- 1 : 2020/10/05(月) 08:26:52.09 ID:B28sB9bO9
-
東京都発着の旅行が対象に加わり、一層の盛り上がりを見せる政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」。旅行業者の予約サイトには需要取り込みに工夫を凝らしたプランが並ぶが、「行き過ぎ」を指摘される商品も少なくない。専門家は「制度開始を急いだひずみだ」と指摘する。
都内の旅行業者は、ホテルの宿泊に大手免税店の買い物券3万円分を付けたプランを4万円で販売。ネットで「自己負担額以上の買い物ができ、もうかる」と話題になった。観光庁は「使用期間を旅行中に限っても、換金性が高く問題だ」として業者を指導。商品はサイトから削除された。
キャンペーンの実施要項は、旅行商品に金券など換金性の高いクーポン類を合わせて提供することを禁止する。換金されれば観光振興効果が薄れ、「おまけ」で旅行単価が上がれば支援額を不当に多く引き出すことが想定されるためだ。
だが、予約サイトにはプリペイドカードや商品券が付いたプランも散見され、館内利用券や特産品、観光施設の入場券を提供するものもある。観光庁の担当者は「金券は禁止だが、他は観光振興の目的に沿うかが重要で、一律に禁止できない」と説明。事務局ではモニタリング要員を置き、問題があれば個別に注意するという。
「こんなに安く取得できる機会はない」と、キャンペーンで行く自動車の合宿免許も人気になっている。あるプランは、教習費と12泊分の宿泊費を合わせた約26万円の料金が約17万円に割り引かれ、約4万円の地域共通クーポンももらえる。家から通うより大幅に安く、すぐ定員が埋まった。
観光庁は「滞在中の消費も期待できる」ため問題ないとするが、ネットでは「観光なのか」と疑問の声も。合宿コースのない都内の自動車学校は「価格競争は無理。コロナでは自分らも打撃を受けており、釈然としない思いはある」と漏らした。
高崎経済大の井門隆夫教授(観光学)は「突貫工事で制度が始まり、事務局も業者もまだ混乱が続いている。税金の無駄とみられて支援が打ち切られないよう、グレーなプランは慎む自制も必要だ」と話している。時事通信 2020年10月05日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400258&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit - 2 : 2020/10/05(月) 08:28:50.47 ID:F/wrVXPO0
- 2ならニューハーフに掘られて射精するニダ
- 11 : 2020/10/05(月) 08:34:00.06 ID:MZhIIulU0
- >>2
頑張れよ - 3 : 2020/10/05(月) 08:28:56.48 ID:yYCjSuI50
- 免許取得が観光?バカじゃね
- 29 : 2020/10/05(月) 08:52:04.39 ID:eNfIpurr0
- >>3
ついでに観光するだろ - 33 : 2020/10/05(月) 08:53:56.42 ID:QC3dxi320
- >>29
仲良くなってカラオケ行ったりぐらいだったわ - 50 : 2020/10/05(月) 09:03:06.79 ID:m4+jwlFf0
- >>29
普通は観光なんて関係ないほど田舎にあるとこに合宿行くんじゃね? - 69 : 2020/10/05(月) 09:23:23.48 ID:UFvrswlS0
- >>3
そもそも観光しない旅行もあるわけで。 - 4 : 2020/10/05(月) 08:30:00.77 ID:a2rKSyCf0
- 30万円 一律現金給付 はよせえ
民放各局の電波利用料 引き上げ はよせえ - 5 : 2020/10/05(月) 08:30:02.93 ID:JlVGjF380
- いいから金回せ
- 6 : 2020/10/05(月) 08:30:04.94 ID:zqfvM8vN0
- 盛り上っとるねー
- 7 : 2020/10/05(月) 08:31:13.85 ID:I6sHKHv20
- 4連休でも人柱どもがごったがえしても感染拡大しなかったからな
もう自粛は終わりで経済を回す方向に向かってる - 8 : 2020/10/05(月) 08:31:54.78 ID:2f/8kXcP0
- 免許はどうかと思ったが金は回るか
合宿ない所はダメージでかいだろうな
時間あるなら確実にそっち行くw - 9 : 2020/10/05(月) 08:32:09.74 ID:677y0LEq0
- 見つけたらGoToから外せよ
指導だけじゃ駄目だろ - 10 : 2020/10/05(月) 08:33:30.51 ID:hXk4XmYi0
- gotoをもっとも必要としているのは風俗業界
goto風速あくしろよ - 12 : 2020/10/05(月) 08:35:13.84 ID:h+5tqcVq0
- そんなことよりウ●コ漏れそう
@30分は我慢しないといけないんだけど何かいい方法ない? - 18 : 2020/10/05(月) 08:41:29.41 ID:EatFDuRE0
- >>12
下痢症ならアナルフラグくらい持ってろよ - 35 : 2020/10/05(月) 08:54:26.78 ID:PhywJ/yo0
- >>12
急いでコンビニ行ってパンツ買うべき - 37 : 2020/10/05(月) 08:55:39.31 ID:h+5tqcVq0
- >>35
オナラしたら落ち着いたわ
あと5分だしもう大丈夫だわ - 40 : 2020/10/05(月) 08:58:11.18 ID:wrNkDBQ+0
- >>37
漏らしとるやないか - 14 : 2020/10/05(月) 08:36:00.29 ID:9pVWe2DM0
- 民主党政権も顔負けの財政規律完全無視の大バラマキ路線か
- 15 : 2020/10/05(月) 08:36:44.08 ID:cVjhezzm0
- 本当に盛り上がってるの?
少なくとも札幌は人が少ない - 84 : 2020/10/05(月) 09:34:22.40 ID:Bl643obV0
- >>15
札幌は1泊2日で行けるようなとこじゃないからなぁ。少なくとも3連休は欲しい所。 - 87 : 2020/10/05(月) 09:36:02.06 ID:6129r0ZH0
- >>15
札幌、人少ないなぁと思ったら、地下道にいっぱい人がいた - 17 : 2020/10/05(月) 08:41:10.02 ID:lm/LU1MM0
- 合宿先の自動車学校の待ち合わせ室でクラスター発生かな?
- 19 : 2020/10/05(月) 08:43:25.16 ID:8SyT77IE0
- Goto批判がイマイチ国民に響いてなくてマスコミはぐぬぬって感じでしょうか
- 20 : 2020/10/05(月) 08:44:59.68 ID:z8EH5JeY0
- 定価で免許取った人にはもちろん還付するんだよな?
不平等過ぎ。 - 21 : 2020/10/05(月) 08:45:06.45 ID:BT7VVKp00
- GoToなんとかによる感染拡大は起きたとしても追跡不能だから
誰も責任をとらなくて良い。
困るのは感染者と対応する医療機関だけ。そりゃ推進するでしょ。
- 22 : 2020/10/05(月) 08:46:36.68 ID:3ZI2uXeV0
- 免許合宿とかインチキ過ぎねーか?
- 23 : 2020/10/05(月) 08:46:50.44 ID:2AS/LHGr0
- 現場が忙しくて旅行なんか行けないわ
旅先で罹患すれば事実上失職の可能性もある
こんな不公平な税金のバラマキはやめろや - 25 : 2020/10/05(月) 08:50:19.66 ID:pP/7+sUW0
- アビガン来月承認されるので
インフルかかったらタミフル処方して終わりみたいな扱いになるこれで経済止める方がどうかしている
- 26 : 2020/10/05(月) 08:50:25.91 ID:DoCMEIQO0
- go to なんてやめて
毎月10万くばれ - 27 : 2020/10/05(月) 08:51:17.33 ID:SlGSRwAj0
- 二輪取りに行ってくるかな
- 28 : 2020/10/05(月) 08:51:54.48 ID:nX9SFd3C0
- >>1
利権屋自民党 狂ってんな - 30 : 2020/10/05(月) 08:52:44.63 ID:fh8B4A6d0
- 消費税ゼロにしたほうがよかったよ。
- 31 : 2020/10/05(月) 08:53:43.69 ID:nX9SFd3C0
- >>1
こんだけやってたった1.7兆円まだ消化できねー無策
10万円給付12兆円は6月に即時消費V回復させたのにwww
- 34 : 2020/10/05(月) 08:54:16.11 ID:F4jCVeBf0
- 順調な滑り出しやん。
- 36 : 2020/10/05(月) 08:54:59.74 ID:h+5tqcVq0
- 共通クーポンて期限あるけど
受け取った側は期限切れてても使わせるだろ
期限の意味なくね - 42 : 2020/10/05(月) 09:00:06.14 ID:677y0LEq0
- >>36
事務局チェックしてるのに? - 52 : 2020/10/05(月) 09:03:59.34 ID:h+5tqcVq0
- >>42
券の換金は毎日なの? - 53 : 2020/10/05(月) 09:04:04.69 ID:QoxfKyXn0
- >>36
宿泊施設にまだクーポン届いてないパターンもあってそれは後日郵送するらしいからなあ 期限どうするんだろな - 38 : 2020/10/05(月) 08:55:51.37 ID:cGFjZhCN0
- 免許はインチキ過ぎるだろ
こんなの不公平すぎるは
(´・ω・`) - 39 : 2020/10/05(月) 08:57:30.74 ID:uZxCkS/a0
- 普通に学校あるし家族連れはあんまりいないよね
- 43 : 2020/10/05(月) 09:00:49.44 ID:RfAMtPHm0
- バイト先で
パートのおばちゃん「旅行したいんだけどシフト代わってくれない?」俺「無理です」
って会話を3人くらいのおばちゃんとやったわ
何故か俺がボロクソに言われる雰囲気になったから
母親が入院中で休日は付き添いに行ってる設定にして事なきを得たわ - 58 : 2020/10/05(月) 09:06:03.27 ID:DuF5Y7FM0
- >>43
特定した、おばちゃん達に密告しとく - 100 : 2020/10/05(月) 09:50:41.95 ID:gHrCN4Zu0
- >>43
良く平気で嘘がつけるな。しかも母親を病気にして - 104 : 2020/10/05(月) 09:55:20.12 ID:Vt+8uWdw0
- >>100
世界には嘘がデフォな民族おんねん - 106 : 2020/10/05(月) 09:56:36.85 ID:y6ADvROo0
- >>43
普通に嫌だと言えばいいじゃん
休みのターンが悪くなって自分も疲れますしって
なんでそんなデタラメ言う必要があんの?アホなん? - 44 : 2020/10/05(月) 09:01:08.89 ID:3G7afDcf0
- 免許はあかんやろw
受講料は除外しろw - 45 : 2020/10/05(月) 09:01:22.77 ID:KSMb6uoH0
- 合宿免許は宿泊費に該当する部分だけは対象にしてもいいかもな
ビジネス目的の出張での宿泊費も対象なんだから
教習費用部分はどう考えても観光事業ではない - 47 : 2020/10/05(月) 09:01:42.32 ID:DF5lurRY0
- ライダイハンの賠償
- 48 : 2020/10/05(月) 09:02:23.33 ID:9SSQHwts0
- 合宿免許は合コンみたいなもんだからな
確実に若く免許取りに来てる以上拗らせてる異常者でもない
ちゃんと立ち回ればセックスチャンスでしかない観光目的ではないので対象外で
- 49 : 2020/10/05(月) 09:02:26.85 ID:CWdSRYtN0
- 大盤振る舞いしているけと、結局、増税で補てんするんでしょ?
消費税20% ウクライナ並みに。
- 57 : 2020/10/05(月) 09:05:58.47 ID:n38b/vOe0
- >>49
貧困層はキャンペーンに参加出来ないが税金は取られるふるさと納税と同じパターン
- 51 : 2020/10/05(月) 09:03:47.27 ID:00meHCRV0
- まだ3割ぐらいはコロナ脳なんだからそこまで増えないよ
- 54 : 2020/10/05(月) 09:04:22.10 ID:g7uqM7cv0
- アナルカント
- 55 : 2020/10/05(月) 09:04:41.66 ID:nGa7li2N0
- 次はNHK受信料廃止で
- 56 : 2020/10/05(月) 09:05:22.89 ID:u6N+GK630
- ふるさと納税みたくなってきたw
- 59 : 2020/10/05(月) 09:12:05.84 ID:UA9kZfXA0
- これって後々コロナ税で穴埋めするんだよな
復興税みたいに初頭税に上乗せするのか、消費関を上げるのか - 61 : 2020/10/05(月) 09:16:34.81 ID:gi/X37Wq0
- 結局W民やHリゾートの安倍ケケ友を儲けさせたいだけやろ!
- 64 : 2020/10/05(月) 09:20:35.85 ID:+Y7S+v5g0
- >>61
ヒント:電通案件 - 62 : 2020/10/05(月) 09:18:56.00 ID:UDjo/+Bh0
- 免許取得のどこがインチキなのか?
ダイビングの免許とかなんてツアーで取得できるんだから
合宿の自動車免許もツアー扱いされるのは当然だし違法でも何でもない - 63 : 2020/10/05(月) 09:20:03.90 ID:+Y7S+v5g0
- 三万ってラオックスの金券プランか
あんなん泉佐野のふるさと納税問題思い出すよな? - 66 : 2020/10/05(月) 09:22:18.94 ID:To7t51aG0
- ばらまいたあとで消費税でかえしてもらう
- 67 : 2020/10/05(月) 09:22:22.37 ID:fnh9QZIN0
- TOYOTAに気使ってんじゃね
- 70 : 2020/10/05(月) 09:24:18.12 ID:vI/uTWUB0
- >>1
普通に安部友への裏金配りにも使われてんだろな - 72 : 2020/10/05(月) 09:25:56.54 ID:7Z41vfGX0
- つまりそんなに盛況じゃないってことだ
当たり前だ
国民の方がアホ政府より冷静だ
行った先でうつすよりうつって帰ってくる方が可能性高いからな
だから中国もインバウンドをやめた - 73 : 2020/10/05(月) 09:26:49.93 ID:K6KKyrh+0
- 免許割引はいいことしかない
就職に使えるし - 74 : 2020/10/05(月) 09:27:21.78 ID:oA2K8Ew+0
- 合宿免許でgotoいいアイデアだね
観光も兼ねてるし食事もこみだし
暇な学生には絶対おすすめだよ - 75 : 2020/10/05(月) 09:27:55.52 ID:iQJKy/ZW0
- 旅行に行けるやつはうらやましい。
こっちは俺も嫁もコロナ対応の病院だから旅行は規定で禁止されてんだもんな
やってらんねーや - 77 : 2020/10/05(月) 09:28:50.58 ID:PkpMo61p0
- 観光とかインバウンド狙いの皮算用の連中に何で税金払ってんの
外国から入るはずだった分の金まで払って税金どれだけ上げる気だよ - 80 : 2020/10/05(月) 09:30:09.93 ID:mMd0dUYF0
- ふるさと納税と一緒で
知恵者がアイディア勝負するの良いと思うよ
国の想定外でやり過ぎと判断したら
新たに規制すればいい - 81 : 2020/10/05(月) 09:32:00.13 ID:VmzlsT7y0
- まじめにコロナ収束させる気ないんだろね
%引きで金のかかった旅行ほど優遇、金持ちの道楽優先なんだね - 82 : 2020/10/05(月) 09:32:25.58 ID:9/jTLR+C0
- 税金ばっかり使って金落とさないっていう
- 83 : 2020/10/05(月) 09:32:27.22 ID:dLndM80w0
- Gotoなんて半分はビジネスに使われてるのに今更観光なのか?とかアホちゃうか。
- 85 : 2020/10/05(月) 09:34:33.68 ID:N8WM/bKI0
- 上級は利権でウハウハ
- 88 : 2020/10/05(月) 09:37:43.54 ID:VDCxRCsx0
- ラオックスの商品券ついてるプランの件どうなったの
- 89 : 2020/10/05(月) 09:38:15.00 ID:rYm17Ym80
- バイクの免許取ろうと思って教習所に行ったら、現在は予約がいっぱいで入校してもキャンセル待ちの日が続くって言われたので諦めた。ヒマだから取るとか言うのはやめてほしいわ。
- 90 : 2020/10/05(月) 09:38:30.13 ID:ABSS3r0K0
- 兵庫県だと、湯村温泉や、城崎温泉といった日本海側が多い。
有馬温泉は、赤羽大臣の選挙区だから、創価学会員はいかなかったんだろう。
死亡者数は増えていない。 - 91 : 2020/10/05(月) 09:38:31.70 ID:1GoYHhrz0
- 金持優遇対策だった
金に余裕あるヤツが税金で大手旅行代理店が企画したプランで大手旅館業や大手ホテルに泊まる
そして内部保留
経済なんかまわらねーよ
竹中平蔵が言ってたよ「トリクルダウンは無い」て
安倍元総理も言ってたあり得ないって - 96 : 2020/10/05(月) 09:48:19.29 ID:qQ4SxYJ80
- >>91
ほんとそれ 旅行なんかしてる余裕のある奴どれだけいるかって
ホテルや飲食店も確かに救わないといけないけどやり方がなあ
まあ本当の恐慌はこれからだ ヘラヘラ遊びまくってるとどうなるか - 93 : 2020/10/05(月) 09:44:09.66 ID:0LeCrAXx0
- GoToがどんどんクソミソ状態になりつつあるな。
- 94 : 2020/10/05(月) 09:46:23.97 ID:uHvdswSO0
- 自動車学校の2輪が増えたのはコロナで通勤ラッシュが嫌だからよ
同じくチャリンコもな。 - 95 : 2020/10/05(月) 09:47:34.71 ID:2JHgHzeZ0
- ふるさと納税みたいな醜い争いになってきたなw
- 97 : 2020/10/05(月) 09:48:27.97 ID:U2t07D440
- 必要な人がこれを機会に免許を取りに行けるならいいのだけど、ろくに必要もないのが安くなってるからってだけで取りに行ってカーシェアレンタカーで事故起こされたら車保有してる全体の自賠責が上がるんだろう?
いろいろおかしいね - 98 : 2020/10/05(月) 09:48:36.53 ID:B6037beH0
- 合宿免のホテル宿泊分はありだろ。金券や通勤の抜け穴は塞いだ方がいいかも
- 99 : 2020/10/05(月) 09:48:41.11 ID:CUofKsv20
- まさに強盗キャンペーン
お前らは被害者なのに黙ってるの? - 101 : 2020/10/05(月) 09:50:58.35 ID:IouRyklb0
- 免許のは普段からこれでもいいくらい
- 102 : 2020/10/05(月) 09:51:24.54 ID:Dr2LzxFq0
- へえ、世の中にはかしこい人もいるもんだなあ
- 103 : 2020/10/05(月) 09:54:21.80 ID:u9hsn7xb0
- 税金投入待ちのくそみてえな自活力のない産業しか残らないな
- 105 : 2020/10/05(月) 09:56:30.24 ID:bXKH+wST0
- >合宿コースのない都内の自動車学校
「自宅合宿プラン」とか…宿泊しない宿泊プランもあるそうだし。
- 107 : 2020/10/05(月) 09:58:23.37 ID:tRUMsTzh0
- 自民党は税金の無駄遣いが酷い
GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引?

コメント