【画像】低学歴や負け組はこういう専門店の『本物』のハンバーガーを食べれないらしい… チェーン店の紛い物で満足してるらしい…

1 : 2020/09/17(木) 12:23:37.88 ID:DA7J17J20


レス1番の画像サムネイル

https://aumo.jp/articles/23661

2 : 2020/09/17(木) 12:24:08.13 ID:DA7J17J20
かわいそう
3 : 2020/09/17(木) 12:24:30.91 ID:hBJrMYs70
食べにくそう
4 : 2020/09/17(木) 12:24:31.03 ID:qfdPnUeH0
わざわざ食いにくい形にするのはなんなの
5 : 2020/09/17(木) 12:24:35.08 ID:DA7J17J20
いいものを食べるって考えがないんだろうな
6 : 2020/09/17(木) 12:24:53.38 ID:DA7J17J20
チェーン店のハンバーガーなんて紙粘土食うようなもんだぞ
131 : 2020/09/17(木) 13:34:57.91 ID:GhUAUCFr0
>>6
紙粘土は物によっては美味いだろ
7 : 2020/09/17(木) 12:25:22.43 ID:gcurHaoy0
同じ値段なら違うの食べたくなるね
8 : 2020/09/17(木) 12:25:23.35 ID:DA7J17J20
今までロッテリアで満足してたのがバカみたいだ
9 : 2020/09/17(木) 12:25:31.83 ID:1NrIkTC40
自演で伸ばすのはカッコ悪い
10 : 2020/09/17(木) 12:25:43.73 ID:8NNjt3hEr
見た目だけの情弱
11 : 2020/09/17(木) 12:25:45.74 ID:DA7J17J20
今までモスバーガーで満足してたのがバカみたいだ
13 : 2020/09/17(木) 12:26:15.64 ID:DA7J17J20
今までマクドナルドで満足してたのがバカみたいだ
14 : 2020/09/17(木) 12:26:31.21 ID:dsRp3IAKa
そもそもハンバーグがうまくない
牛肉への冒涜だよ
15 : 2020/09/17(木) 12:26:36.55 ID:DA7J17J20
今までドムドムハンバーガーで満足してたのがバカみたいやは
16 : 2020/09/17(木) 12:26:37.98 ID:Iy5KoqSz0
アメリカじゃ底辺でもこういうの食える
17 : 2020/09/17(木) 12:26:56.83 ID:stn/pPDdr
ベショー‥‥(´・ω・`)
18 : 2020/09/17(木) 12:27:05.77 ID:85+P+WSD0
無職で低学歴だが食えるんだが
むしろ時間あるから世界中のうまいもん現地で食ったわ😊
19 : 2020/09/17(木) 12:27:26.04 ID:F5f8dIFg0
煽り文章が低学歴ぽい
20 : 2020/09/17(木) 12:27:26.09 ID:LI4kqldb0
ほんものはちがうからね…
21 : 2020/09/17(木) 12:27:31.94 ID:CV5DohnMM
低学歴の負け組が作ってるのに…
23 : 2020/09/17(木) 12:27:52.06 ID:4m/Oy6sCM
派遣スレは飽きたんか?
24 : 2020/09/17(木) 12:28:10.76 ID:wK72WGGhM
高学歴なのに低所得のケンモンメンが好きそう
25 : 2020/09/17(木) 12:28:16.28 ID:BjHsL9kud
派遣「あああ…」
26 : 2020/09/17(木) 12:28:28.52 ID:W9uBXaz10
高学歴「食べれないらしい」
27 : 2020/09/17(木) 12:28:44.12 ID:juRMKmIgM
このハンバーガーって自分で作れるよな
28 : 2020/09/17(木) 12:28:44.17 ID:Ccj7eJfs0
ハンバーガーみたいな単純な料理は安物と高級品にさほど違いは出ない
85 : 2020/09/17(木) 12:48:42.66 ID:YhzcA6lq0
>>28
逆。
単純なものほど、ごまかしが効かなくなって素材の質の違いの影響が出る。
129 : 2020/09/17(木) 13:32:03.75 ID:vtzO3DLQ0
>>85
漫画にそう書いてあったの?
それとも誰かの意見のパクリ?

実体験ではなさそうだなw

29 : 2020/09/17(木) 12:29:03.24 ID:pvcZzlzm0
ハンバーガーは持ち帰って家で酒のつまみとして食うからこんな食いにくいのヤダわ
30 : 2020/09/17(木) 12:29:47.40 ID:l+NkMaakM
店に入りづらい
31 : 2020/09/17(木) 12:29:47.51 ID:ZQqkXq810
こんでいくらよ
32 : 2020/09/17(木) 12:31:45.46 ID:PKtdwURR0
パン屋の店先の一部を改造して、ハンバーガー焼いてた店があったなあ
33 : 2020/09/17(木) 12:32:08.71 ID:taAanzL20
ハンバーガーは食べやすさを重視して進化してきた食べ物のに、ナイフとフォークで食べるのはハンバーガーである意味がない
バラバラで各素材を食べた方がいい
34 : 2020/09/17(木) 12:32:11.95 ID:Bkv21Yul0
本物とコスパにやたら拘るケンモメン
35 : 2020/09/17(木) 12:32:22.15 ID:IKeHAWlDa
ナイフとフォークで食べる奴?
36 : 2020/09/17(木) 12:32:23.82 ID:vnLY6Mm9M
ハンバーガーみたいな見た目してる下品なタワーじゃん
一口で食えない高さのハンバーガーの紛い物はこっちだろ
37 : 2020/09/17(木) 12:32:46.17 ID:FiPNvWmBa
食べれない→食べられない
38 : 2020/09/17(木) 12:33:06.02 ID:VvGjJxDgd
最近のは分厚すぎて食べにくいんだよ
良い牛肉と良い玉ねぎだけ入ってりゃ良いんだよ
39 : 2020/09/17(木) 12:33:08.70 ID:+pEJ8bAHd
今までで一番旨そうに見えた
ハンバーガーは
パルプフィクションでサミュエルLジャクソンが
食ってたハンバーガー
40 : 2020/09/17(木) 12:33:15.28 ID:0t+d2m1Nd
低学歴は関係無いだろ😡
41 : 2020/09/17(木) 12:33:32.89 ID:N6Pk/1yNM
こういうのって食いにくいだけで満足しない
マックの倍バーガーで充分なんだよね
42 : 2020/09/17(木) 12:34:04.51 ID:MGeqZboya
これ食べにくいだろ?
43 : 2020/09/17(木) 12:34:06.71 ID:me673wMDp
ハンバーガー1つに1000円以上とか狂気の沙汰
44 : 2020/09/17(木) 12:34:08.99 ID:mtAM6Vga0
一番売れてるからマクドが一番うまい
異論ある奴いる?
45 : 2020/09/17(木) 12:34:23.83 ID:5XuDueZLM
片手で食えないハンバーガーに価値はない
46 : 2020/09/17(木) 12:34:25.45 ID:NQDu6Qf/d
ハンバーガーである意味ないじゃん
48 : 2020/09/17(木) 12:35:46.04 ID:hEMTVynBH
どこの横浜だよ
49 : 2020/09/17(木) 12:35:56.02 ID:4eRdGf6KM
グルメバーガーでドラマ作るほどに流行ってたりすんの?
50 : 2020/09/17(木) 12:36:06.48 ID:juRMKmIgM
高級バーガーは昔流行ったけど牛丼みたいなもんだろ
51 : 2020/09/17(木) 12:36:50.98 ID:hEMTVynBH
マックグラン美味いよな
52 : 2020/09/17(木) 12:36:52.14 ID:lKRj2ID9M
底辺はモスバーガーで我慢します😭
53 : 2020/09/17(木) 12:37:41.50 ID:PTs4Mwxh0
バーガーにする意味ある?
54 : 2020/09/17(木) 12:37:41.85 ID:BhQrzZw/d
食べにくそうとか言っているのは、ナイフとフォークで食うのも知らんのか?
いくらなんでもネタだよな
60 : 2020/09/17(木) 12:39:29.03 ID:x8mKc3oS0
>>54
ハンバーガーのメリットないだろw
馬鹿すぎワロタ
63 : 2020/09/17(木) 12:40:24.54 ID:VvGjJxDgd
>>54
そんな食い方するならステーキとパンでいいわw
55 : 2020/09/17(木) 12:37:49.49 ID:A8tFqU8e0
無意味人間グッポ梶田消えろ
56 : 2020/09/17(木) 12:38:11.57 ID:ce9K3jDxd
マック程サッと行って食える場所に店があるなら行くけどさ
大体は人が無駄に多い所にしかないしな
着席して食うならハンバーガーって選択もない
57 : 2020/09/17(木) 12:38:17.09 ID:DpB+dzHi0
>>1
バラバラに解体してフォークで食べるしかなさそうなやつ
59 : 2020/09/17(木) 12:38:36.91 ID:zZREwGaeM
ファストフードに本物があるならチェーン点こそが本物だろ
61 : 2020/09/17(木) 12:39:55.92 ID:kErKcoLRa
>>1
バーカ
62 : 2020/09/17(木) 12:40:10.23 ID:Q9HWp/U/a
トマトきらいやねん
64 : 2020/09/17(木) 12:41:52.84 ID:qpsgJusvp
いつも思うがこういうタイプってどうやって食べるのが正解なん?
65 : 2020/09/17(木) 12:42:04.38 ID:5WVF+dCE0
これならハンバーガーが逆さまに入ってる心配がなくていいな
66 : 2020/09/17(木) 12:43:34.05 ID:wWYs6u2pM
こういうレストランのは見た目はいいけどあんまり美味しくない
INOUTとかの方が美味かった記憶あるな
67 : 2020/09/17(木) 12:44:34.00 ID:BAfvg9ZEr
アメリカのハンバーガーの肉むちゃくちゃ固いぞ
69 : 2020/09/17(木) 12:45:12.50 ID:aq7Lvfmr0
>>67
ほー😲
68 : 2020/09/17(木) 12:44:41.84 ID:AED2g3NZd
申し訳ないがこういう本物のバーガー食ってない奴と同じメシ食いたくないわ
たとえばふらっと立ち寄ったマクドナルドで安いハンバーガー食ってる時も
本物の味を知ってる奴となら「やっぱマジーなw」って話弾ませることができるけど
本物の味を知らない奴が隣で美味しそうにハンバーガー食べてるの見せられると憐れすぎて何も言えないもん
本物を知らない奴は、見下されて憐まれても仕方ないし、他人に余計な気を使わせてるという自覚を持てよな
77 : 2020/09/17(木) 12:47:21.85 ID:toYZH0CX0
>>68
アメリカ本土で食ったことないやつは全員エアプだろ
89 : 2020/09/17(木) 12:49:52.56 ID:YhzcA6lq0
>>77
NYで食べたことあるオレはOKだなw
141 : 2020/09/17(木) 13:56:58.22 ID:yeatjBv60
>>77
座間キャンプ内で食べたから問題無いな
142 : 2020/09/17(木) 13:58:31.95 ID:gfqh7ISZr
>>77

メリケンのハンバーガーってピンキリじゃね
ベガスやマイアミは観光客価格で割高感半端無かった

71 : 2020/09/17(木) 12:46:03.09 ID:YxSGlB9u0
>>1
そういうとこのハンバーガー美味くないよ
バンズとかカサカサでゴミみたいだし
73 : 2020/09/17(木) 12:46:17.24 ID:q03vBfr10
結婚してたらこんな高そうな食べ物食べられないでしょ
75 : 2020/09/17(木) 12:47:07.03 ID:pUT32vUjd
A&Wは本土に展開する気は無いのかな
80 : 2020/09/17(木) 12:47:36.23 ID:nBcPSspp0
ハンバーグと違って脂が少ないのはわかるけどベーコンで補給するのはノーサンキュー
82 : 2020/09/17(木) 12:47:53.87 ID:qTmqCkPS0
袋に入れて潰して食うんだよ
83 : 2020/09/17(木) 12:48:22.26 ID:Z7HzbMZu0
サンドウィッチもハンバーガーも同じ理屈で出来てるのに
なぜかハンバーガーは食べづらくしても許される風潮
84 : 2020/09/17(木) 12:48:40.28 ID:9+uteXzY0
意識高い系ハンバーガー実は結構すき
地元や職場周辺にあったら、できたら必ずいく
90 : 2020/09/17(木) 12:49:59.21 ID:KO9hIWyVM
モスバーガーでええわ
91 : 2020/09/17(木) 12:50:04.42 ID:Flsvj2fpM
辻ちゃんのオカンが板橋区でやってる店のハンバーガー🍔食べてみたい
92 : 2020/09/17(木) 12:51:33.65 ID:aUKv2nY6K
片手で掴んで食えないハンバーガーは何でハンバーガーとして出すのか解らん
パンは添えといた方が食いやすいだろ
93 : 2020/09/17(木) 12:51:40.93 ID:uAjCT7vHa
シェイクシャックみたいな油ギットギトのハンバーガーで良い
97 : 2020/09/17(木) 12:52:20.25 ID:YhzcA6lq0
肉屋がレストランとかカフェを併設して、そこで作ってるバーガーは美味いよ
99 : 2020/09/17(木) 12:52:31.99 ID:vZzK+cjZ0
こうなっちゃうと挟む必要ないじゃん
デカチンをちっぱいで挟む必要あるかい?そうゆう事だ
100 : 2020/09/17(木) 12:54:03.77 ID:Vw5OvtT3a
ハートアタックグリル日本にも出来ねぇかな
101 : 2020/09/17(木) 12:54:48.36 ID:h5SXK1Hy0
昨日バーガーキングで700円の本物バーガー食ってきたぞ
今年一番の贅沢だ
羨ましいか?
103 : 2020/09/17(木) 12:55:10.44 ID:gBQ3FYxhd
どれも旨いが最終的にマックが1番旨い!マック最強
104 : 2020/09/17(木) 12:55:16.27 ID:EXuCmqt0M
ハンバーガーの美味しさの一つに食べやすさがあると思うんだけど
なんで溢れさせて崩しちゃうかな…
111 : 2020/09/17(木) 13:00:00.01 ID:YhzcA6lq0
>>104
こういうのは食べる時、上からギュッと押し潰して食べるんだよ。
115 : 2020/09/17(木) 13:06:56.36 ID:gBQ3FYxhd
>>111
邪道食いはやめろー
117 : 2020/09/17(木) 13:11:20.68 ID:YhzcA6lq0
>>115
いや、邪道じゃないんだけどw
105 : 2020/09/17(木) 12:56:32.08 ID:BNh/Rhxq0
ガストバーガーしか食べてない
106 : 2020/09/17(木) 12:56:33.42 ID:N6Pk/1yNM
マックの倍ダブチか倍クラブハウスが1番美味い
107 : 2020/09/17(木) 12:57:01.95 ID:SeXG3hAsd
ハンバーガーごときに4ケタ払うバカ発見!
108 : 2020/09/17(木) 12:58:19.59 ID:4fDS6Uu10
これは再現出来るけどマックは再現出来ないんだよなー
109 : 2020/09/17(木) 12:59:16.01 ID:TBij+kt8d
厚すぎ。
110 : 2020/09/17(木) 12:59:55.71 ID:qTtwy1Xt0
マックと同じ値段だったら買うわ
112 : 2020/09/17(木) 13:00:01.28 ID:hmAhfW6d0
食品サンプル食べるやつが勝ち組なのか
113 : 2020/09/17(木) 13:00:05.22 ID:FbnMK97dM
ハンバーガーでマウント取り合うようになるとは…🥺
114 : 2020/09/17(木) 13:06:22.04 ID:y0gqV51c0
和牛100%で作ると塩コショウだけでもうまいよ
原価500円くらいになるけど
116 : 2020/09/17(木) 13:08:33.41 ID:mSj3l9o00
意識高い系バーガーって"偽物"なんだよね
ハンバーガーとは認められねぇわ
数千円も払うなら他の物食うよ
ジャンクなファストフードが"本物"のハンバーガーなの
118 : 2020/09/17(木) 13:14:43.47 ID:ZUmBMGLE0
ファストフードとは違うものだのね

しっかりボリュームのサンドウィッチだね

119 : 2020/09/17(木) 13:16:16.54 ID:M5OOonO2r
食パンにイシイのチキンハンバーグですまん・・
120 : 2020/09/17(木) 13:17:44.59 ID:nBcPSspp0
>>119
それはそれでアリだろ
121 : 2020/09/17(木) 13:18:16.48 ID:Z4Ej9bYrM
嫌儲は対立のないところに対立を生むの得意だよな
122 : 2020/09/17(木) 13:19:12.46 ID:aAsbM11X0
東京行ったときシェイクシャックのハンバーガー食ったわ
普通に美味かった
123 : 2020/09/17(木) 13:24:34.97 ID:f2nYB6QO0
外国住んでるから最近こういうのしか食べてない、逆に
124 : 2020/09/17(木) 13:27:42.61 ID:uucbTTHnM
上野にあるパペーテっていうハンバーガー屋まじでおすすめ
ちょっと駅から離れてるからすいてるし
125 : 2020/09/17(木) 13:28:01.43 ID:KeJDL4/W0
高いから無理
126 : 2020/09/17(木) 13:29:03.56 ID:4bkCAx8Vp
シェイクシャックあたりのコスパはマックと大差ない気がする
クアアイナは文句なしで旨いけど
127 : 2020/09/17(木) 13:30:06.22 ID:Ar/cb4/Q0
倍ビッグマックが3つ食える
128 : 2020/09/17(木) 13:31:39.52 ID:K88mDym+0
イッチは引きこもりかな?
スーパーでこうたらええやん肉売り場の
生ハンバーグ。半額になることもある
生焼にしてわさび醤油で食う。安いうまい
130 : 2020/09/17(木) 13:32:36.58 ID:M02M4qe10
クアアイナが境界線
132 : 2020/09/17(木) 13:35:08.16 ID:Z0g4phMGM
青山のUMAMIバーガーは感動するくらいうまかった
だけど高すぎるからマックでいいやってなる
133 : 2020/09/17(木) 13:36:06.43 ID:G9inf+wjM
ハンバーグもハンバーガーも嫌い
136 : 2020/09/17(木) 13:41:21.11 ID:K88mDym+0
>>133
テレビもみないんでしょ?
わかっとんのよ
134 : 2020/09/17(木) 13:39:43.39 ID:XRtRCsLZ0
期待値ほどうまくないんだよな
所詮はジャンクフード
137 : 2020/09/17(木) 13:41:31.37 ID:8mLbdpDl0
こういうハンバーガーって驚くほど普通なんだよな
味だけならマックやモスの足元にも及ばない
138 : 2020/09/17(木) 13:42:53.74 ID:fjAXnj5N0
マックで1000円近く出すならこっち行くわな
139 : 2020/09/17(木) 13:47:40.37 ID:+bN4IL8ra
これはパンとサラダとハンバーグ
ハンバーガーじゃねえ
俺は絶対認めねーぞ
140 : 2020/09/17(木) 13:51:27.78 ID:d5RgYMXt0
こういうのはアメリカで食わないと意味がない
昔ながらの牛肉くさ~い風味がいいんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました