- 1 : 2020/10/08(木) 14:20:44.87 ID:omYLwC4Q0
- 国立大学だから学費もめっちゃ安い模様
- 2 : 2020/10/08(木) 14:21:08.84 ID:omYLwC4Q0
- ほどほどの倍率で入りやすい国立大学な模様
- 3 : 2020/10/08(木) 14:21:40.45 ID:iCUDJDRja
- リゾート地は夏休みに友達と行くから楽しいんやで
- 4 : 2020/10/08(木) 14:21:47.13 ID:p2Keo3Ey0
- 医学部は全国中位
その他学部は全国最下位レベルの模様 - 12 : 2020/10/08(木) 14:23:07.04 ID:omYLwC4Q0
- >>4
“国立”ではそうだけど全体だと…?
- 21 : 2020/10/08(木) 14:24:46.82 ID:p2Keo3Ey0
- >>12
同じ模様 - 5 : 2020/10/08(木) 14:21:49.53 ID:GXFgU1QBd
- 琉球とかガチでフェリス女子大学よりアホやろ
- 6 : 2020/10/08(木) 14:21:53.17 ID:tJuazWhdd
- お猿さんと遊べるしな
- 7 : 2020/10/08(木) 14:22:13.39 ID:omYLwC4Q0
- 講義が終わったら海で遊んだりも可能な模様
- 20 : 2020/10/08(木) 14:24:30.90 ID:9qKW+QBNa
- >>7
お前琉大知らないだろ - 8 : 2020/10/08(木) 14:22:39.84 ID:l3hDnLle0
- 文系ならガチで大東亜帝国言った方がマシ
- 9 : 2020/10/08(木) 14:22:43.06 ID:TD3wDKV9M
- 国公立医学部だとそこ狙うのもいる
- 10 : 2020/10/08(木) 14:22:47.87 ID:4YdcwAf8M
- 沖縄で就職するならアリやろ
- 11 : 2020/10/08(木) 14:23:07.05 ID:NKMkZALud
- 答えろ?
- 13 : 2020/10/08(木) 14:23:11.21 ID:0k9L6Xj/0
- 就職先は沖縄電力とか言う優良企業やしな
- 14 : 2020/10/08(木) 14:23:37.24 ID:bnr7BEeM0
- 沖縄で就職するならええやろ
- 15 : 2020/10/08(木) 14:23:53.96 ID:MqmZTzRKM
- わいOBやがニートやで
- 16 : 2020/10/08(木) 14:24:21.69 ID:YRoGkA2Op
- 那覇市にない
立地が沖縄でも田舎 - 22 : 2020/10/08(木) 14:24:55.28 ID:SBROr1pXa
- >>16
沖縄は市街地じゃなくてもいろいろ遊べるやん - 87 : 2020/10/08(木) 14:36:17.43 ID:0L+csscc0
- >>16
そうそう
中城あたりだっけ? - 17 : 2020/10/08(木) 14:24:26.53 ID:omYLwC4Q0
- 青い海に白い砂浜の常夏の楽園
そこで学べるのは琉球大学だけの模様もうこれ日本にある全ての大学に勝ってるだろ…
- 18 : 2020/10/08(木) 14:24:26.81 ID:PB50Ryiha
- 琉大はほんまモンの猿やで
ワカッテtvの国立は偏差値+5ルール適用してもニッコマよりアホや - 19 : 2020/10/08(木) 14:24:26.81 ID:OAjLFbXp0
- 雨、台風多いです、治安悪いです、一人暮らししていてもゴキブリや虫が湧きまくります
無理やろ
- 27 : 2020/10/08(木) 14:25:58.85 ID:omYLwC4Q0
- >>19
慣れてるから平気です!はい終わり
- 23 : 2020/10/08(木) 14:25:02.25 ID:5hVmMir10
- でもマングローブ研究とかできるんちゃうん
- 24 : 2020/10/08(木) 14:25:19.74 ID:JQ/dKqsg0
- たまにめちゃくちゃ博覧強記な作家とか輩出するけどあの人らはやっばり家庭の経済事情とかで沖縄出られなかったんかな
- 25 : 2020/10/08(木) 14:25:27.41 ID:iH193sUDd
- ヤギ汁琉球人じゃないなら用はねんだわ
- 26 : 2020/10/08(木) 14:25:30.29 ID:BjJkICOY0
- 北見工大とどっちがマシなん?
- 37 : 2020/10/08(木) 14:27:16.92 ID:omYLwC4Q0
- >>26
立地、学力、気候あらゆる面で琉球大学の完勝やな - 28 : 2020/10/08(木) 14:26:03.42 ID:Gz5rK6xo0
- 食事合わないと沖縄は辛そう
- 29 : 2020/10/08(木) 14:26:14.31 ID:EuTJhdiE0
- 高学歴か?
- 30 : 2020/10/08(木) 14:26:19.42 ID:Ijhe1AkSM
- スリムクラブ
諸見里大介 - 31 : 2020/10/08(木) 14:26:25.42 ID:YRoGkA2Op
- 首里城跡にあれば最高だったのに
どうせ燃えたんだし - 50 : 2020/10/08(木) 14:28:52.97 ID:ApnPJl1Z0
- >>31
昔はあの辺にあったらしいぞ
今はその跡地が芸大になってる - 51 : 2020/10/08(木) 14:29:12.79 ID:YRoGkA2Op
- >>50
そうそう
だから言った - 60 : 2020/10/08(木) 14:30:52.28 ID:7OUX65Ng0
- >>50
あの芸大いいよな沖縄の中でも一番の建物かもしれんじつは - 32 : 2020/10/08(木) 14:26:27.87 ID:uu8MiYhP0
- マーチよりは高学歴定期
- 33 : 2020/10/08(木) 14:26:37.93 ID:vN9Q+FLIa
- 北海道大学「高学歴です。4年間リゾート地で学べます。最高の立地と気候です。」←最高過ぎるだろ…
- 49 : 2020/10/08(木) 14:28:24.63 ID:omYLwC4Q0
- >>33
最悪の気候だろ - 35 : 2020/10/08(木) 14:27:00.52 ID:16v7w2x9a
- 琉球でもマーチより難しいんだもんなあ
- 36 : 2020/10/08(木) 14:27:08.86 ID:cK120Vhn0
- 高学歴…?
研究や就職先比較しても芝浦にも負けるやろ - 38 : 2020/10/08(木) 14:27:18.45 ID:YKdMbqDba
- ワイ行きたかったわ
可愛い女の子多そうやし - 39 : 2020/10/08(木) 14:27:20.40 ID:NcVi508C0
- 医学部は
昭和薬大付属出身が多いな
- 40 : 2020/10/08(木) 14:27:26.38 ID:HC8tbMMYa
- 沖縄や北海道はたまに旅行で行くからええのであってやね
- 41 : 2020/10/08(木) 14:27:34.32 ID:TUrIKoyR0
- 行ってみたら普通に楽しそう
やっぱり綺麗な海あるのはええわ - 42 : 2020/10/08(木) 14:27:36.38 ID:3phHAxBj0
- 本土から行くやつどれくらいいるの?
- 43 : 2020/10/08(木) 14:27:42.84 ID:ESGtUyfPd
- 海から一番遠いところに建ててしまうさいはいみす
- 44 : 2020/10/08(木) 14:27:46.63 ID:0S2fDQQh0
- 理工系就職で沖縄残るの大変らしいな
- 45 : 2020/10/08(木) 14:27:53.59 ID:7OUX65Ng0
- 馬鹿じゃねえの何も分かってないわこいつ
沖縄なんて地方と同じなんだからすぐ飽きるし、沖縄の女の子そんな可愛くないし絶対東京の大学がいい。
- 98 : 2020/10/08(木) 14:37:57.68 ID:0L+csscc0
- >>45
それも正解だわ、やっぱ容姿って性格にもあらわれるからな - 46 : 2020/10/08(木) 14:28:03.40 ID:cK120Vhn0
- あ、医学部の話か
それなら医学部ってだけで高学歴やね - 47 : 2020/10/08(木) 14:28:07.34 ID:ncGNSTEap
- ワイ埼玉大卒、どの大学のことも煽らない
というか煽れない - 48 : 2020/10/08(木) 14:28:07.39 ID:NdvTMRra0
- 最初の半年ぐらいで飽きそう
- 55 : 2020/10/08(木) 14:29:44.19 ID:omYLwC4Q0
- >>48
実際は沖縄の魅力に取り憑かれ、県から出たくなくなる模様 - 52 : 2020/10/08(木) 14:29:22.24 ID:m7ZKbRLwa
- まあ中途半端な地方の国公立行くよりは沖縄に振った方が楽しいわな
- 53 : 2020/10/08(木) 14:29:35.32 ID:eVKtsFoLa
- 高学歴?
- 59 : 2020/10/08(木) 14:30:47.99 ID:omYLwC4Q0
- >>53
琉球大学は国立なんやが…
旧帝早慶以外は低学歴だ!みたいな極論言う人か? - 54 : 2020/10/08(木) 14:29:41.73 ID:7OUX65Ng0
- 住むとか暮らすならともかく大学で地方行くのはまじでおすすめしない。
おまえら遊ぶために行きたいんだろ?地方の国立行って大学と家の往復して真面目くんになりたいんか?
- 57 : 2020/10/08(木) 14:30:28.87 ID:YRoGkA2Op
- >>54
琉球は楽しそうやん - 63 : 2020/10/08(木) 14:32:02.48 ID:7OUX65Ng0
- >>57楽しくねえよいっとくけど首里何もねえからな。地元の人は海入らないし。
琉大は首里じゃないけど
- 71 : 2020/10/08(木) 14:33:34.51 ID:ukhk23UA0
- >>63
なんで海入らんの?
焼けるから? - 93 : 2020/10/08(木) 14:37:25.46 ID:v5bfqO3i0
- >>71
海はBBQしに行くところやぞ - 56 : 2020/10/08(木) 14:29:47.04
- アンチ乙
沖縄の東大やぞ - 66 : 2020/10/08(木) 14:32:46.68 ID:omYLwC4Q0
- >>56
なんなら本物の東大より魅力あるしな - 74 : 2020/10/08(木) 14:34:08.68 ID:7OUX65Ng0
- >>66
お前大嘘つくじゃん沖縄の人じゃないよな?そんなこと言わんもん地元民
- 80 : 2020/10/08(木) 14:35:15.63 ID:omYLwC4Q0
- >>74
そりゃ地元の人は琉球大学の溢れ出る魅力を客観的に判断出来ないだろ
当然ワイは沖縄出身ではないが - 95 : 2020/10/08(木) 14:37:28.97 ID:7OUX65Ng0
- >>80琉球大学に溢れ出る魅力なんかねえよタコ
- 82 : 2020/10/08(木) 14:35:18.52 ID:cUO7UdA2d
- >>74
馬鹿にしとるだけやろ - 58 : 2020/10/08(木) 14:30:34.08 ID:tHL3t4rv0
- 女の子は美人が多いやんみんな安室奈美恵みたいな顔なんやろ天国やんけ
- 61 : 2020/10/08(木) 14:31:01.59 ID:ApnPJl1Z0
- 沖縄県民やけど沖縄の魅力がいまいちわからんわ
なんで沢山の観光客が来るかもわからん - 62 : 2020/10/08(木) 14:31:39.93 ID:G/VS7gea0
- >>61
気候だけでプラス年収200万の価値がある沖縄は - 85 : 2020/10/08(木) 14:35:52.09 ID:ApnPJl1Z0
- >>62
そうなん?
蒸し暑くていややわ
最近は内地も暑そうだけど - 64 : 2020/10/08(木) 14:32:03.31 ID:DaIl3hSU0
- 乱交しまくりらしいね
- 65 : 2020/10/08(木) 14:32:34.01 ID:VFzu7zBL0
- 高学歴…?
- 67 : 2020/10/08(木) 14:32:50.18 ID:YRoGkA2Op
- 沖縄の人見てると顔濃くて東南アジア人みたいだわ
その他の都道府県はそんなことないけど沖縄だけ特別や - 68 : 2020/10/08(木) 14:33:05.19 ID:of6q/nZdp
- どこが高学歴?
- 69 : 2020/10/08(木) 14:33:22.03 ID:NXVlr0jtr
- 日大行ければ余裕かな?
- 70 : 2020/10/08(木) 14:33:28.82 ID:7OUX65Ng0
- 沖縄の地元民は琉大なんて地元の子がいくただの大学にしか思ってねえよ
明治でも入ったら一族でお祝いや
- 76 : 2020/10/08(木) 14:34:22.57 ID:YRoGkA2Op
- >>70
そうなん?
明治大学は沖縄でも尊敬される? - 77 : 2020/10/08(木) 14:34:44.49 ID:G/VS7gea0
- >>76
あまり認識されてないよ - 79 : 2020/10/08(木) 14:35:06.51 ID:7OUX65Ng0
- >>76
余裕でされる沖縄の進学校の進学先見てみろよ一応御三家ってあるぞ沖縄にも
- 72 : 2020/10/08(木) 14:33:45.14 ID:Kz5Etp4T0
- 沖縄って勉強とか努力をバカにする風潮あるらしいな
- 73 : 2020/10/08(木) 14:33:47.92 ID:RBKpbavJ0
- 高学歴?
F欄やろ - 75 : 2020/10/08(木) 14:34:14.37 ID:SKAtu+Iy0
- 流石に国立補正かけても琉球は微妙やろ
琉球工学部<日大理工 - 78 : 2020/10/08(木) 14:34:53.19 ID:uYl6UA2Od
- 沖縄大学(私立)←?????
- 81 : 2020/10/08(木) 14:35:17.98 ID:TOOzkhQYa
- 学費安くても下宿費用かかるなら近場の私立と変わらんのとちゃう
- 83 : 2020/10/08(木) 14:35:23.95 ID:0L+csscc0
- ある場所知らねーだろコイツ
琉大のある場所リゾート感ねーぞ、那覇からも遠い - 91 : 2020/10/08(木) 14:36:37.77 ID:omYLwC4Q0
- >>83
沖縄って全域がリゾートみたいなもんだろ
なんなら気候だけでもリゾートやろ - 84 : 2020/10/08(木) 14:35:46.11 ID:JQ/dKqsg0
- インキャやから沖縄って人生で一回しか行ったことないわ
高校の修学旅行でお前ら詳しいけどやっぱり大学時代とかに友達と何回か行ったんか
- 86 : 2020/10/08(木) 14:35:54.74 ID:cjKz0MaCa
- 明治が尊敬されるってどの世界線の話だよ
早稲法のワイですら若干コンプ抱えてんのに - 90 : 2020/10/08(木) 14:36:36.28 ID:bIsasBsiM
- >>86
岡くん!? - 89 : 2020/10/08(木) 14:36:32.23 ID:7OUX65Ng0
- このイッチネットで平気でデマ流すやつ典型じゃん
- 92 : 2020/10/08(木) 14:36:58.09 ID:Iu+wZVaC0
- ゴキブリでかいです
人間の赤ちゃんの10人に1人はゴキブリに食い殺されてますこれでも沖縄にいくんか?
- 105 : 2020/10/08(木) 14:39:00.77 ID:cUO7UdA2d
- >>92
これマジ? - 94 : 2020/10/08(木) 14:37:27.87 ID:ApnPJl1Z0
- 琉大までモノレール延びるのはいつになるんやろなぁ
- 97 : 2020/10/08(木) 14:37:50.79 ID:EumJeWR50
- 学歴コンプ以外は楽しめるやろな
- 101 : 2020/10/08(木) 14:38:37.78 ID:9Nvgbp8P0
- 沖縄「虫デカいです。虫いっぱいいます。」
お前の『負け』や
- 103 : 2020/10/08(木) 14:38:46.84 ID:riGQaVhk0
- 学歴コンプワラワラで草
- 104 : 2020/10/08(木) 14:38:52.61 ID:7OUX65Ng0
- この馬鹿なイッチに変わって沖縄出身の母親を持つ俺が言うんだから間違いない
ガキの頃里帰りで沖縄3週間くらいよく帰ってたけどほんとすることないから
- 106 : 2020/10/08(木) 14:39:02.33 ID:omYLwC4Q0
- 高学歴かどうか訝しむ声が多いしワイが琉球大学は高学歴やという解説したるわ
琉球大学は2つの面から見て高学歴や
・1つ目
国立大学なのでその辺のアホ私立とは根本的に科目数が違う、勿論推薦も狙えないので甘えられない環境である
・2つ目
そもそも高学歴というのは大卒者以上のカテゴリを指す単語なので、琉球大学は高学歴である
俗語として使用される高学歴は正確には「高学校歴」である - 107 : 2020/10/08(木) 14:39:19.48 ID:8Vqhq4HB0
- 観光地以外イメージ湧かんな
ワイ京都やが寺とか行かないならただの地方都市やし同じようなもんやろな
琉球大学「高学歴です。4年間リゾート地で学べます。最高の立地と気候です。」←最高過ぎるだろ…

コメント