今の20代のガキどもは伝説のドラマ 『もう誰も愛さない』 を知らないんだろうな 半沢どころじゃないぞ

1 : 2020/09/26(土) 13:56:39.08 ID:f+j/pZ3s0

https://www.youtube.com/watch?v=dyMxhSSZbdI

アーティストの坂本美雨がお届けするTOKYO FM「坂本美雨のディアフレンズ」。9月22日(火・祝)の放送は、
俳優・吉田栄作さんがゲストに登場。ロサンゼルス滞在時代の思い出について語ってくれました。

坂本:吉田栄作さんは1988年に俳優デビューを果たしまして、1989年にドラマ「君の瞳に恋してる!」に出演されて話題になりました。
1989年には歌手デビューもなさっていて、俳優だけでなく歌手としても成功されていまして、ツアーでは動員数が2万人を記録しました。
しかし、そのツアーを終えられた直後にロサンゼルスに渡られました。当時、26歳だったのですね。

吉田:そうですね。1995年だったと思います。

坂本:人気絶頂のタイミングでスパッと新たな道を歩まれたのですね。当時はどういうお気持ちだったのでしょうか。

吉田:実は、僕のなかではスパッとした決断ではなかったんですよ。デビューして4年ぐらい経ったときに、
経験とか勉強とかをきちんと踏まずに活動を続けていることに対して悔やんでいたんです。当時の自分は、
自身を強く見せるために活動をしていた部分もあったので、22歳ぐらいのときに「どこかのタイミングで休んで、帳尻合わせをしたいな」と思っていたんです。

坂本:22歳で。はやいですね。

吉田:ただ、それでいきなり「明日から休みます」というのは現実的ではないなということもわかっていたんですね。
そんなことを考えながら活動をしていくなかで、24歳のときに仕事でロサンゼルスに訪れる機会があったのですが、そのときに「ここに滞在したいな」と思うようになったんです。空気感もいいし、勉強できるし、俳優としての挑戦もできる。心も体も休められそうだなと思ったので、26歳で渡米を決意しました。22歳からの4年間は無駄遣いをせず、渡米の準備資金を貯めていました。

坂本:そうだったんですね。人気絶頂というポジションに溺れることなく、ロサンゼルスに滞在するという決断を下せたのはどうしてだったのでしょうか?

吉田:いつか人気はなくなるものだという思いは持っていたんです。だからこそ、自分の意思で人気を手放したかったんです。

坂本:なるほど。ロサンゼルスに行かれてからは、かなり堅実な生活を送られたとお聞きしました。

吉田:持っていけるお金が1万ドルぐらいだったので、そうせざるを得ない状況でしたね。5,000ドルのジープを買って、
所持金がいきなり半分になりました。800ドルの家賃の部屋を借りて、家具はIKEAで買いました。もちろん自分で組み立てましたよ(笑)。

坂本:当時はミュージシャンとして個人的に曲を作られたり、身近なところでライブをされていたのですね。

2 : 2020/09/26(土) 13:56:52.80 ID:f+j/pZ3s0

吉田:徐々にですけどね。活動をしていくうちに、演奏場所を貸してくれたり、一緒に演奏をしてくれるような仲間がだんだんと増えていきました。
コンサートという形ではなくて、お酒を飲みながら穏やかな雰囲気で1曲歌うみたいな感じです。
海外の有名なアーティストって、仕事とは違う形でそういう演奏をやっていたりするじゃないですか。
それがすごくカッコいいなって思ったんですよね。そういった経験も勉強になりました。

坂本:そうだったんですね。栄作さんは2019年にデビュー30周年を迎えました。2019年9月に発売されたアルバム『We Only Live Once』の楽曲は、
ほとんど栄作さんが作られたそうです。楽曲のなかには、アメリカ滞在時代のことを歌ったものがあります。
「砂漠に車を止めて」はいつ頃作られた曲なのでしょうか。

吉田:26歳のときに車を買ってアパートを借りたときに「あ! ギターがないぞ」と思ったんです(笑)。
それで、サンタモニカまで車で向かっていたらギター屋さんを見つけまして、そこで800ドルぐらいのアコースティックギターを買いました。
それからは毎日のようにサンタモニカビーチに行って、ギターを弾いていました。

坂本:カッコよすぎます(笑)。

吉田:その経験で生まれた曲もありました。「砂漠に車を止めて」はウエストハリウッドに住んでいた頃、
夜中の3時ぐらいに急に思いついて書いた曲です。当時の自分の気持ちをそのまま歌詞にしました。

坂本:たしかに、歌詞というよりは思いのままに綴った文章ですね。

吉田:気づいたら、自分の魂の1部になっている曲になっていたので、大事に歌い続けています。

坂本:「砂漠に車を止めて」と共に、歳を重ねてこられたのですね。

9/24(木) 20:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60de51b66a959d89d1aa9ca02fc7112137ef7f42
レス2番の画像サムネイル

15 : 2020/09/26(土) 14:04:04.61 ID:FweC00Dk0
>>2
顔が志茂田景樹みたいになってるな
3 : 2020/09/26(土) 13:57:46.54 ID:nkbzOzKq0
ニダーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
4 : 2020/09/26(土) 13:58:02.58 ID:9PktQ0KS0
ジェットコースタードラマチックとか言われてたな
5 : 2020/09/26(土) 13:58:10.90 ID:arPFuMUK0
ジェットコースタードラマ()
6 : 2020/09/26(土) 13:58:37.10 ID:P7ptnJ090
うおおおおおおおおおおおおおおおお
7 : 2020/09/26(土) 13:59:31.46 ID:x5XrYpFt0
40だが知らん
9 : 2020/09/26(土) 13:59:57.04 ID:Ldyxc+kN0
弁護士役バラバラ死体で捨てられてたな
薬丸は目の前で婚約者レイポされて喜ぶし
みゆきか小百合か選べないしうおおおおおおおで
とんでもねえドラマだった
10 : 2020/09/26(土) 14:00:16.74 ID:OExA4oZD0
世間からとっくに忘れられてるから伝説ではないのでは
11 : 2020/09/26(土) 14:01:15.12 ID:uX4kPb6I0
最近、BSで放送してなかったか?
12 : 2020/09/26(土) 14:01:18.08 ID:ibAfhYcG0
お塩先生だってもうちょっと節度があればこの程度で暮らせてたろうになぁ。
22 : 2020/09/26(土) 14:07:21.69 ID:K0sWaupX0
>>12
知らないころタイトルだけみて中古屋で危うくアルバムかいかけた
13 : 2020/09/26(土) 14:01:51.63 ID:MthOw/Ti0
50代だけど知らん
14 : 2020/09/26(土) 14:02:08.38 ID:y/6cKtYC0
みんな殺されるんだっけ?
16 : 2020/09/26(土) 14:04:08.47 ID:oYXDBxwt0
内容覚えてないけと兄弟で爆笑しながら見てた覚えはある
17 : 2020/09/26(土) 14:04:21.37 ID:iQs1IU310
色んな事が起こりすぎてずっと見てないと展開についていけなくなるんだよな
あれはあれで面白かったわ
18 : 2020/09/26(土) 14:04:28.19 ID:VjVxXsT30
30代だけど知らん
19 : 2020/09/26(土) 14:06:14.57 ID:K0sWaupX0
男女七人夏物語の続篇な
20 : 2020/09/26(土) 14:06:52.12 ID:FesKTg4w0
とにかく最後は吉田栄作が叫んで終わる
21 : 2020/09/26(土) 14:07:21.48 ID:f+j/pZ3s0
主人公は極悪ジゴロ 銀行員の女をSEXで騙して横領させて金を奪い刑務所へ叩き込む
その家族も皆殺し 主人公は新しい恋人とSEXしまくり 
けど銀行員の女の元カレに刺されて半身不随
銀行員の女は出所後、なぜか中国マフィアの首領と手を組んで巨大組織の幹部に
主人公は改心したふりをして銀行員の女とヨリを戻すように努力
隠れてリハビリを続けようやく車椅子から立ち上がれるように
銀行員の女にドッキリを仕掛ける
怒り狂う銀行員の女、主人公を殺そうと殺し屋を雇ったりするが失敗
そして組織から裏切り者として狙われ狙撃されるが
主人公の新しい恋人の妹がかばって即死
主人公の新しい恋人は末期がんにかかって余命半年に
いろいろあって中国マフィアの首領が実は主人公の本当の父親だったことが明らかに

23 : 2020/09/26(土) 14:07:52.87 ID:K0sWaupX0
>>21
そう売春婦の
49 : 2020/09/26(土) 14:18:53.38 ID:vhkRYFn40
>>21
銀行員の女は彼氏がいるのにSEXホイホイしてるんだな
単なる浮気女じゃん
24 : 2020/09/26(土) 14:08:43.21 ID:K1FMIelh0
吉田栄作が土下座してるところしか知らん
その記憶すらも間違ってるかもしれんが
28 : 2020/09/26(土) 14:09:40.53 ID:K0sWaupX0
>>24
ドゲーザはザワイドショーのあれ
25 : 2020/09/26(土) 14:08:45.22 ID:GECpteqR0
あなただけ見えないも面白かったぞ
30 : 2020/09/26(土) 14:10:13.42 ID:iQs1IU310
>>25
三上博史の多重人格のやつだろ、あれも面白かった
あれでロシア民謡覚えた
36 : 2020/09/26(土) 14:12:04.30 ID:K0sWaupX0
>>30
三上と言えばチャンスだかで夢withYou
26 : 2020/09/26(土) 14:08:46.75 ID:nZO3+Cg/0
うぉぉぉぉー
27 : 2020/09/26(土) 14:09:03.35 ID:9DL1TjYw0
なんだっけ最終的に登場人物みんな死んで赤ん坊だけ残るやつだっけ
32 : 2020/09/26(土) 14:11:21.40 ID:f+j/pZ3s0
>>27
美幸だけは生き残るじゃん

最後、都庁の下で死ぬのはカッコよかったな

29 : 2020/09/26(土) 14:09:49.88 ID:+Ul9sK+W0
昭和スレにでも籠もってろジジイ
31 : 2020/09/26(土) 14:10:40.32 ID:m9fs6x/W0
もう誰も愛さないなんて言わないよ絶対
33 : 2020/09/26(土) 14:11:31.22 ID:Wd/gWVWD0
お金がない
チャンス
神様もう少しだけ
46 : 2020/09/26(土) 14:17:43.46 ID:Soj5ovIs0
>>33
神様見てた奴はHIVになった人いなさそう
48 : 2020/09/26(土) 14:18:35.72 ID:K1FMIelh0
>>33
神様もう少しだけは今Tverで配信してるな
34 : 2020/09/26(土) 14:11:34.71 ID:XLVpB6qS0
昭和生まれのゆとりだけどタイトルだけは聞いたことあるわ
金田一、踊る、コトー、半沢などなどを楽しく見てたんだが、自分幼児期から恋愛ドラマ好きじゃないっぽい
38 : 2020/09/26(土) 14:14:34.16 ID:K0sWaupX0
>>34
木曜の怪談の広末があんなんになるとか
35 : 2020/09/26(土) 14:11:54.65 ID:LfIN/KHc0
俺はチョロぢゃねーーー!
37 : 2020/09/26(土) 14:13:50.46 ID:f+j/pZ3s0
スーツに肩パットがデフォなところが
バブル期満載だった
39 : 2020/09/26(土) 14:14:38.69 ID:tXt42wod0
AVECプロダクションのジェットコースタードラマw
三上博史が本性全開のオネエになるドラマもやってたな
タイトル失念したが…
40 : 2020/09/26(土) 14:15:14.14 ID:wz5gXxAM0
お金がない!が観たいんだけど
41 : 2020/09/26(土) 14:15:18.74 ID:hv4aZww30
海外に行く直前の記事で
「誰も俺を見てくれない、皆この白いTシャツを吉田栄作だと見ている」
なんて言って旅立っていった。
誰もが、?と思いながらも忘れていく、帰ってきたときには
皺くちゃのおっさんだった。
42 : 2020/09/26(土) 14:15:37.49 ID:Dxx+h1dQ0
>>1
伝説のドラマ「水道完備ガス見込み」のDVDーBOXをだしてくだい
43 : 2020/09/26(土) 14:15:50.82 ID:VbItvvUD0
田村英里子が川辺で判決出してるのってなんだっけ?
44 : 2020/09/26(土) 14:16:42.50 ID:vhkRYFn40
>>1
1997年にサンタモニカに3年住んだけど
アコースティックギター弾くより
ベニスビーチから流れてきた筋肉ギャングや
黒人ホームレス、白人巨デブばかりしかいなかった
お洒落とかカッコいいとか一ミリも思わなかった
45 : 2020/09/26(土) 14:17:30.94 ID:DI2kugLc0
波だがキラリ
47 : 2020/09/26(土) 14:18:31.05 ID:/75Gjb1u0
半沢よりすげんか?みたいみたいみたいみたいみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました