- 1 : 2020/09/29(火) 08:16:46.384 ID:nxKYoFQla
- 10トン運転するのってとんでもない空間把握能力ないと無理だと思うぜ
少なくともテレワーク(笑)とかいってパソコン画面の前でカタカタなにしてるかわからんヤツよりすげえと思うよ?と、パソコンよくわからん&トラック運転も出来ない工場作業員が言ってみる
- 2 : 2020/09/29(火) 08:17:05.215 ID:K6n/gtWh0
- 黙れ
- 3 : 2020/09/29(火) 08:17:31.091 ID:+11FEJtF0
- 皆ちゃんと仕事してて偉い!
- 4 : 2020/09/29(火) 08:17:41.220 ID:gVBDe7zea
- 俺ならトレーラーでバックとか絶対にパニックになるわ
- 5 : 2020/09/29(火) 08:17:41.783 ID:ls9ZvG5od
- タクシー運転手は記憶力いいわな
- 6 : 2020/09/29(火) 08:17:49.653 ID:Tqu9PLobd
- 俺達のオナホを運搬してくれてありがとうな!
- 7 : 2020/09/29(火) 08:18:10.985 ID:7LNgzryD0
- しかも曲がりなりにも大型免許を取ってるもんな
ガラは悪いのが多いけどそこまでバカではない - 8 : 2020/09/29(火) 08:19:19.447 ID:EwCOeGrDr
- すげーよ
すげーけど、ちゃんと人の話きいてくれないかな
- 9 : 2020/09/29(火) 08:20:38.160 ID:znFmwq2Ea
- 荷物下ろしも手伝ってくれるが70kgの荷物を一人で抱えあげてたぜ…。
- 10 : 2020/09/29(火) 08:20:54.145 ID:1d7sk7Fsd
- 一晩かけて幹線道路渡って金を稼ぐ運ちゃんはもうすぐ消える
- 11 : 2020/09/29(火) 08:20:59.668 ID:v8XXitYNa
- 優れた能力を持つ馬鹿
- 12 : 2020/09/29(火) 08:21:23.570 ID:SZrTG2lud
- 一往復で会社にいくら入って、経費がいくらで、って考えたら普通は運ちゃんになろうとは思わんのでは?
- 13 : 2020/09/29(火) 08:21:38.822 ID:fL9c97cM0
- だから運転あぶなっかしい運ちゃんおるんやね
- 14 : 2020/09/29(火) 08:21:53.303 ID:V4D4lyBOd
- 低学歴のバカだけど嬉しい照れる///
- 15 : 2020/09/29(火) 08:22:17.123 ID:8j50kPK10
- 4トンまでなら業務で運転してたけど
今はパソコンカタカタしてるけど
どっちもある程度の覚悟が必要だよ - 16 : 2020/09/29(火) 08:22:40.313 ID:gNGUHZIJa
- 大型までは誰でも乗れるぞ
トレーラーはセンスがいる
AIですらトレーラーは今のとこ運転できない - 17 : 2020/09/29(火) 08:22:45.464 ID:ZcO7aEyEd
- 大型トラックがクッソ狭い道を通ってたり直角のカーブを曲がるのを見る度に「あいつら同じ人間なのか?もしかしたら精神の一部が車体と共有されてんじゃないのか?」と思う
- 25 : 2020/09/29(火) 08:28:22.480 ID:LdUEjDXRM
- >>17
わかる
トラックから触覚伸びてるわ - 29 : 2020/09/29(火) 08:30:30.218 ID:4ahgjG8Kd
- >>17
わかるわ、車両感覚が車体全体にまで拡大されててほぼほぼニュータイプ - 18 : 2020/09/29(火) 08:23:10.023 ID:6jj3J/m70
- トラックもだがバスの方がすげえと思うかな俺は
責任感もかなりあるだろうよ。乗客たくさんいるんだからな - 26 : 2020/09/29(火) 08:28:46.708 ID:EwCOeGrDr
- >>18
トラックと違って、せっまいとこ通りまくるからな
ぶっちゃけもう頭おかしいレベル - 19 : 2020/09/29(火) 08:24:18.121 ID:LwjA6U72M
- 俺トラックの運ちゃんで低学歴のバカだけど土日祝休みで500万もらってるから何言われても特に気にしない
- 20 : 2020/09/29(火) 08:24:21.670 ID:wHM5YMCJd
- たまに小っちゃい車に圧をかけるのはやめて欲しい
- 21 : 2020/09/29(火) 08:24:27.283 ID:qRKYnX8B0
- キッモ!!
プロ意識とか抱えて仕事してそう - 22 : 2020/09/29(火) 08:26:41.121 ID:SNaVpW7i0
- トレイラーの運転は見てて芸術を感じる
- 23 : 2020/09/29(火) 08:27:09.744 ID:UahqRXqWd
- まあ1の言うとおりだよ
- 24 : 2020/09/29(火) 08:27:09.848 ID:V4D4lyBOd
- この手の話観察してて思うのは
自分には難しいって言う人こそ上手だから普通にできるようになるし
逆に誰でも出来るとか言ってるやつこそ実際は話にならない感 - 27 : 2020/09/29(火) 08:29:03.006 ID:fbV28S2gd
- 今免許が細分化しすぎて大変らしいけど大丈夫なの?
- 28 : 2020/09/29(火) 08:29:33.618 ID:uq0JxfON0
- トレーラーはホント凄いよな
現役トレーラー運転手がプレイするトレーラーのシミュレーションゲームみたいな動画見たけど思わず真剣に見てしまった - 30 : 2020/09/29(火) 08:31:16.665 ID:sCrD5L0Fd
- 運転しながら携帯いじるな
- 31 : 2020/09/29(火) 08:31:30.771 ID:c6b5Y/bk0
- 繁華街で渋滞しまくりのとこを器用に運転してる路線バスには頭がさがる
- 32 : 2020/09/29(火) 08:33:01.153 ID:8owU+kECp
- 実際給料いいしな
- 33 : 2020/09/29(火) 08:34:17.508 ID:LWwaaXQq0
- 工場作業者はまた違うスキルあるだら
NCプログラミングとかくそ狭い倉庫フルスピード運搬とかあとはわからん
トラックは乗る気にならんな
まず前提として運転出来ないし56すリスクのわりに給料が並
トラックの運ちゃんって低学歴のバカだのアホだの言われがちだけど

コメント