【悲報】ゴミ回収のオッサン、「何故世の中に役立っている俺よりも駒動かして遊んでるだけのガキが稼いでんだ」と吠えるも一瞬で論破される

1 : 2020/09/24(木) 16:06:40.36 ID:Scgqi+zM0

【悲報】年収200万の底辺ゴミ回収労働者、将棋で2000万円稼ぐ藤井聡太にブチギレ 「将棋は遊び」「頭良いなら研究者なれ」「仕事舐めんなカス」 [411361542]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547967915/
35 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ c1de-F2Ks)[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 16:12:18.42 ID:V3oQ/7g40 [1/2]
ゴミ回収なんか誰でも出来て代わりはいくらでもいる
こいつが藤井と同じ土俵に立たされて同じことが出来るなら主張にも筋が通るんだけどな
希少性は金になることを理解できない時点で

43 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイWW c988-JDE0)[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 16:13:08.12 ID:h3oBmb+N0 [1/2]
その仕事移民でも出来ちゃいますよね?あなたの代わりなんていくらでもいるんですよ棋士は才能ある人じゃないとなれませんが

148 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 53ca-F2Ks)[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 16:22:39.47 ID:AmBk1EYP0
残念ながらこれがいくらでも代わりがいる人材と代わりが効かない人材との差なんだよ

2 : 2020/09/24(木) 16:08:40.77 ID:3BYTbWEsp
ゴミ屋っていまそんなに年収少ないのか
昔は昼で仕事上がってひとっ風呂浴びて帰って500万とか言われてたのに
3 : 2020/09/24(木) 16:09:59.16 ID:5kpJZHd40
>>2
20年ぐらい前まではそれだった
今は民間委託が進んで20万もらえたらいいほう
23 : 2020/09/24(木) 16:56:56.03 ID:Rji8dkhUa
>>3
東京都は今でもそうだろ
28 : 2020/09/24(木) 17:09:03.69 ID:NWQscKFNd
>>23
都内も回収は民間委託
4 : 2020/09/24(木) 16:13:05.70 ID:0lIsKRTFa
部落利権じゃなかったの?
5 : 2020/09/24(木) 16:13:46.63 ID:ozPKrLsA0
ゴミの仕分けとかペットボトルのキャップとかさあ回収の奴がやれって思わん?
ゴミの分別なんかゴミがやれよって
6 : 2020/09/24(木) 16:15:37.88 ID:aFw038rt0
>>5
やらずに燃やせばいいと思う
9 : 2020/09/24(木) 16:22:07.45 ID:qPcPcUqSa
>>6
今は焼却炉の性能がよくなって分別しないでいいらしいな
7 : 2020/09/24(木) 16:19:27.56 ID:rD+5nioG0
>>5
ならゴミクヅのお前にピッタリじゃん🤭
10 : 2020/09/24(木) 16:31:48.54 ID:GtobRsvm0
30年前から分別しなくていいレベルの焼却炉はあるけどな
11 : 2020/09/24(木) 16:33:13.01 ID:uC4uCE5pM
まあいわゆるゲイ農業だよな
何かをすることによってファンが着き、業界にも人が集まり、グッズが売れ、関係者の懐も暖まり、雇用が増える
まあゴミ収集業者より人の役に立ってるといわざるを得ないのは確か
12 : 2020/09/24(木) 16:33:47.06 ID:uC4uCE5pM
>>11
芸能業・・・
19 : 2020/09/24(木) 16:48:31.89 ID:EFYNWXzrM
>>11
言う程立ってないじゃんw
芸能が要らないとは言わないけど、あんな大騒ぎして大金を掴ませる必要あるか?
おまいら、同じ口で芸人の高収入は批判してそうだよなw
13 : 2020/09/24(木) 16:33:56.94 ID:EvcKRTqS0
単純な市場原理でこれ正当化するのって無理あるよな
有事の際に棋士とゴミ収集のオッサンどっちを厚遇すべきかって言ったら明らかに後者だろ
そしてそれなら平時も同じはずなわけで
15 : 2020/09/24(木) 16:39:40.45 ID:rmGIJc0g0
>>13
まだこんなこと言うマヌケがいるのか
そうやって有事に備えろ有事に備えろって無駄をそぎ落としたのがジャップ帝国
芸術や文学を優遇していったのが欧米
で、どっちが戦争で勝った?
バカだなジャップは
14 : 2020/09/24(木) 16:39:28.92 ID:q6ljFvfk0
Michael Sandelさんならちがう回答をしてくれそうだけど
はたしてこれは本当にタダシイことなんだろうか???と
16 : 2020/09/24(木) 16:43:10.04 ID:rWxEAz9R0
今は上から下まで外から見えないゴミ屋敷化が問題になってる
家は痛むし健康にも悪い寿命も縮むは
消費して経済良くしろ言うんなら
ゴミの分別くらい行政サービスでやっちくり
家庭内でゴミ分別にかかる時間がもったいないし
今なら全自動で100項目ぐらいの分別出来る機械も作れるだろ
17 : 2020/09/24(木) 16:45:29.62 ID:EFYNWXzrM
実際にゴミの回収はやってもらわないと衛生面が悪化して伝染病などの原因にもなるが、将棋のプロなんて居なくても何も困らないからな。
あなたの代わりはいるとか言い続けて誰も居なくなった大型の運転手の前例とか学習しないんだろうか?
20 : 2020/09/24(木) 16:52:03.93 ID:rmGIJc0g0
>>17
欧米に敗戦した前例は?
ねえねえジャップ、理系や軍事に結び付く労働だけを優遇していった結果、国民全員が脱糞土下座してごめんなさいした前例は?
もう忘れたの?
もう一回痛みで教わりたいの?ねえねえ
21 : 2020/09/24(木) 16:52:37.49 ID:S1HNcbOW0
>>17
IT土方もな
誰でもできる、代わりはいくらでもいるなんて言っちゃう奴も無責任よ
自分で処理場まで持って行くのが面倒なら口にするもんじゃない
棋士云々とはまた別の話だ
18 : 2020/09/24(木) 16:47:51.43 ID:rWxEAz9R0
過剰な個人へのゴミ分別要求で
年寄りは怒られるのヤダから捨てられない
若い子はゴミ覗かれるから捨てられない
そんなこんなで一億総ごみ溜め屋敷ですよ😷
25 : 2020/09/24(木) 17:00:00.18 ID:EumSvQuu0
>>18
説得力ある
22 : 2020/09/24(木) 16:55:23.35 ID:LtdvkfkV0
市営だった頃に知り合いのつてで夏休みの間だけバイトしたらがっぽり稼げたのに
24 : 2020/09/24(木) 16:58:24.71 ID:+5U8PDGG0
希少な能力の価値を理解してないアホは多い
26 : 2020/09/24(木) 17:06:14.33 ID:sBLawGKH0
むしろこういう仕事を出来る人がいないから移民がやるはめになるんじゃないの?
27 : 2020/09/24(木) 17:06:28.58 ID:/xhe9/1qd
お金払ってでも優れた技能のぶつかり合いが見たいってことでお金払う人がいっぱいいるからこその高収入であって
なんで俺より高収入なんだ!って言っても
いや、金払う人がいるからだよ、っていうだけやん
君の仕事は誰もやりたくないけど誰かはやんないといけないから
仕方なく金払ってやってもらってるだけだよ
必要以上には支払われないよ
29 : 2020/09/24(木) 17:14:10.53 ID:mh9okN07M
仮に日本がスラム級になるくらいな天災とか起きたら、そういう文化人は真っ先にゴミ扱いされるから、むしろゴミ回収に胸をはれ
30 : 2020/09/24(木) 17:16:31.32 ID:lVKcErn00
それはわかるけど流石に将棋は役に立たなさすぎだろ
強くなることで誰が得するんだよ
31 : 2020/09/24(木) 17:17:42.86 ID:DmuNcEUma
いやだから、将棋が出来たからなんやねん!って言ってるのにアスペかこいつら
32 : 2020/09/24(木) 17:17:43.32 ID:7rl+R8jfM
言うてパッカー車のドライバーの方は座ってるだけやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました