- 1 : 2020/09/30(水) 07:13:34.848 ID:o4SICq6K0
- 10トン運転するのってとんでもない空間把握能力ないと無理だと思うぜ
少なくともテレワーク(笑)とかいってパソコン画面の前でカタカタなにしてるかわからんヤツよりすげえと思うよ? - 2 : 2020/09/30(水) 07:14:17.126 ID:JslsCxTVd
- 慣れれば誰でもできます
- 4 : 2020/09/30(水) 07:15:11.859 ID:/sawenAwa
- >>2
そうなのか?
乗ってみたい - 3 : 2020/09/30(水) 07:15:10.817 ID:qe2x0dFt0
- 空間把握ってなんだ?空間認識能力だろ
- 5 : 2020/09/30(水) 07:15:14.993 ID:OhRhQeB/0
- 何やってるかわからない時点で負け確
- 6 : 2020/09/30(水) 07:15:16.773 ID:yOLwWeINd
- 普通に女も乗ってるけど
- 7 : 2020/09/30(水) 07:15:40.915 ID:W3Q0e2QBM
- 車体は短いし荷崩れ気にしなくていい荷張もない
誰でも出来るじゃん - 8 : 2020/09/30(水) 07:15:44.142 ID:Fx3yzKfVa
- ダンプは運転しやすい方
- 9 : 2020/09/30(水) 07:16:02.517 ID:o2EalMxg0
- 謎定期
- 10 : 2020/09/30(水) 07:16:44.538 ID:5aLDeLGL0
- パソコンでなにしてるかわからん層がやる仕事だとわかった
- 11 : 2020/09/30(水) 07:16:53.655 ID:5dWNGCoUa
- ダンプとトラック乗りは区別しないと怒られる
- 12 : 2020/09/30(水) 07:17:03.827 ID:qe2x0dFt0
- 8トンまで乗れるやで。セレナは仕事で乗ってた
- 19 : 2020/09/30(水) 07:18:53.443 ID:o4SICq6K0
- >>12
普通免許やんけ草 - 22 : 2020/09/30(水) 07:21:17.983 ID:qe2x0dFt0
- >>19
今区分かわったんじゃないの?
みんな普通免許とってんの? - 29 : 2020/09/30(水) 07:24:36.884 ID:zSe8+bbMp
- >>22
しかもそれ総重量だろ
4トンまでな - 13 : 2020/09/30(水) 07:17:31.719 ID:x7Qz6qFD0
- 低学歴のゴミでもできるあたり誰でもできるんだろ
- 14 : 2020/09/30(水) 07:17:45.209 ID:UVhCU6rw0
- 難しいのはトラック
- 15 : 2020/09/30(水) 07:18:12.140 ID:lTvdRZvBa
- トラックドライバーもダンプ乗りを同じ運転手だと思われるのいやだろうに
- 16 : 2020/09/30(水) 07:18:41.766 ID:W3Q0e2QBM
- けつ振りもほぼないし1日決まったルートを往復するだけ
でも協調性がないとハブられるのがダンプの辛いところ
同じように仕事をしないと - 17 : 2020/09/30(水) 07:18:44.168 ID:rF9Lg7Rpa
- 学歴では測れない能力を発揮してるんだろ
適材適所というやつだ - 18 : 2020/09/30(水) 07:18:51.617 ID:o2EalMxg0
- トレーラーだろ後輪が動くやつは甘え
- 20 : 2020/09/30(水) 07:19:18.429 ID:scZM4vqc0
- 大型なんて30時間あればだれでも乗れる
- 21 : 2020/09/30(水) 07:21:16.661 ID:qV0l2EtK0
- ダンプなんか誰でも運転できるぞ
マジでキツイのは待ち時間だよ - 23 : 2020/09/30(水) 07:21:29.147 ID:IrT66rjX0
- その運ちゃんがどのぐらい時間かけてそれできるようになったかは知らんが
普通にホワイトカラーやってるやつらはやれと言われたら運ちゃんが身につけるのにかかった時間の半分以下で同じことができるよぅになるのよ - 24 : 2020/09/30(水) 07:22:14.605 ID:pVX2gngrd
- ダンプより平ボディとか長いやつの方がメンドイ
- 25 : 2020/09/30(水) 07:22:41.758 ID:QEQzVe5B0
- ダンプとミキサーはホイールベース短いから楽だぞ
荷台幅3200mmの重トレが地獄 - 26 : 2020/09/30(水) 07:23:25.589 ID:GA84JmPQd
- セメントは手積み手下ろしがないから女の子多いって聞いたことがある
- 27 : 2020/09/30(水) 07:23:56.281 ID:E1ymEE5Hd
- ユンボ運ぶトレーラー
- 28 : 2020/09/30(水) 07:24:19.898 ID:JslsCxTVd
- 中型車(8t)までってのは車両重量と最大積載量の合計が8tまでだぞ
- 30 : 2020/09/30(水) 07:26:05.069 ID:Z2pu3wCcr
- 150tダンプ乗ったことあるわ
- 32 : 2020/09/30(水) 07:28:02.833 ID:pVX2gngrd
- >>30
鉱山勤めかよ - 31 : 2020/09/30(水) 07:26:15.022 ID:ijiIqGfja
- オバケ4トンが一番難しそう
っていうか一番事故多そう - 33 : 2020/09/30(水) 07:31:27.231 ID:otMRCLtQ0
- それよりトレーラーがヤバそう
- 34 : 2020/09/30(水) 07:32:16.095 ID:pSBF5rz00
- 大型っても色々あるしな
12メートル超の奴は難しいが普通の大型ダンプなら4トン車乗れるなら大丈夫だよ - 35 : 2020/09/30(水) 07:34:46.320 ID:mW0jjEVUM
- >>34
無理だぞガ●ジ - 36 : 2020/09/30(水) 07:36:09.946 ID:B4hwHnuU0
- 大型免許とったけど車線いっぱいいっぱいで走るから
けっこうストレスたまりそうだな
いかに普通車で適当に走ってたかよくわかる - 37 : 2020/09/30(水) 07:36:21.159 ID:pSBF5rz00
- 末Mは下品だなあ
大して変わらんよ
ちょっと乗れば慣れる - 38 : 2020/09/30(水) 07:39:10.929 ID:aAPb0/6C0
- 今どきバックモニターついてるし
- 39 : 2020/09/30(水) 07:39:39.161 ID:xgjO40fP0
- 150tダンプってもう自動化しているんじゃねーの?
- 40 : 2020/09/30(水) 07:40:19.787 ID:QEQzVe5B0
- ダンプは土で汚れるからかバックカメラ付けてるのはあまり見ない
- 41 : 2020/09/30(水) 07:41:22.182 ID:njTUTQPt0
- 実際低学歴だしマナーも糞だし
- 42 : 2020/09/30(水) 07:42:04.355 ID:pSBF5rz00
- 経験の差が出るのは狭い連続カーブでの大型同士のすれ違いかな
- 43 : 2020/09/30(水) 07:43:48.755 ID:TSZMoAB7r
- バスも仲間に入れてくれ
- 47 : 2020/09/30(水) 07:45:31.733 ID:E1ymEE5Hd
- >>43
バスって優先道路もあるし信号の操作も出来るんだろ? - 48 : 2020/09/30(水) 07:48:04.647 ID:TSZMoAB7r
- >>47
車線は時間によって優先とか専用になったりするね
信号の操作できるの?
田舎だからわからん - 44 : 2020/09/30(水) 07:44:55.338 ID:yjti0TDQ0
- お前らっていつも誰かを見下してんなw
- 45 : 2020/09/30(水) 07:45:05.696 ID:QEQzVe5B0
- 路線バスは路線で天国と地獄あるよな・・・
- 46 : 2020/09/30(水) 07:45:11.479 ID:jxe3BxKQM
- ユーロトラックで練習したから余裕
- 49 : 2020/09/30(水) 07:51:59.114 ID:FOzTQFvL0
- 大型車両の中では一番ハードル低いけど気性は荒く職業意識は高め(ダンプ乗りはお互い誉め会う)中学の不良の価値観 そのまま持ってきたかんじ
あの中にいると自分が努力してこなかった成れの果てとは気付かない - 50 : 2020/09/30(水) 08:15:16.871 ID:rY+vS8njd
- 仲間とすれ違う時のクラクションは本当頭おかしいと思う
ダンプカーの運ちゃんって低学歴のバカだのアホだの言われがちだけど

コメント