:33:34.58 ID:QM8SYStl0
この衛生に関する意識の低さがコロナ大量発生大量死亡の原因だな
ペストの頃から進歩していない中世ヨーロップ
14 : 2020/09/16(水) 16:33:46.61 ID:9pckFF6R0
そうか、すまんかった
15 : 2020/09/16(水) 16:34:04.03 ID:6A436ZKu0
それは無い
このレベルでそれは無い
16 : 2020/09/16(水) 16:34:14.52 ID:rfktbiqk0
じゃあ食べてごらんよ
17 : 2020/09/16(水) 16:34:17.38 ID:alqCOQFx0
(・~・ ).。oO
これトレンチコオトって身バレしたコテ思い出すからうざいんだけど
18 : 2020/09/16(水) 16:34:18.99 ID:SvaDoQf3d
虫の沸いたゴミ右から左に流してるだけの中抜き業者が適当に言い訳してるようにしか聞こえないんだが
海外の生産者と日本の消費者の間に立つならそこちゃんと調整しろよ
49 : 2020/09/16(水) 16:37:30.18 ID:pwQ55gYB0
>>18
何を勘違いしてるか知らんが個人輸入商品で起きたトラブルを商社が自身の必要性と交えて説明してるんだぞ
19 : 2020/09/16(水) 16:34:23.86 ID:bx3LEER80
(・~・ ).。oO(企業の公式がこれってやばくね)
20 : 2020/09/16(水) 16:34:28.40 ID:MqFGUAfK0
大会出てるようなユーチューバーなら海外事情知ってるだろうし誰か
割とある事なのかどうか動画出してないのか?
21 : 2020/09/16(水) 16:34:41.37 ID:9EsM/jzRd
わざわざ()付けて独り言だよって予防線張ってんのが最高にダサい
22 : 2020/09/16(水) 16:35:06.57 ID:Bg0V9/RK0
腹を鍛えたくない
23 : 2020/09/16(水) 16:35:15.44 ID:ugbMm2C90
(・~・ ).。oO🦑
24 : 2020/09/16(水) 16:35:23.90 ID:9ucHBjAo0
要約すると賠償金は商社マンが払ってくれるってことでいいの?
60 : 2020/09/16(水) 16:39:16.61 ID:/e81+8KX0
>>24
ウッス
25 : 2020/09/16(水) 16:35:34.46 ID:rC82wJwO0

この会社で食ってもらえよ
26 : 2020/09/16(水) 16:35:35.70 ID:M3oNQjw50
あれだけのコクヌストが一袋に入ってるってことはラインの済から済までコクヌストだらけってことなんだよ
燻蒸して対処済みだろうけど気づかないはずないから
わかってて出荷したんだな
27 : 2020/09/16(水) 16:35:42.13 ID:wrhphMiiM
まあこれは正論
海外じゃ割と当たり前よ
28 : 2020/09/16(水) 16:35:53.60 ID:Ilq0wJ9N0
だったら注意書きしとけよ
29 : 2020/09/16(水) 16:35:54.02 ID:Y2CAILth0
中の人はF欄文系卒の
茶髪広報OLなんだろうな
30 : 2020/09/16(水) 16:36:10.07 ID:d5nfSW4S0
アレルギーの問題が発見されて数十年経つのにヨーロッパでは全然認識がアップデートされないのか
31 : 2020/09/16(水) 16:36:13.51 ID:T4ckQjVM0
どうでもいいけどその内心で思ってます的な演出は何を意図してんの
呟いてるわけではないテイだから反論しないでねって予防線?
32 : 2020/09/16(水) 16:36:17.15 ID:Fibx5wnP0
このレベルは出荷せんだろ
前は気付かれないレベルだったっぽいし
33 : 2020/09/16(水) 16:36:19.71 ID:TsRa5GXiF
エウロペモメン来てくれや
実際どうなんこれ?
35 : 2020/09/16(水) 16:36:32.64 ID:KvI/r5Wa0
一匹コバエが入ってたとかならわかるけどさあ
大量やんけボケェ
36 : 2020/09/16(水) 16:36:33.55 ID:oPAMxwVS0
日本基準の製品が欲しいならちゃんと俺ら通したもん買えよwって事でしょ
頓珍漢なアピールだとは思わんがね
37 : 2020/09/16(水) 16:36:34.14 ID:+fZrxhin0
米にもコクゾウムシの卵付いてるからな
38 : 2020/09/16(水) 16:36:36.99 ID:wYnmp9OB0
日本人潔癖症なンだわ
39 : 2020/09/16(水) 16:36:40.59 ID:alqCOQFx0
海外じゃ当たり前なわけねーだろ
あそこまでひどい虫のわき方しねぇよ
40 : 2020/09/16(水) 16:36:49.13 ID:CdtuhRGl0
確かに。
なにも英語で言い返せなかったわ
41 : 2020/09/16(水) 16:36:55.41 ID:8jmkQ5aD0
商社とかいう糞転売屋がなに偉そうに語ってんだカスが
42 : 2020/09/16(水) 16:36:58.65 ID:bLIKSB690
じゃあ虫が湧いたのを外人に食わせてみようぜ
平然と食うんだよな?
43 : 2020/09/16(水) 16:37:00.54 ID:PAVOZgxg0
貴重なタンパク源定期
44 : 2020/09/16(水) 16:37:02.23 ID:4RNdZndo0
小麦や燕麦ではよくあること、だからプロテインでもあるっていうのは論法としてどうなのよ…
45 : 2020/09/16(水) 16:37:04.31 ID:qAjZGcqYr
( ´Д`)y━・~~

こんな感じのアレ
イチイチ顔文字使う奴のプロファイングは
ろくなもんじゃなかった記憶

46 : 2020/09/16(水) 16:37:07.13 ID:Ypo1xhlq0
> 弊社も昔、パスタで虫が湧いたと報告しても「Sorry」の一言しか返事が来なかった経験があります

いやそれ舐められてるだけだろ・・・

47 : 2020/09/16(水) 16:37:10.35 ID:OUNII/Ek0
じゃあ鍵かけずに堂々としてりゃいいのに
48 : 2020/09/16(水) 16:37:29.19 ID:mNYY6/CA0
(・~・ ).。oO(丸紅とか他の商社も顔文字使うの?)
50 : 2020/09/16(水) 16:38:02.47 ID:EIfnU7ME0
○オートミールやパスタは海外だとよくはいってる
?チョコバーの中に虫が混入して、外側に生きたダニが繁殖してるのは普通
51 : 2020/09/16(水) 16:38:15.89 ID:ISLaGuMld
これ可愛い顔文字使って誤魔化してるけど中身はギラついたおっさんなんだろ?
52 : 2020/09/16(水) 16:38:16.41 ID:0ELM5V/6d
じゃあ虫入り食えよカス
53 : 2020/09/16(水) 16:38:26.22 ID:RElvR0NY0
結局ツイ主の感想だよね?
ちゃんと海外じゃ訴訟もあるのになぜ矮小化してるんだい?
54 : 2020/09/16(水) 16:38:38.08 ID:9K3umEIJ0
チクワの方が優秀って前にスレで見た
55 : 2020/09/16(水) 16:38:39.75 ID:POZ4kW1E0
顔文字は全員煽りカスだと思ってる
57 : 2020/09/16(水) 16:38:52.90 ID:VFmORlFW0
てめぇが食えよゴミ
58 : 2020/09/16(水) 16:39:12.35 ID:I3B8kEgX0
貴重なタンパク源だからな
59 : 2020/09/16(水) 16:39:13.17 ID:ccxrLiMe0
不良品だから文句言ってるんだろ
虫がたっぷり入ってますってパッケージに書いてあれば何も言わねーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました