- 1 : 2020/10/01(木) 17:30:23.010 ID:xUzWWEyaM
- 批判するのが仕事じゃん
- 2 : 2020/10/01(木) 17:30:46.861 ID:oGD1qkzm0
- 違うよ
君は間違ってる - 3 : 2020/10/01(木) 17:31:53.830 ID:R/IYH8ui0
- そういう姿勢だと
「どっちにしてもダメだけどよりマシな方を選ぶ」
というのができなくなるよ - 4 : 2020/10/01(木) 17:32:00.979 ID:xUzWWEyaM
- たとえ政権が99%正しいことを言ってても1%でも欠点があれば批判するのが仕事だろ
そうやって批判意見を示すことで、論点を整理して国民全体で考える契機になる - 5 : 2020/10/01(木) 17:32:23.513 ID:lJ2RKdmnM
- 考えるのが嫌なんだよそういう人たちは
- 6 : 2020/10/01(木) 17:32:35.538 ID:xUzWWEyaM
- 1+1=2みたいな自明の理以外は批判しなきゃダメよ
- 7 : 2020/10/01(木) 17:34:10.821 ID:9Z7UGW7P0
- 野党は批判ばっかりで自民よりはるかに無能な集まりなの晒ちゃってるからなあ
- 8 : 2020/10/01(木) 17:36:04.124 ID:xUzWWEyaM
- >>7
批判が仕事だからな
そんな仕事で有能さを発揮できるわけないじゃん - 9 : 2020/10/01(木) 17:36:33.263 ID:wrCAZ5jK0
- そんな仕事を選んだ野党の皆さんは自己責任ってことか
- 10 : 2020/10/01(木) 17:36:58.234 ID:ThK9M0hCp
- そうだと思うわ
- 11 : 2020/10/01(木) 17:37:22.449 ID:xUzWWEyaM
- 提案しろとか言ってるやつは、野党やメディアをコンサルタントか何かと勘違いしてる
コンサルタントは政権が雇って提案をいくつも挙げられてるんだから、そんなことはしなくていい - 12 : 2020/10/01(木) 17:37:41.342 ID:COnW7oY90
- 批判じゃなくて対案、代案を出して欲しいんだよなぁ
俺が認めん!止めろ!なんて誰でも言えるんだからさぁ… - 13 : 2020/10/01(木) 17:38:20.832 ID:xUzWWEyaM
- >>12
それはシンクタンクの仕事 - 18 : 2020/10/01(木) 17:41:57.738 ID:COnW7oY90
- >>13
じゃあせめて何故駄目なのか、何故止めて欲しいのかを感情に訴えるのではなく冷静に順を追って説明してくれ
昔はギャーギャー騒ぎ立てるで世論がついて行ってたけど今は明確な理由や裏打ちがないと世論は冷めるぞ - 20 : 2020/10/01(木) 17:46:09.554 ID:xUzWWEyaM
- >>18
義務教育の範疇を超えることはちゃんと説明してるだろ
義務教育レベルの、なぜ文書を改竄してはダメか、なぜ有権者に金を配っちゃダメだか、なんて説明することじゃない - 23 : 2020/10/01(木) 17:52:53.610 ID:COnW7oY90
- >>20
野党、メディアの論点がずーっとそこばっかりだから呆れられてるんだよ
いつまでたってもひっくり返せない、ともすればブーメランもあり得るネタをいつまで引っ張ってるんだよと行けるかも知れないところをいつまでも引っ張るんじゃなくてもっと細かくジャブ打ってけよ
- 14 : 2020/10/01(木) 17:38:29.944 ID:XJxjr+rf0
- 論理的な批判じゃなくて上げ足取りかレッテル張りしかしてなかったり逆張りするのが問題じゃろ
- 16 : 2020/10/01(木) 17:40:42.047 ID:1kniGkFZ0
- >>14
それだけならまだいい
奴らの武器はブーメラン - 17 : 2020/10/01(木) 17:41:14.465 ID:JRQAvA4jp
- 対案ガー!!!って言うけど野党は対案出してるんだよね
そこを無視して反対した時だけ取り上げて野党は反対しかしない!って言われても - 21 : 2020/10/01(木) 17:48:33.980 ID:xUzWWEyaM
- 民主主義に参加するための最低限の教養を身につけるのが義務教育だからな
まぁ義務教育がちゃんと理解できてたら、野党やメディアは批判ばかりなんて考えにも至らないだろうが - 22 : 2020/10/01(木) 17:51:18.808 ID:XJxjr+rf0
- そもそも情報を配信するメディアが社説ならまだしも解説と称した印象操作や批判の味付けをして配信するのが問題じゃん
義務教育終えてるのが前提なら各自で判断させればよいものを - 24 : 2020/10/01(木) 17:55:17.609 ID:iXAwQfBa0
- 野党はわざと馬鹿のフリをしてる説
自分たちが政権を取ると日本が終わると考えてるから - 25 : 2020/10/01(木) 17:56:47.353 ID:4uRvw/Ju0
- 日本には政治科学を教える大学はあっても政治技術を教える大学はなく
かつ政治学者は政治技術を軽視というより蔑視しているから
理想論を唱えるばかりで現実的に政治を動かすための具体的な方法論を知らない人達が量産されている - 26 : 2020/10/01(木) 17:58:17.509 ID:4uRvw/Ju0
- 「具体的な方法論を欠く」というのが嘗ての学生運動が頓挫した最大の理由であり
共産主義がアレなままの最大な理由
謎の勢力「野党は批判ばかりするな!メディアは批判ばかりするな!」←は?

コメント