- 1 : 2020/10/02(金) 12:45:14.24 ID:L2Uyf0uQ9
-
田中角栄をほうふつとさせる「叩き上げ」の半生、自民党としては海部俊樹以来の「非世襲」、そして党初の「無派閥」の総理大臣……新たにわが国のトップに立った菅義偉首相(71才)は、これまでの総理大臣とは一線を画す人物であるかのように思える──。
高校を卒業して上京し、都内の段ボール工場に就職した菅青年は、大学進学への思いが強くなり、数か月で退職した。アルバイトで生計を立てながら受験勉強をして、上京から2年後に法政大学法学部政治学科に入学した。その意味では、叩き上げの苦労人であることは間違いない。
卒業後は民間企業を経て、神奈川県横浜市出身の小此木彦三郎衆議院議員の秘書として11年間勤務する。この間、小此木氏のもとで住み込みの家政婦として働いていた真理子さんを見初めて結婚した。静岡県出身の真理子さんは、県内の大学を卒業後、一度農家に嫁ぎ、離婚している。
小此木議員の末席の秘書からのし上がり、横浜市議を2期務めたのち、1996年の衆院選に出馬して初当選。
「上京してからの苦労が、政治家としての菅さんの信条をつくったのでしょう」
そう指摘するのは、菅首相を知る政治関係者だ。
「段ボール工場でつらい作業を経験して、苦学して11年間も辛抱強く秘書を続けた経験があるだけに、東大法学部を出たようなエリート官僚にも気後れせず、“お前も段ボール工場で働いてみろ”というくらいの気概がある。
何の苦労もなく、親から『地盤』『看板』『カバン(お金)』を引き継ぐ二世議員への反発心も強い。実際、麻生政権で党の総務委員長だったとき、二世の出馬禁止を打ち出しています」
菅内閣に総務相として入閣した武田良太議員は、麻生太郎副総理と同じ福岡選出の、いわば“天敵”だ。これにより、“麻生外し”がはじまっているという見方もある。
一方で、自分と同じような境遇の人間には手を差し伸べる。現在、横浜市議を務める遊佐大輔さんは、大学3年時に祖父の企業が倒産し、やむなく大学を中退して、民間の廃棄物収集会社に就職した。その会社は菅首相を支援しており、若き日の遊佐さんは、そこで菅首相と知り合うこととなる。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9def06b22a66bf75ef970eab9e90cd16e22c4f44
- 2 : 2020/10/02(金) 12:45:47.62 ID:gmEi3aS30
- 高学歴を憎む理由がこれか
- 13 : 2020/10/02(金) 12:48:37.14 ID:2S5rJS+p0
- >>2
飯塚幸三は高学歴だぞ - 3 : 2020/10/02(金) 12:45:51.67 ID:+hlGaf++0
- いい話だなぁ・・・
- 4 : 2020/10/02(金) 12:45:59.42 ID:ZH74oPme0
- 蓮舫に対する当て付け?
- 26 : 2020/10/02(金) 12:50:16.47 ID:y6XGeiSg0
- >>4
「国籍は関係ない。一生懸命頑張れ」 - 5 : 2020/10/02(金) 12:46:28.22 ID:+ZU/ZGUd0
- 自民党に知能を求めたらダメだね
- 6 : 2020/10/02(金) 12:46:48.66 ID:9fU5NU1b0
- 見てるか蓮舫
- 7 : 2020/10/02(金) 12:46:58.44 ID:DsnvkpLo0
- 忖度だけでいいもんな
確かに学歴関係ねーわ - 8 : 2020/10/02(金) 12:47:16.87 ID:HMClhyqB0
- パワハラだな
- 9 : 2020/10/02(金) 12:47:39.94 ID:T/VEVAMv0
- 出る杭は打たれる
- 10 : 2020/10/02(金) 12:47:56.81 ID:WuOFpWeo0
- 本宮ひろ志
- 11 : 2020/10/02(金) 12:47:59.30 ID:rNnOoXSL0
- 大事なのは学歴ではない
家柄だ - 50 : 2020/10/02(金) 12:53:26.98 ID:1nbnPSaj0
- >>11
家柄がいいって言ってもどこからがいいのかよく分からん
昔武士だった人とか?平民でも村長クラスなら家柄いいのか? - 74 : 2020/10/02(金) 12:56:19.31 ID:2S5rJS+p0
- >>50
地主以上が家柄のいい人だよ - 12 : 2020/10/02(金) 12:48:13.56 ID:JCc7CV1y0
- 安倍&菅も低学歴だもんな(*^o^*)
- 25 : 2020/10/02(金) 12:50:11.36 ID:z47yg3770
- >>12
大卒は大卒なんだけど?
低脳なパヨクには理解出来ないよね - 70 : 2020/10/02(金) 12:55:30.63 ID:ZH74oPme0
- >>12
遠回しに高学歴野党をバカにするの止めてやれよ - 14 : 2020/10/02(金) 12:48:50.42 ID:GHZd8wDu0
- 反知性の最たるものだな
むしろ知性のある奴は無条件で服従しないから邪魔なんじゃねえの - 15 : 2020/10/02(金) 12:49:13.44 ID:oW8gTMvI0
- 大卒の秘書の方が裏切りやすいからなwwwwwwwwwwww
- 16 : 2020/10/02(金) 12:49:25.09 ID:Ha7QOb6D0
- むしろダンボール工場で働いたっていうことだけで
イキっているのが痛々しいんだよなスガちゃん
それに製造業に対する下流意識まで見えちゃっているし - 29 : 2020/10/02(金) 12:50:40.68 ID:C612nFwS0
- >>16
そこまでは感じないが
努力しない人には厳しそう - 45 : 2020/10/02(金) 12:52:44.47 ID:Ha7QOb6D0
- >>29
イキリキャラでそういう存在じゃ余計にタチが悪いな
ワタミの渡邉臭って感じか - 17 : 2020/10/02(金) 12:49:30.02 ID:x/aigUtb0
- 学歴崇拝を否定すると萩生田やってられないだろ(笑)
- 18 : 2020/10/02(金) 12:49:30.44 ID:jdxoEu0C0
- 学力は大切なことです
- 19 : 2020/10/02(金) 12:49:32.29 ID:STGFrQmo0
- 三菱のダンボール工場だろ?安倍さんの兄が社長の。知らんけど(´・ω・`)
- 56 : 2020/10/02(金) 12:54:05.29 ID:ob0NQj7K0
- >>19 知らないなら書き込むな関西人
- 20 : 2020/10/02(金) 12:49:47.12 ID:GnIdF+/X0
- サスガースー
- 21 : 2020/10/02(金) 12:49:51.80 ID:G02qJY830
- 段ボール工場で働いたの数ヶ月じゃん。
- 33 : 2020/10/02(金) 12:51:34.18 ID:z47yg3770
- >>21
凄いじゃん
志位とかバイト経験すら無いだろ?
枝野も3日でも工員やってみるべき - 22 : 2020/10/02(金) 12:49:54.65 ID:ji2Fu9g90
- 能力史上主義!
- 23 : 2020/10/02(金) 12:49:59.45 ID:JCc7CV1y0
- 姉二人は国立、弟は慶応
菅義偉自身は大学受験失敗で上京な落ちこぼれ
- 43 : 2020/10/02(金) 12:52:41.73 ID:xIk01UpW0
- >>23
それでも腐らず頑張ったんだから凄くね? - 85 : 2020/10/02(金) 12:58:11.20 ID:rBeoVNPQ0
- >>23
あの時代に3人も大学行かせられるって豪農だろ
今でも厳しい - 24 : 2020/10/02(金) 12:50:05.66 ID:jS0WS4bx0
- マスコミもアホボン二世総理じゃないから叩けないという
- 27 : 2020/10/02(金) 12:50:19.09 ID:TYh6sWaS0
- 高卒は高卒だけど大学中退、どこの大学を中退したかによるな
- 28 : 2020/10/02(金) 12:50:19.87 ID:Gc6Wvun20
- 誤:田中角栄をほうふつとさせる
正:田中角栄をほうふつさせる
- 30 : 2020/10/02(金) 12:50:46.00 ID:jq81ZDPK0
- ブラック
- 31 : 2020/10/02(金) 12:51:12.12 ID:jeHqNzX20
- 遊佐大輔さんはゴミ拾いから首相に成り上がることになるのか
- 32 : 2020/10/02(金) 12:51:22.64 ID:+4ORvosW0
- 時代が違うw
- 53 : 2020/10/02(金) 12:53:56.42 ID:z47yg3770
- >>32
マスコミ飲みに風潮を見ると
偏差値28持ち上げたり中卒を持ち上げるのは最新だけど?
中卒政党代表とかミニ政党乱立時代でも居ないぞ - 34 : 2020/10/02(金) 12:51:36.76 ID:VHx3o5QI0
- そんな学歴差別するから
学歴詐称や裏口入学が発生するんですよw
- 36 : 2020/10/02(金) 12:51:58.16 ID:JyCYMtGS0
- 日本国を指揮する霞ヶ関官僚は東大卒
任せなさい - 37 : 2020/10/02(金) 12:52:15.08 ID:NJeycRJ+0
- 蓮舫のコメント取ってこい
- 38 : 2020/10/02(金) 12:52:15.39 ID:THO7u8+U0
- 外患誘致資金×ゆとり入試で外国勢力の手先と階級制度復興主義者とだけが高偏差値校に通える時代になってしまったからな
学歴絶対社会からの脱却のニーズには見事に合致して居り時流に乗れてる
それでも結局法政の二部を卒業して居り資格上は四大卒になってしまってる顰は有るけどねw - 39 : 2020/10/02(金) 12:52:15.41 ID:3i9TPWsV0
- 賢い人秘書にしたほうがいい
- 40 : 2020/10/02(金) 12:52:15.57 ID:2Jrd17lw0
- >>1
> 菅首相はこう答えた。
> 「過去の学歴は関係ない。あるのは、いまと未来だ」漢かよ
- 64 : 2020/10/02(金) 12:54:34.92 ID:ynrLhPnR0
- >>40
リアル北斗の拳 - 41 : 2020/10/02(金) 12:52:22.38 ID:niMXGKYL0
- パヨク「ネトウヨは高卒www」
- 42 : 2020/10/02(金) 12:52:32.50 ID:4NfS1ESr0
- 遊佐って雀荘の倅だった気が
堅気じゃない業界の倅よ - 44 : 2020/10/02(金) 12:52:43.39 ID:T/VEVAMv0
- 文系の秘書に「数Ⅲは関係ない。一生懸命頑張れ」
- 47 : 2020/10/02(金) 12:52:58.32 ID:16hrmWPC0
- まぁこういうのが全体の学力低下招いてるんだろうけどなw
大臣副大臣政務官とかも
- 48 : 2020/10/02(金) 12:53:07.07 ID:xfKgmCqB0
- 菅すごすぎる
- 49 : 2020/10/02(金) 12:53:08.69 ID:CBYd2WVM0
- ??「高卒になってしまうんですよ!」
- 51 : 2020/10/02(金) 12:53:32.82 ID:itdPd6Se0
- 俺は高卒のネトウヨだけど菅さん支持するわ
- 52 : 2020/10/02(金) 12:53:54.58 ID:yNQydgF+0
- 菅がそうだからな
血筋も何もないのに自力で這い上がって総理までなった人だから - 54 : 2020/10/02(金) 12:53:58.15 ID:n+pWuZcL0
- あーこれはまたしてもガースー大勝利
一度くらい負けたいよね?
- 55 : 2020/10/02(金) 12:54:05.28 ID:aZeF4uFp0
- いわば段ボール工場が原点か。この人の。
やっぱり一度はそういう経験をして欲しいもんだね。国の舵取りをする人にも。 - 57 : 2020/10/02(金) 12:54:05.44 ID:GH0STYcv0
- 体育会のノリか
しかし秘書は寝る間ないな - 59 : 2020/10/02(金) 12:54:11.91 ID:v0V0wJRL0
- 自民党ネットサポーターズクラブの皆さんも学歴は関係ないの?
日本語を読み書き出来て守秘義務を守れれば誰でもオッケー? - 60 : 2020/10/02(金) 12:54:16.92 ID:QAWVB+yg0
- カルト世界から童話世界にチェンジか
なる - 61 : 2020/10/02(金) 12:54:29.85 ID:i4P6lANE0
- >>1
ただの2ロウ - 62 : 2020/10/02(金) 12:54:30.80 ID:jeHqNzX20
- 田中角栄の再来かと戦々恐々の野党ってとこか?
- 63 : 2020/10/02(金) 12:54:34.14 ID:jUG3tpKs0
- もう実務を開始したんだから、過去の苦労話はどうでもいいな。
今が大事。
携帯料金だのハンコだの小さい話ばっかりな中、なにか大きな仕事もするのか?
人気とりの小さい仕事ばかりで終わるのか? - 66 : 2020/10/02(金) 12:55:01.09 ID:Ektv5Kmz0
- レンゴー?
- 67 : 2020/10/02(金) 12:55:01.48 ID:M2m/cphE0
- 仕事は実績が最重要
- 68 : 2020/10/02(金) 12:55:11.91 ID:pwSgIGlA0
- 蓮舫「高卒みたいな可哀想な人達」
- 71 : 2020/10/02(金) 12:55:31.50 ID:VehBjUaO0
- 中卒は土方してろと言いたげ
- 72 : 2020/10/02(金) 12:55:41.05 ID:Gz4cSSCL0
- こいつも政治の家系ならもっと早く出世してただろうね
だからって国民視点の経済観あるのか、実行力あるのか
わからん - 73 : 2020/10/02(金) 12:55:48.88 ID:Ha7QOb6D0
- まあスガちゃんが「苦労人」で売り出すのが無理があるよ
これならまだアッパークラスをひけらかしている麻生のほうが
人間としての暗さがない - 75 : 2020/10/02(金) 12:56:25.94 ID:/ENXL9FJ0
- 霞が関で世襲のポンコツばっかり見てたらそうなるわな
- 76 : 2020/10/02(金) 12:56:28.03 ID:GH0STYcv0
- 学歴関係ないと言いながら、苦学してんだな
- 77 : 2020/10/02(金) 12:56:35.40 ID:9+Say7Rw0
- 実際は田舎の金持ち農家の坊っちゃんだろ?
自分が叩き上げだから国民もかくあるべし、竹中平蔵版ベーシックインカムで究極の自己責任自助努力社会を作るよ!ってか?
- 79 : 2020/10/02(金) 12:56:57.37 ID:PevflEC40
- 学歴ではなく地頭だろうけど、学歴と地頭は大体相関する、
たまに例外があるだけなので、例外を当てにしちゃ効率が悪い - 80 : 2020/10/02(金) 12:57:08.65 ID:NJeycRJ+0
- > 何の苦労もなく、親から『地盤』『看板』『カバン(お金)』を引き継ぐ二世議員への反発心も強い。実際、麻生政権で党の総務委員長だったとき、二世の出馬禁止を打ち出しています」
現実は世襲議員の安倍に第一次安倍政権で総務相にしてもらって第二次安倍政権で官房長官にしてもらってるという
結局世襲政治家に引き上げてもらってるだろ - 81 : 2020/10/02(金) 12:57:22.95 ID:jUG3tpKs0
- 菅さんの問題は、小粒すぎるんじゃないか?問題だろう。
中継ぎで来年には辞めるというなら、これでいいけど。
もし、人気が続くなら続投したいというなら、外交は無理なら内政で大きな何かを打ち出すべき。 - 82 : 2020/10/02(金) 12:57:43.86 ID:PKU3Nftd0
- 底辺がいやだって言って大学に逃げた人間が総理大臣って・・・
- 83 : 2020/10/02(金) 12:57:48.63 ID:+a2HqXK00
- 菅全く支持できないけど、こういうところはいいな
- 84 : 2020/10/02(金) 12:57:50.72 ID:IY8agDBG0
- 飯塚幸三は?
- 87 : 2020/10/02(金) 12:58:15.53 ID:gk39bqbi0
- 菅さんはAB型?
- 88 : 2020/10/02(金) 12:58:15.95 ID:/BIC6t2A0
- お前らの叩きが迷走しているぞ。
叩きたいんだけど、ちょっと漢よだなあ、ってところか(^_^;) - 89 : 2020/10/02(金) 12:58:20.16 ID:G02qJY830
- 50年前の段ボール工場だと、
プレス機で指を無くしたとか、荒らそうなの多そう。 - 90 : 2020/10/02(金) 12:58:24.63 ID:LT/2IaeV0
- 当時の法政大学の偏差値はどうだった?
- 91 : 2020/10/02(金) 12:58:31.46 ID:pDJPpv7Q0
- 自民が一生懸命叩き上げのキャラクター付けようとしてるのが笑えるw
まあルックスと経歴からすればそのストーリーを作れるけど実際は豪農の子供。
【菅首相】 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」

コメント