お前ら大麻に依存性はないとか言うけどさ

1 : 2020/09/17(木) 01:35:32.264 ID:ur43GQZ40
捕まったら人生を棒に振るってわかってても日本でやっちゃうなんてものすごい依存度じゃん
2 : 2020/09/17(木) 01:40:42.374 ID:hI1B0gPs0
リスク犯す=依存性あるではない
3 : 2020/09/17(木) 01:41:05.947 ID:ur43GQZ40
>>2
いやそういうのはいいから
4 : 2020/09/17(木) 01:42:10.680 ID:w0npKs9l0
即論破されてるじゃん
5 : 2020/09/17(木) 01:44:43.465 ID:B2EbDeuY0
法が悪い
6 : 2020/09/17(木) 01:45:06.570 ID:CEcQbPyUd
まぁ依存してないならわざわざ違法な国内でリスクを犯してまで吸う必要なくねってのはわからんでもない
7 : 2020/09/17(木) 01:46:57.353 ID:aGh5YBbz0
依存性ないなんて誰も言ってなくね
煙草や酒よりよっぽど低いってだけだろ
9 : 2020/09/17(木) 01:47:27.319 ID:ur43GQZ40
>>7
いやそういうのはいいから
12 : 2020/09/17(木) 01:48:01.517 ID:aGh5YBbz0
>>9
ざっこw
10 : 2020/09/17(木) 01:47:34.725 ID:8GYQhc0a0
>>7
ホントに低いか?
8 : 2020/09/17(木) 01:47:04.991 ID:F8gReWU80
俺が大麻を必要としてるのではない
大麻が俺を必要としているまでだ
11 : 2020/09/17(木) 01:47:52.214 ID:0yO/cJKI0
犯罪者は全員その犯罪に依存してるとおもってんのか
13 : 2020/09/17(木) 01:48:10.332 ID:ur43GQZ40
>>11
は?
14 : 2020/09/17(木) 01:49:05.759 ID:aGh5YBbz0
>>1がアホすぎて話にならんスレ
15 : 2020/09/17(木) 01:50:25.251 ID:2Cb9Uknr0
石川典行が同じ理論で語ってたけどこう見ると確かに依存性と関係ないな
16 : 2020/09/17(木) 01:52:22.796 ID:2yqTAety0
大麻を利用して利益を得ることに依存した連中がいる
大麻を使用して満足を得ることに依存する連中がいる
大麻を所持して連中に依存を提供する連中がいる
18 : 2020/09/17(木) 01:53:09.327 ID:ur43GQZ40
>>16
まぁ大麻ガ●ジに売りつけるために持っちゃうのはわかる
17 : 2020/09/17(木) 01:52:45.004 ID:94ZzZIZi0
おれ昔3年くらいやってたけど余裕でやめれるよ
煙草は無理
19 : 2020/09/17(木) 01:54:07.955 ID:94ZzZIZi0
しかも国内の違法ってぼったくりだからな
合法化したほうがいいよ割とまじで
20 : 2020/09/17(木) 01:55:24.117 ID:OKKBB9Ht0
依存はしてもいいじゃん良いものなら
問題はアルコールとかタバコみたいにやめる時禁断症状が出て本人がやめたいと思っても苦しくてやめられない状態になること

大麻の場合は禁断症状がほぼ無いから本人がやめたきゃすんなりやめれる

25 : 2020/09/17(木) 02:14:34.816 ID:8GYQhc0a0
>>20
そんなことはないだろ
21 : 2020/09/17(木) 02:00:26.643 ID:zcmr6H9dp
パチンコとか体に取り込まないものでも依存性があるんだから依存性が無いわけないだろ
三ヶ月大麻吸ってないからそろそろ吸いたいわ
22 : 2020/09/17(木) 02:01:08.800 ID:Po1Ru7fr0
仮にアルコールより体に悪くなくて社会に影響が少なかったとしても
それでアルコール市場に影響が出るかもしれない
悪くないじゃなくて圧倒的な良さを示せない限り合法化とかムリでしょ
23 : 2020/09/17(木) 02:01:59.654 ID:ur43GQZ40
いやまぁどうでもいいや
24 : 2020/09/17(木) 02:05:41.739 ID:94ZzZIZi0
まあどうでもいいやつがスレたて
26 : 2020/09/17(木) 02:15:49.047 ID:lQGV89+uH
なにかに依存してない人なんているのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました