「働けば自由になる」 実習生制度で日本批判高まる

1 : 2020/10/01(木) 21:59:58.21 ID:63QqXO2Ya

日本の評価引き下げ 外国人技能実習制度で―米人身売買報告書

米国務省は25日、人身売買に関する国別の状況をまとめた2019年版の報告書を発表した。
日本については「外国人技能実習制度に絡む強制労働」などが行われ、それらへの対応が不十分だと判断し、被害者保護の取り組みの評価を4段階のうち最高ランクから2番目に引き下げた。

報告書は、日本に関して外国人技能実習制度の下で、「強制労働が行われている」とする継続的な報告があるにもかかわらず、19年は1件も摘発されていないと指摘。
外国人技能実習生を日本に送り出す海外機関による法外な手数料徴収を防ぐための取り締まりが十分に行われていないことも問題視した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062600350

2 : 2020/10/01(木) 22:00:55.30 ID:Ceq6SeDa0
擁護する気はないけどどの国も似たようなことやってるよな
7 : 2020/10/01(木) 22:04:35.25 ID:fQ9Kq5lY0
>>2
ランク下げられたのから現実逃避するネトウヨ
8 : 2020/10/01(木) 22:06:13.69 ID:PVTnyiAq0
>>2
パスポート取り上げるって日本以外にどこがあるの?
35 : 2020/10/01(木) 23:17:12.80 ID:gwPnHH7j0
>>2
こうやって根拠なしに
抽象的にDD論
3 : 2020/10/01(木) 22:02:17.55 ID:OpTRKNF9r
そりゃ批判されるやろ
4 : 2020/10/01(木) 22:02:58.87 ID:FVSXeW9FH
Arbeit macht frei
5 : 2020/10/01(木) 22:03:09.29 ID:g0n94yZWa
パヨちゃん頼りの北欧ですらあったからな、先進国病みたいなもんだろ
先進国の恩恵ガッツリ受けてて文句だけは一丁前なやつとかおらんよな
6 : 2020/10/01(木) 22:03:36.21 ID:HHd9juC/0
ナチスドイツかな
9 : 2020/10/01(木) 22:08:26.86 ID:4npCPnood
現代の奴隷やからな
10 : 2020/10/01(木) 22:09:16.98 ID:8mAeRK0z0
偉そうなこと言ってるけど、アメリカも不法入国者低賃金で酷使してるやんな
13 : 2020/10/01(木) 22:12:11.17 ID:g0n94yZWa
>>10
パスポート取り上げようもないって言うww
20 : 2020/10/01(木) 22:18:22.67 ID:19nes6qh0
>>10
アメリカの場合は憧れてやってくる
59 : 2020/10/02(金) 02:40:54.80 ID:VbefFQ2c0
>>10
しかし政府としてそんな制度やってるの
日本だけ
11 : 2020/10/01(木) 22:10:14.50 ID:eeoOUE090
無視すればへーき
12 : 2020/10/01(木) 22:11:52.26 ID:HHd9juC/0
強制収容所だなおい
14 : 2020/10/01(木) 22:12:41.55 ID:12qXFdRx0
現代のアウシュビッツ
16 : 2020/10/01(木) 22:15:23.79 ID:xEaYeogn0
アベシュヴィッツ
17 : 2020/10/01(木) 22:15:27.60 ID:g0n94yZWa
丁寧に全部コピーしなくても安価でよくない?w
18 : 2020/10/01(木) 22:16:38.74 ID:JVQdVupgr
俺も馬鹿晒して楽しみたかったわ
先にやられて残念だわ
21 : 2020/10/01(木) 22:20:21.82 ID:g0n94yZWa
>>18
引用すらちゃんと出来んやつがやっても逆効果やでw
19 : 2020/10/01(木) 22:16:59.30 ID:Vs/bXeJk0
実質の奴隷労働だからな
マジで国連介入した方が良いと思う
22 : 2020/10/01(木) 22:22:04.38 ID:zB+RfU4D0
貝の殻剥いたり、野菜切ったり、どこが実習なんだってw
23 : 2020/10/01(木) 22:22:28.46 ID:HHd9juC/0
中国共産党かな
24 : 2020/10/01(木) 22:24:47.13 ID:RDRabIJH0
働いたら負け
26 : 2020/10/01(木) 22:31:41.62 ID:JVQdVupgr
馬鹿が必死w
27 : 2020/10/01(木) 22:38:20.55 ID:wXF6MlBJd
これがナチスの手口ちゃんですか?
28 : 2020/10/01(木) 22:44:04.67 ID:hli30TTY0
もうこんなことの無いよう、お前らが働けよ
外国人を入れる隙をつくるな
29 : 2020/10/01(木) 22:48:52.20 ID:FrHx3LI3a
収容所国家日本
30 : 2020/10/01(木) 22:49:22.81 ID:QSU6vlZW0
働く喜びを教えてやったのに
この恩知らず
31 : 2020/10/01(木) 22:53:38.38 ID:gujKRNNo0
アウシュビッツの標語と同じだからナチスって言う奴いるが全然違うぞ。少なくともナチスは自国民を優遇したぞ。まぁ自国民を蔑んで国を維持出来るなんて、国民が余程マヌケじゃなければ不可能だけどなw
33 : 2020/10/01(木) 23:12:39.82 ID:wXF6MlBJd
>>31
ナチス以下のジャップ土人部落糞ワロタ
61 : 2020/10/02(金) 06:37:20.97 ID:EHj493Gor
>>31
んードイツ国籍をもつユダヤ人は?
何をもって自国民って言うんだい?
T4やるくらいだから 優遇してるとは思えないんだけど
32 : 2020/10/01(木) 22:56:21.30 ID:mIm1/Z0va
幸せになるのは中抜き業者だけ
34 : 2020/10/01(木) 23:13:32.92 ID:dRYtmnPs0
恥ずかしい国だよホントに
36 : 2020/10/01(木) 23:17:17.73 ID:/fIBjTG7a
最近の実習生は就労先から逃亡してウーバー配達員で荒稼ぎしてるぞw
37 : 2020/10/01(木) 23:18:01.78 ID:YrbtI7Iq0
技能実習生が奴隷の言い換え
38 : 2020/10/01(木) 23:18:19.16 ID:RZnD7tiX0
お前らの子供がこのツケを背負う
39 : 2020/10/01(木) 23:19:14.21 ID:YrbtI7Iq0
男なら過剰適応強制
女ならメイドみたくして虐めようが孕ませようが自由
そういう意図
40 : 2020/10/01(木) 23:19:52.93 ID:TuMLThUP0
報告書は、日本に関して外国人技能実習制度の下で、「強制労働が行われている」とする継続的な報告があるにもかかわらず、19年は1件も摘発されていないと指摘
42 : 2020/10/01(木) 23:24:05.10 ID:n8LmbwlXd
これ藤沢事件の当初まっっったく同じことを事件を起こしたお爺ちゃん達から言われて脅かされてたわ
いきなり間違えてさらに間違えた対応をしたあげく言うことを聞かないと自由にしないてwww(;・∀・)狂っとる
43 : 2020/10/01(木) 23:25:35.26 ID:YcKYbLpVa
労働こそが自由への道

素晴らしい言葉だな

52 : 2020/10/02(金) 01:46:52.65 ID:1cFLrksG0
>>43
現世からの自由かな?
44 : 2020/10/01(木) 23:25:36.33 ID:n8LmbwlXd
そりゃいくらなんでもニートでもグレるわwwwwwwww
45 : 2020/10/01(木) 23:29:49.30 ID:9m6NkrRb0
いまさら感
46 : 2020/10/01(木) 23:30:57.73 ID:ls4gLuBV0
やっとかよ
47 : 2020/10/01(木) 23:35:21.68 ID:zO35hUfH0
もっと早ければ救えた命もあったろうに…
48 : 2020/10/01(木) 23:38:54.08 ID:o68zS8iEx
関わった奴らは後で報復されるだろ 一族郎党かわいい孫たちも皆
50 : 2020/10/02(金) 00:01:36.17 ID:yXO6Cf110
そもそも大して調べてなさそうな報告書だな
53 : 2020/10/02(金) 01:47:35.39 ID:1cFLrksG0
>>50
何年も前から目をつけられてるんだが
51 : 2020/10/02(金) 00:24:29.30 ID:CoCuvXzo0
ミャンマーの人狙われてるらしいから逃げてー!
54 : 2020/10/02(金) 02:17:54.37 ID:UB+/DjVq0
いつもはアメリカにペコペコしてるのに、この制度だけはずっと続いているのはなぜ?
いつもならアメリカの圧力で瞬殺のはず
56 : 2020/10/02(金) 02:36:40.06 ID:Y4ygO9yc0
この奴隷制度が現代で認められてるのがほんと謎。絶対将来慰安婦並みの問題になるよ
57 : 2020/10/02(金) 02:37:42.05 ID:A6aJPL9M0
日本政府「Arbeit macht frei」
58 : 2020/10/02(金) 02:37:55.21 ID:fh3lWsSC0
技術の無いこの国から一体何を学びに来てるんだろう
名目上だけでも知りたいは

コメント

タイトルとURLをコピーしました