【緊急警告】もうすぐ巨大地震が起きる。「猛暑の後は危ない」地震学者も危惧する関連データ

1 : 2020/10/08(木) 09:31:17.58 ID:nQuBcRtv0

【緊急警告】もうすぐガチで巨大地震が起きる!! 「猛暑の後は危ない」地震学者も危惧する“ヤバイ関連性”がデータで判明!
 2020年の夏は異常な猛暑となり、各地で最高気温の記録更新が相次いだ。そんな暑い夏もようやく終わり、ようやくホッと一安心…… と、残念ながらそうはいかない。実は、関東大震災、昭和南海地震、東日本大震災など、国難レベルの歴史的大地震は、その前の夏が記録的猛暑だったケースが多いのだ。そこで今回は、一部の地震学者も関連性を示唆する気温と地震の関係について、過去データにもとづいて探ってみたい。

はいドーモ!トカナでーす!
https://tocana.jp/2020/10/post_175089_entry.html

2 : 2020/10/08(木) 09:32:03.42 ID:DGpGMs+h0
>>1
どちらかというとこの雨で地盤緩みそうやん
45 : 2020/10/08(木) 09:53:53.83 ID:RVcJQwyt0
>>2
雨で地震は起きない。
3 : 2020/10/08(木) 09:33:06.22 ID:Qgn/Ju1e0
起きてから騒げ
4 : 2020/10/08(木) 09:33:35.49 ID:7btpu45z0
いうほど猛暑だったか?
30 : 2020/10/08(木) 09:44:21.86 ID:KzafWWCY0
>>4
個人的には去年のほうが湿度が高くて、暑く感じたな
44 : 2020/10/08(木) 09:52:38.54 ID:jXxBeVgc0
>>30
去年も梅雨が長かったけど梅雨明けてからが長かった
去年の今頃はまだ暑かったと思う
34 : 2020/10/08(木) 09:45:13.63 ID:wAFZQy6V0
>>4
俺も思った
確かに気温の記録更新はあったけど梅雨が長くて暑い夏の印象が少ない
46 : 2020/10/08(木) 09:57:23.14 ID:SGY9ZkHX0
>>4
今年は7月下旬まで梅雨で冷夏で8月にも入ってからが暑かった感じかな
特に海の水温が高かったっぽいね
養殖の魚や貝が軒並み死んでる、あと普段はいる魚がいなくて不漁みたい
5 : 2020/10/08(木) 09:33:45.34 ID:0lFA/tq50
去年の夏のほうが暑かった気がする
6 : 2020/10/08(木) 09:34:51.53 ID:qUM7mWCs0
寒いんだけど?
7 : 2020/10/08(木) 09:35:52.16 ID:GQWqOEU20
当たるまで予言し続けてりゃそりゃいつかは当たるだろうよ。
8 : 2020/10/08(木) 09:36:02.67 ID:VGc6v7J40
またかよ
いい加減外したやつにはペナルティ設けろや
9 : 2020/10/08(木) 09:36:24.61 ID:km70W5eS0
地震学者(笑)
10 : 2020/10/08(木) 09:36:47.44 ID:7JtyT0W30
地震あったほうが楽しいよな!!
11 : 2020/10/08(木) 09:37:04.32 ID:Z9ugPrq/0
はいはいおきなかったら金はらえよ
12 : 2020/10/08(木) 09:37:25.18 ID:MhL1PiBY0
地震学者www
13 : 2020/10/08(木) 09:37:49.41 ID:DKzLHKhJ0
この流れならあるかもな
東京さよなら
14 : 2020/10/08(木) 09:38:08.00 ID:Z9ugPrq/0
無能な学者のさばりすぎじゃね
15 : 2020/10/08(木) 09:38:34.22 ID:OTfOhgTh0
今年は涼しかったからマスクしててもまだマシだったって、散々聞いたぞ
16 : 2020/10/08(木) 09:38:37.73 ID:+f+Nyfex0
今年は7月は冷夏だったろ8月は暑かったが
28 : 2020/10/08(木) 09:43:04.80 ID:bbB+R13G0
>>16
トータルしちゃうと平年並みかやや冷夏ってなっちゃう不思議
17 : 2020/10/08(木) 09:38:39.79 ID:6XF0ljMt0
今日寒いしな
横浜直下震度9来ちゃうは
18 : 2020/10/08(木) 09:38:40.94 ID:y5FWpAs30
3~4年前?
死ぬ程暑いと思った夏があった
7月中旬だったかな
19 : 2020/10/08(木) 09:40:16.98 ID:jDfIeS0r0
今年何回目の地震予知?
20 : 2020/10/08(木) 09:40:42.27 ID:dHjWDMpg0
10月はやばい
21 : 2020/10/08(木) 09:41:08.83 ID:M4V/Lzfn0
暑い期間は短かった
22 : 2020/10/08(木) 09:41:13.71 ID:QuwHdtij0
お、久々にきたな
23 : 2020/10/08(木) 09:41:26.59 ID:g4T+Hx+G0
ベトナム戦争の時は、多くの国のいわゆる反社と反社落ちと電波の人間らでベトナムを電波で囲んで攻撃(殺人やレイプ犯罪含む)していたらしい。
という事は、戦争の時は毎回多くの国の電波持ちの中の悪い人間らで犯罪をやっていたと見られるという事になるのでは。

さっき書いたレスでは、表向き全く見えていないイギリス国を無暗に引っ張り出したが、これは乱暴だったかもしれません。大変すいませんでした。
しかし、さっき電波で話していると、どうも裏で関連があったというような話が出ていたような。

24 : 2020/10/08(木) 09:41:47.01 ID:aJoABHgQ0
今年は8月だけ暑かったね
25 : 2020/10/08(木) 09:41:55.69 ID:o7l5yY9B0
俺が勃起しなくなったら危ない
だがまだ大丈夫だ安心しろ
32 : 2020/10/08(木) 09:44:38.01 ID:NoR3O1r40
>>25
え!?それで勃起!?
26 : 2020/10/08(木) 09:42:25.23 ID:WQlfwxP70
毎年言い続ければそのうち当たるわ
27 : 2020/10/08(木) 09:42:53.74 ID:ShTGr+S20
今年は猛暑期間短くて楽だった。久しぶりに秋を堪能してるよ
29 : 2020/10/08(木) 09:44:00.95 ID:HA8Uk4y90
地震学者と火山学者は

一切信用してはいけない

31 : 2020/10/08(木) 09:44:22.42 ID:r50ozg390
ボイラン?
33 : 2020/10/08(木) 09:44:54.52 ID:K1KiqKm40
雨で地盤が重く緩くなってるところに揺れると大災害になるぞ
斜面はそこらじゅうで崩落し液状化エリアも広がり漏電死傷事故まで増える
35 : 2020/10/08(木) 09:46:25.04 ID:L9prXOWS0
横浜横須賀辺りが壊滅しそう
36 : 2020/10/08(木) 09:46:25.68 ID:s9ns1iLO0
これで飯食えるのだからいいよな
37 : 2020/10/08(木) 09:46:40.76 ID:cgZikJw10
毎日地震が来ると言えばいつかは当たる。
38 : 2020/10/08(木) 09:47:36.03 ID:aU5eERgQ0
世界三大胡散臭い職業

占い師
マナー講師

39 : 2020/10/08(木) 09:48:11.98 ID:5A2TkZ8p0
発言するごとに1億円かけとけよ
外れたら宝くじで
40 : 2020/10/08(木) 09:51:04.75 ID:fsJs8bkz0
定期的に大震災予告記事が出る
オオカミ少年もいつかは当たる
で、偶然に当たったら予言だと言うんだろ?

じゃ、この世界的コロナ危機を具体的に予言できた人いるか?

41 : 2020/10/08(木) 09:51:06.68 ID:6aLuhk1+0
何もないところに波があった風があったって言い張るのがトカナ
42 : 2020/10/08(木) 09:51:30.08 ID:BUmuSVGd0
周期的に見ると2100年くらいに関東大震災
そのまえにちょこちょこM7級の直下型がおきる予定だと思う
だからもう少し先なんじゃないのかな
43 : 2020/10/08(木) 09:52:21.77 ID:Mn4a26wG0
毎年言ってりゃいつか来る理論

コメント

タイトルとURLをコピーしました