国語わかる人きてください!!!!!ある言葉が思い出せないの!!!!

1 : 2020/09/19(土) 12:00:39.726 ID:ZTt8kYr60
一部の文を指す時に言う言葉わかりませんか?
とある人「〜〜〜。」というところ 

というところ を 二つの漢字(?)で使うやつわかる人いない?

の所もなんか違う気がする 思い出せない

2 : 2020/09/19(土) 12:00:58.715 ID:uxmLnX1bH
体言?
3 : 2020/09/19(土) 12:01:10.862 ID:kG5LeeRw0
箇所
4 : 2020/09/19(土) 12:01:26.049 ID:ldUYS8k3M
文節
5 : 2020/09/19(土) 12:02:02.321 ID:TxuWWnEk0
引用
6 : 2020/09/19(土) 12:02:22.225 ID:aStHa5YEp
一節
7 : 2020/09/19(土) 12:03:20.317 ID:ZTt8kYr60
え、なんでこんなに思いつくのみんな・・・
賢すぎて怖い、すべて参考にしていただきます。
8 : 2020/09/19(土) 12:03:57.094 ID:Bj8mgC590
お前らよく理解できるな
俺は>>1が何を言ってるか全然わからん
10 : 2020/09/19(土) 12:04:51.036 ID:fKxa7GWm0
>>8
俺もわからん
11 : 2020/09/19(土) 12:05:35.980 ID:4q7xnk8g0
>>8
わからん
13 : 2020/09/19(土) 12:06:47.769 ID:WQWvi6Sd0
>>8
俺がおかしいのかと
14 : 2020/09/19(土) 12:07:14.500 ID:X3ITlxVF0
>>8
俺も
27 : 2020/09/19(土) 12:13:01.393 ID:1xc8BeBX0
>>8
同じく
9 : 2020/09/19(土) 12:04:06.446 ID:TxuWWnEk0
そもそも
>とある人「〜〜〜。」というところ
これがどういう場面で出て来るものなのかがサパーリわからんな・・・
12 : 2020/09/19(土) 12:06:10.391 ID:ZITZtfYup
要はある文の最後にくっついてくる二字熟語を知りたいってことか
23 : 2020/09/19(土) 12:11:26.199 ID:ZTt8kYr60
とある人「〜〜〜。」というところは
文章の一つです。

の所は 私がというところを書き換えた言葉で
>>12が言ったように二つの漢字をというところと入れ替えて表現したかったの。

というところ を 二つの漢字(?)で使うやつわかる人いない?
は というところ を二文字の漢字と入れ替えて表してください。
ということです
すみません、私の書き方がとても分かりづらいですね

28 : 2020/09/19(土) 12:13:09.360 ID:WQWvi6Sd0
>>23
母国語でいいから分かりやすく説明してくれ
15 : 2020/09/19(土) 12:07:18.037 ID:Bj8mgC590
最後の行の「の所」が一番わからん
わからん
16 : 2020/09/19(土) 12:08:44.776 ID:ldUYS8k3M
理解できる奴なんていないだろ
17 : 2020/09/19(土) 12:09:19.426 ID:gJCkQt2Ba
と言及

と表記された

など?

18 : 2020/09/19(土) 12:09:31.741 ID:sZuAWhGka
まだ火星人の方が会話成り立ちそう
19 : 2020/09/19(土) 12:09:47.366 ID:VdyC8dgR0
とある人が「かっぱ寿司が食べたい」と言うところ
間違えて「かっぱになりたい」と言ってしまい
更にハゲていたのでみんなに笑われてしまった

のと言うところ?

20 : 2020/09/19(土) 12:10:13.525 ID:aStHa5YEp
山本五十六「やってみせ、言って聞かせて~」の一節に「人は育たず」とありますがうんたらかんたら

ということだろ?

21 : 2020/09/19(土) 12:10:26.573 ID:zGwGiKJsa
文脈
22 : 2020/09/19(土) 12:11:05.444 ID:ynCYs46G0
句点読点入れる人ってどこの世界から来たの
24 : 2020/09/19(土) 12:11:44.621 ID:Bj8mgC590
~と言うべき場面と推理して

定番とかお約束?

25 : 2020/09/19(土) 12:12:22.283 ID:uxmLnX1bH
モスバーガーの食べ方かよ
26 : 2020/09/19(土) 12:12:28.161 ID:VdyC8dgR0
とある人の文章の中身入れてくれないと
というところの使い方が変わってくる
29 : 2020/09/19(土) 12:13:12.006 ID:2JTHx5wZ0
まあ分からない単語の説明って大体こうなる
30 : 2020/09/19(土) 12:14:25.494 ID:VdyC8dgR0
具合じゃね?
という具合
とかそんな
31 : 2020/09/19(土) 12:14:25.892 ID:jQnZldvop
抜粋?
32 : 2020/09/19(土) 12:14:38.221 ID:irym06Th0
まさか云々じゃないよな
33 : 2020/09/19(土) 12:15:25.055 ID:4q7xnk8g0
田中「こんにちは。」というところは
田中「こんにちは。」〇〇は

だめだワクワクするほど意味不明

34 : 2020/09/19(土) 12:16:31.291 ID:sZuAWhGka
これネタでやってるんなら迫真だな
35 : 2020/09/19(土) 12:16:45.572 ID:0iV2ycf60
例をあげてくれ
36 : 2020/09/19(土) 12:18:23.787 ID:rg/WyGkL0
曰く
じゃね
37 : 2020/09/19(土) 12:18:46.297 ID:ldUYS8k3M
所定の
該当の

コメント

タイトルとURLをコピーしました