「唐揚げ弁当は毒メシ!」で炎上したレタスクラブ、謝罪。 唐揚げ弁当は毒飯じゃない!

1 : 2020/09/19(土) 12:59:56.35 ID:ZsU/eZZp0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

レタスクラブ@lettuce__club

『「毒メシ」をやめて成績アップ!子どもが天才になる食事』につきまして、
たくさんのご意見を頂戴しております。唐揚げを否定するようなコンテンツを
掲載してしまったこと、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。

2020年9月18日

2 : 2020/09/19(土) 13:00:57.12 ID:cRSfM+ra0
毒メシてなんやねん
カルトか?
3 : 2020/09/19(土) 13:01:38.45 ID:jh2Yv6il0
あの人いつも唐揚げ弁当…
4 : 2020/09/19(土) 13:01:41.17 ID:hacnfJG90
岩間状態
5 : 2020/09/19(土) 13:01:52.27 ID:9jVwbVKYd
悪いものをピックアップしないで良いものをすすめればいいのに
6 : 2020/09/19(土) 13:01:55.24 ID:DUhpP+cTd
毒親、毒メシ、毒安部、毒電波
子供たちを毒から守ろう
7 : 2020/09/19(土) 13:02:41.00 ID:WzG/Cf0n0
レタス自体が栄養とかさっぱりな残念野菜じゃなかったっけ?
8 : 2020/09/19(土) 13:02:53.98 ID:omnrC90s0
レタスでも食ってろ
249 : 2020/09/19(土) 13:58:02.66 ID:DXI+pr3f0
>>8
これ
9 : 2020/09/19(土) 13:03:16.08 ID:FthIa9NZ0
こいつがガキの頃唐揚げ弁当食いまくってたんだろ?
で、こんなんなったと
10 : 2020/09/19(土) 13:03:18.35 ID:mVqpG5nj0
あながち間違いじゃないだろ
ラーメンとかもそうだが食べる価値がない
11 : 2020/09/19(土) 13:03:56.13 ID:6fvInSLY0
1、2はなんとなくわかるが
体から栄養を取り毒を与えるというのはどういうものなんだ?
189 : 2020/09/19(土) 13:41:45.36 ID:WA6DkR3Wd
唐揚げは簡単で子供の満足度が高い弁当のスタメンだからな
否定は敵を増やすだけだろ
>>11
塩分や脂肪が多い=毒を与える、とか?
12 : 2020/09/19(土) 13:04:03.51 ID:laJqsiuI0
>>1
これで賢くなるレシピ本とか賢くなる弁当箱とか売ったら立派なマルチ商法だなw
13 : 2020/09/19(土) 13:04:13.87 ID:3gQugWkGa
怪しげなセミナーに通う親に育てられたら何食っても同じだろ
14 : 2020/09/19(土) 13:04:18.46 ID:6cPJWbgJ0

サラダ油に含まれるリノール酸を加熱すると、ヒドロキシノネナールという神経毒を発生させ、それが蓄積し細胞膜を連鎖的に錆びさせ脳細胞を死に至らしめ、やがて認知症を発症し、ついには脳を56す。

神経毒のヒドロキシノネナールは、リノール酸を高温で加熱すると発生します。サラダ油などの精製植物油は、製造過程で摂氏200~250度の加熱処理をするため、出荷する時点ではすでにヒドロキシノネナールを含んでいるのです。そのサラダ油やキャノーラ油を炒め物や揚げ油として再加熱しますので、さらに増えた神経毒を誰もが知らぬ間に食べ続けているのです。

37 : 2020/09/19(土) 13:08:59.04 ID:HmBsHYpP0
>>14
米油とかなら大丈夫なの?
163 : 2020/09/19(土) 13:34:10.07 ID:dxBVOydg0
>>14
こマ?
255 : 2020/09/19(土) 13:59:54.22 ID:Uxtr8ZdDM
>>14
俺はもう家のフライパン捨てたから関係ないわ
鍋で出来る料理しかしない
15 : 2020/09/19(土) 13:04:33.46 ID:IZXkHyap0
アウトなのは衣たっぷりの方やろ
味付けて片栗粉パンパンしただけの方はセーフ
16 : 2020/09/19(土) 13:05:10.19 ID:8nznuB5id
毒も食らう
栄養も食らう
17 : 2020/09/19(土) 13:05:14.21 ID:6fvInSLY0
バランスよく食べましょうでええやん
わざわざ毒っていうからおかしくなる
18 : 2020/09/19(土) 13:05:45.50 ID:KjTwWgjU0
唐揚げで白米くうのがおかしいんだよ、唐揚げってのはおかずのおかずサブおかずなんだよ
メインにハンバーグがあって唐揚げとかなわけ
唐揚げをメインに据えるのが無理ある
20 : 2020/09/19(土) 13:06:17.13 ID:I3SQGSz50
毒飯は酒だぞ
21 : 2020/09/19(土) 13:06:20.83 ID:42Vp+XY70
糖質が100グラム、たんぱく質が30グラムもとれるのに
どこがいけないんだ?
22 : 2020/09/19(土) 13:06:26.80 ID:gJTrF5Q40
エセ科学にひっかかる教師と親に育てられたらそりゃ学力も下がるだろ
23 : 2020/09/19(土) 13:06:27.00 ID:hnynCVHG0
レタスクラブは毒メディア
24 : 2020/09/19(土) 13:07:15.94 ID:mal/k+CO0
皆さん唐揚げ弁当をモリモリ食べて健康な人生を送ってください!く、い書けよ
25 : 2020/09/19(土) 13:07:25.12 ID:42Vp+XY70
女って簡単な計算もしないで主観で物事を判断するのか?
26 : 2020/09/19(土) 13:07:48.79 ID:INkRWowO0
ネーミングセンスねえな
27 : 2020/09/19(土) 13:07:53.28 ID:6CmVHEfw0
ブロッコリー食おうぜ
30 : 2020/09/19(土) 13:07:59.92 ID:bxTmrsxBa
腸はともかく脳に炎症が起きる???
この手のクソメディアに健康について書かせるのやめろよ
せめて間違ってたときの責任が取れるよう
監修者を明記しろ
31 : 2020/09/19(土) 13:08:13.41 ID:ia4omff1M
油が重要
33 : 2020/09/19(土) 13:08:29.34 ID:7W7573QS0
酒飲むと手の震え止まるしシャキッとするんだが…
133 : 2020/09/19(土) 13:29:39.86 ID:5seHXlIk0
>>33
この前セブンイレブンでコーヒー買って機械で淹れてたら
夕刊配達のおっちゃんがレジ横でワンカップのフタ開けて
一瞬で飲み干してコーヒーマシン横のゴミ箱に空き瓶捨てていったわ

店から出る時にはすごいシャキッとしてた

34 : 2020/09/19(土) 13:08:33.37 ID:JJhArSW20
(´・ω・`)「から揚げおいしかった。また明日も食べたい。」「もう1個入ったよね」「今晩の分残ってるかな」「そうだお母さんにから揚げ専用のお弁当箱買ってもらおう」

(´・ω・`)とか授業中に延々と思考してるから?

39 : 2020/09/19(土) 13:09:22.09 ID:42Vp+XY70
>>34
ほか弁でむかしそういうのあったな。
35 : 2020/09/19(土) 13:08:55.20 ID:5QZlHmb9a
こりゃレタス不買だな。唐揚げとレタスの組み合わせ好きだったのに残念だよ
42 : 2020/09/19(土) 13:09:47.09 ID:CL7wMerP0
いや悪いなら悪いで徹底した調査の元に表現してくれたらいいけど
すぐ謝るなら最初からやるなとは思うわ

そもそもレタスクラブって唐揚げをお弁当の端に
入れてたことくらいありそうなんだけどそういうのも否定すんのか?
謝りゃ良いってもんじゃないと思うけど

56 : 2020/09/19(土) 13:14:12.78 ID:XhUZU1g00
>>42
本誌にもサイトにも唐揚げレシピ載せてたよ
まあ社内に何かしらヤバめな人材いるんでないの
反ワクチンや自然派スピリチュアルに傾倒してる編集いそう
65 : 2020/09/19(土) 13:15:35.66 ID:CL7wMerP0
>>56
でも勝手に載せるわけじゃないからね
最終的に編集長がGO出すわけで・・・
84 : 2020/09/19(土) 13:19:14.00 ID:XhUZU1g00
>>65
そうなんよ
だから部内自体怪しいか、どこぞのアレなとこから金積まれたかなーとかね
44 : 2020/09/19(土) 13:11:32.90 ID:C9sE7+Bpa
偏食してたらそらぁ体に毒だろ
バランスよく行かないと
45 : 2020/09/19(土) 13:11:33.37 ID:kUD29GN70
あの兄ちゃん、
46 : 2020/09/19(土) 13:11:35.18 ID:JTVqztRYa
レタスといえば奴隷
47 : 2020/09/19(土) 13:12:04.29 ID:kIeKWvab0
実際揚げ物や加工食品はよくねえだろ
49 : 2020/09/19(土) 13:12:29.20 ID:XnPd5sv5M
>>47
範囲が広すぎるわ
77 : 2020/09/19(土) 13:17:51.27 ID:H4XPsSQX0
>>47
だから揚げ物に毒は入ってねーだろ
油ガーと言うが三大栄養素に脂質があるからには人間には脂質は要るもんだし
92 : 2020/09/19(土) 13:21:29.20 ID:tRldH9xS0
>>77
脂質にもいい脂と悪い脂がある
揚げ物の油は加熱で酸化してるから食べ過ぎると動脈硬化の原因になる
適正な範囲内ならそこまで怖がる必要はないが身体にいいもんじゃないぞ
101 : 2020/09/19(土) 13:23:35.76 ID:kIeKWvab0
>>77
お前マーガリンやサラダ油とかも体に必要だと思ってんの?
そもそも糖質とタンパク質を高温調理する揚げ物なんて
AGE大発生で最悪だけど
270 : 2020/09/19(土) 14:03:07.50 ID:2IToGwIAa
>>47
美味しんぼ真に受けてそう
48 : 2020/09/19(土) 13:12:06.46 ID:H4XPsSQX0
そこそこでかい雑誌だよな?
から揚げを毒と言えるだけの検証をしたんだろうな?
50 : 2020/09/19(土) 13:12:56.94 ID:0+DKTcCw0
レタスクラブたまにレシピ見てるけどこんな変な内容だっけ
51 : 2020/09/19(土) 13:13:11.40 ID:XnPd5sv5M
これ真夏の話で、朝作った弁当を夜食ってるんだからそりゃ腐ってるよ
52 : 2020/09/19(土) 13:13:16.33 ID:EFgyPJDJ0
そりゃ夕食後の授業とかつれぇだろ
53 : 2020/09/19(土) 13:13:29.20 ID:HLlea/RA0
油に鶏肉に小麦か片栗粉と少しの調味料
毒はどこにあるんや
55 : 2020/09/19(土) 13:14:07.37 ID:Bvf0BxE30
>>53
白米
54 : 2020/09/19(土) 13:14:06.50 ID:6fvInSLY0
こんだけがんばってマーチとか総計文系だったら馬鹿じゃん
というか夕食を弁当にしてその後授業再開って
学習塾かどこかか?
夕食くらい温かい飯食わせてやれよ
あと運動も大事だぞ
食後にすぐ勉強したら眠くなるわ
57 : 2020/09/19(土) 13:14:23.64 ID:CL7wMerP0
毒とまで言ってるからなあ
59 : 2020/09/19(土) 13:14:31.86 ID:fu87nA3/0
レタスみたいに栄養も特にない無益な週刊誌なんだから許してやれよ唐揚げおじさん
67 : 2020/09/19(土) 13:16:07.88 ID:42Vp+XY70
>>59
唐揚げ弁当買うとロリコンって言われる時代
60 : 2020/09/19(土) 13:14:43.98 ID:t8Lk4BLB0
毎日唐揚げ弁当とか上級だろ
当然塾とか行ってる
62 : 2020/09/19(土) 13:14:50.13 ID:JTVqztRYa
毒メシは言い過ぎだけど言ってることは割と当たり前だろ
ガキの偏食とかメリット一切ねぇから
63 : 2020/09/19(土) 13:15:32.32 ID:M0MKPmRs0
週刊誌や極右雑誌の表紙に踊る文字
( ゚Д゚)「死ぬまでセックス」
(; ・`д・´)「中国経済崩壊」
( ゚Д゚)「株で儲ける」
(; ・`д・´)「おいおい。中国経済が崩壊して株で儲ける?世界恐慌だろ」
( ゚Д゚)「既にコロナと消費税増税で大不況ですけどね」
66 : 2020/09/19(土) 13:16:02.51 ID:ELOwo0DT0
揚げ物なんて実際毒だろ
73 : 2020/09/19(土) 13:17:13.20 ID:6fvInSLY0
>>66
揚げもののほうが食中毒の発生少ないからな
夜に弁当くわしてその後勉強させるよりも
家でゆっくりと夕食食わせたほうがええとおもうぞ
68 : 2020/09/19(土) 13:16:11.92 ID:AFcEr29t0
レタスクラブは毒本ということ?
69 : 2020/09/19(土) 13:16:48.13 ID:0W2VnTcb0
いや毒飯だろ
70 : 2020/09/19(土) 13:16:56.74 ID:XhUZU1g00
唐揚げそのものより唐揚げレシピを何度も載せて多忙な主婦の味方ですみたいな面して唐揚げ悪即斬みたいなネタぶっこんだらそりゃあ顰蹙買うよ
しかも何らエビデンス載せてないし
71 : 2020/09/19(土) 13:16:58.01 ID:42Vp+XY70
明日からカツ丼にするわ
74 : 2020/09/19(土) 13:17:14.58 ID:M0MKPmRs0
( ゚Д゚)「バックナンバーの表紙をいろいろ見てたら唐揚げ載ってるぞ」
75 : 2020/09/19(土) 13:17:26.84 ID:uZlYbCe10
毒めしつか、ずっと食ってて体にいいものでないのは間違いない
76 : 2020/09/19(土) 13:17:36.71 ID:zHPHNJz00
これどうせスピリチュアルかぶれの栄養士が監修かと思ってたら
医者が監修してるのな
こういうトンデモ医学は取り締まった方がいいよ
79 : 2020/09/19(土) 13:18:00.07 ID:6G0ItLEZ0
日中は学校行って放課後は塾行って授業受けて夕食とって授業受けてってそもそも集中力持続可能なもんなの?
82 : 2020/09/19(土) 13:19:03.13 ID:6fvInSLY0
>>79
アスペだと可能
しかもアスペは同じものを食べるのが大好き
毎日唐揚げ弁当でもあきない
123 : 2020/09/19(土) 13:27:13.66 ID:SBfKSV3Q0
>>79
訓練した人はずっと持続するのできるけど、切り替えがある時点で前の集中と後の集中は別物だね
だいたい集中というのは物事に夢中になってる状態なだけだ
それができない授業というはこいつがその程度の授業しかできてないという話でしかない
81 : 2020/09/19(土) 13:18:21.44 ID:/KC+r+Ud0
正しい事も言えないのか
83 : 2020/09/19(土) 13:19:06.10 ID:kP7xekt8a
外食だと同じメニューを食べたくなる症候群
85 : 2020/09/19(土) 13:19:40.75 ID:FSdegWl/0
納豆だって食いまくれば毒
偏った食事は避けバランス良く食べましょうで終わる話
86 : 2020/09/19(土) 13:20:16.90 ID:46KPM5xFa
毒も喰らう
栄養も喰らう
89 : 2020/09/19(土) 13:20:33.84 ID:2m019TUi0
キャッチーなワードを流行らせようと必死やったんやろなあ
90 : 2020/09/19(土) 13:20:51.22 ID:H4mtwh3h0
まあ
普通に太るから控えめにした方がいい
93 : 2020/09/19(土) 13:21:52.94 ID:9dLEFL+Y0
セミナーにハマるのはいいが結果が伴わなくても子供は責めるなよ
97 : 2020/09/19(土) 13:22:57.99 ID:t4hS4dT40
脳に炎症を起こす料理とか
体から栄養を奪い取って毒を与える料理って何の事だよ
全然知らんけど、トンデモ系のメディアか何かなのか
110 : 2020/09/19(土) 13:25:01.14 ID:gJTrF5Q40
>>97
頭の良い雑誌とは言い難いが、普通に主婦向けという感じでこんなスピリチュアル・エセ科学全開の
トンデモ記事出すイメージじゃなかったんだがなあ
まあ料理のレシピ以外はほとんど読んでないけど
98 : 2020/09/19(土) 13:23:11.32 ID:M0MKPmRs0
( ゚Д゚)「人間が消化できない油(ワックス)が悪い油だよ」
(; ・`д・´)「クジラを食うと下痢になるのはクジラが痛んでるせいじゃない。油のせいだ」
( ゚Д゚)「サメやエイなどを食っても下痢に練る。それもワックスのせいだよ」
99 : 2020/09/19(土) 13:23:13.62 ID:FSdegWl/0
唐揚げについてちゃんと調べますとかズレてんだよ対応が
頭悪いなこいつら
100 : 2020/09/19(土) 13:23:15.27 ID:FZVcuFsO0
広義的に言えば酸素も水も毒ちゃうんけ
102 : 2020/09/19(土) 13:23:39.91 ID:PzsVaPOA0
大学の時コンビニでバイトしてた時、
毎日唐揚げ弁当買いに来る兄ちゃんがいて、
コンビニ内では「唐揚げくん」って呼ばれてた
103 : 2020/09/19(土) 13:23:42.04 ID:ZdM5nyqXM
これは賢くなるレシピ本発売するんやろなぁ
104 : 2020/09/19(土) 13:23:42.62 ID:0LM0xmii0
科学的に迫るならなぜそう言えるのかも論理建てて説明しないと話にならない
いきなり毒と言い出す上に出てくるそれぞれの症状がどのような原因で発生するかをデータ付きで説明しないと妄言にしかならない
科学と似非科学の境界が見えてないのだと思う
105 : 2020/09/19(土) 13:23:50.57 ID:gm+xlsgP0
毒だろ女児殺害とかするようになるし
106 : 2020/09/19(土) 13:24:06.69 ID:42Vp+XY70
から揚げが毒なら日本人みんな死んでるし
107 : 2020/09/19(土) 13:24:16.20 ID:1E79dlJQ0
中途半端でダセえわ
キチゲェカルトなら毒メシ突き通せよ
109 : 2020/09/19(土) 13:24:27.20 ID:zIEa2blF0
毒メシってワード選びかセンスないっすよ
112 : 2020/09/19(土) 13:25:12.69 ID:6cPJWbgJ0

>>109
わかりやすいやん
111 : 2020/09/19(土) 13:25:04.93 ID:rOZLIMfl0
でも唐揚げ食ったらやる気が上がるじゃん
母親の好感度も上がるし将来的に唐揚げ食うことはプラスに働く筈
113 : 2020/09/19(土) 13:25:15.37 ID:pDwXf/R80
反論されて取り下げるくらいなら言わない方が良い
114 : 2020/09/19(土) 13:25:19.77 ID:LAXTeOY10
まあから揚げとか揚げ物しょっちゅう食わせてたら肥満児になるし毒だろ普通に
115 : 2020/09/19(土) 13:25:36.25 ID:6fvInSLY0
毎日同じものを食っているとたしかに体調悪くなるわ
夜に塾通いなどで食事が弁当だと食事内容が偏りがちです
バランスよくたべましょう
それでええやん
122 : 2020/09/19(土) 13:27:04.86 ID:42Vp+XY70
>>115
むかしトリムネ肉(脂身なし)、ブロッコリーと人参だけで
生活してるビルダー夫婦のニュースをみたことがある
116 : 2020/09/19(土) 13:25:50.73 ID:yK1juf2Wd
レタスクラブは逆に毒じゃないメシはどんなのが例としてあげられているの?
118 : 2020/09/19(土) 13:26:01.56 ID:vp9Iac4k0
唐揚げ好きの俺でも毒だと思うわ
119 : 2020/09/19(土) 13:26:06.70 ID:F9AW1B5C0
東大生のみんな唐揚げ食ってるから唐揚げを食うと東大に行ける
みたいな話
120 : 2020/09/19(土) 13:26:08.55 ID:ddbb/eANM
タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、バランスのとれた食生活を。

唐揚げばかり食べてるデブも、揚げ物や砂糖を禁じられたガリも等しく不健康

121 : 2020/09/19(土) 13:26:47.46 ID:6cPJWbgJ0

>>120
揚げ物禁じられたらなんで不健康なん?
134 : 2020/09/19(土) 13:29:40.66 ID:6fvInSLY0
>>121
最終的にはソリエントグリーンみたいな完全栄養食だけくっていたほうが一番バランスよく栄養がとれるということになるが
AGEとかが多い食事でもうまいと感じたりして満足するならそれもそれでありじゃん
137 : 2020/09/19(土) 13:30:25.36 ID:+q3rg6sP0
>>121
それで、人体に対して
どの程度の油の成分与えたら影響出るのか教えて?
124 : 2020/09/19(土) 13:27:26.01 ID:+T4JWea4r
高濃度ビタミンC点滴ってなんだよ…
126 : 2020/09/19(土) 13:28:33.32 ID:Rn7rE/BU0
これ事実だろ
実際に野菜や果物を摂取する量が減った日本人はアジアでも没落した
その代わり日本が増えたのが鶏肉摂取量

中国、韓国、東南アジアのほうが日本よりはるかに野菜や果物を食っている

127 : 2020/09/19(土) 13:28:42.27 ID:QJdt3zuo0
カルト宗教のできあがり
128 : 2020/09/19(土) 13:28:47.57 ID:a9ZVw1qh0
キャベツを山盛り食べれば中和されるぞ
135 : 2020/09/19(土) 13:29:50.61 ID:42Vp+XY70
>>128
レタス・・・
129 : 2020/09/19(土) 13:28:50.54 ID:xIbpdOxy0
食品は多かれ少なかれ等しく毒物だぞ
水でさえ致死量あるしな
130 : 2020/09/19(土) 13:29:19.71 ID:i3cjH7Px0
毒飯ってお前唐揚げ弁当ばかり食ってるような体型だろうが
と思ってよく考えたらそいつらのコンビ名おかずクラブだった
131 : 2020/09/19(土) 13:29:26.33 ID:p1/JritZ0
弁当挟んで夕食前後に勉強とかそりゃ集中できねえだろ
132 : 2020/09/19(土) 13:29:28.73 ID:4b36AkLZ0
>>1
唐揚げ大好き貧乏人どもの圧力に屈したのか
138 : 2020/09/19(土) 13:30:25.52 ID:9OJOWsP5r
唐揚げのレシピ載せておいて毒メシ扱いはおかしいだろw
139 : 2020/09/19(土) 13:30:48.19 ID:x3hFq5ST0
学校の教科書にいちいち「唐揚げは毒ではありません」と書かなきゃ駄目なのか?
外字人種日本人は
146 : 2020/09/19(土) 13:31:27.55 ID:42Vp+XY70
>>139
ケンタッキーフライドチキンはセーフだよね
140 : 2020/09/19(土) 13:31:05.02 ID:mz9fKCRRr
自然派キチゲェ毒々言うの好きだよな
その毒なんやねん
141 : 2020/09/19(土) 13:31:11.89 ID:ya3UiFnF0
むしろ全文読んでみたいんだが
消すなよ
142 : 2020/09/19(土) 13:31:12.72 ID:37jI8wa+0
むしろこういうことを真に受けてしまう親からはアホが生まれそう
151 : 2020/09/19(土) 13:32:15.56 ID:6fvInSLY0
>>142
こういう似非科学にはまりやすいのは実はマーチ総計あたりのアホ私大文系の母親なんだよな
143 : 2020/09/19(土) 13:31:14.29 ID:h+iUSwlVM
レタス頭にかぶせてそう
144 : 2020/09/19(土) 13:31:17.50 ID:qZ4RdOO+0
ケンモメシは?
145 : 2020/09/19(土) 13:31:24.29 ID:gtNvpW1W0
まーた大卒がありもしないカルトで不安にさせ詐欺ろうとしてんのかよ
147 : 2020/09/19(土) 13:31:41.17 ID:FupSl+tc0
レタスクラブって雑菌を腐敗させただけの豆乳ヨーグルトも紹介してたんだろ
148 : 2020/09/19(土) 13:31:41.36 ID:Cf2z1c+oH
こんなんテロだろ
今日廃刊にしろ
149 : 2020/09/19(土) 13:31:47.93 ID:jSFDwbmJ0
唐揚げが毒というか毒の唐揚げがある
具体的には汚れた油を新しいものと取り替えず薬品や機材で脱色洗浄して再び使うタイプのフライヤーで揚げたもの

コストパフォーマンスが良いことから一部の弁当工場や小学校に導入されてる
原材料や成分表示は「唐揚げ」になるから消費者は気付かない

152 : 2020/09/19(土) 13:32:28.21 ID:OdfaCsHWM
義務教育の失敗
153 : 2020/09/19(土) 13:32:32.13 ID:+q3rg6sP0
結局は、バランス良く食えって話で

揚げ物の悪い成分がどの程度与えられることで人体に影響ではじめるのか異常な量だったりするような話?

154 : 2020/09/19(土) 13:33:00.99 ID:GFPKodAY0
叩かれてるけど事実だよな
唐揚げ弁当ばかり食ってると犯罪者になる
217 : 2020/09/19(土) 13:46:32.26 ID:4FNb82130
>>154
たぶんアイツ一人だけの例だと思うんですけど(名推理
156 : 2020/09/19(土) 13:33:16.44 ID:tY7RJKnld
唐揚げ食えないストレスのほうが体に悪そう
157 : 2020/09/19(土) 13:33:23.27 ID:+q3rg6sP0
そういえばビーガンは赤ちゃん殺したよな
158 : 2020/09/19(土) 13:33:36.80 ID:IKgpk/ma0
昨日の今日で今度は過去散々ブッ叩かれた腐敗豆乳ヨーグルトやってて草
171 : 2020/09/19(土) 13:36:02.83 ID:gJTrF5Q40
>>158
しかも腐敗豆乳ヨーグルトが騒がれたのって大昔ってわけじゃなくて去年なのにな
160 : 2020/09/19(土) 13:33:38.37 ID:aULyi4EY0
高収入の旦那の専業主婦って教養や学歴がないくせに
金や時間だけはあるからオーガニックに傾くな
161 : 2020/09/19(土) 13:33:46.16 ID:tDSSWDTw0
何食ったら脳に炎症起こるんだよ
164 : 2020/09/19(土) 13:34:14.71 ID:L2J5/P/Y0
唐揚げが毒メシなのは訂正しませんけど
不快にさせちゃってごめんなさいね
165 : 2020/09/19(土) 13:34:15.63 ID:lLsSfze40
毒 唐揚げ弁当 あっ…
166 : 2020/09/19(土) 13:34:50.50 ID:h+iUSwlVM
キャベツを一度に2玉食うと
キャベツの持つ外敵から守る毒で最悪死ぬ
168 : 2020/09/19(土) 13:35:33.08 ID:Ux/jimqL0
なんだよ毒メシって毒なら売るなよ
変な言葉ばっか作ってんじゃねーよ
169 : 2020/09/19(土) 13:35:45.18 ID:khTMPf9h0
実際揚げ物なんて毒だろ
40超えたら一回食っただけで即太る
172 : 2020/09/19(土) 13:36:16.71 ID:+q3rg6sP0
なんでも、それしか食わないなら
どんなもんでも毒だろうなwww
173 : 2020/09/19(土) 13:36:19.83 ID:PHm5rEtg0
唐揚げが毒ってなんだよ
油が悪いのか?鶏肉が悪いのか?小麦が悪いのか?
全部悪いのか?色々あるのに一纏めにするな
175 : 2020/09/19(土) 13:36:32.67 ID:70KIszux0
なにレタスクラブって?雑誌?
178 : 2020/09/19(土) 13:37:32.10 ID:d5MtA1l/0
アシッドミルクとかいう毒ドリンク
179 : 2020/09/19(土) 13:37:47.54 ID:SE9iS3yJa
ケンモメンは心が広いから許す
182 : 2020/09/19(土) 13:38:45.89 ID:h+iUSwlVM
脳ミソは脂から出来てる
人間の脳が発達したのは肉を食うようになったからといわれている
183 : 2020/09/19(土) 13:40:12.19 ID:bhxztpjG0
ピカ飯食わせといてそりゃないよ
199 : 2020/09/19(土) 13:43:30.95 ID:f7aBY1xD0
>>183
食べて応援!
185 : 2020/09/19(土) 13:40:24.14 ID:AZunno+50
なんで偏食はよくないから油物ばっか食うのはやめろぐらいのマイルドさに出来ないんだよ
この書き方だと完全に糖質のそれにしか見えんぞ
186 : 2020/09/19(土) 13:40:49.51 ID:EdNMpFu00
コンビニのから揚げ弁当は間違いなく毒だろうけどな
187 : 2020/09/19(土) 13:41:07.13 ID:6fvInSLY0
なにを飯くうかで学力があがるかどうかは疑わしいな
精神面での影響で左右されるっていうのが原因ならわからんでもないが
毎日唐揚げ弁当食っていても東大合格するやつはいる
ただしアスペとかの発達障害をかかえるケンモメンみたいなやつな
188 : 2020/09/19(土) 13:41:14.47 ID:4vqwQEpV0
森友学園塚本幼稚園みたいだな
190 : 2020/09/19(土) 13:42:12.95 ID:e9IsBQuqF
毒親でも生産したかったのかな?
193 : 2020/09/19(土) 13:42:42.56 ID:JJmx+dPF0
宗教
194 : 2020/09/19(土) 13:42:59.83 ID:gsd+dohV0
言うて唐揚げ弁当に健康にいい要素全くないやろw
213 : 2020/09/19(土) 13:45:24.91 ID:bxTmrsxBa
>>194
仮にそうだとしてもさ
何が、どれだけの量で、体のどこに、どのように作用して
って説明を全部すっ飛ばして毒メシってのは乱暴すぎんのよ
195 : 2020/09/19(土) 13:43:07.24 ID:MYu88MlM0
脂質や炭水化物だらけの食事取りまくってるアメリカやイギリスの方が大学のレベル上なんだから関係ないだろ
196 : 2020/09/19(土) 13:43:16.24 ID:S77KrzP20
から揚げ弁当は言うほどPFCバランス悪くねーからな
これがピザにポテトにコーラとかってなってくると話は変わってくるけど
197 : 2020/09/19(土) 13:43:23.74 ID:rUfyjYhGd
しあわせソウのオコジョさんって今考えるとオコジョに唐揚げ食わせまくっててヤバイよな
198 : 2020/09/19(土) 13:43:27.76 ID:CyqkiXUm0
バカ「炭水化物は毒!」
俺「日本人の平均寿命は?」
バカ「ぐぬぬ」
201 : 2020/09/19(土) 13:43:35.98 ID:6fvInSLY0
血糖値スパイクおこして眠くなってるんだろうな
202 : 2020/09/19(土) 13:43:36.03 ID:Qc7a7olX0
健康に育った鳥は違うだろうが臭い鳥は毒でも不思議じゃない
203 : 2020/09/19(土) 13:43:46.72 ID:4FNb82130
信念と心中しろよ
どんだけカスよ
204 : 2020/09/19(土) 13:43:52.39 ID:/XwZillz0
ぼくはレタスクラブより唐揚げを信じる
206 : 2020/09/19(土) 13:44:27.63 ID:CCjkuPyd0
飯で発達障害になるとか無茶苦茶だな
医療系トンデモ本が量産されるのは社会に害悪を与えすぎだと思うが業界に自浄作用はないのかね
210 : 2020/09/19(土) 13:45:05.86 ID:6fvInSLY0
>>206
逆に子供が発達障害で同じ食事を親にもとめるというのはわりとありそう
208 : 2020/09/19(土) 13:44:38.59 ID:5t09+/eS0
のり弁は?
214 : 2020/09/19(土) 13:45:51.66 ID:J4H3ey3K0
毒飯って言い方は悪いけど少なくとも健康的な飯には見えんな
215 : 2020/09/19(土) 13:46:10.95 ID:XcTAo5jx0
100%教員の教え方が下手クソ
それをどっかになすり付けようと親や飯のせいにする
そんな学習塾は辞めた方が良い
そういう初動が出たら早めに塾ごと変えるこれが鉄則
216 : 2020/09/19(土) 13:46:21.58 ID:PGJp3iLoa
毒親クラブ
220 : 2020/09/19(土) 13:46:55.87 ID:6fvInSLY0
そもそもさ
夕食も弁当で学校終わったともずっと勉強できるやつなんてアスペタイプじゃないと無理だし
弁当のレパートリーが少ないってのもあるしアスペが同じ食事を食べたがるってのもある
221 : 2020/09/19(土) 13:47:36.36 ID:gsd+dohV0
酸化した油は毒と言っても過言ではないからな
情弱は何も知らんと早く老けて早く不健康になって早く死ぬだけ
222 : 2020/09/19(土) 13:47:43.10 ID:jCi7LTHw0
クロワッサン派なので
223 : 2020/09/19(土) 13:48:01.69 ID:hhvimsJb0
太く短くなんて事言う人いるけど
実際病気なったら苦しみながら生きなきゃいけないもんね
225 : 2020/09/19(土) 13:49:51.36 ID:1/nC/G/00
>2
怪しいお米
226 : 2020/09/19(土) 13:49:53.83 ID:ih5v0xv5a
頭悪いから本当にわかってねーんだよ
本当に問題提起した気になってる
227 : 2020/09/19(土) 13:50:28.97 ID:eIEfxvDj0
ジジイの成人病予防の話ばっかりだな
小学生なら問題ないぞ
230 : 2020/09/19(土) 13:51:39.38 ID:zhDRIMUZ0
毒電波クラブに改名したらいいよ
231 : 2020/09/19(土) 13:51:44.96 ID:qXPRK5a70
DHMOは中毒を引き起こすから気をつけろよ
232 : 2020/09/19(土) 13:51:54.62 ID:mFP20v02a
>>1
普通に満腹中枢が刺激されて眠たくなって集中出来ないだけだろ
233 : 2020/09/19(土) 13:51:59.52 ID:jWq0Tjz5d
健康に気を使いすぎる馬鹿どもが長生きしても
日本に何のメリットもないからはやくしねな
236 : 2020/09/19(土) 13:53:34.74 ID:Utmyl6cV0
エセ科学塾…
237 : 2020/09/19(土) 13:53:42.60 ID:Xz3DMuQu0
レシピ本のレシピはサラダ油がデフォだけど忖度でもしてんのか?
健康考えたらまず避けるよな?
238 : 2020/09/19(土) 13:53:46.81 ID:ko3dZIah0
毒ってお前・・・
239 : 2020/09/19(土) 13:53:55.73 ID:GQZga5xT0
なんでわざわざ他人を否定しようとするの
良いものをアピールするだけでいいのに
244 : 2020/09/19(土) 13:56:16.26 ID:YUcbluU8d
>>239
そう育ったからだろ。
240 : 2020/09/19(土) 13:54:01.96 ID:zapreETD0
揚げ油の多用によるリノール酸過剰が招く炎症体質、生活習慣病
高温の油で揚げる事で増加したAGEを摂取し老化が促進
やはり食わんに越した事は無い
241 : 2020/09/19(土) 13:54:18.38 ID:/11Mm4ARr
でも確かに揚げ物って確かに体には悪そうだよな
からあげおいしいけど
242 : 2020/09/19(土) 13:55:44.46 ID:6cPJWbgJ0

いや健康の話じゃなくて成績の話だから脳に悪影響なものをやめろというのは正しいやろ
248 : 2020/09/19(土) 13:57:55.60 ID:Utmyl6cV0
>>242
え?唐揚げで脳に炎症が?!
268 : 2020/09/19(土) 14:02:52.17 ID:6cPJWbgJ0

>>248
はい
274 : 2020/09/19(土) 14:04:31.96 ID:Utmyl6cV0
>>268
どーせソースないんでしょ
243 : 2020/09/19(土) 13:56:02.56 ID:Utmyl6cV0
レタスクラブなんて唐揚げレシピなんて死ぬほど載せてるだろになぁ
251 : 2020/09/19(土) 13:58:29.58 ID:bxTmrsxBa
>>243
悲しいかなまっとうなレシピ本なんかより
インチキ健康本の方が売れるからな
264 : 2020/09/19(土) 14:01:45.94 ID:Utmyl6cV0
>>251
両立は無理だろうね
245 : 2020/09/19(土) 13:56:52.30 ID:ck7pkZYQ0
編集部がカルトに洗脳されてそう
246 : 2020/09/19(土) 13:56:53.87 ID:q7zLru7Z0
確かに唐揚げ弁当食った奴の100%は100年以内に死んでるからな
247 : 2020/09/19(土) 13:57:37.84 ID:6fvInSLY0
大学病院とかで働いている若い医者をみると食生活と学力の関係はあんまないとおもうわ
あいつらカップ麺とかコンビニ弁当ばっかくってるじゃん
254 : 2020/09/19(土) 13:59:22.19 ID:sI0/JE/Q0
実際体に悪い意味では同意だわ
256 : 2020/09/19(土) 14:00:20.36 ID:HqdcGySe0
毒がひとつもない食べ物はありますか
258 : 2020/09/19(土) 14:00:39.24 ID:S6DVQ8c0a
チビになったらどうすんだよ
259 : 2020/09/19(土) 14:00:44.44 ID:IrJNe2yd0
唐揚げ弁当はマジで糖尿病一直線だろ
身体にいい要素ひとつもない
むしろ唐揚げ弁当にもタバコと同じレベルの注意書きしとけ
260 : 2020/09/19(土) 14:01:01.75 ID:6fvInSLY0
酸素自体毒だからな
二酸化炭素吸ったほうがいい
262 : 2020/09/19(土) 14:01:28.23 ID:ehg7oeYvd
病気になりやすいとかなら分かるが頭が悪くなるって主張か
263 : 2020/09/19(土) 14:01:29.14 ID:FhInBJ5Va
昨日唐揚げ弁当二つと発泡酒で見事に気絶してた
266 : 2020/09/19(土) 14:01:49.61 ID:42Vp+XY70
唐揚げ弁当ばっか食べてると小林薫になるぞって10年前なら言われてた気がする
267 : 2020/09/19(土) 14:02:32.09 ID:jjdRY2n6a
健康に悪いのは事実だろ
269 : 2020/09/19(土) 14:03:06.13 ID:d3WsPkv1p
ワロタ
271 : 2020/09/19(土) 14:03:19.84 ID:1OKh4YkTd
唐揚げ弁当とかマックより体に悪そうなのは確か
旨いものは毒だわ
272 : 2020/09/19(土) 14:03:25.54 ID:d3WsPkv1p
毒飯w
273 : 2020/09/19(土) 14:04:19.20 ID:QJdt3zuo0
こういう馬鹿を信じる奴が赤ちゃんにハチミツ食わせたりしてんだろうなw
275 : 2020/09/19(土) 14:04:49.22 ID:d3WsPkv1p
おれの股間の毒飯が
276 : 2020/09/19(土) 14:04:57.72 ID:FuQBbuOg0
科学的根拠示さない奴はバカ
277 : 2020/09/19(土) 14:04:59.13 ID:1OKh4YkTd
ガツ飯は糖尿まっしぐらやからな
今は若年層でも糖尿病になったりするし
283 : 2020/09/19(土) 14:07:18.48 ID:42Vp+XY70
>>277
カツ丼はおっけーだろ。唐揚げ弁当って書いてあるじゃん
289 : 2020/09/19(土) 14:08:35.15 ID:d3WsPkv1p
>>283
カツ丼も毒飯やろ
哺乳類の肉が入ってるのは毒飯
278 : 2020/09/19(土) 14:05:50.09 ID:d3WsPkv1p
毒飯とか言いながら酒は飲んでるのがワロタ
279 : 2020/09/19(土) 14:06:03.63 ID:nkue3tTSa
やっぱり特から大盛り
281 : 2020/09/19(土) 14:06:21.01 ID:sh/yQ07R0
統合失調の奴が大好きな「食べてはいけない」系か
285 : 2020/09/19(土) 14:07:58.78 ID:uZIcEWVi0
あの人いつもから揚げ弁当しか頼まなくて怪しいと思ってました
286 : 2020/09/19(土) 14:07:58.82 ID:rwOxWxfa0
小麦や乳製品まで駄目とか、そんな簡単に脳に炎症が起きたら人類絶滅しとるわ
291 : 2020/09/19(土) 14:09:04.27 ID:d3WsPkv1p
>>286
本物のベジタリアンやん
287 : 2020/09/19(土) 14:08:06.76 ID:zHIRdjKL0
一億総カルト国家
288 : 2020/09/19(土) 14:08:21.96 ID:CCjkuPyd0
脳の炎症も最近やたらに使われるワードだな
292 : 2020/09/19(土) 14:09:19.79 ID:d3WsPkv1p
魚は毒飯か?
293 : 2020/09/19(土) 14:09:36.86 ID:ahn0XbFVM
「奥さん、ここにあるのぜーんぶ、毒なんですよぉ」
294 : 2020/09/19(土) 14:09:43.27 ID:+vSQZr/C0
こんなので神経使いすぎてストレスで体壊すんだろ?
295 : 2020/09/19(土) 14:09:55.40 ID:4zP6356LM
そもそも穀物を食うのがオカシイ
猿と同じように木ノ実と幼女を食ってれば正しく生きられる
297 : 2020/09/19(土) 14:10:21.81 ID:ZNRnKPEr0
それでも地球は回っている
298 : 2020/09/19(土) 14:10:23.08 ID:PDXzpfTI0
毒飯に負けない圧倒的な偏差値を身に付けろ!
301 : 2020/09/19(土) 14:10:53.86 ID:d3WsPkv1p
>>298
毒飯は慶應やから東大でたら毒飯より上やろ
302 : 2020/09/19(土) 14:11:14.71 ID:zObOgFm/d
もうちょいマイルドな言い方したらごく普通の内容だろうに
毒メシとか脳に炎症とか頭おかしいだろ
306 : 2020/09/19(土) 14:11:54.14 ID:d3WsPkv1p
>>302
ワロタ
頭に下痢が詰まってる下痢三とかよりはマシやろ
305 : 2020/09/19(土) 14:11:27.06 ID:9XJrdo6Z0
まあ体には悪そう
307 : 2020/09/19(土) 14:11:58.16 ID:Bvf0BxE30
天才って偏食多いイメージ
316 : 2020/09/19(土) 14:13:52.36 ID:42Vp+XY70
>>307
有名人もほとんどが好き嫌いないんじゃね?
変わった奴が記事になるだけで
310 : 2020/09/19(土) 14:12:29.71 ID:42Vp+XY70
酸素を吸うと体が酸化するらしい
311 : 2020/09/19(土) 14:12:56.59 ID:X3myjwER0
まあでも昼に重めのもん食うとダメだわ
312 : 2020/09/19(土) 14:13:09.02 ID:YLLUcQiB0
>>1
毒親から子供を守ろう!!
314 : 2020/09/19(土) 14:13:31.11 ID:MLGJjp+/0
ガストの持ち帰りランチのてりたる丼が最強じゃないか?
319 : 2020/09/19(土) 14:15:01.34 ID:42Vp+XY70
レタスとかキャベツ以上に使いきらないわ
321 : 2020/09/19(土) 14:15:57.01 ID:d3WsPkv1p
造語症やろ
322 : 2020/09/19(土) 14:16:16.03 ID:d3WsPkv1p
毒飯とかいう言葉を作り出す造語症
323 : 2020/09/19(土) 14:16:48.49 ID:rLFXDh7D0
何かを批判しながらじゃないと会話できないサヨク脳のアホが増えたよな
324 : 2020/09/19(土) 14:17:10.17 ID:CjFaZmxWa
カルト毒メシ
325 : 2020/09/19(土) 14:18:06.04 ID:MLGJjp+/0
後はバーミヤンのテイクアウトのラーメンとココイチの冷凍ビーフカレー

コメント

タイトルとURLをコピーしました