ガースー総理さん、安倍批判学者を学術会議に任命せず。推薦候補を任命しないのは前代未聞

1 : 2020/10/01(木) 06:10:30.78 ID:ag8WOAaV0


https://www.jcp.or.jp/akahata/

小池 晃(日本共産党)
@koike_akira
今日から任期が始まる日本学術会議の新会員候補のうち数人を、菅首相が任命せず。学術会議の推薦候補が任命されなかったことは過去に例がないという。任命されなかった方の中には安保法制や共謀罪を批判した方が。
学問の自由への介入では?
本日の『しんぶん赤旗』が報道。
ぜひともお読みください!
午前5:04 · 2020年10月1日·Twitter for iPhone

平和と民主主義ブックマーク大阪守ろう
@snc20165
43分
10/1しんぶん赤旗1面です
菅首相、学術会議人事に介入
【推薦候補を任命せず
安保法批判者ら数人
前例ない推薦者外し】
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/01(木) 06:11:00.49 ID:IxxIpbBKa
まさに北朝鮮!
3 : 2020/10/01(木) 06:11:11.81 ID:3AYEhfhL0
相変わらずケツノアナの小さい連中だな
4 : 2020/10/01(木) 06:15:11.60 ID:EAhuwK8x0
誰が見てももう先進国じゃないからな
良い子ちゃんごっこしなくていいからやりたい放題よ
5 : 2020/10/01(木) 06:15:35.39 ID:mrhOvGq20
そりゃ国際情勢を読めないような奴はいらんだろ
6 : 2020/10/01(木) 06:17:31.23 ID:jDQjRHjs0
自分から目と耳を塞いでいくスタイル
7 : 2020/10/01(木) 06:18:14.01 ID:3yNKaSSK0
菅は学問なんて大嫌いに決まってるだろ
8 : 2020/10/01(木) 06:18:31.70 ID:yC8rTLnKd
批判があったからそれを引き合いに憲法改正しようとしたのに
出来なかったら批判者自身を冷遇するとかガキかよ
9 : 2020/10/01(木) 06:19:08.89 ID:kQ0tc0kG0
な、陰湿だろ
11 : 2020/10/01(木) 06:20:52.71 ID:l7b7/yp/0

>>9
これw
陰湿すぎる
秋田に赴任した医者が逃げるわけだわw
26 : 2020/10/01(木) 06:35:42.57 ID:CLQ1Jv/P0
>>11
一方で 同郷の柿崎を一本釣り
43 : 2020/10/01(木) 06:52:56.31 ID:ANKLKGAZ0
>>9
だったな
55 : 2020/10/01(木) 06:58:55.60 ID:ohoeGuUs0
>>9
安倍政権でもメディアへの圧力とか官僚人事は
菅が仕切ってたからな
89 : 2020/10/01(木) 07:12:22.50 ID:OIa5oHjk0
>>9
陰湿かどうか以前に、余りにヒステリックで政治家やる資質自体がない人としか…(´・ω・`)
安倍が抑え役だったのかも…(´・ω・`)
10 : 2020/10/01(木) 06:19:52.52 ID:rNY9YZgPp
これを支持しちゃう日本国民のせいでしょ
ほんと白痴化が進んだ
12 : 2020/10/01(木) 06:22:31.00 ID:KGiaxZFl0
こういうのは報道されないしねかわいい!菅総理!
13 : 2020/10/01(木) 06:22:59.51 ID:vAF2e+Noa
凄えな
14 : 2020/10/01(木) 06:23:11.20 ID:bpdhquWpM
スガは根本的に人や社会を信じていないんだよね
反対意見も含めた上で議論した方がより良くなるということが理解できてない
まあ最新年齢が幼児レベルなんだろう
15 : 2020/10/01(木) 06:24:00.94 ID:2FM4Gn4E0
さすがスダレハゲだぜぃ
16 : 2020/10/01(木) 06:25:34.66 ID:RZFY2ZQca
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
17 : 2020/10/01(木) 06:25:48.76 ID:vLZWx1oKa
パヨクが冷や飯を喰う世の中は良い世の中だろう
18 : 2020/10/01(木) 06:27:06.44 ID:q5hot0ba0
マジかよ、ポンコツスダレ
19 : 2020/10/01(木) 06:27:43.11 ID:QkNE9MFz0
そうやって好き放題して有能ならともかくくっそ無能だからな
31 : 2020/10/01(木) 06:40:48.46 ID:AeFpTGDb0
>>19
無能つーか安倍なんか必死に権力にしがみついた挙句お友達優遇するだけで何もしないのはある意味凄いわ
20 : 2020/10/01(木) 06:28:34.92 ID:TgY5qx740
裸の王様の服を褒めそやす御用学者だけを集める土人政府
21 : 2020/10/01(木) 06:29:36.29 ID:FNrMSHU60
どんどんタガが外れますね
でもこれがジャップの望む世界だからしょうがないね
22 : 2020/10/01(木) 06:31:18.96 ID:1L//Eyjd0
なお大きく報道はしない
流石報道の自由が世界でも有数の低い国だ
23 : 2020/10/01(木) 06:31:53.76 ID:aB8pD7yO0
批判意見を受け入れる気は毛頭ないんだろう
24 : 2020/10/01(木) 06:33:58.06 ID:l7b7/yp/0

スダレはウヨじゃないからまだ様子見だわ
25 : 2020/10/01(木) 06:34:53.22 ID:rwJv/rEN0
学問の自由もないんですね
27 : 2020/10/01(木) 06:37:11.31 ID:cp0UQjyI0
偶々とか勘違いとかじゃなく本当なんだなて分かる
反論した官僚飛ばしたて前例もあるしね
28 : 2020/10/01(木) 06:37:12.09 ID:ntzv1eNH0
御用学者以外は科研費も絞られて淘汰される時代の始まり
29 : 2020/10/01(木) 06:38:10.88 ID:g/7G4wQB0
拉致被害者家族会「菅総理は素晴らしい!マスコミは虐めるな!」
30 : 2020/10/01(木) 06:39:51.79 ID:cp0UQjyI0
安倍は神輿に乗せられた裸の王様でまだ見てて笑えたが
ハゲは完全に独裁者タイプで見てても全然笑えない
32 : 2020/10/01(木) 06:41:57.15 ID:Nsvf9k7WK
マジでクズ野郎の菅政権
安倍政権ですらやらなかったのに
33 : 2020/10/01(木) 06:42:43.59 ID:5AoremIU0
さすが人柄が良く支持率7割の菅さん!
34 : 2020/10/01(木) 06:43:28.77 ID:bbZlvo67d
言論とか思想の自由では
35 : 2020/10/01(木) 06:45:34.04 ID:l7b7/yp/0

スダレはノンポリだろ
だから、俺はまだ様子を見ている
36 : 2020/10/01(木) 06:45:40.78 ID:inR5KtCj0
日本学術会議はもともと御用学者ばかりだし。
日本学士会はガチの権威を集めてるけど。
47 : 2020/10/01(木) 06:54:44.49 ID:ANKLKGAZ0
>>36
とは限らなくないか?
95 : 2020/10/01(木) 07:14:33.57 ID:inR5KtCj0
>>47
実際、政府に提言を出す役割は学術会議の方だもん。
学士会は伊藤誠みたいなガチ左翼もいるし。
84 : 2020/10/01(木) 07:10:15.32 ID:LO1MPR7Kr
>>36
基本自民寄りの学者のはずなのに少し反論したから干されるって恐怖政治だろ
37 : 2020/10/01(木) 06:45:42.96 ID:/w34BngP0
もうヤダこの国
38 : 2020/10/01(木) 06:46:18.33 ID:vi64eX8j0
官房長官時代からそういう奴ですよ?
39 : 2020/10/01(木) 06:46:21.82 ID:XXTpYR36a
酷いなこれは
40 : 2020/10/01(木) 06:46:28.60 ID:dsXBmcun0
プチ鹿島 
新聞では自分の意に沿わない官僚や人物には躊躇なく冷や飯を食わせる彼の冷酷さが検証されていたりする。
これは9月4日付の朝日新聞に書いてあったことなんですが、ふるさと納税をめぐって、寄付の限度額の引き上げを主張する菅氏に、
高所得者の寄付額を制限するよう提案した担当局長が出世コースから外されたり、農協改革に絡む協力依頼を断った金融庁長官は1年で交代させられたり、けっこう露骨なことをやっているんですよね。
一方で、官邸の守護神としてせっせと働いた黒川弘務前東京高検検事長は優遇したり。
41 : 2020/10/01(木) 06:46:52.21 ID:c8FSK5Sh0
これだから低学歴は
42 : 2020/10/01(木) 06:49:16.41 ID:kQ0tc0kG0
パンケーキお爺さんなんて言って喜んでたら
ほんと酷いことになりそうだわ
44 : 2020/10/01(木) 06:53:03.58 ID:ZfPiOqZ00
菅義偉、東条英機の再来か
45 : 2020/10/01(木) 06:53:38.31 ID:yryK8jwF0
学歴コンプがあるやつは駄目だな
49 : 2020/10/01(木) 06:55:39.43 ID:ANKLKGAZ0
早くこのミニバーコード辞めねぇかな
51 : 2020/10/01(木) 06:56:38.83 ID:jCsspD/F0
目立たないところで嫌がらせするのが陰湿
でもまあ、こういう器の小さい人間を人柄が良いとかで支持するのが国民だからな
携帯電話の料金下がるとか目先の利得に釣られるのばっかりだからね
56 : 2020/10/01(木) 06:58:58.48 ID:ANKLKGAZ0
>>51
クソみたいな人気取り政策だよな
政府がやって良いのは楽天の参入までだろ
あとは時間かけて下がるの見守るしかねーわ
社会主義国家かよ
52 : 2020/10/01(木) 06:57:58.39 ID:ANKLKGAZ0
官房長官時代にあそこまでクソだった男を
首相になったからゼロベースで評価するとかねぇだろ
マイナスベースで評価するのは何ら非合理でない
54 : 2020/10/01(木) 06:58:34.61 ID:vi64eX8j0
本当はこわいもなにも、朝日まで含めて大手マスゴミが「反社」という単語を放送禁止用語扱いにしてシャットアウトしている時点で分かるやろ
57 : 2020/10/01(木) 06:59:11.60 ID:2sCDuh5s0
低学歴総理のやりそうなことだな
61 : 2020/10/01(木) 07:00:39.44 ID:ANKLKGAZ0
>>57
法政まで腐すなよ
三木が出てるだろ
70 : 2020/10/01(木) 07:05:11.91 ID:2sCDuh5s0
>>61
三木は明治
75 : 2020/10/01(木) 07:06:26.98 ID:ANKLKGAZ0
>>70
マジか、ごめん..
58 : 2020/10/01(木) 06:59:26.26 ID:rwJv/rEN0
報道しない自由
59 : 2020/10/01(木) 07:00:06.74 ID:S26q0nMXa
これでまた日本国の蒸発が加速する
60 : 2020/10/01(木) 07:00:07.34 ID:AhA8E7tZ0
この国ヤバすぎ定期
62 : 2020/10/01(木) 07:00:56.63 ID:vi64eX8j0
もうあと4年もすれば日本の報道の自由度はロシアと競ることになると思うよ
8年あれば「日本人が知る日本事情」は「香港人が知る中国事情」くらいまで劣化するんじゃないかな
66 : 2020/10/01(木) 07:04:15.63 ID:eyV/mKNA0
>>62
ロシアより先に香港に追いつくと思うけど
63 : 2020/10/01(木) 07:01:43.10 ID:KpuaJ+rMa
総理大臣の所管だから菅さんが自由に決めて良いんだよ
これが普通
80 : 2020/10/01(木) 07:08:25.11 ID:jCsspD/F0
>>63
社会の各領域には専門性などから自律や自治を尊重して任せた方がいいことがある
首相が学問の領域について判断することは無理だし、にもかかわらず個人の狭い視野で権限のみを
行使することは結局、人選の公正さや適切さを損ない、社会にとって良いことにはならんのよ
64 : 2020/10/01(木) 07:02:16.90 ID:jCsspD/F0
官邸官僚で留任させたのが杉田と北村だからな
あらゆる警察情報握って小出しにしてやりたい放題だろ 安倍以上に暗黒政権になる気がする
69 : 2020/10/01(木) 07:05:01.61 ID:ANKLKGAZ0
>>64
安倍も陰湿だけど神輿としてのプロ根性とボンボンの甘さはあったからな
ガースーはナチスの官僚みたいな感じだろ
68 : 2020/10/01(木) 07:04:17.22 ID:tX5+DE3d0
>>1
赤旗のステマ?
71 : 2020/10/01(木) 07:05:20.53 ID:+gGcZFSc0
ワイドショーの人間急遽政府中枢に置いたもんだからワイドショーがめっちゃそわそわしてて笑ったわ
待ってれば俺の番がくるとか勘違いする馬鹿が出てきてもおかしくない
他の政策に関しては疑問の余地が多いけど菅のマスコミ掌握術だけは本物だな。反吐が出る
79 : 2020/10/01(木) 07:08:06.61 ID:vi64eX8j0
>>71
逆に望月みたいな奴はもう大手にはいられないだろうなぁ
というか週刊現代とかですら統制厳しくなってきてるから
本当に小さなとこかそれこそ赤旗でも行くしかない時代になるで
81 : 2020/10/01(木) 07:08:27.77 ID:ANKLKGAZ0
>>71
マスコミのガースーマンセー報道はマジでやばいよな
誇張抜きで北朝鮮に迫るレベル
96 : 2020/10/01(木) 07:15:00.86 ID:LO1MPR7Kr
>>81
いわゆるハネムーン状態だからな
海外でもよくある
これがずっと続いたら北朝鮮だが
99 : 2020/10/01(木) 07:16:31.83 ID:SP7+ThvAd
>>96
100日とか言われているけど年内続く感じかな
101 : 2020/10/01(木) 07:16:34.95 ID:vi64eX8j0
>>96
アメリカなんかメディアによって共和党寄りか民主党寄りかはっきりしてるから
反対側のメディアは大統領就任したら早々に過去発言ほじくる祭りが始まるんだが

例えばバイデンが勝ってFOXニュースがバイデン絶賛報道を連日すると思うか?
今の日本はそうなってんだよ

104 : 2020/10/01(木) 07:17:12.80 ID:fQ9Kq5lY0
>>96
ハネムーン状態ってなんなんだ
全く理解不能な現象なんだが
パンケーキおじさんとか政治に一切関係ない事で盛り上がることか?
このコロナ禍で?
72 : 2020/10/01(木) 07:05:52.37 ID:ANKLKGAZ0
ナチス菅
ゲッペルス菅
73 : 2020/10/01(木) 07:05:56.27 ID:GGqnVhqr0
子供みたいな奴らだ
河井秋元も泣いてるぞ
74 : 2020/10/01(木) 07:06:03.51 ID:tX5+DE3d0
初めてって事は安倍さんの時には公平だったんだなぁ
83 : 2020/10/01(木) 07:10:04.66 ID:vi64eX8j0
>>74
公平っていうかまともな運用しないといけないことが100個あるとしたら
90個まともで10個壊したのが安倍で、更にこれから20個30個と壊していこうね、って話
そもそも安倍ちゃんに個別の判断できる知能があったわけじゃないので
だいたいこういう「手を汚す」案件って安倍ちゃん時代から反社おじさん官房長官だったわけじゃん
88 : 2020/10/01(木) 07:12:00.30 ID:LO1MPR7Kr
>>83
ベリヤみたいなものか
76 : 2020/10/01(木) 07:06:55.32 ID:iCWjah140
頭安倍かよ
77 : 2020/10/01(木) 07:06:58.86 ID:zTgAR5Ykr
統一教会ユナイトは中国ガー共産ガーと言うがやってる事が同じ自民党の批判はしない不思議
78 : 2020/10/01(木) 07:07:12.69 ID:WSvLf1xCH
陰険な東北人気質
82 : 2020/10/01(木) 07:08:28.67 ID:D0fibPn9a
邪悪すぎるパンケーキおじさん
85 : 2020/10/01(木) 07:10:44.74 ID:ANKLKGAZ0
ガースーは安倍以上に討論が下手くそだろうし
小池や枝野が挑発したら乗ってきそうだけど
それだけに国会サボったりしそうな予感がしてるわ
86 : 2020/10/01(木) 07:10:54.09 ID:9GrlJBp60
7割の国民が支持してるんだから
何も問題じゃ無いけど
何が問題なの?
91 : 2020/10/01(木) 07:13:02.39 ID:ANKLKGAZ0
>>86
民主主義って多数派は何しても良いってわけじゃないんだよ
98 : 2020/10/01(木) 07:16:13.40 ID:9GrlJBp60
>>91
それどこの民主主義ですか?
ここは日本なので
日本には日本の民主主義ありますからね

多くの国民がそれを問題と認識しなければ問題そのものが存在しません

93 : 2020/10/01(木) 07:13:38.99 ID:fQ9Kq5lY0
>>86
馬鹿が何千万人集まろうが出てくる答えは馬鹿な答えしか出てこない
103 : 2020/10/01(木) 07:17:04.72 ID:9GrlJBp60
>>93
はぁ…..国民はバカだと
なら国民はバカなので好きにやりますね
ありがとうございます
106 : 2020/10/01(木) 07:18:33.80 ID:fQ9Kq5lY0
>>103
馬鹿が好き放題やってる結果がGoToHellなんだが
さっさと考え改めるか投票控えろよ
97 : 2020/10/01(木) 07:15:19.58 ID:NdTE/4Zy0
>>86
自民の捏造データだろ
ネトウヨは住所と電話ネットで公開されて
入金口座も調べられるから震えて待ってろwww
107 : 2020/10/01(木) 07:18:48.53 ID:9GrlJBp60
>>97
各紙世論調査ですけど……?
大手メディアは自民党でネトウヨでもあった?
はぁ…..スゴイ事実ですねそれは
ぜひ嫌儲だけではなく各SNSで拡散して上げてください
87 : 2020/10/01(木) 07:11:46.75 ID:7fx12iA4d
小物すぎワロタ
やっぱり安倍さんしかいないわ
90 : 2020/10/01(木) 07:12:37.55 ID:fQ9Kq5lY0
さすが低学歴総理
学問のできる奴が憎くて仕方ないのだろうな
92 : 2020/10/01(木) 07:13:19.65 ID:Nsvf9k7WK
菅政権
早く、神奈川県みたいなコロナ専用のプレハブの病棟を、全ての都道府県に作れよ
2ヵ月かかるから、11月末までギリギリだ
94 : 2020/10/01(木) 07:14:18.21 ID:vi64eX8j0
というよりまともな情報を与えられない環境下での支持率を語ってもな…
中国も北朝鮮も支持率ほぼ100%ですよ
100 : 2020/10/01(木) 07:16:34.33 ID:R7RKj1P10
こっちも学術会議の言うことは一切信用してないし別にいいよ
105 : 2020/10/01(木) 07:17:41.64 ID:eyV/mKNA0
>>100
日本で信頼できる「会議」は「日本会議」だけだよな!
102 : 2020/10/01(木) 07:17:01.23 ID:N8/AWfxY0
この国の責任者は無能ばかりか
こんな奴を生かすな

コメント

タイトルとURLをコピーしました