江戸時代の農民のタンパク質摂取源ってやっぱ虫とかだったんだろうか

1 : 2020/09/24(木) 08:26:44.530 ID:WrpZUSRZM
魚とか卵は侍か殿様クラスじゃないと食えなかっただろうし
2 : 2020/09/24(木) 08:26:57.564 ID:LY8IO7Ve0
3 : 2020/09/24(木) 08:27:17.502 ID:bcOMJdOU0
玄米
5 : 2020/09/24(木) 08:27:33.760 ID:ZGN/JqAOa
米にもタンパク質は入ってるけど?
6 : 2020/09/24(木) 08:27:55.402 ID:aXkkj2ZL0
人肉
7 : 2020/09/24(木) 08:28:06.577 ID:MUOXFRWLa
うさぎ
8 : 2020/09/24(木) 08:28:09.030 ID:wNMMQBnb0
精子
9 : 2020/09/24(木) 08:28:22.078 ID:EHCnWegfM
腸内細菌がデンプンを分解してアミノ酸を生成してたんだよ
10 : 2020/09/24(木) 08:28:50.186 ID:sdxNGLNop
>>1
植物性タンパク質知らないとかキッズなの?ねえ?
11 : 2020/09/24(木) 08:28:55.131 ID:0gJBcZyQ0
普通に川とか海とかで魚や貝とって食うし
猪とか鹿も食ってた
12 : 2020/09/24(木) 08:31:04.051 ID:wkYdarxMM
当然、豆だが
虫を大量供給するのは卵肉魚より大変だぞ
虫はあくまで少数の人間が森でサバイバルするときの最後の食い物だ特に日本ではな
13 : 2020/09/24(木) 08:32:22.841 ID:4ZJuCko/p
魚は全然余裕で食えたらしいが
玉子も言うほど高くはない
18 : 2020/09/24(木) 08:33:55.602 ID:dtps9cpA0
>>13
卵は今の価値に換算すると1個400~500円ぐらいだっけ
農民が食えたかどうかは分からないけど江戸町民はたまに食べてたらしね
14 : 2020/09/24(木) 08:32:38.154 ID:dtps9cpA0
昆虫食は一般的だったみたいだね
15 : 2020/09/24(木) 08:32:55.534 ID:eDYq1dd/M
江戸時代は豆腐と魚やで
16 : 2020/09/24(木) 08:33:01.672 ID:iheOqRuv0
大豆
17 : 2020/09/24(木) 08:33:50.613 ID:eDYq1dd/M
猪や鹿なんて一部の部落民が食ってただけで一般的には食べられてないぞ
26 : 2020/09/24(木) 08:44:49.780 ID:4ieFFfNDM
>>17
ももんじやがあるやろ
19 : 2020/09/24(木) 08:36:06.049 ID:tx2AtBA2M
平賀源内がホエイプロテイン発明してた筈
20 : 2020/09/24(木) 08:38:27.021 ID:HbBy74FM0
日本人がどれほど狂って大豆食ってると思ってんだよ
米に納豆掛けて
味噌汁に油揚げと豆腐入れて食ってんだぞ
醤油含めてほぼ全部大豆だよ
21 : 2020/09/24(木) 08:38:46.115 ID:2CoCMiVKa
魚はめっちゃ採れてたらしいぞ
鰯や秋刀魚が雑魚扱いされるくらいに
22 : 2020/09/24(木) 08:39:27.269 ID:giIuYiw30
カチカチ山でもタヌキ汁食ってたな
23 : 2020/09/24(木) 08:40:22.430 ID:JqX84C0k0
ジビエは食ってただろう
24 : 2020/09/24(木) 08:41:08.085 ID:a2eMPUteM
食タン(植物性タンパク質)なんかじ足りなさ過ぎるwww
やっぱ動タン(動物性タンパク質)摂らないとダメなの分かった?www
25 : 2020/09/24(木) 08:42:21.158 ID:2xCofERmp
肉なんてそこらへんの時代の人基本食わないしな
28 : 2020/09/24(木) 08:45:49.135 ID:kn6U9q6p0
>>25
食うよ
焼き鳥とか普通にあった
27 : 2020/09/24(木) 08:44:58.724 ID:vsIUJjYz0
虫食うくらいなら川魚でよくね
29 : 2020/09/24(木) 08:48:50.646 ID:MEEEdDCZ0
魚食ってるでしょ
30 : 2020/09/24(木) 08:53:24.188 ID:Gn6eEjKVp
手探りで飯食ってた時代の人達ってほんとなんでも食うよな
31 : 2020/09/24(木) 08:54:43.011 ID:gFIt+Y34d
馬や牛はいそうだけど豚はいたのか
33 : 2020/09/24(木) 08:58:38.759 ID:gArTU9uVH
>>31
一般的ではないと思うけど、薩摩て肥育してた。
将軍の誰かが献上されたのを気に入ってたみたいな話があった筈。
32 : 2020/09/24(木) 08:58:26.863 ID:1WSeeGvM0
仏教的に忌避されてただけで薬食いって言って四つ足も普通に食ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました