長時間zoomしてるとルーターが熱暴走するんだけど、安定しているやつ教えてください

1 : 2020/09/29(火) 10:27:54.66 ID:DaCuo9cL0


レス1番の画像サムネイル

ファーウェイ・ジャパンは、Wi-Fi 6対応の無線LANルーター「HUAWEI WiFi AX3 デュアルコア」を10月9日から発売すると発表した。

8月14日に発売した「HUAWEI WiFi AX3 クアッドコア」のコンパクトモデルと位置づける機種。Wi-Fi 6、および同社の独自規格であるWi-Fi 6 Plusに対応する。

仕様面では、デュアルコア1.2GHz Gigahome CPUを搭載。理論上の通信速度は最大3000Mbps(2.4GHz帯で574Mbps、5GHz帯で2402Mbps)をサポートするという。くわえて、OFDMAに対応し、複数のデバイスへ同時にデータを送信できる点も特徴だ(2.4GHz帯で最大4台、5GHz帯で最大16台)。

本体サイズは131.9(幅)×30.9(高さ)×225(奥行)mm(アンテナを除く)、重量は約380g(本体のみ)。

市場想定価格は6,980円(税別)。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0077/id=98645/

2 : 2020/09/29(火) 10:28:07.86 ID:DaCuo9cL0
いまこれ
WHR-1166DHP
https://www.buffalo.jp/product/detail/whr-1166dhp.html
3 : 2020/09/29(火) 10:29:01.76 ID:LIMVCXWE0
ATERMもYouTubeを長時間みてると暴走す
4 : 2020/09/29(火) 10:29:14.37 ID:tFsx1EX+0
ZOOMとかやるやつ居ない…
5 : 2020/09/29(火) 10:29:14.99 ID:e3/g/fe20
ヤマハのやつ
6 : 2020/09/29(火) 10:29:20.72 ID:ETXrnWl/0
バッファローなんか使うからだ
7 : 2020/09/29(火) 10:29:37.24 ID:6ua2kz5k0
zoomとかw
8 : 2020/09/29(火) 10:29:43.25 ID:wfont+bO0
ヤマハ買え
9 : 2020/09/29(火) 10:30:10.10 ID:/6Y6Tv/U0
YouTubeやPrime Videoを長時間垂れ流すと熱暴走するルーターは多い。
2万円未満のはほぼダメ
11 : 2020/09/29(火) 10:30:36.55 ID:JTI6FQtY0
その程度でなるなら不良品
12 : 2020/09/29(火) 10:30:45.92 ID:Op/JVzYz0
ヤマハのは10万円くらいしてるだろ…
13 : 2020/09/29(火) 10:31:37.35 ID:DcQQCVj+0
zoomに限らず動画ストリーミングはどこのメーカーのルーターも熱暴走するよ
14 : 2020/09/29(火) 10:31:59.80 ID:ZvG296DF0
バッファローは論外
15 : 2020/09/29(火) 10:32:26.91 ID:lNXG4kMw0
TP-LINKのNTPアタックwwwwwwwwwwwwww
16 : 2020/09/29(火) 10:32:34.95 ID:co99XsgD0
リモコンが熱暴走した
並に変なこと言ってる訳だが
いったいどこのルーター使ってるんだ
17 : 2020/09/29(火) 10:32:37.80 ID:X8BqGFe40
NECの新しいのにしたらポート解放できなくなってて詰んだ
18 : 2020/09/29(火) 10:33:29.95 ID:95L1gS5N0
安物は長時間の高帯域ストリーミングはダメだよ
19 : 2020/09/29(火) 10:33:40.46 ID:oa718tG20
シナの工作員氏ね
20 : 2020/09/29(火) 10:34:09.24 ID:95L1gS5N0
安物ルーターは猫監視カメラのストリーミングですら熱暴走する
21 : 2020/09/29(火) 10:34:31.28 ID:g41BwtbE0
ヤマハが間違いない
22 : 2020/09/29(火) 10:35:05.00 ID:g41BwtbE0
安物で失敗して買い換えるくらいならヤマハのやつ買っとけ
23 : 2020/09/29(火) 10:36:05.60 ID:OVgnxeB20
バッファローは不安定なままファームウェア更新止めるから論外だぞ
24 : 2020/09/29(火) 10:36:19.43 ID:co99XsgD0
って思ったら1の記事読んで理解した
ちゃんとしたルーターじゃなくてCPUにエミュレートさせてるのか
そんな頭悪い設計してたらそうなるわ

国産のちゃんとした奴買え

25 : 2020/09/29(火) 10:36:30.77 ID:MzdmwDu20
最近の無線LANルーターってなんか使徒みたいじゃね
ていうかIEEE規格でaxって言っても通じない若い社員いてブチ切れた
でも最近はWi-Fi6とかいうのね
余計分かりづらいよ
26 : 2020/09/29(火) 10:37:43.25 ID:BFU7wGRI0
それ欠陥品だろ
27 : 2020/09/29(火) 10:38:41.36 ID:obRF4KOa0
こんなヤバいルーター買うやつ居るのか?
中華だぜw
28 : 2020/09/29(火) 10:38:41.73 ID:53XZC16G0
ルーターが熱暴走するとどうなるの
29 : 2020/09/29(火) 10:38:54.45 ID:co99XsgD0
つか、ヤマハかNECでいいだろ
個人でcisco使うことはねえんだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました