ブラジル大統領、バイデン氏の熱帯雨林保護巡る発言に猛反発

1 : 2020/10/01(木) 09:55:45.79 ID:Mc6vUK1M9

[ブラジリア 30日 ロイター] – ブラジルのボルソナロ大統領は30日、米大統領選の野党・民主党候補バイデン前副大統領の熱帯雨林保護を巡る発言に猛反発した。

バイデン氏は29日の大統領選討論会で、トランプ米大統領の外交無策を批判し、その一例としてブラジルの熱帯雨林伐採に手を打っていないと指摘した上で「私なら世界各国から必ず200億ドルを集め、(ブラジルに対して)『ここに200億ドル(の対策費)があるので森林伐採に待ったをかけてくれ。そうしなければあなた方は経済的に重大な影響を被るだろう』と言う」と述べた。

この「経済的に重大な影響」を巡り、ボルソナロ氏はフェイスブックへの投稿で、ブラジルに経済制裁を科すという脅しと解釈していると説明。「賄賂」や「腰の引けた脅迫」は受け入れないと断言するととともに、ブラジルは森林伐採対策を講じていると反論した。さらにアマゾン地域に関しては外国が自分たちの利益の対象とみなし、ブラジルの主権を侵害しようとしていると改めて主張した。

ボルソナロ氏は「一部の国のアマゾンに対する欲望は良く知られている。だが自国の大統領選に出馬する人物があからさまにそうした欲望を表明するのは、2つの主権国家の友好的で実りある共存精神をはっきりと侮辱することになる」と述べ、バイデン氏の姿勢を痛烈に批判した。

公式データによると、昨年だけでブラジルのアマゾン熱帯雨林はほぼレバノンと同じ面積が失われた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4b74cf370c9df6f788d07a3b08993ddfb792fa
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/10/01(木) 09:56:55.68 ID:ue/36ipV0
>>1
>私なら世界各国から必ず200億ドルを集め

バイデンが日本を凝視している・・・

4 : 2020/10/01(木) 09:57:05.90 ID:3S3zt6t70
>>1
ブラジルの大統領はマジでクソだな
ブラジル人を嫌いになりそうw
5 : 2020/10/01(木) 09:57:26.80 ID:VSiE/+Em0
電気売ってりゃいいんだよ
6 : 2020/10/01(木) 09:57:32.62 ID:o5X9Beif0
おもいっくそ内政干渉でワロタ
7 : 2020/10/01(木) 09:59:40.01 ID:kt3AVA6S0
森林伐採を進めてハゲ山や荒野を作っていったら
ブラジル国民が洪水で苦しむだけなののに
8 : 2020/10/01(木) 09:59:53.40 ID:sDvfxZO70
このひとホリエモン並にいつもキレてるな
9 : 2020/10/01(木) 10:00:42.72 ID:YWWUHvSq0
みんな知ってるからな
子供でも知ってる
10 : 2020/10/01(木) 10:02:56.04 ID:J5oDU+Sw0
あれがなくなったら世界中が困るんだよ
27 : 2020/10/01(木) 10:36:34.76 ID:6ojUXpon0
>>10
うっせーなばか
てめえんとこに植えてろやハゲ
12 : 2020/10/01(木) 10:04:51.20 ID:gzAq8JEg0
脅迫するなら最大の二酸化炭素排出国の中国にやれ
2位のアメリカも二酸化炭素の排出量を半減ぐらいしろよな
大規模な山火事も毎年起こしてるし
14 : 2020/10/01(木) 10:06:18.13 ID:l1GpDzwH0
じゃあアメリカも自国の開発すんなって話
ニューヨークだって先住民族が住んでた時に戻せよ
15 : 2020/10/01(木) 10:08:23.16 ID:N4Z+nQKx0
森林焼きたいの
16 : 2020/10/01(木) 10:08:57.06 ID:/epLRcjb0
カリフォルニアの山火事消してからほざけ、ってなもんだよな。
19 : 2020/10/01(木) 10:11:51.56 ID:kt3AVA6S0
>>16
カリフォルニアは民主党王国だしな
18 : 2020/10/01(木) 10:11:19.06 ID:T24j3z8m0
他所の森林より自分のとこの山火事をなんとかしたほうが
20 : 2020/10/01(木) 10:12:14.67 ID:RfNPjE2L0
これはバイデンの傲慢さの現れ。アメ公なんてみんなそうだけど。
21 : 2020/10/01(木) 10:13:00.65 ID:9Hvcy8b20
他国の環境問題に首突っ込んで喜ぶのはのは左翼だけ
アメリカ人に利益を示さないと票につながらないだろうに左翼の候補者はずれてんな
次もトランプで決まりだわ
22 : 2020/10/01(木) 10:13:22.63 ID:CBRBzH+b0
ブラジルの内政は置いといて
民主党の覇権主義は相変わらずということだよな
24 : 2020/10/01(木) 10:19:37.63 ID:wptWV8Wq0
バイデンのモノの言い方が上から目線で、他者への十分な配慮を欠くのは確かだが、
トランプはその比じゃないぞw
ま、トランプの場合、無茶苦茶言うのは織り込み済みではあるがw
25 : 2020/10/01(木) 10:28:32.11 ID:gk4Wr+Gr0
こいつはわかりやすくトランプの犬だからなぁ
26 : 2020/10/01(木) 10:33:17.14 ID:dNjxEZ7t0
日本も他人事ではないな
民主党政権になったら火力発電にブーブ言われるし
クジラだのイルカだのでもギャーギャー言われるぞ
30 : 2020/10/01(木) 10:43:40.58 ID:kt3AVA6S0
>>26
日本の石炭発電推しは大概だろ
28 : 2020/10/01(木) 10:36:41.32 ID:ErU7OPNA0
完全なとばっちり
29 : 2020/10/01(木) 10:40:47.26 ID:ii+vgzc+0
焼き森
31 : 2020/10/01(木) 10:44:02.13 ID:WivN9UBv0
バイデンは露骨に日本にお金要求してくるだろうな
32 : 2020/10/01(木) 10:50:42.38 ID:63m0vmD20
酸欠するまで馬鹿は続けます
33 : 2020/10/01(木) 10:52:25.89 ID:5gFEMFrO0
中国に怒られるぞ
本命はアメリカ
ブラジルなんておまけだから
34 : 2020/10/01(木) 10:55:22.79 ID:MoYvS7ZA0
森林が国土に占める割合はブラジルの方がアメリカより圧倒的に高いんですが?
バイデンさんはブラジルに森林を守れといっちゃ駄目だよ
アメリカに森林を植えなさい
35 : 2020/10/01(木) 10:56:51.09 ID:MoYvS7ZA0
実は成長仕切った森の二酸化炭素吸収率は良くないんだよね
森林を伐採して燃やさずに植え直すのが一番効率が良い
36 : 2020/10/01(木) 10:59:50.51 ID:cHI3PGzl0
ジャップもフィリピンの山をハゲ山にしたけどな
37 : 2020/10/01(木) 10:59:52.35 ID:sgGMNILg0
co2を一番消費するのは植物が成長する時だから
同じ植生に戻すなら伐採しても問題は少ないけど
畑に変えるとなるとco2消費の絶対量が減るからアカン

ブラジルの森林火災は森を畑に変える為だから問題

38 : 2020/10/01(木) 11:01:36.08 ID:6YUI2cat0
ブラジルは地球人だから
金星人は二酸化炭素に親を殺され住むところを奪われたから簡単な話ではない
39 : 2020/10/01(木) 11:07:03.33 ID:bSXOGPYF0
何人の探検家が挑んで消えて行ったのか
虫やら蛇やら蜘蛛とかが苦手な俺にはアマゾン探検は無理
40 : 2020/10/01(木) 11:11:13.38 ID:MoYvS7ZA0
アメリカの畑を森に変えるんだな
41 : 2020/10/01(木) 11:11:38.78 ID:xULrhMxV0
トランプは幼稚
バイデンは地頭が悪い

勝負は副大統領候補で決まるな

42 : 2020/10/01(木) 11:14:05.69 ID:MmcnrGwy0
早くバイデンに死んでもらってクロンボ女を大統領にしたいミンス
43 : 2020/10/01(木) 11:15:22.46 ID:l1GpDzwH0
同じ緯度のアフリカをジャングルにしろよ、と思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました