スパゲッティを箸で食べるやつって外食でどうすんの?

1 : 2020/09/16(水) 19:58:27.51 ID:5hSzCQ240

https://yomemanners.com/4997.html

2 : 2020/09/16(水) 19:58:53.07 ID:F/u3IqHT0
フォークがあるだろ
3 : 2020/09/16(水) 19:58:53.16 ID:x5M5Kqkz0
箸だけど?
4 : 2020/09/16(水) 19:58:58.96 ID:9S86PRBe0
アハン五右衛門行く
5 : 2020/09/16(水) 19:59:06.04 ID:GJMuX6a9p
ダルビッシュは箸も持てないけどどうすんの?
6 : 2020/09/16(水) 19:59:11.70 ID:4VJwE3rRa
五右衛門いく
9 : 2020/09/16(水) 19:59:41.24 ID:6FFgijd60
>>6
これ
32 : 2020/09/16(水) 20:03:13.49 ID:IIP2dSVr0
>>6
逆に箸が使えない外人や子供が五右衛門行ったらフォーク貸してもらえるの?
35 : 2020/09/16(水) 20:03:45.03 ID:GJMuX6a9p
>>32
ダルビッシュは日本人だけど箸も使えないじゃん
7 : 2020/09/16(水) 19:59:29.15 ID:aZqURShdK
ねえちゃん、ハシくれや!と大声で
8 : 2020/09/16(水) 19:59:36.08 ID:JGtaECiB0
ござえもんとか言わんとフォークを出さないよ
10 : 2020/09/16(水) 19:59:47.56 ID:gS+dUCepx
有名どころは箸だろ
11 : 2020/09/16(水) 19:59:49.88 ID:yuc2IL+ZM
箸もらえよ
12 : 2020/09/16(水) 19:59:56.60 ID:Cvm2jFMh0
箸出せ!って店員怒鳴ったら菜箸出してきてワロタ
13 : 2020/09/16(水) 20:00:01.15 ID:JGtaECiB0
家でもはしで食う方が多い
14 : 2020/09/16(水) 20:00:01.40 ID:Y8gUQj/jd
箸だが
15 : 2020/09/16(水) 20:00:12.72 ID:LxocfNZBr
うなぎをスプーンで食べるのがケンモメン
17 : 2020/09/16(水) 20:00:30.25 ID:gWJZ1MWg0
本気出したらフォークでも食えるもん
18 : 2020/09/16(水) 20:00:45.36 ID:dGZ5Xgv90
スパはフォークだと最後が食べづらい。
19 : 2020/09/16(水) 20:00:50.69 ID:gGxXZfKo0
乾燥パスタ二本だけ貰ってる
20 : 2020/09/16(水) 20:00:54.43 ID:UnxNfl2o0
箸を使える人間はフォークも使えるだろ。
23 : 2020/09/16(水) 20:02:01.21 ID:GJMuX6a9p
>>20
ダルビッシュは箸も使えないじゃん
21 : 2020/09/16(水) 20:01:41.29 ID:CJBmFglj0
「すみません、箸お願いします」
22 : 2020/09/16(水) 20:02:00.56 ID:LtpHZbTA0
マイすがきやスプーンあるだろ
24 : 2020/09/16(水) 20:02:06.93 ID:tUzpTILT0
外で食わない
25 : 2020/09/16(水) 20:02:11.51 ID:+BVY02ug0
心太みたいに一本箸で食うスタイルも有って良いように思う
26 : 2020/09/16(水) 20:02:16.24 ID:OD96YioXM
箸でパスタ食うやつとか見たことないわ
おかしいだろ
30 : 2020/09/16(水) 20:02:57.86 ID:GJMuX6a9p
>>26
SMAPのやつらとか箸で啜りながら食ってたよ
マジ汚え
27 : 2020/09/16(水) 20:02:24.33 ID:jmFOOzx00
フォークでも綺麗に最後まで巻けないし巻く時に皿に当たる音がして嫌
箸のがいい
28 : 2020/09/16(水) 20:02:27.05 ID:aml3/f3y0
わざわざスパゲッティなんて外出食わねえよ
29 : 2020/09/16(水) 20:02:45.86 ID:g65aBGOj0
家にあるスパゲッティ用のフォークに慣れすぎてそれ以外では上手く食えなくなった

この前凄まじく巻きすぎて膨れ上がったパスタを口に含もうとして同僚に笑われたわ

31 : 2020/09/16(水) 20:03:10.07 ID:FPCxtrtp0
フォークとスプーンの反対側を使って箸にしてる
33 : 2020/09/16(水) 20:03:23.15 ID:3XhV5v/p0
スパゲティってなに?
34 : 2020/09/16(水) 20:03:42.76 ID:H8Yii79pa
箸頼めば出てくるぞ
36 : 2020/09/16(水) 20:03:45.31 ID:179VjjYi0
フォークは巻くだけだから後方互換だろ
手間が倍増するだけで
37 : 2020/09/16(水) 20:03:46.30 ID:ixyZgXLx0
フォークは使ったことないな
カレーはスプーンで食うが他はたぶん全部箸
39 : 2020/09/16(水) 20:04:08.92 ID:GJMuX6a9p
>>37
スパゲッティ啜って食ってそう
69 : 2020/09/16(水) 20:10:44.59 ID:2X4jw9jV0
>>37
カレーチェーンでフォークついてくる店があるけどどうする?
38 : 2020/09/16(水) 20:03:47.51 ID:2hox7z0V0
箸持ってこい無いなら木から削り出せって言うだろ
日本で食いもん商売にしてて箸がないはずはないし無いような店は潰れるまでクレーム入れる
40 : 2020/09/16(水) 20:04:34.91 ID:GJMuX6a9p
>>38
ダルビッシュの箸の持ち方にはクレームせんの?
47 : 2020/09/16(水) 20:05:39.62 ID:2hox7z0V0
>>40
下層民のことなんか知らんしそもそも下層民とはそういうもん
41 : 2020/09/16(水) 20:04:41.39 ID:btfQwu0q0
ゴエモンて店まだあるんだ!へえええええ
そういや渋谷うろうろしてたら壁の穴もあったな
43 : 2020/09/16(水) 20:05:21.39 ID:GJMuX6a9p
>>41
虎の穴もあるよ
42 : 2020/09/16(水) 20:04:47.78 ID:HZbrzSg50
カルボナーラいがいみとない!
44 : 2020/09/16(水) 20:05:25.39 ID:UnnH0jSA0
ここで勇ましいやつに限って泣きながらフォークで食べてそう
45 : 2020/09/16(水) 20:05:25.41 ID:AS3WgKpqM
鎌倉パスタは箸しか出てこないぞ
46 : 2020/09/16(水) 20:05:26.38 ID:2THJJZzg0
悪いけど西洋人がフォークを使い出したのはつい200-300年前だぞ
それまでは手づかみ
まあイタリアはパスタ食うんで15世紀あたりからフォーク使ってた
53 : 2020/09/16(水) 20:07:00.81 ID:OD96YioXM
>>46
手づかみで食べるのがベストってことか
75 : 2020/09/16(水) 20:12:23.29 ID:2THJJZzg0
>>53
野蛮ってことだ
日本は1000年以上前から橋を使っている
西洋人にコロナの死亡者が多いのはそういう文化が継承されてるから
78 : 2020/09/16(水) 20:13:36.88 ID:gPnbwNA+0
>>46
テーブルに穿たれた穴に麺入れてそこにチーズかけて手食だったっけ
昔のスタイル
48 : 2020/09/16(水) 20:05:46.82 ID:23Phg0WNM
箸で食うってそれパスタ啜るってことだろ?
ありえんわ・・・
スレ読むとそれ特化の飲食店あるとか信じられん
74 : 2020/09/16(水) 20:11:47.10 ID:U8vskkFWa
>>48
啜らない
麺をこう折りたたむように一口分挟んで食う
手にちょっとしびれがあるからフォークだと震えちゃって食べにくいんだよね
89 : 2020/09/16(水) 20:16:24.65 ID:Cvm2jFMh0
>>48
でもコンビニのサラダパスタは箸渡されるし
実際箸のほうが食べやすいだろ
91 : 2020/09/16(水) 20:16:56.13 ID:2THJJZzg0
>>48
日本人はそばもうどんもラーメンもパスタもすする
50 : 2020/09/16(水) 20:06:22.51 ID:XCoK4tmEM
そばみたいに食うんだろ
51 : 2020/09/16(水) 20:06:27.55 ID:PYEt3q3mM
フォークで歯ガリッてやったトラウマから極力人前で使わなきゃいけないとき以外金属スプーンフォーク使わないわ。コンビニの使い捨てプラスチックのやつなら使う。いいレストランも行かないから結婚式くらいでしか使わない
52 : 2020/09/16(水) 20:06:31.26 ID:OmmgdMrS0
箸使う奴とか見たことないんだが
ジジババぐらいじゃないのか
57 : 2020/09/16(水) 20:07:42.45 ID:GJMuX6a9p
>>52
SMAPとかはみんな箸使ってたよ
スパゲッティ啜りながら食ってた
54 : 2020/09/16(水) 20:07:14.16 ID:ABJiG6sL0
友人と外食で初めてスパゲッティ食ったときに大恥かいたんだ
それで猛練習したから自信もって優雅に食える
55 : 2020/09/16(水) 20:07:18.16 ID:ZDhMnedg0
ふぅーっ
ふぅーっ
ハフッ
ズゾゾーッ
チュルッ
っあーっ
56 : 2020/09/16(水) 20:07:36.95 ID:4wC/9q2L0
オハシクダサイ

これだけ覚えとけばOK

58 : 2020/09/16(水) 20:07:45.48 ID:OD96YioXM
スパゲッティを箸で食うやつなんてそうそういねえよ
64 : 2020/09/16(水) 20:09:34.56 ID:+BVY02ug0
>>58
謝れ!
普通の日本人ちゃんのネトウヨに謝れ!
67 : 2020/09/16(水) 20:09:52.94 ID:GJMuX6a9p
>>58
いるよ
SMAPとかみんな箸で食ってた
59 : 2020/09/16(水) 20:07:58.85 ID:wv2A8deZ0
食べるのに使う道具で箸より扱いが難しいものってないような気がする
箸使えてりゃなんでも使えるでしょ
61 : 2020/09/16(水) 20:08:48.63 ID:23Phg0WNM
>>59
その理屈ならパスタ特にスパゲティを箸で食べるのは尚更ありえないわ
71 : 2020/09/16(水) 20:11:14.67 ID:UnnH0jSA0
>>59
そのぶん使えたらなんでもできるからな
箸でできないことと言ったら固い肉を切るのと蟹の身をほじるくらいしかない
60 : 2020/09/16(水) 20:08:36.90 ID:2o+ZE9WA0
五右衛門
62 : 2020/09/16(水) 20:09:14.72 ID:PAVOZgxg0
スパゲッティーはフォークだけだから余裕だろ
それよりステーキが大変
63 : 2020/09/16(水) 20:09:30.15 ID:lkqbwx440
キムタクは箸ですすりながら食うよ
72 : 2020/09/16(水) 20:11:23.72 ID:GJMuX6a9p
>>63
中居と慎吾も啜りながら食うよ
65 : 2020/09/16(水) 20:09:50.80 ID:2o+ZE9WA0
マジな話「箸ください」と言えばくれる
68 : 2020/09/16(水) 20:09:53.76 ID:BCMnXZ9/0
五右衛門久しぶりに食いたい
生意気な値段だけど味は濃くてケンモメン向きよね
70 : 2020/09/16(水) 20:11:03.26 ID:2hox7z0V0
難易度から言ったら丸のままのリンゴをナイフとフォークで食うのが超絶難易度だろ
外人って本当に知能が低いのな
73 : 2020/09/16(水) 20:11:34.07 ID:mGXMD1jDM
そもそもイタリア人はスパゲティ食うときスプーン使わないって
おまいら知ってんのか?
77 : 2020/09/16(水) 20:13:29.47 ID:GJMuX6a9p
>>73
知ってるよ
80 : 2020/09/16(水) 20:14:19.17 ID:qk/h3KCU0
外じゃフォークだけど
家で自分で茹でる時は面倒だから箸だな

>>73
器用にフォーク1本で食べているよな

83 : 2020/09/16(水) 20:15:13.86 ID:GJMuX6a9p
>>80
スパゲッティ啜ってんのおまえ?
SMAPやん
76 : 2020/09/16(水) 20:13:06.31 ID:vW9WjsrG0
パスタは箸よりフォークの方が食いやすいと思う
79 : 2020/09/16(水) 20:13:56.82 ID:fcpTBPhV0
ミートソースだと啜り辛くね
81 : 2020/09/16(水) 20:14:28.40 ID:jeYvP2ux0
洋食屋なら当然箸もあるし箸くれって言うだろ
84 : 2020/09/16(水) 20:15:15.57 ID:cwHtCAF5M
割り箸貰えば?
85 : 2020/09/16(水) 20:15:18.53 ID:VZEAEuJc0
五右衛門でカルボナーラ頼んで割箸きたけど
角張ってて痛いからフォークに変えてもらったわ
和風とか粘度の低いのなら平気だろうけど
86 : 2020/09/16(水) 20:15:44.17 ID:EFEo6zuo0
客商売なんだから
箸下さいって言えば出してくれる
87 : 2020/09/16(水) 20:15:48.29 ID:Z0bo9LOEa
ペンネしか頼まない
ぶっさすだけだから楽
88 : 2020/09/16(水) 20:15:48.87 ID:ea1olYl10
My箸でズルズル
92 : 2020/09/16(水) 20:16:57.96 ID:YBctoVFZ0
箸だとすすら無いで食べるとしたら、若干時間が掛かるよな
フォークだったらクルクル巻いて一口で終わるので、音を立てないなら効率が良い
93 : 2020/09/16(水) 20:17:18.45 ID:Hcv6yzd70
芸能人の若い子がバラエティーで料理食べる時に食べ方を否定されることがある
生い立ち複雑な人もいるし女優でもない限りテーブルマナーをすぐ習得する事は難しい
自分を育ててくれた親や家族を否定されるようなものだからここを指摘して喜ぶのは人間としてウ●コだと思う
96 : 2020/09/16(水) 20:18:41.98 ID:GJMuX6a9p
>>93
SMAPワロタw
94 : 2020/09/16(水) 20:17:38.21 ID:1N8e7v5ua
箸ズルスパはクセになってやめられなくなるからやめときな
95 : 2020/09/16(水) 20:18:39.92 ID:DM47IENuM
バキュームフェラおじだからなんでもお手のものズモモモモトモモモ、、、…🥺
97 : 2020/09/16(水) 20:19:02.82 ID:GJMuX6a9p
>>95
クソワロタ
98 : 2020/09/16(水) 20:19:07.71 ID:2hox7z0V0
そもそも啜らないならわざわざあんな長い形にしてることの方が不自然
実際短いほうが種類多いんだし
つまり長いものは啜るために作られたデザイン
そして実際外人も完全に啜らないわけじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました