【悲報】奈良公園のシカ、痩せ細る「鹿せんべいくれる観光客が減った…」

1 : 2020/09/24(木) 15:28:21.083 ID:5WkYKTlSd
新型コロナウイルスは、奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の生活にも影響を与えている。
観光客が減ったことで公園を離れ、野生に近い健康的な生活を取り戻すシカがいる一方で、「鹿せんべい」への依存から抜け出せず、やせ細るシカもいるようだ。

 奈良市の奈良公園周辺には約1300頭のシカが生息。奈良公園を訪れる観光客は年間1300万人、鹿せんべいの売り上げは約2千万枚に上る。
シカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」に収容されている約400頭を除く900頭が大部分を消費しており、単純計算で1頭当たり1日60枚以上を食べていることになる。

 せんべいは1枚3~4グラム程度で、1日約5キロの草を食べるシカにとっては「おやつのようなもの」とされる。
だが、栄養価は草よりも高く、販売所の近くにはせんべいを買う観光客を待ち構えるシカでごった返すのが日常だった。
ところが、新型コロナの感染拡大以降、観光客は姿を消し、鹿せんべいの売り上げも激減。それに伴い、シカの生活にも変化が生じている。

 北海道大の立沢史郎助教(保全生態学)と奈良の鹿愛護会が実施した調査で、奈良公園の中心部に滞在するシカの数が減少していることが分かった。
感染拡大の前後で比較すると、昼に公園中心部で確認されたシカは1月は全体の71・9%だったのに対し、6月は50・2%に激減。
夜は1月が56・5%、6月が34・9%で、いずれも20ポイント以上減少していた。立沢助教は「人から餌をもらう機会が減り、主食の草を探して歩き回ることが増えたのではないか」と指摘する。

https://www.sankei.com/west/news/200924/wst2009240001-n1.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/24(木) 15:28:58.470 ID:gGQmJFWq0
地元民がなんとかしろよ
3 : 2020/09/24(木) 15:29:18.619 ID:9UgSvuHRr
堕落の味を覚えてしまったかまるで俺たちのようだ
4 : 2020/09/24(木) 15:30:56.548 ID:s52g1LHS0
イカれた商売してるからだろ
5 : 2020/09/24(木) 15:31:03.714 ID:HwlBG3Yza
ワロタ
6 : 2020/09/24(木) 15:31:24.744 ID:Y+R6wL1w0
煎餅食べれないだけでこうなるのかよ
7 : 2020/09/24(木) 15:33:10.294 ID:jHj5Tp+xa
日頃鹿せんべい売ってる業者が責任持って餌やりにいくべきでは?
8 : 2020/09/24(木) 15:33:57.489 ID:Ooht1W4L0
ガリガリじゃん…😭
9 : 2020/09/24(木) 15:34:06.220 ID:DwJjTGHfd
同情かって煎餅もらおうとしてるだけだろ
10 : 2020/09/24(木) 15:34:10.356 ID:XRI+r8c20
やせたかなしい姿になってしまったな
11 : 2020/09/24(木) 15:35:01.054 ID:FZxCcmQTa
やせ細るのがいる一方でキチンと野生を取り戻しつつあるやつもいるのがまた面白い
12 : 2020/09/24(木) 15:35:14.376 ID:s4DBKpi/0
観光客だけに頼ってんじゃねぇよ
13 : 2020/09/24(木) 15:35:23.391 ID:niBq1HLR0
結局動物にエサをやるのはダメなんだな
15 : 2020/09/24(木) 15:36:36.186 ID:dtps9cpA0
あれそんなに栄養豊富だったのかよ
ジャンクフードかと思ってたわ
16 : 2020/09/24(木) 15:36:42.230 ID:s4DBKpi/0
観光客がせんべい買わないと餌なし
無責任の極み クソ過ぎだろ
17 : 2020/09/24(木) 15:37:17.298 ID:uBHn2J750
煎餅を売ってるおばちゃんが、近づいた鹿にキンキョールぶちまけてて
もう二度と行かなくなったわ
25 : 2020/09/24(木) 15:45:30.008 ID:V7YLZmz00
>>17
物乞いにくれてやるものはねえよ!

てなもんか

18 : 2020/09/24(木) 15:38:44.417 ID:J+/xFIKAa
今はまだこんなもんだけど冬は近場の森の樹皮剥がされて荒れるんじゃないの
大丈夫かな
19 : 2020/09/24(木) 15:39:11.611 ID:hC4Hovmh0
神様の使いだから←この傲慢な表現やめろ
26 : 2020/09/24(木) 15:52:04.407 ID:WB4Zyt/r0
>>19
これ
20 : 2020/09/24(木) 15:39:16.376 ID:rU8yuiDCp
さな
21 : 2020/09/24(木) 15:40:58.087 ID:ns6BgW6A0
一時期は食い過ぎてパンパンになってたのに…シカたないなぁ
22 : 2020/09/24(木) 15:42:12.167 ID:7HT9XXSo0
>>21
中国人が嫌がらせしながらも大量に食わせていたんじゃなw
23 : 2020/09/24(木) 15:42:57.860 ID:zEmQhnkc0
依存しすぎた結果
24 : 2020/09/24(木) 15:43:35.432 ID:USeL8dQJd
ニホンオオカミの剥製に似てる
27 : 2020/09/24(木) 15:52:15.743 ID:WB4Zyt/r0
そもそもシカって害獣だろ倒せよ
28 : 2020/09/24(木) 15:56:08.585 ID:7HT9XXSo0
>>27
奈良公園のはペットみたいなもの
あの辺に生息していて田畑を襲うわけでもない
鹿の家畜化の例としてもレアケースだから大事
29 : 2020/09/24(木) 15:58:18.400 ID:dacM1iYm0
反芻なんかしたくないよな
30 : 2020/09/24(木) 15:59:32.696 ID:jHWlzz5B0
このスレにレスしてる奴はソースも読めない雑魚だとバレたな
31 : 2020/09/24(木) 16:01:10.782 ID:CSUmGBlYa
そんな美味いのか…
32 : 2020/09/24(木) 16:01:28.543 ID:85OJ0ea00
可愛そうなのだ・・・
なんとかならんのか
33 : 2020/09/24(木) 16:09:40.453 ID:dpuNhOqwp
イギリスのヤギ公園みたいなとこでコロナのロックダウンやった時にエサなくなったヤギが餌探して住宅街にまで来てたけど鹿はそうならないの?
35 : 2020/09/24(木) 17:11:38.625 ID:Oj7f1C6C0
かわいそうに
37 : 2020/09/24(木) 17:13:43.391 ID:EmP0s1Isa
脚ほっそ!!
シカみたいな脚になってる
38 : 2020/09/24(木) 17:16:26.814 ID:8+/PSdRF0
シカって普通に害獣だろ
シカを食う猛獣が住めないんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました