【テレビ】蛭子能収 20年以上共演の東野幸治の名前思い出せず ヒント出され「ひがしおさん」

1 : 2020/10/02(金) 08:56:00.67 ID:CAP_USER9


10/2(金) 0:14配信
デイリースポーツ

 蛭子能収

 漫画家でタレントの蛭子能収(72)が1日放送のテレビ東京「主治医が見つかる診療所3時間半スペシャル」に出演。7月9日に放送された同番組で、レビー小体病とアルツハイマー合併症を併発している軽度の認知症と診断されて以来3カ月ぶりの出演を果たした。

 この日は『蛭子能収 認知症改善プロジェクト!』と銘打ち、蛭子が大好きな鈴木奈々と“脳を元気にする散歩”ロケをした模様などがVTRで流れた。

 鈴木に会っても名前が思い出せなかったが、「ヒントは『す』」と言われ、すぐに「鈴木奈々だ、ごめんなさい」と思い出すことができた蛭子。しかし、25年近くさまざまなバラエティー番組などで共演しているMCの東野幸治との9月上旬に行われたロケでは、名前を思い出せず、「ひ」でも出てこず、「ひが」で「東野幸治さん」と思い出すことができた。

 さらにバーベキューをして大好物の肉を食べたが、最後にもう一度名前を聞かれると、再び「ひが」で「あ!ひがしおさんだ」と口にし、東野は爆笑。「“お”ちゃう!」とツッコミを入れた。

 ロケの感想を色紙に絵と文字で表現するように頼まれると、「ひがしをさんへ ロケ弁はすごくおいしかった ありがとう ひがし尾さん」と書き、東野は「ロケ弁ってこの(バーベキュー)こと?!」と笑い。「もう一生、忘れないでくださいね、僕の名前、何でしたっけ?」と質問すると「ひがしおさん」と回答。東野はずっこけながら「ひがし“の”!」とツッコミを入れ、「俺もう25年ぐらい(一緒に)やってるのに」と大笑いしていた。

 まるでわざとボケて笑いをとっているような蛭子さんとのやりとりに、スタジオの出演者も爆笑となっていた。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/a956e200908761d2d295dae6cd4a346e06b8d0ad

2 : 2020/10/02(金) 08:57:32.78 ID:oz/q+YLa0
認知症患者を嘲笑う企画
32 : 2020/10/02(金) 09:17:52.35 ID:R0hNSbGl0
>>2
本当にこれだな
やばすぎ
35 : 2020/10/02(金) 09:18:16.03 ID:kCOQudHf0
>>32
52 : 2020/10/02(金) 09:24:41.28 ID:/qKTSjWS0
>>2
最近は笑ってあげる方が患者本人のメンタルに良くそれに伴い認知症も改善しやすい
75 : 2020/10/02(金) 09:33:06.82 ID:oGjX4Rn60
>>52
親しい人たちが笑ってあげるのとテレビで笑いものにするのは全然違うと思うけどな
112 : 2020/10/02(金) 09:51:59.49 ID:ZeWpi4K+0
>>75
むしろ一般認知症者の日常を
芸能人が素で演じてるリアルはテレ東だから出来る。
142 : 2020/10/02(金) 10:16:36.21 ID:9n30xNDS0
>>75
蛭子を出すなと抗議してテレビ引退に追い込めばいいさ
60 : 2020/10/02(金) 09:26:24.01 ID:79LMrPHf0
>>2
そのほうがいいよ
139 : 2020/10/02(金) 10:12:56.42 ID:9IphlNnc0
>>2
クリロナ「なぜ笑うんだい?」
3 : 2020/10/02(金) 08:58:16.73 ID:i5Ee1r7X0
テレビでこういうことするの新しいな
4 : 2020/10/02(金) 08:58:25.56 ID:9/A5cDHH0
病人を

笑い者にする

お笑いって、下品だな

5 : 2020/10/02(金) 08:58:30.67 ID:AkyqvYFC0
プライベートで交流がないのならそんなもんでしょ
6 : 2020/10/02(金) 08:59:09.79 ID:sVbtBBS/0
もうテレビにでてはいけないな
ひっそりと暮らしなさい
7 : 2020/10/02(金) 08:59:20.70 ID:ZSIvzBv10
正義マンスタンバイ!
8 : 2020/10/02(金) 09:00:00.54 ID:O5acMSIF0
そろそろTVに出るのも限界だな
さすがに認知症の人のボケは笑えないよ
9 : 2020/10/02(金) 09:00:22.74 ID:4hEwg36N0
鈴木奈々のこと好きすぎでワロタ
10 : 2020/10/02(金) 09:02:27.31 ID:I7/QQXDp0
鈴木奈々好きじゃなかったけど終始ニコニコして気を使って明るく喋っててちょっと印象変わったわ
11 : 2020/10/02(金) 09:04:28.21 ID:59yUhLdj0
もともと危ない人なのにそこに認知症まで加わったらますます笑えない
12 : 2020/10/02(金) 09:07:43.84 ID:dG8+Nrdb0
認知症はマジで怖いです
13 : 2020/10/02(金) 09:07:58.71 ID:86S4zvsW0
障碍者をテレビに出すのがダメだとは思わないが、バラエティー番組はよくないな
20 : 2020/10/02(金) 09:10:37.38 ID:7bMlkN530
>>13
しかし、10年近く「バリバラ」やってるのにこんなアホなこという奴いるんだな

結局、障がい者や病気持ちは一生暗く生きていけという人はいなくならないと

51 : 2020/10/02(金) 09:23:46.98 ID:R0hNSbGl0
>>20
その障がい者を嘲笑う番組が 高視聴率だったこと一度もないだろ
生まれつき障がい者と、健常者が事故などで、ある日突然障がい者になるのでは全然違う
126 : 2020/10/02(金) 10:02:01.97 ID:7bMlkN530
>>51
別に高視聴率である必要はないし、障がい者や病気持ちを笑うのはダメって風潮に風穴あける番組だろ

で、蛭子は認知症をいじられるの前提で番組出てるんだから

14 : 2020/10/02(金) 09:08:17.94 ID:ekY5FG0q0
んで、蛭子さんと東尾って麻雀で同卓囲んだことあるんか?
15 : 2020/10/02(金) 09:08:47.10 ID:uKb34HZv0
始めから覚えてないぞ
16 : 2020/10/02(金) 09:08:54.08 ID:WtDFpLbH0
人間がゆっくり終わっていくのを見るのはいたたまれない
17 : 2020/10/02(金) 09:09:45.97 ID:mucckwNS0
これ認知症の家族がいる人はどう思ってるんだろうな
18 : 2020/10/02(金) 09:09:53.25 ID:pwBe+vSC0
あれだな
なんともいえん気分になるな
ガチでやってるどころかアルツハイマーゆわれたらなぁ…
19 : 2020/10/02(金) 09:10:36.32 ID:pIsG2sDn0
麻雀繋がりか
21 : 2020/10/02(金) 09:11:46.60 ID:C+n6tZn80
笑いものにされて生きていく方がいいよな!
22 : 2020/10/02(金) 09:12:01.66 ID:VzqQqkAY0
麻雀仲間の名前は忘れない
67 : 2020/10/02(金) 09:29:54.07 ID:x/gvYB6u0
>>22
但し高レートで打った奴のみ
23 : 2020/10/02(金) 09:12:54.63 ID:38I1Onf70
昔の記憶はあるもんじゃないのか、認知症は
24 : 2020/10/02(金) 09:13:22.88 ID:31yJ6olB0
競艇選手の名前は忘れない
25 : 2020/10/02(金) 09:13:54.86 ID:kv4o4oo/0
この調子なら、バス旅のなんだっけあいつ
あいつなんか出てこないだろな
29 : 2020/10/02(金) 09:16:22.68 ID:86S4zvsW0
>>25
おまえもボケとるやないか
46 : 2020/10/02(金) 09:22:37.03 ID:UaaExUQn0
>>25
分かるわ
東野で出てこないんじゃ出てくるわけないよな
48 : 2020/10/02(金) 09:23:31.71 ID:pPmetXiY0
>>25
ああ、あいつね。顔は浮かぶよ。うんうん。
26 : 2020/10/02(金) 09:14:33.77 ID:Ow6mb7QH0
病人を本気で笑えるなんて、テレビも一皮剥けてきたな
27 : 2020/10/02(金) 09:15:12.16 ID:kMOvgJUb0
昔は直ぐに分かったのに外国人俳優の名前が出てこない
36 : 2020/10/02(金) 09:18:44.96 ID:kCOQudHf0
>>27
ケビンスペイシー
28 : 2020/10/02(金) 09:15:18.32 ID:l2j4VWg00
もう笑えない
58 : 2020/10/02(金) 09:26:18.82 ID:O+nhChSt0
>>28
それを笑いにしてるのが日本のテレビの民度…
30 : 2020/10/02(金) 09:17:21.35 ID:OA3pyHOm0
太川が現れても脳が彼を遮断する
何度かキレられたから防衛本能
31 : 2020/10/02(金) 09:17:37.40 ID:FIR91OfD0
前からすっとボケた感じだからあんまり変わらん
33 : 2020/10/02(金) 09:18:02.86 ID:T9FTeX//0
大先輩の師匠に久しぶりに出あっておお(名前)!元気か?と声掛けられて嬉しかったって言う落語家がいたが、
最近出会ってない人の名前ってガチで忘れてることって多いからな。
34 : 2020/10/02(金) 09:18:11.97 ID:KuRaBPye0
重症だな
見てて辛い
あと自分の親もこうなるのかなと心配になる
65 : 2020/10/02(金) 09:29:27.95 ID:dJlVoDKO0
>>34
まだ初期症状なんだが
認知症が進行したらあんなもんじゃ済まない、介護者にはこれから壮絶な戦いが待ってるよ
71 : 2020/10/02(金) 09:31:36.95 ID:x/gvYB6u0
>>65
何も反応しなくなったり
沈黙し始めた方がかなりヤバい
37 : 2020/10/02(金) 09:18:59.56 ID:vDbW1Z/T0
演出じゃなかったら相当ヤバい
38 : 2020/10/02(金) 09:19:30.48 ID:dSGf/KTz0
蛭子さんって
金運がすごいよな
ふつうならこんななってたら
仕事こないよ
50 : 2020/10/02(金) 09:23:32.57 ID:T9FTeX//0
>>38
競艇場からもらう仕事はきちっとやって、小さい雑誌の取材記事とかも断らないから。
39 : 2020/10/02(金) 09:19:31.53 ID:ihVIMkhrO
これって認知症の患者をバカにしてるんじゃないの?
患者団体からクレーム来そうだな
40 : 2020/10/02(金) 09:19:35.05 ID:E/zfWN4y0
ボケ老人を笑い物にするテレビ
41 : 2020/10/02(金) 09:19:52.63 ID:XouuZD0N0
今までの蛭子さんの性格が認知症の兆候そのものだったのか
42 : 2020/10/02(金) 09:20:59.86 ID:u4IN81ZC0
蛭子東尾と言えば賭博麻雀。
つまりそういうこと。
43 : 2020/10/02(金) 09:21:17.69 ID:YL6GE2ms0
障碍者は可哀想な人達だから表に出すのは駄目だよ
47 : 2020/10/02(金) 09:23:22.02 ID:KuRaBPye0
>>43
健常者ハラスメントか
44 : 2020/10/02(金) 09:22:10.88 ID:tKXT1l6W0
この人って昔からボケてたから今更どうってことないだろ
45 : 2020/10/02(金) 09:22:30.84 ID:iPwB8UDv0
くずのこうじなんか思い出せなくていい
49 : 2020/10/02(金) 09:23:31.87 ID:F5rDGFSl0
日テレみたいな番組作ってるんだ
53 : 2020/10/02(金) 09:24:53.63 ID:ojneuzr30
スレタイで笑ってしまった
54 : 2020/10/02(金) 09:25:24.81 ID:avbu0qg2O
的中舟券捨ててるんだろな
55 : 2020/10/02(金) 09:25:39.30 ID:amUPF1iF0
まぁ認知症をも明るく受け入れる世の中というのも悪い話ではないかも知れん
56 : 2020/10/02(金) 09:25:56.08 ID:b3ld6bi3O
えっと……認知症でガチでボケてる人を、お笑いのボケとして笑って突っ込んでるの?
悪趣味な番組だなぁ~
64 : 2020/10/02(金) 09:27:57.78 ID:x/gvYB6u0
>>56
この人の場合は何処まで本気が判断がw
57 : 2020/10/02(金) 09:26:01.65 ID:ySV41fKc0
ひがしおはボケだろw
59 : 2020/10/02(金) 09:26:21.28 ID:tnap9VAi0
10年以上ずっとレギュラー番組やってた玉袋筋太郎の名前を最後まで言えなかったし
基本的に人の名前を覚える気がない
68 : 2020/10/02(金) 09:30:16.35 ID:zcOzUCSU0
>>59
孫の名前も覚えないんだから
74 : 2020/10/02(金) 09:33:02.71 ID:ojneuzr30
>>59
フルで言えないってこと?普段玉ちゃんて呼んでるからとかじゃなくて玉ちゃんすら言えなくなったのか
61 : 2020/10/02(金) 09:26:25.26 ID:TpE0ySgb0
ひがしお出てくるんだから大したもんだ
62 : 2020/10/02(金) 09:27:03.50 ID:Xh/3s8XmO
孫の名前も覚えないのに分かるわけないだろ
63 : 2020/10/02(金) 09:27:30.96 ID:Ylb/QtID0
このくらい言われたほうが笑えるくらいがいいよ
真面目にやったら疲れておかしくなるから
66 : 2020/10/02(金) 09:29:36.51 ID:9UiEhVVQ0
蛭子さんだからギリ弄れる感じか
さすがにこれ以上症状進んだらシャレにならんだろうけど
69 : 2020/10/02(金) 09:30:21.10 ID:pkyYp+e10
ボケ老人を晒して笑い者にするのが面白いの?
70 : 2020/10/02(金) 09:31:11.41 ID:AoqeEfp7O
こういう番組は必要だと思う。隠す事ではない。

笑い者にしてるという意見もあるけれど、家族が認知症になっても笑う事でなんとかなってる家もあると思うし。

72 : 2020/10/02(金) 09:32:00.04 ID:iE7951XM0
認知症なんだからいじっちゃダメ
73 : 2020/10/02(金) 09:32:32.08 ID:rol4PPn60
何年も知り合いの人と食事行った時、ずっと名前間違えられた事あったな。岡本なのにずっと松本さんと呼ばれて。ショックだったのか指摘出来なかったら、翌日メールで謝罪された
76 : 2020/10/02(金) 09:33:07.95 ID:W8so85jk0
認知症って本人は幸せとか言いう人いるけど、実際はすげー不安と恐怖があるらしいぞ
蛭子さんでも笑いにもってくのは無理ゲーすぎ
100 : 2020/10/02(金) 09:44:02.77 ID:kwbw6VsX0
>>76
実際にアルツハイマーの症状で
若い頃の幸せな出来事しか思い出さなくなる
だからアルツハイマーの患者は、純粋でキラキラした目の人が多い
77 : 2020/10/02(金) 09:33:37.23 ID:Y8zp7pio0
それは賭け麻雀つながりや
78 : 2020/10/02(金) 09:34:29.72 ID:mucckwNS0
まだ72だもんなあ介護する人はこれから地獄だろうな
施設に入れちゃうんだろうけど
79 : 2020/10/02(金) 09:34:34.89 ID:0dmqFt5r0
ワロタww
蛭子だから笑えんだよ
マジだろうし
80 : 2020/10/02(金) 09:35:05.67 ID:I1Ef2m+q0
賭け麻雀で捕まった時に『自分があんなレートで警察の御用になるんだったら、
東尾さんなんか懲役ものじゃないのか』と言ってたらしいから憶えてんだな。
81 : 2020/10/02(金) 09:35:07.11 ID:tqowNKuj0
障がい者とか痴呆だとかは個性とか言うわりに笑いに使うのはゆるされないの?
82 : 2020/10/02(金) 09:35:58.66 ID:yEkU5sR00
蛭子さんは動物動画と同じジャンルだから問題ないだろ
83 : 2020/10/02(金) 09:36:09.54 ID:NzilUwWj0
家族がどう感じてるか知らんけど笑える時は笑っといた方がいいとは個人的に思う
何でも深刻に捉えてたら家族はめっちゃ疲れるから
84 : 2020/10/02(金) 09:36:39.28 ID:8mJsxr130
認知症の正しい理解としては、いい番組だったと思うし
ボケてるからと世間から排除するほうが、よほど酷だと思うけどな
85 : 2020/10/02(金) 09:37:08.94 ID:lp+WFcLT0
惜しいな
86 : 2020/10/02(金) 09:37:23.84 ID:ngC1EbS50
出られるうちにテレビ出て、入所費用稼ごうと…泣ける。
87 : 2020/10/02(金) 09:38:12.24 ID:Xh/3s8XmO
競艇選手の名前なら言えるよ
102 : 2020/10/02(金) 09:45:04.22 ID:Cdjyvncm0
>>87
24場、全部言えたら合格
88 : 2020/10/02(金) 09:38:12.40 ID:L+qOlh1O0
警察「賭けまーじゃんやってたろ」

蛭子「ひがしおさん」

89 : 2020/10/02(金) 09:39:11.48 ID:lp+WFcLT0
笑ってないとやってられないだろうしな
90 : 2020/10/02(金) 09:39:12.52 ID:T5zfQRgS0
こんな門笑えるかよ
91 : 2020/10/02(金) 09:39:39.51 ID:inqTcJPE0
こんな企画よくokだしたよね
最後にやってた若年性の人も同様に
92 : 2020/10/02(金) 09:40:03.80 ID:Hd3kDXv00
認知症まで金にする蛭子w
93 : 2020/10/02(金) 09:40:19.27 ID:Fn73L9Oc0
頭文字で思い出せるなら全然軽症じゃないの?
俺も名前忘れたときに頭文字で思い出すし
94 : 2020/10/02(金) 09:40:41.14 ID:tqowNKuj0
なんでもかんでも不謹慎だとか周りが騒いで腫れ物扱いしたらテレビは何にも映せなくなるよ
ミゼットプロレスみたいに仕事が減って後継者も育たなくなる
95 : 2020/10/02(金) 09:41:41.50 ID:i5Ee1r7X0
バリバラみたいな番組が民放にあってもいいと思う
96 : 2020/10/02(金) 09:42:10.82 ID:6i4O1yIV0
認知症って高齢化社会では避けては通れない問題
それ“TV向け”ではないとして蓋をしてしまってはいけないんだよ
認知症に我々はどう向き合っていくべきかをバラエティを混ぜて放送するのはいいと思うよ
97 : 2020/10/02(金) 09:42:29.02 ID:jIEfaQLN0
レビー小体とアルツハイマーで幸いだったな
前頭葉側頭型だったらテレビ無理だった
98 : 2020/10/02(金) 09:42:49.46 ID:BTQoPLTS0
嫁の祖父(91)も少しボケてるが麻雀の得点計算は出来る。
好きな事はどんどんやらせた方がいい。
99 : 2020/10/02(金) 09:43:37.98 ID:i5Ee1r7X0
もし認知症改善プログラムが成功したら
高視聴率間違いなしだろ
101 : 2020/10/02(金) 09:44:11.67 ID:0cW7qrmj0
競馬場はじめ公営ギャンブル場が再開されれば脳活性化されて元に戻るかな?
蛭子さんはネットでギャンブルはやらんの?
103 : 2020/10/02(金) 09:45:10.45 ID:eiMPgVV10
元々他人に興味がない人だから名前を覚えない
だから興味のあるものの名前は覚えてるよ競輪選手とか
104 : 2020/10/02(金) 09:45:31.91 ID:9fYGsBlC0
実は台本だろ
105 : 2020/10/02(金) 09:46:27.17 ID:pTp6dvfZ0
芸術家や学者みたく才能だけで生きていける人の中には
芸能人の名前や世の中の流行に無頓着な人間は多いし
自分が興味ないことは徹底して覚えない人っているよな
ある意味では羨ましい人達だね
106 : 2020/10/02(金) 09:47:12.24 ID:ARxxuK5l0
孫の名前も元々覚えない人だぞ
普通だろ
110 : 2020/10/02(金) 09:50:59.60 ID:Cdjyvncm0
>>106
それな
107 : 2020/10/02(金) 09:48:00.75 ID:j3WRm2UF0
これと同じように接したら突然ブチ切れくるお爺ちゃんとかいそうだけど
よいこはマネしない方がいいよね
108 : 2020/10/02(金) 09:49:56.52 ID:dBcvlNnC0
名前覚えないのは元から定期
109 : 2020/10/02(金) 09:50:28.43 ID:VaPvZREc0
エグいわぁ
111 : 2020/10/02(金) 09:51:54.92 ID:tqowNKuj0
人に興味無いから名前を覚えないだけな可能性
113 : 2020/10/02(金) 09:52:50.61 ID:Cdjyvncm0
蛭子さんの場合は、
元々が半ボケみたいなところがあるからな

まあ認知症なのは確実だけど
ある程度まではキャラが被ってるから微妙

114 : 2020/10/02(金) 09:53:35.21 ID:EzDE0BtO0
認知症になったからと隠居老人みたいにすると認知症の進行が速まるとも言われてるし微妙な問題だな蛭子さんもテレビの仕事が無くなったら一気に認知症が進行するかもしれないし
115 : 2020/10/02(金) 09:54:24.68 ID:BqjEEeBy0
麻雀とかやれ
116 : 2020/10/02(金) 09:54:30.07 ID:4AhYxUcb0
認知症関係なくこういうこと無い?
117 : 2020/10/02(金) 09:54:47.45 ID:7nRuCq360
介護は虐待とはよく言ったものだ
要は知的障碍者のウーアー君
118 : 2020/10/02(金) 09:54:50.27 ID:J13stBap0
蛭子さんは、もともと人の名前覚えない人だからなあ。
119 : 2020/10/02(金) 09:55:24.71 ID:xQ32YGOD0
ボケ以前に東野に対して興味が無いんだろ
120 : 2020/10/02(金) 09:55:27.92 ID:YZ8sGiGL0
やるならドキュメンタリーだよな
121 : 2020/10/02(金) 09:56:00.68 ID:8mJsxr130
テンリャンピンのレート計算が短時間できるうちはまだ大丈夫
122 : 2020/10/02(金) 09:57:13.04 ID:97smm/PC0
バスの旅の頃から認知症やったの?
123 : 2020/10/02(金) 10:00:43.21 ID:gVdoeTJC0
興味のない人の名前なんか覚えないだろ
124 : 2020/10/02(金) 10:01:29.89 ID:tdUGq6dz0
これ笑っちゃダメなやつだろ…家族は地獄だぞ
125 : 2020/10/02(金) 10:01:53.28 ID:q54nWLGv0
最初から間違って覚えてた説
127 : 2020/10/02(金) 10:02:26.51 ID:+Nt/gs7a0
>>1
ボケ老人をオモチャにするのはさすがにドン引きだわ
129 : 2020/10/02(金) 10:03:57.97 ID:P2jE0ROH0
正義マンうぜー
130 : 2020/10/02(金) 10:04:16.53 ID:Xh/3s8XmO
高齢者なんてほとんど軽度の認知症なんだから気にすることは無い
ただの老化
131 : 2020/10/02(金) 10:06:25.54 ID:OcM3kBx80
大山のぶ代はこれのもっと進んだ症状なんだよな?
ドラえもんすら分からないみたいだし
135 : 2020/10/02(金) 10:08:47.78 ID:4AhYxUcb0
>>131
それは悲しすぎる
137 : 2020/10/02(金) 10:11:33.71 ID:b3ld6bi3O
>>131
本にう○○食べたり壁に擦り付けたりって書いてあったような……
132 : 2020/10/02(金) 10:06:57.81 ID:6fLRehE20
パチンコやギャンブルの時だけ脳が覚醒してそうw
133 : 2020/10/02(金) 10:08:00.81 ID:APTdTio10
有吉が予想してた通りの惨事だな
134 : 2020/10/02(金) 10:08:28.76 ID:AsGBQCiL0
蛭子「芸能界ちょろいわあ」
136 : 2020/10/02(金) 10:09:56.25 ID:f9yUn3eb0
痴呆を笑い物にするな
138 : 2020/10/02(金) 10:11:46.21 ID:GwOWxOYq0
バス旅やりたくないからフリをしていると俺は踏んでいる
140 : 2020/10/02(金) 10:13:34.95 ID:2Q7R2vr40
いや、笑えないよ…
141 : 2020/10/02(金) 10:14:24.16 ID:xsqKjHJr0
認知症患者いじりと批判する人いるけど笑ってこらえてのご長寿クイズもなかなかだったよ
ただ違うのはご長寿クイズは司会者が出演者に敬意を払っていたこと
鈴木さんはともかく東野は蛭子さんを終始バカにするかのような態度が不快だった
143 : 2020/10/02(金) 10:16:52.66 ID:+rDCpXN+0
最初からあのチリ毛の誰だっけ位の認識の可能性
144 : 2020/10/02(金) 10:17:47.41 ID:EzDE0BtO0
テレビの仕事が無くなったら認知症が進行しそうでそれもなあ
145 : 2020/10/02(金) 10:18:19.64 ID:13L/rO510
パチンコや麻雀って脳の活性化になるとか言うけど70代でこんなになるんじゃあまり意味なさそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました