- 1 : 2020/09/25(金) 22:20:56.56 ID:tMTbCUik0
-
https://www.myprotein.jp/jp-notice.list韓国でも被害が
https://imnews.imbc.com/replay/2020/nwdesk/article/5915754_32524.html - 2 : 2020/09/25(金) 22:22:57.98 ID:vbw9KBDx0
- チョンは喜んで食いそう
- 3 : 2020/09/25(金) 22:23:08.11 ID:AcRQiM5Y0
- ゴーマンだけに傲慢だなw
- 4 : 2020/09/25(金) 22:24:04.42 ID:qxDTMrJ00
- 流通ってことは未開封で家に置いといても虫が入り込むかのしれないってことか?
- 5 : 2020/09/25(金) 22:24:56.02 ID:kcG1XKEB0
- どんなパッケージングなん
- 6 : 2020/09/25(金) 22:25:44.86 ID:d6C6ueGM0
- 過去にもネズミが混入してたからな
- 7 : 2020/09/25(金) 22:25:54.74 ID:v5cMAOe30
- 回収すんの面倒だからな
- 8 : 2020/09/25(金) 22:25:58.38 ID:6ArfWu/W0
- あのパッケージに入り込むってのは無理があるよ
そっちのほうが問題だろ - 9 : 2020/09/25(金) 22:26:00.81 ID:Lh1+sW7sM
- 個包装の上に箱だろ その上に外装フィルムなのに混入すんの?
- 10 : 2020/09/25(金) 22:26:06.42 ID:D8xKjhxU0
- 要約すると委託の倉庫が悪い
俺達は関係無いって事かな - 11 : 2020/09/25(金) 22:26:50.76 ID:gkTUnk3I0
- どんなパッケージやってんだ
- 12 : 2020/09/25(金) 22:26:56.37 ID:cgrZCbtj0
- 途中で野ざらし倉庫に置かれたのが原因って事?
サプリが超劣化してたのもシンガポール倉庫が悪いってこと - 13 : 2020/09/25(金) 22:27:23.79 ID:TJZq2EI70
- シールの不良って製造の責任じゃん
- 14 : 2020/09/25(金) 22:28:08.08 ID:Xp26PzD30
- >>1
韓国ではTVニュース沙汰かよ
一方日本では・・・ - 28 : 2020/09/25(金) 22:34:11.86 ID:tMTbCUik0
- >>14
ネットメディアもマイプロの見解垂れ流して終わりだからガチでゴミだぞ
民主主義の進んだ韓国とは大違い - 15 : 2020/09/25(金) 22:28:40.35 ID:fUbj+JMK0
- ネズミはさすがにビビる
- 16 : 2020/09/25(金) 22:28:46.80 ID:OM8LlaOZr
- やはり韓国の問題じゃん
- 17 : 2020/09/25(金) 22:29:00.75 ID:Xp26PzD30
- あれ?プロテインにも入ってたとか動画あげてた人いたよな?
- 18 : 2020/09/25(金) 22:29:54.84 ID:TJZq2EI70
- イギリスの湿度では問題ない!高温多湿なアジアが悪い!って最低じゃない?
- 19 : 2020/09/25(金) 22:30:15.49 ID:Tp5Yu3Ys0
- 内部告発秒読みだろ
- 20 : 2020/09/25(金) 22:31:12.98 ID:tMTbCUik0
- ちなみに韓国の報道でもパッケージに穴なんてあいてないし箱の中にも虫がいないのに
個包装の中身に虫がいたということになってる
これもう壁抜けしてるだろ - 32 : 2020/09/25(金) 22:37:54.38 ID:QsuShUK20
- >>20
ワームホールって言うくらいだしな - 21 : 2020/09/25(金) 22:31:46.92 ID:clH0L41O0
- >>1
これは完璧な調査報告と謝罪
許した
ペヤングとは雲泥の差 - 22 : 2020/09/25(金) 22:32:42.52 ID:tMTbCUik0
- チョコバーの形のタンパク質サプリメントのあちこちに白い粉が付着しています。
一見すると菓子くずだが、よく見ると動く姿が目立ちます。
1mm程度の大きさの小さな虫です。この製品は、世界的な英国系企業「マイプロテイン」で生産した、チョコバー状のタンパク質サプリメントです。
先月、大々的な割引イベントが開かれ、製品を購入した金某氏は15日メーカー側の電子メールを受けてようやく虫があったという事実を知っていました。
すでにいくつかを食べた後でした。[キム氏/バイヤー]
「すでに摂取したかける5つであり、残りの商品が多虫に覆われていました。 "
マイプロテイン側バイヤーに送られるメールにて「品質の問題があり、廃棄してほしい」と言いながらも虫を「異物」とだけ述べた。
メーカーは、一歩遅れて「粉ダニ」と「滑らか虫」という虫の名前を英語で表記してあげました。[キム氏/バイヤー]
「私もそれが「異物」というのが一応虫とは想像もできず、「品質に問題があるから廃棄してくれ」そう言っては「ほこりやこんなこと入っデュロ」そう、最初は考えました。」
「マイプロテイン」側は「第3の独立した機関が調査した結果、製品の輸送中に発生した異例の事故で結論出した」とし「摂取しても人体に無害である」と述べた。
しかし、同様の被害に遭った消費者は、「食用虫」という意味イニャミョメーカー側の措置を信じることができないと反発しています。[金某氏]
「虫が包装紙を突き抜けて入ることができるとだけ話をしましたよ。信頼性があまりないと思ったのが、すでに(製品が)紙箱に入っていてパッケージになっている状態では全く穴もありませんでしたよ。」
シクヤク先は、その製品が正規輸入手続きを経製品ではなく、調査するのは難しいとし、なるべく正規輸入通関製品を購入することが安全であると明らかにした。MBCニュースユンサンムンです。
- 23 : 2020/09/25(金) 22:32:50.93 ID:ZVL8YEJ90
- なぁにかえって栄養がつく
- 24 : 2020/09/25(金) 22:33:17.20 ID:5xyHb7h7a
- 結論 有害じゃないから安心してねほな
- 25 : 2020/09/25(金) 22:33:21.69 ID:TxfdJbXo0
- マイプロテインCEO「なに? 日本で問題が? ジャップなんぞほっとけ そのうち忘れるだろう」
マイプロテインCEO「なに? 韓国で問題が? いかん 大使館前にマイプロテイン像をたてられる前に対処しろ!」 - 26 : 2020/09/25(金) 22:33:58.44 ID:cgrZCbtj0
- 消費者庁の存在感の無さは異常
- 27 : 2020/09/25(金) 22:34:09.01 ID:+9qPCiIq0
- 何度も今まであったのにもう遅い
- 29 : 2020/09/25(金) 22:35:26.88 ID:cgrZCbtj0
- サプリやらジェネリックやらシンガポール経由で色々個人輸入されてるのにマイプロのだけ虫に狙われるとか
- 30 : 2020/09/25(金) 22:35:52.63 ID:Z7QnP8jz0
- これだと製造過程でパッケージングしたのかパッケージングが他なのかが不明だな
- 31 : 2020/09/25(金) 22:36:51.97 ID:UM9bzmQs0
- シンガポール経由すると虫が侵入するってマジ?
シンガポールの虫最強やろ
【速報】マイプロテインの虫混入 ガチで流通過程だったことが判明 謝罪の準備はいいか?

コメント