- 1 : 2020/09/29(火) 23:52:17.25 ID:pPTdS3/bMNIKU
- 吐きそうや
- 2 : 2020/09/29(火) 23:52:57.49 ID:pPTdS3/bMNIKU
- これで手取り16はあかんやろ
- 3 : 2020/09/29(火) 23:52:58.58 ID:9yFYkAbV0NIKU
- お疲れ様
お風呂入ってすぐ寝るんやで - 4 : 2020/09/29(火) 23:53:02.80 ID:m5vwBMOM0NIKU
- 本当の社畜は自分で社畜なんて言わない
- 9 : 2020/09/29(火) 23:54:09.21 ID:pPTdS3/bMNIKU
- >>4
まあ月200時間残業してる人に比べたらまだまだやな - 29 : 2020/09/30(水) 00:00:50.54 ID:ddwMICeS0
- >>9
そんなんと比べ出したら終わりやろw - 5 : 2020/09/29(火) 23:53:05.85 ID:1DjufozA0NIKU
- 嘘ンゴ
本当は大学生んご - 6 : 2020/09/29(火) 23:53:18.57 ID:pPTdS3/bMNIKU
- 心と体どっち先に壊れるんやろな
- 7 : 2020/09/29(火) 23:53:55.44 ID:9yFYkAbV0NIKU
- >>6
体やな
自律神経がバグる
心なんかもしれんが - 80 : 2020/09/30(水) 00:14:42.34 ID:A1JHbQT8a
- >>6
心がやられて精神的に滅入って体が追っ付かなくなるで - 8 : 2020/09/29(火) 23:53:59.74 ID:OxpTWBgH0NIKU
- そんなに長い時間何をやってたんや?
- 13 : 2020/09/29(火) 23:55:26.62 ID:pPTdS3/bMNIKU
- >>8
仕事や - 10 : 2020/09/29(火) 23:54:35.74 ID:gNVsB072pNIKU
- セコカンITはこういう奴多そう
お疲れやで - 12 : 2020/09/29(火) 23:55:24.80 ID:NEogZwxw0NIKU
- >>10
セコカンで手取り16はおらんやろ - 11 : 2020/09/29(火) 23:54:51.22 ID:UAwqm3SSdNIKU
- わいは6時半出社で深夜1時まで勤務を6年続けたで
- 14 : 2020/09/29(火) 23:56:42.43 ID:5kOpJ2IO0NIKU
- ノルマ無いだけでホワイトっす
- 15 : 2020/09/29(火) 23:56:51.26 ID:pPTdS3/bMNIKU
- 本当は額面25手取り20やったんやがコロナを口実に社員全員2割カットや
なお、業績不振はコロナ前から始まっていて社員の半数が働かないのが原因の模様 - 16 : 2020/09/29(火) 23:57:15.64 ID:C92p2tqL0NIKU
- そんだけ残業してれば手取り16にはならんやろ😅
- 20 : 2020/09/29(火) 23:58:05.86 ID:pPTdS3/bMNIKU
- >>16
裁量労働制やから働かせ放題や
タイムカードもないし - 30 : 2020/09/30(水) 00:00:59.72 ID:zi1M8qBVM
- >>20
ワイのとこもそれやったわ
違法のクソ制度 - 45 : 2020/09/30(水) 00:04:24.88 ID:zr5px9ubM
- >>30
専門型裁量労働制やからどうやっても勝てないンゴねぇ🥺 - 17 : 2020/09/29(火) 23:57:18.10 ID:sj36kzHJ0NIKU
- 毎日こんな時間まで仕事してて手取り16万ならさっさとやめた方がええ
- 21 : 2020/09/29(火) 23:58:43.05 ID:pPTdS3/bMNIKU
- >>17
今やってる仕事が区切りついたらほんま辞めようかな - 18 : 2020/09/29(火) 23:57:34.22 ID:pPTdS3/bMNIKU
- サンガツサンガツ
このままやと早死にしそうやし無駄に老けそうでしんどいわ🥺 - 19 : 2020/09/29(火) 23:57:59.78 ID:oMMKk6rlMNIKU
- 早めに辞めんと壊れるで、ワイは転職成功したが
あのままやったら多分死んでた - 22 : 2020/09/29(火) 23:58:59.44 ID:pPTdS3/bMNIKU
- >>19
壊れるとどうなるんやろな🥺 - 26 : 2020/09/30(水) 00:00:45.47 ID:4u6vyBBja
- >>22
ワイは壊れてベッドから動けなくなったで - 36 : 2020/09/30(水) 00:02:45.40 ID:zr5px9ubM
- >>26
ひぇ🥺 - 23 : 2020/09/29(火) 23:59:40.39 ID:pPTdS3/bMNIKU
- 電車に乗ってるけど隣の酔っ払いさんの匂いで吐きそうや
- 24 : 2020/09/30(水) 00:00:12.03 ID:zi1M8qBVM
- 階段見て今落ちたら休めるんかなあ、
とか思い出したらもうヤバいで - 33 : 2020/09/30(水) 00:02:15.51 ID:zr5px9ubM
- >>24
さっき線路に落ちたら楽になれるか考えてたわ
しくじったら大変やろなって思いとどまれたからまだ大丈夫やろか - 43 : 2020/09/30(水) 00:04:03.34 ID:zi1M8qBVM
- >>33
なんか構ってちゃんみたいな書き方やな?
結局辛いアピールしたいだけなんか?
正直明日にでも辞表叩きつけてええぞブラックなんぞ - 25 : 2020/09/30(水) 00:00:16.66 ID:MJaDJgY/a
- ようつべにいる月200時間のやつらに比べたらマシやろ
- 27 : 2020/09/30(水) 00:00:49.24 ID:DyjR3zQq0
- ワイ8時30分起き17時終業テレワーク
手取り30万 - 42 : 2020/09/30(水) 00:03:59.37 ID:zr5px9ubM
- >>27
テレワーク一時期やってたけどあれはあれで辛かったわ
結局遅くまでやらな終わらんのは同じやから唯一楽になれる家まで浸食されてる感じがした - 28 : 2020/09/30(水) 00:00:49.76 ID:fCNFUa6T0
- 月50で死にかけてるんやが?
- 31 : 2020/09/30(水) 00:01:05.80 ID:zr5px9ubM
- 社員の半数が働かないで給料下げられるのはわかるんやが
働いて売上あげてるチームも下げられるのは納得いかんわ
仕事してるワイが辞めないといかんのも変やない? - 34 : 2020/09/30(水) 00:02:23.08 ID:zi1M8qBVM
- >>31
辞めたれよもう
困るの会社だけや - 39 : 2020/09/30(水) 00:02:57.44 ID:ddwMICeS0
- >>31
経営層が搾取しとるか会社自体が非常に立場が弱い
何すればええかは分かるやろ? - 44 : 2020/09/30(水) 00:04:03.37 ID:EVuRS0Hr0
- >>31
コネ活かして同業他社行けや - 32 : 2020/09/30(水) 00:02:03.93 ID:ddwMICeS0
- 壊れるまでやるからアホやねんw復帰も遅くなるし
さっさと辞めて雇用保険で別のとこ探す方が楽やし金ももらえるんや - 35 : 2020/09/30(水) 00:02:23.81 ID:ua6QLdrrM
- 辞めろ早く
- 37 : 2020/09/30(水) 00:02:46.97 ID:EVuRS0Hr0
- 新卒か?
流石に転職せえや - 48 : 2020/09/30(水) 00:04:58.16 ID:zr5px9ubM
- >>37
五年目や🤪 - 60 : 2020/09/30(水) 00:09:18.25 ID:EVuRS0Hr0
- >>48
あほくさ
友人とか見てみろや残業20ないのに倍貰ってる奴らもおるで
あほらしくならんか?
さっきも書いたけどコネ活かして就活始めろ - 62 : 2020/09/30(水) 00:10:00.68 ID:zr5px9ubM
- >>60
まぁ友人は大卒でワイは専門卒のガ●ジやししゃーないわ - 38 : 2020/09/30(水) 00:02:49.19 ID:O2eidUPSa
- ワイ今帰り
電車来ないんやが - 40 : 2020/09/30(水) 00:03:17.53 ID:Uc5KfEvS0
- ワイ新卒で基本9時帰りやけど全然序の口やと知って絶望した きしょいわ社会人
- 41 : 2020/09/30(水) 00:03:35.24 ID:xW4mgkv90
- それだけ働いてても社会の役に立つどころかブラック雇用を維持してる戦犯にしかなれないのほんま悲しいな
ナマポ受けたら? - 46 : 2020/09/30(水) 00:04:25.52 ID:mgDTZGZAa
- でも残業代当てにしてるんやろ?
- 47 : 2020/09/30(水) 00:04:44.44 ID:ddwMICeS0
- 大きくても中小でも立場の強い会社はある訳だからまずは勝てる位置に立たんと努力の意味もないねん
- 49 : 2020/09/30(水) 00:05:03.97 ID:Tl73sjBcr
- 給料良ければいいやん
辞めたくなったら二年たったら辞めればええし。その頃には独立もできる - 50 : 2020/09/30(水) 00:05:07.07 ID:Uc5KfEvS0
- ワイもそうやけどタイムカード自己申告なのまじカスやないか違法やろ?
- 51 : 2020/09/30(水) 00:05:29.45 ID:ikoVNnGv0
- 施工管理かな?
- 52 : 2020/09/30(水) 00:06:08.49 ID:a4+n5+Zp0
- そんなところ辞めろや
身体壊れたら転職すら出来なくなるぞ - 53 : 2020/09/30(水) 00:06:22.29 ID:zr5px9ubM
- ちなクリエイティブ職や🥺🥺🥺🥺
- 54 : 2020/09/30(水) 00:06:57.81 ID:Tl73sjBcr
- サビ残ならやめたほうがええぞ。とりあえず二年やったらええ。そのあとはその経験で食ってけるで
- 55 : 2020/09/30(水) 00:07:17.26 ID:QwO4QAJi0
- 4時間しか働いてねーじゃん
- 56 : 2020/09/30(水) 00:07:26.18 ID:zr5px9ubM
- せやね
辛いアピールしたいだけかもしれんわ - 57 : 2020/09/30(水) 00:07:54.25 ID:gAwDeXIY0
- やばいやろ辞めろやそんなとこ
- 58 : 2020/09/30(水) 00:08:18.82 ID:zi1M8qBVM
- ワイはブラック三年で辞めた、同期は全員半年以内に辞めた
あの時ワイだけ続ける選択肢を選んだのが正しかったのか今でも考える - 76 : 2020/09/30(水) 00:13:28.19 ID:ddwMICeS0
- >>58
答え出てるやんw - 59 : 2020/09/30(水) 00:08:34.44 ID:z2cfvCfQ0
- 今日仕事でミスして怒られて泣きそうになってしもうた
仕事出来るような人間になりたい - 61 : 2020/09/30(水) 00:09:43.22 ID:BJhUyPMx0
- そんな会社潰れたほうがええわ
さっさと逃げろ - 63 : 2020/09/30(水) 00:10:18.66 ID:Uc5KfEvS0
- クリエイティブ系って言ったら職人みたいな感じやろ そんなんばっかやないのか
- 68 : 2020/09/30(水) 00:11:05.29 ID:zr5px9ubM
- >>63
徹夜も当たり前の世界や
まだ昔に比べたらマシになったらしい - 74 : 2020/09/30(水) 00:12:59.12 ID:zi1M8qBVM
- >>68
もうその業界自体捨てろや
さっさと辞めろ - 64 : 2020/09/30(水) 00:10:23.52 ID:WqNvXQ9k0
- 転職しろよ
自分から縛られに行ってるアホなんかお前 - 65 : 2020/09/30(水) 00:10:43.58 ID:htUt+20Mr
- ワイ8時半出勤社畜、まだ帰れない
- 66 : 2020/09/30(水) 00:10:47.80 ID:EVuRS0Hr0
- 今どき入社してそのまま定年なんてほぼないで
- 67 : 2020/09/30(水) 00:10:58.97 ID:uqdAImK3M
- 6時間寝れるやん
甘えんな - 69 : 2020/09/30(水) 00:11:07.61 ID:01DGwIBp0
- 暗い内に家に帰れるだけまだマシだと思え
- 70 : 2020/09/30(水) 00:11:48.55 ID:htUt+20Mr
- 割とマジで体が辛い
- 71 : 2020/09/30(水) 00:12:15.15 ID:vGBftO+30
- これに比べたら公務員ほんま天国やな
- 72 : 2020/09/30(水) 00:12:15.56 ID:Uc5KfEvS0
- 奴隷やないんやから5年やったならそんなに経歴に傷もつかんやろしガチでやめればええやん
- 73 : 2020/09/30(水) 00:12:22.80 ID:QwO4QAJi0
- ワイはブラック営業からトラックの運ちゃんなったけどめっちゃホワイトになったで
めっちゃおすすめや - 77 : 2020/09/30(水) 00:13:54.38 ID:ZUfbUejc0
- >>73
トラック運転手ってどのくらい稼げるん?
ワイも社内調整とキツイ期限とカイゼンばっかの仕事もうキツくて辞めたいんやが - 85 : 2020/09/30(水) 00:16:32.81 ID:QwO4QAJi0
- >>77
ワイは3t乗りの自社配送や。固定給やから営業より給料は減ったな
ただバラ積み卸で大変やけど体動かしていっぱい汗かくから営業で病んでた時より健康的やな - 79 : 2020/09/30(水) 00:14:32.54 ID:BJhUyPMx0
- >>73
運輸系マジでええらしいな
ブルーオーシャン過ぎてバブル頃の待遇に戻りつつあるとか - 81 : 2020/09/30(水) 00:15:06.31 ID:EVuRS0Hr0
- >>73
これよく聞くけど恵体やないと辛いんちゃうの
事故も恐いわ - 75 : 2020/09/30(水) 00:13:21.06 ID:vGBftO+30
- クリエイティブ職からテレワークで働けるやろ
働けないならポートフォリオを作って転職をしよう - 78 : 2020/09/30(水) 00:14:13.66 ID:jph6cJSX0
- 適当に就活したが5年目でまだ月20時間超えたことないわ
額面600はあるし充実しとる
社会人は金あって時間ないってのは嘘や - 82 : 2020/09/30(水) 00:15:22.93 ID:Q1Vb8Laka
- 一日中働いてちゃクリエイティブできるもんもできんやろ
- 83 : 2020/09/30(水) 00:16:00.77 ID:6W/LrxOQ0
- iPad買おうや
- 84 : 2020/09/30(水) 00:16:19.66 ID:vGBftO+30
- トラックの運ちゃんは見た目通りキツイ トラックの中で4時間仮眠なんてろくに
寝られんて - 86 : 2020/09/30(水) 00:17:40.74 ID:ddwMICeS0
- クリエイティブて属人性が無ければその他の職と大して変わらんからな
やりがい搾取との相性もええし騙されんなよ
ワイ8時半出社社畜、ようやく退社

コメント