日本学術会議のwikipedia、何者かにより存在自体を批判する長文が追加される。ちなみに1ヶ月前にはなかった

1 : 2020/10/03(土) 17:34:11.19 ID:DDzceQzq0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0
組織批評
行政機関が行う政策の評価に関する法律(政策評価法)に従い、日本学術会議の活動の事後評価は、日本学術会議事務局自らがおこなっている。

2008年(平成20年)度の事後評価のなかで「専門的かつ信頼性のある見解の提示・助言等を通じた政府・関係機関との連携」は達成できたとしている[10]。
しかし、この評価の設定は「各期(3年間)の提言等の発出状況や委員会の例年の審議の状況を勘案して目標値を設定した」とのみ記述され[10]、この事前・事後の具体的な数値は記載されていない[独自研究?]。
日本学術会議には毎年約10億円の予算があてられているが[11]、2008年(平成20年)度で日本学術会議が出した提言等の本数は69本であり[12]、2008年は1本の提言等に当たり平均552万円かかっている計算となる。

東京教育大・筑波大学長の三輪知雄教授は 1970年に「大学自治と称するカーテンによって閉鎖された特殊社会であり、そこを職場とする教師たちにはお坊ちゃん的な甘さがあり、独りよがりの色合いが濃く、またおしなべて反権力的である。」
「このような環境は進歩的左翼の育つ絶好の場であって、学術会議はおもにこのようなところから送り出された人たちから成り立っている」と批判している[13]。

1ヶ月前には批判項目自体がない
https://web.archive.org/web/20200903112855/https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0

2 : 2020/10/03(土) 17:34:50.30 ID:6asd6PQ70
エンゲル係数
57 : 2020/10/03(土) 17:48:04.11 ID:NZPp+QfV0
>>2
いつもの工作
3 : 2020/10/03(土) 17:34:53.75 ID:alkXwWKx0
チームセコウとかいうネット工作隊
4 : 2020/10/03(土) 17:35:15.91 ID:prj7r/520
どさくさ紛れ好きだよなこいつら
5 : 2020/10/03(土) 17:35:35.43 ID:eHrep8Z40
>>1
GJ
IPアドレスは?
6 : 2020/10/03(土) 17:35:48.72 ID:TqEFTOuo0
ネットテロだなこりゃ
7 : 2020/10/03(土) 17:35:52.89 ID:fh7wuHPi0
なお飯塚幸三の事故の記述は5分で削除される模様
8 : 2020/10/03(土) 17:35:53.15 ID:8jrIgm+mH
安倍晋三記言語版wikipediaの末路
9 : 2020/10/03(土) 17:35:55.64 ID:i+5YDUCI0
電通
10 : 2020/10/03(土) 17:36:05.37 ID:DDzceQzq0

レス10番の画像サムネイル
インターネットアーカイブ見ると分かるがこんな長文は1ヶ月前には存在しない
29 : 2020/10/03(土) 17:40:53.48 ID:KBIl3gpR0
>>10
天文学者の~の下りって昨日その友谷って人がツイートした文章そのまま持ってきてるだろ
95 : 2020/10/03(土) 18:05:00.41 ID:IBOxiEU60
>>10
ウィキって編集履歴あるだろう
編集した奴のアカウントもほってるんゃねえか
11 : 2020/10/03(土) 17:36:11.38 ID:PIHFXTEI0
飯塚幸三は削除されてこれは残るんか?
12 : 2020/10/03(土) 17:36:19.29 ID:b1I63/nL0
電通+今井あたりがでたらめ書かせてるんだろ。
13 : 2020/10/03(土) 17:36:49.24 ID:Br4RdQCr0
これが綺麗なインターネット
14 : 2020/10/03(土) 17:36:49.26 ID:k3y1uCzJ0
ハゲウヨさんさぁ
15 : 2020/10/03(土) 17:36:51.73 ID:Tm+Er6LGa
16 : 2020/10/03(土) 17:37:09.68 ID:SBuiwJ+30
編集履歴かIPアドレス掘れ
17 : 2020/10/03(土) 17:37:15.75 ID:ZQ1FeCZe0
日本版より米版wikiのほうが組織の概要が詳しく書かれてる定期
18 : 2020/10/03(土) 17:37:18.51 ID:TbbQiz26p
修正主義ジャップ
19 : 2020/10/03(土) 17:37:43.86 ID:euhqoHUh0
反知性主義
20 : 2020/10/03(土) 17:38:03.14 ID:bcy3fQNR0
寄附してくれるとこが正義
21 : 2020/10/03(土) 17:38:07.83 ID:3hh9e6At0
ちーとす?
22 : 2020/10/03(土) 17:38:22.14 ID:QWaPMrG5r
普通に更新履歴確認しろよ
23 : 2020/10/03(土) 17:38:45.57 ID:ZebrnfN2a
300円払うから教えてくれるか?
24 : 2020/10/03(土) 17:38:51.15 ID:MWnJDSdJ0
橋下の犬笛で一斉に批判になったな
26 : 2020/10/03(土) 17:39:55.25 ID:IF42ryiQ0
おっと、もうさっそくブルーベリーフラペチーノや内調をつかった
ネット工作をやっとるのか安倍・菅は。
28 : 2020/10/03(土) 17:40:48.95 ID:BPXCPWm00
エンゲル係数と同じ事やってやがる
安倍豚の負の遺産だ
30 : 2020/10/03(土) 17:40:57.12 ID:c/aSA6A10
編集履歴残るのによくやるわ
31 : 2020/10/03(土) 17:41:08.57 ID:7UcbCYn4M
普通に履歴から見ればわかるだろ
33 : 2020/10/03(土) 17:41:55.96 ID:cm/h+Nbs0
またチーム世耕かよ
35 : 2020/10/03(土) 17:42:57.22 ID:ZZvyadqV0
安倍サポに替わってスダレハゲサポが活動開始したようだな
面子は同じだろうけどw
36 : 2020/10/03(土) 17:43:27.61 ID:KBIl3gpR0
2020年10月には元東京大学助教授の舛添要一は研究者時代の経験から「新進気鋭の若い学者には無用の長物。
首相は優秀な学者に個別に意見を聞けばよいし、政治的発言は各学者が個別に行えばよい。
税金の無駄遣いだ」 と廃止を訴えており「東大助教授のとき、この組織が自分の研究に役立ったことはないからだ」と説明している[22]。

今日10月3日だぜ

56 : 2020/10/03(土) 17:47:56.09 ID:BBry90bR0
>>36
使えるものなら舛添も使うかw
37 : 2020/10/03(土) 17:43:34.32 ID:6unggCcg0
みうら三輪和雄で調べたらチャンネル桜出てきた
38 : 2020/10/03(土) 17:43:34.78 ID:eHrep8Z40
つか1ヶ月前には問題化するのがわかってたってことだよな?
素人の犯行じゃないな
43 : 2020/10/03(土) 17:44:33.07 ID:KBIl3gpR0
>>38
1ヶ月前どころか昨日今日で追加されてるわこれ
49 : 2020/10/03(土) 17:45:35.27 ID:eHrep8Z40
>>43
そうだった
1のレスに釣られた
39 : 2020/10/03(土) 17:43:47.96 ID:aYAcc5qk0
並列に考えるとして、優先順位が高いのはすがぴょんだよなあ
40 : 2020/10/03(土) 17:43:55.94 ID:TmNMcNRz0
ばれるでしょ
41 : 2020/10/03(土) 17:44:16.51 ID:MGIFd6/Z0
提言の平均費用に一体何の意味があるのか
批判する為に書いているから奇妙な指標が出てくる
42 : 2020/10/03(土) 17:44:22.18 ID:ZWUl+Xsd0
本気で自民党って日本人の敵だな
52 : 2020/10/03(土) 17:46:40.13 ID:IF42ryiQ0
>>42
あいつらは悪が人間の姿をとったものだよ。
俺はもう確信している。
「悪」というのが人間のかたちをとると自民党という形状をとるのだろうって。
44 : 2020/10/03(土) 17:44:34.70 ID:Rn/YyzPF0
実際税金の無駄じゃねーの
68 : 2020/10/03(土) 17:51:47.01 ID:TEpBydHB0
>>44
無駄を放置した自民党最低👎
78 : 2020/10/03(土) 17:55:24.08 ID:p715rzJc0
>>68
ご自慢の事業仕分けはどこいったんです?蓮舫さん?
100 : 2020/10/03(土) 18:06:31.51 ID:w3NQnyOma
>>44
自民党が税金の無駄
107 : 2020/10/03(土) 18:07:51.02 ID:w3NQnyOma
>>44
ビジネス右翼だね

陸軍機密費

147 : 2020/10/03(土) 18:28:22.30 ID:ICtT9ZPy0
>>44
こういうネット工作に税金かけるのはたしかに無駄以外の何物でもないな
150 : 2020/10/03(土) 18:30:06.51 ID:6zl/wiAA0
>>147
つぎの総選挙には目に見えて効果が表れるから
楽しみに待ってるといいよ
152 : 2020/10/03(土) 18:31:13.26 ID:ICtT9ZPy0
>>150
話噛み合ってなくて草
167 : 2020/10/03(土) 18:36:24.05 ID:6zl/wiAA0
>>152
学術会議に比べてネット工作は無駄じゃねえって話だよ
183 : 2020/10/03(土) 18:43:15.12 ID:ICtT9ZPy0
>>167
それあなたの感想ですよね?
186 : 2020/10/03(土) 18:44:39.29 ID:6zl/wiAA0
>>183
実際に成果が出てるからな
46 : 2020/10/03(土) 17:45:21.73 ID:3yX+a6cp0
ハゲ「訂正デンデンには当たらない」
47 : 2020/10/03(土) 17:45:23.72 ID:A9QrPs/F0
怒りの新規アカウントで工作かよ
48 : 2020/10/03(土) 17:45:28.71 ID:LG1JYczl0
利権の温床だ!とか言ってるアホ共がいて草
50 : 2020/10/03(土) 17:46:22.71 ID:F2BlaxeS0
政権が学術会議に予算充てるのやめればいいだけだろ
59 : 2020/10/03(土) 17:49:06.91 ID:A9QrPs/F0
>>50
都合の良いこと言わせたいからよ…
51 : 2020/10/03(土) 17:46:39.32 ID:TmNMcNRz0
議員が無駄
利権の温床
53 : 2020/10/03(土) 17:47:14.07 ID:1E/HVlLI0
この為にアカウント作ったのかよ
54 : 2020/10/03(土) 17:47:22.51 ID:X8s2eeWoM
三輪知雄は学長として東京教育大潰しを先導したような人なのでどういう思想持ちかは言うまでもない
55 : 2020/10/03(土) 17:47:47.06 ID:7UcbCYn4M
お前らが事故前は存在すらしてなかった飯塚のページを「消された」だの「息子が工作している」だの騒いでいたことは忘れんけどな
58 : 2020/10/03(土) 17:48:31.40 ID:LG1JYczl0
>>55
へ?
260 : 2020/10/03(土) 21:45:45.85 ID:KOve4IIG0
>>55
俺は「消された」日本淘道会をみて「只者じゃない」って思ったね
61 : 2020/10/03(土) 17:49:22.58 ID:wS96uK030
どうせ、また
Liberal Democratic Party
の仕業だろ
本当にリベラルは最低だな
62 : 2020/10/03(土) 17:49:50.99 ID:sMsuXydba
wikipediaとか右翼の温床だろ
左派系言論人のページには何かしら右翼の恨み節が書いてある
155 : 2020/10/03(土) 18:31:24.47 ID:NmHehlfG0
>>62
政治活動している人物には職歴や業績削ってイメージ悪くさせたりね
156 : 2020/10/03(土) 18:31:49.62 ID:6zl/wiAA0
>>155
めっちゃ効いてるよね
64 : 2020/10/03(土) 17:49:55.85 ID:KBIl3gpR0
今知って今見ると友谷って人の弁を使ったり舛添の弁を使って記事書いてるのは滑稽極まりないが1年後に見たらこんな批判があったんだとしか思わなくなる
特に舛添のなんて酷いの一言だろ
171 : 2020/10/03(土) 18:37:42.12 ID:6zl/wiAA0
>>64
いまの世論を醸成するために使ってるんだが
1年後は別の内容になってるだろ
65 : 2020/10/03(土) 17:50:38.57 ID:TEpBydHB0
ウィキペディアンが戻してくれるだろ
81 : 2020/10/03(土) 17:56:10.31 ID:5GzECk7ra
>>65
誰も戻さないのである
67 : 2020/10/03(土) 17:51:00.14 ID:qPvEikxD0
ヤバイなこれ
69 : 2020/10/03(土) 17:52:11.53 ID:wS96uK030
日本のwikiって海外のページと内容が違ったりするからな
豊富なのはアニメの情報だけ
幼稚な民族
70 : 2020/10/03(土) 17:52:23.99 ID:Ee5yEIOi0
Wikipediaのこういう長文って誰が読んでるの
組織について調べたかったら公式サイト行くでしょ
72 : 2020/10/03(土) 17:53:13.95 ID:ppGRPQC/0
官房機密費の使いみち
77 : 2020/10/03(土) 17:55:14.58 ID:VNpqoO6pM
>>72
俺の払った税がこういう事に使われてるのか
誇らしい
79 : 2020/10/03(土) 17:55:37.55 ID:xAzbfWnnM
>>72
マジでやってそうだから笑えないんだよな
73 : 2020/10/03(土) 17:53:41.03 ID:UkucGK8K0
お仕事
74 : 2020/10/03(土) 17:54:37.72 ID:9b/LgiKl0
ちなみになんで急に問題視されるようになったの?
安倍政権の時も同じ学者がいたんでしょ?
75 : 2020/10/03(土) 17:54:52.04 ID:ZpkT7ladd
飯塚の隠蔽改悪といい、編集してるの自民党スタッフやろ
80 : 2020/10/03(土) 17:55:42.41 ID:wWg1JiMU0
電通やろなぁ
82 : 2020/10/03(土) 17:57:36.53 ID:tEA/0Nuz0
こんなエセ百科事典に寄付するバカ
83 : 2020/10/03(土) 17:57:41.01 ID:F2BlaxeS0
なるほどね
学術会議は政策にマンセーすることで国民に説得力を持たせる機能を担ってるから、
そりゃ反対者が出ることはけしからんよなあ
84 : 2020/10/03(土) 17:57:43.86 ID:eW6v4S1C0
ええなあ
86 : 2020/10/03(土) 17:58:00.01 ID:WmDhjHXN0
4月以降編集されてなかった項目なのに
87 : 2020/10/03(土) 17:58:11.18 ID:ijSxLEAe0
誰が寄付なんかするか糞サイト
92 : 2020/10/03(土) 18:00:06.20 ID:em/Qti0Na
>>87
残念!!あなたの払った税金からネット工作費として寄付されますwwwww
嫌なら日本から出てけw
88 : 2020/10/03(土) 17:59:30.69 ID:qMGmF6ROa
スダレ政権のネトサポ活動開始か
しかも陰湿なやり方するタイプかよ
93 : 2020/10/03(土) 18:01:10.14 ID:fm7Q9V4H0
>>88
ジャパンライフ山口逮捕のあたりからすでにやってただろ
理解不能な菅持ち上げやってた連中がいたし
91 : 2020/10/03(土) 18:00:02.08 ID:oMpLpy/A0
メディアコントロール
94 : 2020/10/03(土) 18:03:19.34 ID:F2E4Z1Kr0
で、2008年は何本法律つくったの?
96 : 2020/10/03(土) 18:05:11.39 ID:YUbkYqIY0
立憲や共産もwikipediaで工作しろや
ネトウヨネトサポにネット工作やられっぱなしだから安倍政権は8年も続いたんだぞ
自民議員のwikipediaなんて問題発言を起こしたこと自体が抹消されて何もなかったことになってるからな
ググってwikipediaを信じちゃう人が多いんだからしっかり自民に対抗してくれよ
頼むよ
134 : 2020/10/03(土) 18:22:26.88 ID:JmRZRptb0
>>96
野党って本当に雑魚だよなw
何の為にいるんだろうなアイツらw
142 : 2020/10/03(土) 18:26:39.76 ID:6zl/wiAA0
>>96
ざまあwww
98 : 2020/10/03(土) 18:06:13.40 ID:AdAiKGKN0
また自民党か。
99 : 2020/10/03(土) 18:06:28.50 ID:qc5H5KdW0
世の中アホが大半だからこのまま騙される人が多いんだろうな
履歴なんか見ないでしょ
Wikiは寄付してほしかったらこういうのキチンと対処しろ
106 : 2020/10/03(土) 18:07:38.17 ID:DQ0idsnN0
>>99
愚民を嘆く暇があったらお前がWikipediaの編集に参加しろ
101 : 2020/10/03(土) 18:06:42.81 ID:fBGijMeY0
これ有効だよな
特に初めて学術会議の存在知った人たちが検索したらまずwikiは目につくし
103 : 2020/10/03(土) 18:07:00.12 ID:cfjQ5BtWM
ネトサポ動員!!
105 : 2020/10/03(土) 18:07:33.53 ID:G4/B35uM0
早く凍結しろよなwwwww
108 : 2020/10/03(土) 18:09:01.05 ID:v6Xe6ALqa
>>1
wikiはほんとくそだな
募金返せよ
109 : 2020/10/03(土) 18:09:20.72 ID:IBOxiEU60
とりあえず編集合戦にしてロックにするか
110 : 2020/10/03(土) 18:09:30.15 ID:8oFr4ttW0
総理大臣が法的に任命を拒否できるかどうかが論争になってるのに学術会議自体が無能!利権団体!とか言うのは論点逸らしだよな
学術会議法を最後に改正したのは自民党だし結局お前らの責任だろ
111 : 2020/10/03(土) 18:09:42.03 ID:UxqlvE5nd
ほんと下品だからこういうの止めろよ
日本学術会議の意義が争点じゃないだろこの問題は
112 : 2020/10/03(土) 18:09:59.98 ID:wdbuRp+20
母だろ

しないと体に悪いぞ

114 : 2020/10/03(土) 18:10:09.84 ID:1HigZfEKd
学者相手に独自研究ぶっこんでくるのはワロタ
115 : 2020/10/03(土) 18:10:12.59 ID:3bGp4Oag0
日本だけだろこういうの
116 : 2020/10/03(土) 18:10:48.37 ID:G4/B35uM0
寄付した結果がこれwww
Wikipediaの独立?中立????
117 : 2020/10/03(土) 18:11:10.10 ID:OFRec4H80
存在意義があるから利用しようとして反発食らってるんだろ
自分たちの意に添わなかったら存在否定とか
119 : 2020/10/03(土) 18:11:40.51 ID:iyBimPwp0
つくづく思うがインターネットはもうダメだな
正確には言論の場と言うか自由な環境ではなくなった。はっきり言って不快なゴミだめと化してる。
123 : 2020/10/03(土) 18:14:28.55 ID:Rn/YyzPF0
>>119
こんな掃き溜めでしか、自分の満たされなさを政治への不満で紛らわせるしかないとか可哀想だよね
125 : 2020/10/03(土) 18:15:13.60 ID:B6x9gy6rd
>>123
国家しか語れることがない人生ってなんなんだろうな
122 : 2020/10/03(土) 18:12:31.19 ID:ucQdaxlT0
そういう一方的な主観による評価を書くところじゃないんだが
124 : 2020/10/03(土) 18:14:54.89 ID:+pdW7riN0
顔真っ赤かじゃん
126 : 2020/10/03(土) 18:15:27.57 ID:qPvEikxD0
中国の金盾とやってることは変わらんよな
消極的な情報操作
128 : 2020/10/03(土) 18:15:51.23 ID:JJxGrj7W0
ネトウヨ排除しろよら
129 : 2020/10/03(土) 18:16:01.06 ID:L27T3kWn0
ネット工作に使う側はちゃんと寄付しとけよ
130 : 2020/10/03(土) 18:18:15.37 ID:ys5NFzNL0
ガチの情報工作やん
131 : 2020/10/03(土) 18:18:42.36 ID:4RDdDryt0
各所で一斉にこれと同じような方向のネット工作をしてるね
根拠に乏しい話で日本学術会議自体を貶めるやり方
組織が絡んでるのかもしれんね
132 : 2020/10/03(土) 18:20:49.46 ID:yfzEtJ7l0
ネトウヨって戦前に戻りたいだけなんだな
じゃあもう一度敗戦みたいな過ちをするってことだな
ウヨク脳の行きつく先はそれだろ
133 : 2020/10/03(土) 18:21:22.67 ID:RNPQq9RR0
「学者連中より大事なことあるだろ!」とつぶやきながら
せっせと学者や会議ディスを書き込むふしぎな工作仕事
135 : 2020/10/03(土) 18:22:52.51 ID:522Hr0lAM
トゥルースチーム(笑)
136 : 2020/10/03(土) 18:23:34.04 ID:znD+jR/Qa
Wikipediaは中立公正を宣言するなら編集者アカウントの本人確認と複数アカウント、工作アカウントの排除くらいしろよ。
137 : 2020/10/03(土) 18:24:09.20 ID:TJAUcGIE0
メタルギアとか陰謀論臭いと思ってたけどマジでこいつら全部アンコンしようとしてんな
見抜かれるだけと思ってたけどバカだけおさえられれば十分なんだな
138 : 2020/10/03(土) 18:24:24.91 ID:VbvSm4Bt0
読売テレビで司会や出演者が学術会議の方にケチをつけていたがやはりそういう号令が出てるか
139 : 2020/10/03(土) 18:24:38.64 ID:3st9yNGPr
まーたはじまったよ

自民党がWikipediaに大金寄付してそう

140 : 2020/10/03(土) 18:24:43.39 ID:tgZ5NO4t0
お、電通か?
141 : 2020/10/03(土) 18:25:54.81 ID:ZiI7Wyjmd
学術会議の中に、学術会議は残してほしいけど特定の人は排除してほしいとかの面倒な人がいるんじゃないの?
143 : 2020/10/03(土) 18:27:14.19 ID:UryvlP1vM
編集合戦しかけてひと月前にロールバック後にロックかけてもらえるから散々ゴネまくればいい
144 : 2020/10/03(土) 18:27:19.29 ID:NWLkSysKM
建設的でない人間に税金は使うなよ
145 : 2020/10/03(土) 18:27:50.75 ID:V4fDsacd0
ネット工作進めようと大学の教職員連合が次々と批判声明を出してきてる
リアルの世界はもう止められんよ
148 : 2020/10/03(土) 18:29:29.90 ID:6zl/wiAA0
>>145
その「批判声明」とやらも、ネットに乗らないと拡散しないでしょう?
サヨクの中でのリアルなんて誰も興味ありませんが
149 : 2020/10/03(土) 18:30:02.60 ID:V4fDsacd0
>>148
ネットの人間は投票しないし議員の知り合いもいないんで意味無いです
154 : 2020/10/03(土) 18:31:17.11 ID:6zl/wiAA0
>>149
拡散を目にしたSNSユーザーが、立憲や共産に投票しなくなれば「成功」です
153 : 2020/10/03(土) 18:31:16.03 ID:AdAiKGKN0
>>145
普通にニュース7でもニュース9でもやってたからなあ。
違法性にも言及してた。
158 : 2020/10/03(土) 18:32:48.81 ID:Rn/YyzPF0
>>145
行革の一環だとしたら乗る国民多いと思うよ
これだけ支持率の高い内閣から存在価値に疑義が出てるんだから
説明が求められるのはアカデミックな世界
学問の自由とかは別に、社会への具体的な効用をね
164 : 2020/10/03(土) 18:35:22.46 ID:V4fDsacd0
>>158
無理だよ
今までの行革対象と数と影響が違い過ぎる
151 : 2020/10/03(土) 18:30:08.94 ID:NqDyRQAb0
改竄前に戻してロックしろよ
157 : 2020/10/03(土) 18:32:44.66 ID:lvN7D8nD0
これがネトウヨの愛国活動なんか
4ねよ
160 : 2020/10/03(土) 18:34:58.95 ID:fmOLvrz00
なにコレ、マーキング?
161 : 2020/10/03(土) 18:35:10.48 ID:RsywZsBz0
都合悪いのか
163 : 2020/10/03(土) 18:35:17.74 ID:wfDXZRiN0
気に入らない奴にはファンネル使って一斉攻撃
正々堂々立ち向かえないチキン政権
165 : 2020/10/03(土) 18:35:28.48 ID:KBIl3gpR0
学術会議に関して笑えるのは6人の任命拒否しただけなのになぜか組織自体が税金の無駄であるって主張し始めてる人がわんさかいること
無理筋な事を通す為にさらに無理筋な事を重ねようとする神経がしれん
166 : 2020/10/03(土) 18:36:18.82 ID:tEW46z1g0
自民党に都合の悪い記事はどんどん訂正するからな
ネットDe真実が増えるわけだよ
168 : 2020/10/03(土) 18:36:44.44 ID:VhS6nrZgd
自民党事務所から書き込まれてそう
169 : 2020/10/03(土) 18:37:12.10 ID:MUnRu52K0
デジタル庁のアイツだろ
170 : 2020/10/03(土) 18:37:19.78 ID:i+5YDUCI0
自民工作サイトに寄付した奴www
172 : 2020/10/03(土) 18:37:56.12 ID:fmOLvrz00
内閣は任命拒否されたこととの理由を一つも明らかにしてないのに
日本学術会議そのものを攻撃対象として突撃していく奴って…分かりやすくキチゲェだよな
173 : 2020/10/03(土) 18:38:32.42 ID:mi/cBVrU0
すげよな何をやってるかわからないのに毎年税金10億円ww
知らなきゃ良かったwwwww寄生虫特権wwww
すげえ腹立つけど結局うやむやになって何も変わらない甘い蜜の世界wwwww
知らなきゃ良かった歴史に残る汚物組織特権wwww

上手いことやってる奴らの勝ちなんやなwww

174 : 2020/10/03(土) 18:38:34.95 ID:Fh74v+nd0
元寇のウイキペディアなんか11月に台風来るわけないからという理由で
神風ふかなかくて日本は自力でモンゴル撃退したことに歴史修正されてる
英語版は台風きたことになってるのでそっちも歴史修正しようとしてる
175 : 2020/10/03(土) 18:38:48.04 ID:ShZmO0E1p
コロナで国民生活が大変な時に学者の既得権益保護を訴えて支持されるかね?
左派は霞食って生きてるのか?
178 : 2020/10/03(土) 18:41:01.12 ID:RNPQq9RR0
>>175
コロナで大変なときにすぱっと説明できずにグダグダ、下っ端に工作させる総理なんかサイテーやわほんま
182 : 2020/10/03(土) 18:43:01.03 ID:6zl/wiAA0
>>178
わざわざ説明求めんなよ
185 : 2020/10/03(土) 18:44:16.58 ID:RNPQq9RR0
>>182
口がなんぼの政治家が説明できないってゴミクズってことやで
191 : 2020/10/03(土) 18:45:52.50 ID:6zl/wiAA0
>>185
ゼロ回答で袖にされてる野党議員に言えよw
国民からは馬鹿にされてるぞ?
194 : 2020/10/03(土) 18:47:34.99 ID:RNPQq9RR0
>>191
つまり菅は野党と同レベルの説明できない駄目な子ということですね
176 : 2020/10/03(土) 18:40:05.87 ID:XU0qp4GL0
Wikipediaはマジで裏が自民党の可能性高い

寄付してるの自民党なんじゃねぇの?

177 : 2020/10/03(土) 18:40:41.33 ID:XU0qp4GL0
まさか自民党、寄付してないのか?
179 : 2020/10/03(土) 18:41:05.54 ID:XU0qp4GL0
まさか寄付なんてしてないよね?
180 : 2020/10/03(土) 18:41:25.31 ID:APl46vuw0
ネトウヨかもなぁ
184 : 2020/10/03(土) 18:44:04.74 ID:6Hmpqzxl0
ウヨペディア
187 : 2020/10/03(土) 18:44:49.07 ID:sTWED71HM
ネトサポ部隊か?
188 : 2020/10/03(土) 18:44:56.90 ID:D60ymtUD0
寄付名目の広告料
190 : 2020/10/03(土) 18:45:45.55 ID:ShZmO0E1p
ある左派のTwitterアカウントをみるとこの間までもっと検査しろとかGotoで感染拡大とか騒いでたのにこの問題が起きてからはこの話しかしてない
コロナも政権の批判の為の道具なんでないか?
この学術会議の問題がコロナとそれにともなう国民生活の苦境よりも重要とは思えないんだ
192 : 2020/10/03(土) 18:46:39.16 ID:ivMkNDMF0
内閣官房の職員だろ。
196 : 2020/10/03(土) 18:48:12.78 ID:XU0qp4GL0
>>192
Wikipediaってどう言う商売なんだろうな
195 : 2020/10/03(土) 18:47:35.09 ID:XU0qp4GL0
寄付金は誰が寄付してるんだ?

まさか

197 : 2020/10/03(土) 18:48:46.85 ID:bG7ejMiD0
wikiの充実してる記事は海外版の翻訳が多い
日本人がやっても工作員のクソ投げあいになるだけか
198 : 2020/10/03(土) 18:48:55.86 ID:Lu1IzcWl0
なんか問題があんのか?
嘘書いてるとかでなきゃいいだろ
201 : 2020/10/03(土) 18:51:27.69 ID:E//quuka0
キチゲェの右翼はみんな4ねばよいのになあ
204 : 2020/10/03(土) 18:51:58.01 ID:XU0qp4GL0
放置してるって事はなんらかの取引がないと
205 : 2020/10/03(土) 18:52:55.12 ID:k3y1uCzJ0
ハゲサポどうすんの?
206 : 2020/10/03(土) 18:53:25.03 ID:hPxQKdlK0
もうホントに左派とやらに悪のレッテル貼る作業隠さなくなってきたよな
進歩的左翼=悪って文脈で堂々と書くとか

進歩的左翼だからなんだっちゃうねん、問題はその中身だろ右翼もそうだが

207 : 2020/10/03(土) 18:53:31.97 ID:2/rtnNj8d
何か学会と研究者で内輪揉め発生してるらしいな
209 : 2020/10/03(土) 18:54:40.70 ID:XU0qp4GL0
Wikipediaへの寄付は誰が行ってるのか?

まさか、そのまさか?

210 : 2020/10/03(土) 18:55:21.05 ID:+Y1RXDXR0
政権ペディア
211 : 2020/10/03(土) 18:55:45.28 ID:vaBY5u2D0
ここまで露骨だともう笑えてくるな
もうダメだろこの国
どこに行けばいいんだ?カナダとか?
212 : 2020/10/03(土) 18:56:28.69 ID:XU0qp4GL0
>>211
いやアメリカもWikipediaは怪しいとか

だから前からWikipediaの寄付金者が誰なのか?
すごい疑問に思ってる

213 : 2020/10/03(土) 18:57:02.27 ID:ShZmO0E1p
これを政権がこのままの方針で突っぱねたとする
このコロナで国民生活が疲弊してるのに国民生活と全く関係ないこの話をいつまでやるんだ?
長引く程に政権批判側が不利にならないか?
出口戦略が描けてるのか?
214 : 2020/10/03(土) 18:58:28.80 ID:eMbtxjCVd
存在を否定したところで誰が作ったのよってなるし
変な組織になってしまったというならお得意のにんめいけん(笑)とやらで
そうなる前にどうにかしとかないといけなかったんじゃないですかね
215 : 2020/10/03(土) 19:00:40.39 ID:Eq9lmUj30
また一つWikipediaに寄付しない理由ができたわ
217 : 2020/10/03(土) 19:03:59.47 ID:D60ymtUD0
ジャップは寄付やパトロンの風習がない土人なので
寄付を求めるとそれ以上の見返り永世ポストを要求される
218 : 2020/10/03(土) 19:04:21.56 ID:oOcpxTo/0
一本辺りにするあたりのニート臭やべぇわ
タダで仕事してると思ってんのか
221 : 2020/10/03(土) 19:06:41.13 ID:ShZmO0E1p
この問題をを野党共闘で政権を追及するという野党党首の発言はかなりがっかりした
今最優先でやる事なのか?
222 : 2020/10/03(土) 19:06:41.46 ID:wvc98zPQa
また共産党
223 : 2020/10/03(土) 19:07:08.52 ID:waD/cd9p0
じゃあもう学術会議なんて無くせば?
225 : 2020/10/03(土) 19:09:16.30 ID:jtWjP8tSr
ID:ShZmO0E1p

なんだこの工作員

227 : 2020/10/03(土) 19:10:13.89 ID:1NC3T52NM
ネット世論は資本投下で幾らでも作れるって俺が昔々に言った通りになったろ
228 : 2020/10/03(土) 19:13:41.21 ID:wcnPC9Gt0
知性があるどうしても自民の政策はクソだとわかってしまう

逆らうものがうっとうしい、俺たち自民には説明するだけの知能がない

だから日本国民を馬鹿にして、支配する
という自民の国家百年の計

229 : 2020/10/03(土) 19:13:57.05 ID:4EQbrJhD0
またネトウヨか
230 : 2020/10/03(土) 19:15:05.62 ID:tcgvtv6d0
寄付してもらうためには公平で正確、魅力的なプラットフォームであるべく努力しないとな。
234 : 2020/10/03(土) 19:21:12.39 ID:VIlL+Atva
どうせネトウヨがやってるんだろ
235 : 2020/10/03(土) 19:24:04.47 ID:bG7ejMiD0
ユーザー任せなところは物量でこられるとどうしようもない
5chでも"ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) "
みたいな規模でやられたら常人じゃ対抗なんてできない
236 : 2020/10/03(土) 19:25:11.26 ID:46IE1Jqb0
ひでえな
237 : 2020/10/03(土) 19:31:11.74 ID:853ahftka
デジタル庁イキイキしてんな
238 : 2020/10/03(土) 19:33:58.20 ID:HaRIUw900
これくらいはいいんじゃね?デマならともかく
国が人事権に介入するのは論外だが
240 : 2020/10/03(土) 19:40:25.90 ID:KA+9qjRzM
またか
241 : 2020/10/03(土) 19:40:30.73 ID:YRTd/zaBr
もうネトウヨはネット禁止にしろよ
242 : 2020/10/03(土) 19:43:03.01 ID:4X/FyLtw0
Wikipediaは早く潰れろ
243 : 2020/10/03(土) 19:43:59.98 ID:HVL0S/oea
これ名誉毀損で開示請求できないの?
246 : 2020/10/03(土) 19:55:37.91 ID:DRgxFxQHM
へーこういうのは削除されないんだ
そりゃ寄付も集まりますわ
247 : 2020/10/03(土) 20:00:18.43 ID:9aiFclxAd
本当に姑息だな
248 : 2020/10/03(土) 20:01:34.54 ID:7kXhocJmp
ほんまエンゲル係数
250 : 2020/10/03(土) 20:05:13.79 ID:weOD4T/v0
ほんと体制wikiだな
もう庶民相手に乞食してんじゃねえよ
251 : 2020/10/03(土) 20:09:50.27 ID:C4R31yzo0
暇潰しの読み物としては面白いんだがなあWikipedia
252 : 2020/10/03(土) 20:13:11.27 ID:Jfm36GiP0
390 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 5d05-loIU)[] 2020/09/11(金) 11:34:50.34 ID:kcgAi0R40

つまり上級に都合の悪い情報だけを集めたサイトを作って
金を振り込めば削除できるようにすればいいんだよな

253 : 2020/10/03(土) 20:14:18.07 ID:brRMk1710
>>252 それここだろ
254 : 2020/10/03(土) 20:15:06.28 ID:bFRgI3PDM
でもただの事実陳列罪だしなあ
255 : 2020/10/03(土) 21:05:40.91 ID:ac6I+6PG0
学者って情報公開ガーとか透明性ガーとか言うけど
日本学術会議ってここ25年くらいの提言内容公開してないんだよな
それ以前のも「こんなのに金出すの?」レベルのふわふわした提言だったわ
金の無駄だろ
理系以外潰していいよ
256 : 2020/10/03(土) 21:10:40.66 ID:F2E4Z1Kr0
>>255
安倍さんが発狂して法律違反するくらいのよっぽどのぐうの音も出ないロジハラだったんやろなぁw
そこら辺証明されとるやん?
257 : 2020/10/03(土) 21:20:19.57 ID:mSQnDmXC0
ネトウヨって話題になる前は知りもしなかったことを 急に工作しだすよな

“柏原発”とか思い出す

258 : 2020/10/03(土) 21:42:47.80 ID:qPvEikxD0
前に自民党がwiki書いてたことあったしこれに関しては真面目に菅近辺が関与してそうで怖い
259 : 2020/10/03(土) 21:44:00.94 ID:afnEN4BQ0
馬鹿だろ
261 : 2020/10/03(土) 21:47:06.43 ID:zTHkBg6O0
そもそも学術会議の意義と任命のプロセスの問題は別物じゃん
任命されなかった奴は会議改革の為に外されたの?誰もそんな説明してないよね
262 : 2020/10/03(土) 21:48:08.76 ID:76jAEa9M0
自民党支持者の暴走が酷いな
263 : 2020/10/03(土) 22:18:37.43 ID:gYUtUqUn0
これが国のやり方か

コメント

タイトルとURLをコピーしました