俺は動物の肉を食うが残酷な殺しかたを批判する

1 : 2020/09/27(日) 14:07:17.450 ID:bN9ZoveC0
ゼロか百かだけじゃなく肉を食うとしても
残酷な殺し方は批判してなくしてくべきだし
部分的に少しずつ世の中を人道的に変えていかなければならない
自分が肉を食ってることと殺しかたを批判する権利があるかは別問題
2 : 2020/09/27(日) 14:07:42.085 ID:dn/ecd360
フォアグラって美味しいよね
3 : 2020/09/27(日) 14:07:50.503 ID:UOYkImFS0
例えば?
6 : 2020/09/27(日) 14:09:22.189 ID:bN9ZoveC0
>>3
フォアグラ 
苦痛を与えて56す漁
樹木を生きたままっぷたつに虐殺してミンチにする
4 : 2020/09/27(日) 14:08:47.175 ID:d6qjtO1q0
56すこと自体が残酷なんだから、何も食えなくなるぞ
野菜、果物も食えない
植物だって生きてるんだから殺してるんだもの
7 : 2020/09/27(日) 14:10:35.748 ID:bN9ZoveC0
>>4
そうだけど苦痛を与えないマシな方を選ぶべき
ゼロか百かだけじゃなくて
9 : 2020/09/27(日) 14:13:15.913 ID:d6qjtO1q0
>>7
批判するなら何も食うな
矛盾はやめろ
5 : 2020/09/27(日) 14:09:01.250 ID:D33Rr4rYa
クマは興奮させてから撃ち殺したほうが美味くなる
8 : 2020/09/27(日) 14:13:06.136 ID:y7CsJvUB0
・肉を食うしどんな殺し方でも批判しない
・肉は食わないし殺し方も批判する

このどっちかなら筋が通ってるけどスレタイみたいのは「俺の思い通りにならないとヤダヤダ!」っていうただのワガママと何が違うんだ?

10 : 2020/09/27(日) 14:14:08.037 ID:xBMbv7cS0
殺し方もそうだけど、資本主義の性質上難しいが必要な分だけ56す必要があるし、食べる側も食べ物を残さないという心を持たなければいけない
11 : 2020/09/27(日) 14:15:15.583 ID:bN9ZoveC0
犯罪歴がある人が言っても「犯罪ダメ」は正論
13 : 2020/09/27(日) 14:15:50.964 ID:d6qjtO1q0
>>11
お前は今日から何も食うな
12 : 2020/09/27(日) 14:15:44.393 ID:wQaPlhJTa
お前がどうしたいかは知らんし勝手にすればいいけど
俺は食いたいもん食っちゃうよ~ん(フォアグラパクパク
だって俺の中じゃ俺が一番偉いから😋
反論ある?
14 : 2020/09/27(日) 14:16:22.498 ID:bN9ZoveC0
だから食わないか食うかの二択じゃないだろ
中間の「苦痛を与えないで殺して食う」という選択肢もありだし
ましなほうを選ぶべき
15 : 2020/09/27(日) 14:17:00.178 ID:d6qjtO1q0
>>14
苦痛がないなんてないから
20 : 2020/09/27(日) 14:19:30.327 ID:bN9ZoveC0
>>15
苦痛を減らす選択肢もあるわけじゃん
食うか食わないか両極端だけが方法じゃないよ
23 : 2020/09/27(日) 14:20:43.488 ID:d6qjtO1q0
>>20
減ってるだけで苦痛がないわけじゃない
批判するなら食うな
筋を通せよ
26 : 2020/09/27(日) 14:23:16.174 ID:bN9ZoveC0
>>23
だから何度も食うか食わないか両極端だけが方法じゃないって言ってるだろ
28 : 2020/09/27(日) 14:24:16.487 ID:d6qjtO1q0
>>26
筋を通せよと言っている
お前みたいなのが、いただきますを言えないんだよ
30 : 2020/09/27(日) 14:25:50.304 ID:bN9ZoveC0
>>28
筋って意味がわからない
感謝しても殺される動物にとってはプラスでもマイナスでもないし
それこそ意味がない
苦痛を減らせば少しは残虐さが減る
32 : 2020/09/27(日) 14:27:15.251 ID:wQaPlhJTa
>>30
横からですまないけどそもそも屠殺自体を残酷なこととして世間の隅に追いやってるのに
その中にいるわけでもない人が更に残酷を減らせというのはよく分からないんだ😓
16 : 2020/09/27(日) 14:17:47.119 ID:OzwdDRv30
ストレス状態で死んだ肉はまずいもんな
17 : 2020/09/27(日) 14:18:07.644 ID:bN9ZoveC0
自分が食ってるからってだけでどんな殺し方でも許すべきって極論の意味が
わからない
18 : 2020/09/27(日) 14:18:36.715 ID:wQaPlhJTa
まあ捕食対象の生物の痛みまで想像して心を痛めちゃうってのは人間固有の現象だし愛すべきところではあるよね☺
19 : 2020/09/27(日) 14:19:07.501 ID:OzwdDRv30
血抜きもしっかりしないと
21 : 2020/09/27(日) 14:20:02.248 ID:FzpdOekTr
よく分かんないけどVIPでギャーギャー騒いでてもなんも>>1の望むとおりにはならないよ
22 : 2020/09/27(日) 14:20:21.999 ID:bN9ZoveC0
早いとこ人工肉市販化して欲しいわ
25 : 2020/09/27(日) 14:21:38.416 ID:wQaPlhJTa
>>22
味も栄養もモノホンのお肉と同等になるなんて何年先になることやら😳
29 : 2020/09/27(日) 14:24:37.707 ID:bN9ZoveC0
>>25
しかも流通したては食肉よりコストがかかって高いと思う
金持ちで殺戮を嫌う人が食うことになる
その後安くなっていくと思う
24 : 2020/09/27(日) 14:20:58.739 ID:wQaPlhJTa
あくまで他生物の苦痛は人間の想像でしかないからね
苦痛を減らしてくれって言う動物の願いを聞いてやったからいい人なんて気になってるなら
そこまで聞くならじゃあそもそも殺されたくもないんだろうし56すのもやめてやれよって言われるのはおかしなことではない😅
27 : 2020/09/27(日) 14:23:22.795 ID:wQaPlhJTa
そもそも屠殺自体残酷なこととして扱われてるからこそ普段普通に生活してる人達の目には入らないようになってるよね😱
31 : 2020/09/27(日) 14:26:32.499 ID:d6qjtO1q0
マジでクズだな
33 : 2020/09/27(日) 14:27:36.772 ID:bN9ZoveC0
何も食わないという手段もとらないが
残酷な殺し方は批判するというのは筋通ってるぞ
殺して食うことと、56す際苦痛を減らすことは別問題だもの
どこまでも開き直ってどうせ56すんだから苦痛も気にすんなって態度の方が乱暴
34 : 2020/09/27(日) 14:27:53.242 ID:OzwdDRv30
動物だけに感謝すんな
飯が食えるシステム全てに感謝しろ
40 : 2020/09/27(日) 14:30:38.460 ID:bN9ZoveC0
>>34
感謝しようがしまいが殺される方には関係ない
もう死んでるんだから
そんなんで殺戮を正当化する理屈嫌いなんだよ
美味しんぼで「おいしく食べれば供養になる」とか言ってたけど
勝手なこと言ってんなと思うよ
43 : 2020/09/27(日) 14:31:48.633 ID:wQaPlhJTa
>>40
食べるための殺しに正義も悪もないし
動物の苦痛を想像することも供養になったかどうか考えるのも人間の想像、悪くいえばエゴでしかないんだ😭
45 : 2020/09/27(日) 14:34:11.441 ID:bN9ZoveC0
>>43
想像だけじゃなく苦痛のシステムは解明されてきてるんだから
実際に殺される側の苦痛が減ったら人のエゴだけじゃなく
殺される動物のメリットだろ
47 : 2020/09/27(日) 14:36:04.433 ID:wQaPlhJTa
>>45
数秒後に死ぬ動物の苦痛を減らすことで救われるのは動物ではなくその場面を想像した人間の罪悪感でしかないよね😫
50 : 2020/09/27(日) 14:37:21.058 ID:bN9ZoveC0
>>47
お前死ぬことは確定として
拷問されて苦しい死に方するのと
安楽死でどっちがいいよ
51 : 2020/09/27(日) 14:39:05.164 ID:d6qjtO1q0
>>50
だから、お前は何も食わなきゃいいのよ
52 : 2020/09/27(日) 14:39:22.823 ID:wQaPlhJTa
>>50
僕は家畜動物だと思われてたの😭
35 : 2020/09/27(日) 14:29:05.603 ID:bN9ZoveC0
両極端だけが方法じゃない、中間策も方法だって真理への反論ゼロじゃん
筋とおせだのなんだのあいまいな否定をオウムのように繰り返すだけで
36 : 2020/09/27(日) 14:29:13.984 ID:qsjdOsv3M
ゼロか百って言いたいだけかよ
37 : 2020/09/27(日) 14:29:22.104 ID:OzwdDRv30
そういう食肉業者でも経営すればいいじゃん
でも味やコストに関係ないならハンデでしかないがな
38 : 2020/09/27(日) 14:30:27.024 ID:xBMbv7cS0
VIPでこういう話するといつも極端になるから不毛だよ
39 : 2020/09/27(日) 14:30:28.482 ID:wQaPlhJTa
屠殺が常にテレビ放送でもされてるなら残酷さを減らせって主張にも筋は通るかも
あとは1が実際に屠殺業者をやっててもうこんな残酷な仕打ちには耐えられません!とかね😉
41 : 2020/09/27(日) 14:31:20.000 ID:OzwdDRv30
どうせベラベラ言うだけ聞いてもらうだけで満足する何の形にもならない思い付きのくせに
42 : 2020/09/27(日) 14:31:44.219 ID:bN9ZoveC0
いっぽうでどうせ殺されるなら苦痛がない方が動物にとってもましだろ
44 : 2020/09/27(日) 14:33:12.103 ID:OzwdDRv30
死ぬ側が何を思おうが許されようがどうでもいいんだよ
感謝の体で物食う前後に下らない蟠りを立ちきるだけだ
46 : 2020/09/27(日) 14:34:49.390 ID:OzwdDRv30
それで動物代表のつもりか?
可哀想なものをダシにして詭弁を隠す卑怯者が
49 : 2020/09/27(日) 14:36:33.319 ID:bN9ZoveC0
>>46
意味がわからないが馬鹿じゃないの
具体的にどこがどうなぜ俺がおかしいか論で示せよアホ
48 : 2020/09/27(日) 14:36:26.187 ID:OzwdDRv30
牛さん美味しく食べてくれてありがとモーって言ってるよ
53 : 2020/09/27(日) 14:39:45.209 ID:bN9ZoveC0
末期ガンの年寄りが安楽死できる国はあるが
本人が苦痛がなく4ねても他人のエゴなの?
54 : 2020/09/27(日) 14:40:25.681 ID:d6qjtO1q0
>>53
末期がんで無くなった人を食うんだ
55 : 2020/09/27(日) 14:41:15.222 ID:bN9ZoveC0
>>54
そんな話はしてないがお前は頭が悪いな
58 : 2020/09/27(日) 14:42:02.746 ID:d6qjtO1q0
>>55
食い物の話をしてるんだから、そんな話だが
56 : 2020/09/27(日) 14:41:58.025 ID:OzwdDRv30
想像でヒステリー起こしてるところだ
食われる側か提供する側になってから言えや
57 : 2020/09/27(日) 14:41:59.351 ID:bN9ZoveC0
馬鹿二人話にならんのであぼーんしました
59 : 2020/09/27(日) 14:42:41.530 ID:d6qjtO1q0
>>57
逃げたのかよっうぇw
60 : 2020/09/27(日) 14:43:19.058 ID:bN9ZoveC0
死ぬ当人のメリットになってるのに
なんで他人のエゴだけと言えるのか?
61 : 2020/09/27(日) 14:44:09.888 ID:wQaPlhJTa
>>60
人を殺して食べようとしてるの😰
62 : 2020/09/27(日) 14:45:58.465 ID:bN9ZoveC0
>>61
さっきから何言ってんの
殺して食うかどうかの話してない
殺される側の苦痛を取り除くことの是非の話をしてる
66 : 2020/09/27(日) 14:48:04.883 ID:wQaPlhJTa
>>62
肉の話なのに人の話にシフトしてるから
元々人のお肉を常食してらっしゃる方なのかと🤔
67 : 2020/09/27(日) 14:48:42.741 ID:bN9ZoveC0
>>66
そんな話をしてないがなんでこのスレ馬鹿が集まってくるのw
63 : 2020/09/27(日) 14:46:24.388 ID:xBMbv7cS0
食べ物に対する感謝の気持ちを持つ事を所詮はエゴって否定する奴も多いけど、やっぱり頂く以上そういう心は持ってないとダメだよな
65 : 2020/09/27(日) 14:47:26.665 ID:bN9ZoveC0
>>63
なんで?
68 : 2020/09/27(日) 14:48:52.880 ID:xBMbv7cS0
>>65
えぇ…お前そういう観点から動物を楽に殺せって言ってるんじゃないの?
71 : 2020/09/27(日) 14:50:27.073 ID:bN9ZoveC0
>>68
違うよ
いただきますを言おうが言うまいが動物のメリットにならない
56す際の苦痛を減らすなら動物のメリットになる
両者は全然違う
69 : 2020/09/27(日) 14:49:41.544 ID:wQaPlhJTa
>>63
エゴであることに変わりはないけど
人間は他生物の痛みまで想像できちゃう唯一の愛すべき生物だから
エゴはエゴで補完して折り合いつけなきゃやってらんないよねって話ではある🙏
72 : 2020/09/27(日) 14:52:03.424 ID:bN9ZoveC0
>>69
エゴってのは人の利益だけってことだろ
動物の苦痛が減ったら人間の自己満足だけじゃなく
動物の利益にも多少はなる
動物の利益になってることがなんで人間の自己満足だけのものなのか
75 : 2020/09/27(日) 14:53:32.784 ID:wQaPlhJTa
>>72
じゃあ屠殺寸前に人間様が苦痛を割引してくれたことに対しての動物達の喜びの声でも集めてきてよ😉
70 : 2020/09/27(日) 14:49:57.720 ID:OzwdDRv30
>>63
それ理由に生産加工流通とかの提供側を非難すんのはちょっとなあ
ご馳走さまって本来そっち側への感謝の言葉なのによ
73 : 2020/09/27(日) 14:52:18.356 ID:wQaPlhJTa
普段屠殺を残酷な行為扱いして見も知りもしてないくせに
ちょっとネット記事齧ったくらいで屠殺の内容に細かく文句つけ出すのは
屠殺業に関わる人間という動物の皆様への冒涜だよね😬
動物にも感謝してお肉を食卓まで届けてくれるみなさんにも感謝しようね🙏
77 : 2020/09/27(日) 14:58:26.642 ID:bN9ZoveC0
>>73
お前少しはましな発言するな、と微妙に目をつけてたのに
とうとう馬鹿を丸出しにしちゃったな
屠殺のしかたを決めるのは法のシステムなんだぞ
それは議論で決められる(VIPの議論では決まらないがw)
屠殺を見たら人間の原罪を見据えてるとかそれこそエゴだぞ
見ようが見まいが殺される動物には関係ないことだから
いただきますも言おうが言うまいが動物に関係ない
だが苦痛を減らしたら動物のメリットになる
74 : 2020/09/27(日) 14:52:59.715 ID:xjhh0jnQ0
屠殺に一々手かけたらコスト爆上がりするだろうな
俺は安く飯が食いたいからどうでもええわ
76 : 2020/09/27(日) 14:57:45.177 ID:+Lh5iAtA0
クソスレ
やっぱVIPだったわ
78 : 2020/09/27(日) 14:58:34.400 ID:wQaPlhJTa
別にエゴだから悪いとか考える意味が無いとか言ってるわけじゃないからね😮

コメント

タイトルとURLをコピーしました