枝野さん、デジタル庁に対抗し「自然エネルギー立国」 「太陽光・風力・波力――、日本は全部ある。断熱の技術がある。世界に売れる」

1 : 2020/09/22(火) 21:42:40.58 ID:lkihF12y0


枝野氏「自然エネルギー立国」 デジタル庁構想に対抗

立憲民主党の枝野幸男代表は22日、佐賀市内で街頭演説に立ち、
「日本を『自然エネルギー立国』にしていきたい」と訴えた。
党内で今後議論し、次期衆院選で政策の柱として打ち出したい考えだ。

 枝野氏は「あらゆる自然エネルギーが日本中にある」として、
「それぞれの地域でエネルギー、食料、お金がまわる。こういう社会にしていこう」と聴衆に呼びかけた。

 枝野氏は19日にも千葉県鎌ケ谷市の集会で、菅義偉首相がデジタル庁創設を打ち出していることに対抗し、
「(行政のデジタル化は)遅れているところを追いつこうという話だが、
自然エネルギーは世界をリードする力を持っている。
太陽光、風力、波力、地熱、バイオマス、日本は全部ある。断熱の技術がある。
全部組み合わせると自然エネルギー100%に近づける。
そうしたら世界に売れる」と語った。(吉川真布)
https://www.asahi.com/articles/ASN9Q5TNLN9QUTFK009.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/22(火) 21:43:14.68 ID:rkmFMDkRH
そうだなパンピーオ青山のメタンハイドレートもある
17 : 2020/09/22(火) 21:51:27.25 ID:lCk6xDVF0
>>2
あれ使えないよ

つかもしも使えたとしても自然環境破壊そのものどころか
メタンハドレードはやべぇヤツそのものなんで
扱わないほうがいい部類のものでしかない

3 : 2020/09/22(火) 21:43:15.38 ID:Ojue2g18M
無いんだけど
4 : 2020/09/22(火) 21:43:54.53 ID:OWVH9MgD0
原子力発電の方が優れてるわ
9 : 2020/09/22(火) 21:45:58.73 ID:VMlhWJNod
>>4
原発ビジネス全部失敗しましたね
5 : 2020/09/22(火) 21:44:14.34 ID:ZXxxskmD0
地熱使えよ
どうせ観光終わったんだから余ってるだろ
6 : 2020/09/22(火) 21:44:35.50 ID:nzyl1OFQa
これ対立軸か?
14 : 2020/09/22(火) 21:49:15.67 ID:e0PNTQMTr
>>6
普通に両立可能だよな
7 : 2020/09/22(火) 21:45:12.74 ID:LgDOpZY/M
これは政権とれないわ
8 : 2020/09/22(火) 21:45:46.29 ID:GP6ssx2h0
これは枝野さんの言う通り
原発の海外輸出が全部頓挫してるくせにまだ諦めてない政府は狂っている
10 : 2020/09/22(火) 21:46:44.69 ID:ranC8K1d0
北海道から愛知に来た人がこっちは断熱きちんとしてないから寒いって言ってたけどな
11 : 2020/09/22(火) 21:48:05.03 ID:e0PNTQMTr
使える土地の少ない日本で本当にできるの?
12 : 2020/09/22(火) 21:48:36.56 ID:ayQSR6Rcr
それはそれで別にいいけどなんですり替えしたんや?
13 : 2020/09/22(火) 21:49:07.22 ID:J3+xMpd00
全固体電池とのコンボが成立すればエネルギー革命起こせるぞ
それだけの性能の全固体電池が本当に作れるのであればだが
15 : 2020/09/22(火) 21:50:09.91 ID:Tca1Obt30
断熱の技術はあるのか
18 : 2020/09/22(火) 21:51:30.90 ID:6M1OTMUw0
ジャップランドの家屋は断熱性に乏しい(´・ω・`)
19 : 2020/09/22(火) 21:52:06.98 ID:s0FuyimX0
さすがにバカすぎ
自然エネルギーは国内メーカーのコスト高すぎでほとんど撤退済みだろ
21 : 2020/09/22(火) 21:52:42.25 ID:HhIx26X80
デジタル化ってテレワークやリモートみたいなコロナ対応にも
繋がることなのにそれを後ろ向きとかほんとアホなんだなこの人
22 : 2020/09/22(火) 21:52:52.77 ID:r2pzeEO40
ハゲ山だらけ
23 : 2020/09/22(火) 21:53:44.52 ID:lOQCK+bX0
デジタルをなんだと思ってんだろうな
頭痛くなる
24 : 2020/09/22(火) 21:54:54.16 ID:s0FuyimX0
風車も太陽光パネルも国内にあるのは海外製ってこと知らないのか?
だれか指摘するやついなかったのか?
25 : 2020/09/22(火) 21:57:47.31 ID:D3gySfOYa
自然エネルギー100%達成してファックスからPCへ手入力してるジャップとかまじ笑えるw
いやいやどっちもやりゃあいいだろっての
26 : 2020/09/22(火) 21:58:46.04 ID:ViehHdkdH
石炭石油や新型原子力開発しようぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました