- 1 : 2020/10/08(木) 00:27:34.93 ID:j5SqTZUGa
- まともに学校通ってないレッドネックやスラム街の黒人、ヒスパニックですらこれ
アメリカ人すげえよ… - 2 : 2020/10/08(木) 00:27:58.71 ID:j5SqTZUGa
- ちな前者は平均的ネイティブの5歳児レベル
- 8 : 2020/10/08(木) 00:29:03.30 ID:wWb5IK9Oa
- >>2
日本の五歳児も8000語も知ってんのか? - 3 : 2020/10/08(木) 00:28:04.67 ID:HVMdONv20
- 英語で勝負するのは間違いやね
- 5 : 2020/10/08(木) 00:28:41.63 ID:j5SqTZUGa
- >>3
でも世界標準語やしなあ - 9 : 2020/10/08(木) 00:29:04.73 ID:HVMdONv20
- >>5
だから最低限できればええんや
で数学とか他で勝負やね - 20 : 2020/10/08(木) 00:33:37.72 ID:3pjFDRDb0
- >>5
エスペラント語定期 - 38 : 2020/10/08(木) 00:37:28.68 ID:p74TtJ0Qa
- >>20
�� - 4 : 2020/10/08(木) 00:28:14.41 ID:j5SqTZUGa
- アメリカ人ってどんだけ頭ええんや?
- 6 : 2020/10/08(木) 00:28:44.75 ID:HVMdONv20
- ネイティブじゃなくても帰国子女とかTOEIC満点とかだからね
就活でただの日本人が英語得意ですとかいうのマジで恥ずかしいわ - 7 : 2020/10/08(木) 00:28:45.11 ID:1GYW7NXF0
- 地方国立ワイですら7000くらい知ってるし東大生なら10000くらいは知ってるやろ多分
- 10 : 2020/10/08(木) 00:29:07.15 ID:j5SqTZUGa
- 逆に日本人ってどんだけ頭悪いんや?
国内トップの学生でもこれって - 11 : 2020/10/08(木) 00:29:44.72 ID:j5SqTZUGa
- 悲しすぎる
- 12 : 2020/10/08(木) 00:30:38.15 ID:j5SqTZUGa
- どんな天才が血の滲むような努力をしてもギリ健のネイティブにすら勝てないと言う現実
- 24 : 2020/10/08(木) 00:34:16.70 ID:WjiZ1XTI0
- >>12
頻繁にスペルを間違えるけどな - 28 : 2020/10/08(木) 00:35:09.86 ID:j5SqTZUGa
- >>24
スペルの話やないで
その単語を知ってるかどうかや
君も檸檬って言葉は知っててもすぐには書けないやろ - 13 : 2020/10/08(木) 00:30:45.20 ID:4virRYes0
- ヒスパニックって語彙そんなない奴もそこそこおるやろ
- 15 : 2020/10/08(木) 00:32:02.29 ID:j5SqTZUGa
- >>13
ここで言うヒスパニックは純粋な移民やなくて2世3世のことな
それでも都会の白人富裕層よりはかなり劣る
なお日本人と比べると - 14 : 2020/10/08(木) 00:31:40.91 ID:wTp/Keox0
- 英語なんてオワコン
時代は中国語 - 16 : 2020/10/08(木) 00:32:46.25 ID:j5SqTZUGa
- >>14
英語話者の大半が非ネイティブなんですが
ちな中国人も自国以外では英語使うぞ
なお日本人 - 19 : 2020/10/08(木) 00:33:18.28 ID:HVMdONv20
- >>16
中国からの留学生もTOEIC一問ミスったとか嘆いててレベル違いすぎるやね - 25 : 2020/10/08(木) 00:34:29.20 ID:j5SqTZUGa
- >>19
日本って底辺ネイティブにも劣る非英語圏の中でも最下位クラスやからな - 17 : 2020/10/08(木) 00:33:09.73 ID:j5SqTZUGa
- 日本人の英語力やばすぎやろ…
- 18 : 2020/10/08(木) 00:33:13.57 ID:Fu6wYnwc0
- 800単語知ってたら生きていけるってまじなん?
- 21 : 2020/10/08(木) 00:33:51.59 ID:87DQn9hy0
- お前女ってマジ?
めっちゃブスそう - 22 : 2020/10/08(木) 00:34:00.29 ID:F2yqYZ7G0
- こいつ英語ガ●ジだろ
- 23 : 2020/10/08(木) 00:34:02.46 ID:1GYW7NXF0
- 会話の練習まったくしないのが悪いわ
単語知ってても繋げられんしリスニングも伸びん - 26 : 2020/10/08(木) 00:34:29.47 ID:dU8lFJKNd
- 底辺アメリカ人「スペル?知らねw」
- 27 : 2020/10/08(木) 00:34:49.88 ID:gdpCsoaua
- 大学生「1900しか知らないです……」
- 29 : 2020/10/08(木) 00:35:40.44 ID:oWdzky5p0
- AIとかで何とかならんか
- 32 : 2020/10/08(木) 00:36:24.06 ID:j5SqTZUGa
- >>29
そんなものができる頃には地球上の全ての仕事が人工知能に取って代わられてるぞ - 35 : 2020/10/08(木) 00:36:57.86 ID:3pjFDRDb0
- >>32
新しい職が生まれる定期 - 33 : 2020/10/08(木) 00:36:28.05 ID:1GYW7NXF0
- >>29
ポケット翻訳機みたいなのはあるけど使いにくい - 30 : 2020/10/08(木) 00:36:05.15 ID:3pjFDRDb0
- でも底辺アメリカ人は日本語ほとんど知らんだろ
勝ちじゃん - 37 : 2020/10/08(木) 00:37:18.07 ID:j5SqTZUGa
- >>30
そんなもの話せてもクソの役にも立たんで
今話してるのは「世界標準語」としての英語な
これは話せて当然の言語なんだよ - 41 : 2020/10/08(木) 00:37:58.85 ID:3pjFDRDb0
- >>37
大東亜共栄圏復活! - 31 : 2020/10/08(木) 00:36:19.02 ID:pzO72R5A0
- やっぱりイッチは英語ぺらぺらなん?
- 34 : 2020/10/08(木) 00:36:47.81 ID:0MprbKZ00
- 日本人だって日本語それくらい知っとるで
- 36 : 2020/10/08(木) 00:36:58.68 ID:rNmNX62Ip
- もうすぐ中国語が世界の言葉になるから英語を習う意味ないよな
- 44 : 2020/10/08(木) 00:38:07.88 ID:j5SqTZUGa
- >>36
仮に中国が覇権を取っても英語の世界標準語としての地位は残念ながら変わらんで - 39 : 2020/10/08(木) 00:37:32.89 ID:oZ2ZFsrR0
- でもワイらは世界一安全で飯が美味い日本の言語が使えるんやで?
- 40 : 2020/10/08(木) 00:37:50.31 ID:4virRYes0
- Google翻訳の進化っぷりが凄まじいからあと20年もしたら言語の障害ってかなり解消されそうやけどどうやろうな
- 42 : 2020/10/08(木) 00:38:04.06 ID:jeaOq4jA0
- やべえのはくだらない説教垂れて悲観だけしてるイッチ定期
- 43 : 2020/10/08(木) 00:38:05.92 ID:XSMPYjIk0
- ワイ(TOEIC999点TOEFL999点英検999級)やが質問ある?
- 45 : 2020/10/08(木) 00:38:13.97 ID:LtSpGhni0
- んでソースはどこなんや・・・
- 46 : 2020/10/08(木) 00:38:28.81 ID:3pjFDRDb0
- グローバリズムを進めるなら日本中心じゃないと許せないんだが
大東亜共栄圏はよ - 47 : 2020/10/08(木) 00:38:37.36 ID:rYfyo6JcH
- ワイはTOEIC942点やが???
- 48 : 2020/10/08(木) 00:38:38.08 ID:Wt/D0IgP0
- 言われてみればワイは日本語の語彙力どれぐらいあるんやろ
3万語も知ってる気せんのやが - 51 : 2020/10/08(木) 00:39:06.20 ID:bZo+lbiNd
- >>48
絶対知ってる - 49 : 2020/10/08(木) 00:38:47.50 ID:H2LvnTAA0
- この前ガチ勢出てきてボロカスに負けた奴やん笑
do englishとか言ってた奴 - 50 : 2020/10/08(木) 00:39:03.42 ID:j5SqTZUGa
- >>49
?
東大生「英単語は8000語(イディオム含む)知ってます」 底辺アメリカ人「オデは3万しか知らねえ…」

コメント