【正論】橋下「人文系学者は税金で好きな研究させたってんねんから謙虚になれ😤社会に貢献しろ!」【微熱】

1 : 2020/10/11(日) 10:26:24.83 ID:FYuY6Teu0


レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/11(日) 10:26:32.87 ID:FYuY6Teu0

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1315093415571288064
3 : 2020/10/11(日) 10:26:46.07 ID:FYuY6Teu0
いや平熱かな🤔
4 : 2020/10/11(日) 10:27:04.78 ID:FYuY6Teu0
やっぱり平熱やな
5 : 2020/10/11(日) 10:27:12.63 ID:1ypZk0N/d
お前が言うな
8 : 2020/10/11(日) 10:27:41.09 ID:FYuY6Teu0
>>5
微熱があるんや😡文句言うな!
165 : 2020/10/11(日) 10:48:29.53 ID:9WI6ahjO0
>>5
ほんとこれ
税金から給料出してんだから謙虚になれ!
6 : 2020/10/11(日) 10:27:24.65 ID:mMA1uaVV0
お前も少し謙虚になれ
7 : 2020/10/11(日) 10:27:34.28 ID:COv7/3VF0
河村みたいになってきたな
9 : 2020/10/11(日) 10:27:44.03 ID:a9ludPga0
お前が貢献してないやん
10 : 2020/10/11(日) 10:27:45.02 ID:MbWv6SD60
で、社会に有害な平熱パニックやイソジンなど維新はこれからどうすんの
集団自決でもすんのか?
11 : 2020/10/11(日) 10:27:48.03 ID:u1gNXNn6a
平熱でパニック起こさないための研究はしてないの?
12 : 2020/10/11(日) 10:28:03.60 ID:MJ5H9juT0
お前の存在自体が害悪だからさっさと4ね
13 : 2020/10/11(日) 10:28:09.82 ID:k7nEYff3M
社会やなくて自民党政権だろ
言い間違えんな
14 : 2020/10/11(日) 10:28:12.53 ID:lGOZl6ny0
その理屈なら政治家も謙虚になれよ
15 : 2020/10/11(日) 10:28:33.76 ID:16Gvaks+0
人文系の研究者が権力に阿りまくってたらすぐ軍国主義の再来だろ
16 : 2020/10/11(日) 10:28:54.25 ID:8Q5IW1vu0
またパニックおこしてんの
17 : 2020/10/11(日) 10:28:56.55 ID:mMA1uaVV0
旗色が悪くなると学者叩きに走るってホント最低だな
18 : 2020/10/11(日) 10:28:59.66 ID:Ruijfuah0
自民のため=国民のためではない
30 : 2020/10/11(日) 10:30:06.59 ID:WEFYtI3L0
>>18
だからそれが驕りそのものなんだよ左翼さん
自民党政権は国民から選ばれているの
あなた達は何様?
39 : 2020/10/11(日) 10:31:12.19 ID:XbvPSEUBa
>>30
これ教育の失敗の典型
43 : 2020/10/11(日) 10:31:38.70 ID:Wn3L6ji80
>>30
民主主義って知っとるか
44 : 2020/10/11(日) 10:31:45.35 ID:mMA1uaVV0
>>30
国民が自民党に白紙委任しているわけではないだろ
56 : 2020/10/11(日) 10:33:08.36 ID:KEGSOqD00
>>44
「民主主義とは期間限定の独裁制だ(キリ」

by菅直人

197 : 2020/10/11(日) 10:53:23.41 ID:w9nzRAbqM
>>44
ほんとほんと
投票するときに自民党の政策の全て(未来の分も含む)に同意して投票してるやつなんていないから
むしろ学術会議の件では「政府はちゃんと説明すべき」って世論が多数派じゃなかったか
264 : 2020/10/11(日) 11:04:43.76 ID:RK3bzxweH
>>30
お前みたいなのが自民から一番馬鹿にされてンだわ
19 : 2020/10/11(日) 10:29:05.75 ID:b1Eq9YFU0
国民の代表者たる国会議員を敬うべき
20 : 2020/10/11(日) 10:29:12.94 ID:SMeOIUzya
とおるちゃんパニック中
21 : 2020/10/11(日) 10:29:15.99 ID:10izNF8T0
スタンスころころ変わるね
22 : 2020/10/11(日) 10:29:16.12 ID:/ETrgO7sF
理系も全く同じだろ
23 : 2020/10/11(日) 10:29:24.26 ID:FYuY6Teu0
そもそも任命の話とは関係ないんやけどね🤗
24 : 2020/10/11(日) 10:29:34.65 ID:N28lHyDZ0
全く役に立たないイソジン買い占めて家で寝てろ(´・ω・`)
25 : 2020/10/11(日) 10:29:39.08 ID:yKHjdtgZ0
学問が国のためにやるものなんて思ってるのが根本的に間違ってる
26 : 2020/10/11(日) 10:29:45.52 ID:/sMEGNeB0
施し与えてる気になってるけど税金で飼われてるのはお前んとこの政治家も同じだぞ
それどころか税金で飼われてるのに法律ギリギリの事したり場合によってはアウトな事もする奴いるし
本当に無駄なのは政治家の方では?
36 : 2020/10/11(日) 10:30:42.93 ID:FYuY6Teu0
>>26
その税金から維新を介して講演料が橋下さんに流れてるんやから無駄ではない😤
27 : 2020/10/11(日) 10:29:54.20 ID:dUET8NI9a
そうだなまず手始めにメガネかけてる奴は全員死刑にしよう
28 : 2020/10/11(日) 10:29:57.02 ID:KFm/HoVS0
でもぶっちゃけ文系って糞の役にも立たんからいらんよな
29 : 2020/10/11(日) 10:30:03.30 ID:6XqohXip0
お前が言うな大賞すぎる
31 : 2020/10/11(日) 10:30:18.49 ID:BJas8BFFa
謙虚とか良いように言うなよ
言いたいのは政府の空気読んで従えって事だろ
32 : 2020/10/11(日) 10:30:21.65 ID:5TePfi6B0
平熱でサインコサイン分からず私文おじさんが言うか🤔
33 : 2020/10/11(日) 10:30:31.51 ID:pqG6l4Nd0
マジかよ平熱でPCR検査受けてくるわ
34 : 2020/10/11(日) 10:30:34.28 ID:LCIRDrBhK
>>1
昨日の報道特集を見てないのかよ
戦前、科学者が政治に口を出さなかった反省から、学術会議が出来たのに
108 : 2020/10/11(日) 10:41:10.11 ID:q81ZexHL0
>>34
まるで学者が政治に口出ししてたら戦争は起きなかったかのような
傲慢さ能天気さがまさに学者馬鹿といえる
ごく狭い専門以外は一般国民と同じレベルだと気づいてないのが凄い
126 : 2020/10/11(日) 10:43:05.61 ID:v9vLIAVQd
>>34
GHQに作らされたの間違いだろ
学者が独立して政治に物申すなんて日本にはない文化なんだよ
180 : 2020/10/11(日) 10:50:58.83 ID:+Lr4nmIW0
>>126 そういう文化が無いから原爆2つ落ちる羽目になったんだな
どう考えても
211 : 2020/10/11(日) 10:55:45.95 ID:eS/DNcUvd
>>34
しかも研究とか1年で一人頭20万でやるもんなのか?

学術会議の事でさえねえんだぞ

35 : 2020/10/11(日) 10:30:41.55 ID:82hTJ0Nz0
お前が謙虚を語るなよ
37 : 2020/10/11(日) 10:30:47.59 ID:x7E6/HRK0
大阪から出て来ないでぇーーーーーー😭
38 : 2020/10/11(日) 10:31:10.09 ID:w9nzRAbqM
橋下がやってた行政の世界なんか何よりも法律が大事だろ
その法の仕組みを構築してんの誰やと
40 : 2020/10/11(日) 10:31:14.12 ID:upHQ1Ldad
都合の悪いことを言うヤツは黙ってろ ってこと?ww
41 : 2020/10/11(日) 10:31:23.24 ID:ipIKXYZ40
謙虚さのカケラも無い平熱おっさん
42 : 2020/10/11(日) 10:31:24.90 ID:jcuwWMjBa
謙虚になれよ!
45 : 2020/10/11(日) 10:31:54.62 ID:ThcFnJRgr
三角関数が役に立たないなんて言うやつに言われてもなあ
46 : 2020/10/11(日) 10:32:00.75 ID:hwB5meZvK
反インテリ感情を煽って政権の違法行為を誤魔化そうとするスタイルか
こういう風に公益性をねじ曲げるやり方ってあるんだな
47 : 2020/10/11(日) 10:32:05.16 ID:LsPXkRQM0
その結果がイソジンかよ
48 : 2020/10/11(日) 10:32:19.12 ID:LXXV1HOFM
もうこのノリに乗れない奴が増えてるし疲れてんだろな
49 : 2020/10/11(日) 10:32:20.03 ID:DIANLmdFr
文系出てて歴史を知らないんだな
戦争を起こさないようにって国が支援して口出ししないような文化が2000年ぐらいかけて生まれたのに
50 : 2020/10/11(日) 10:32:20.45 ID:Ktg2dmwa0
これマジで言ってるのか…さすがに人間性を疑うわ
51 : 2020/10/11(日) 10:32:26.00 ID:HFX27QcI0
平熱パニックしたあとにご意見番気取り続けるのってすごいよな
52 : 2020/10/11(日) 10:32:37.76 ID:GcbaU/5J0
謙虚さって安保法制や共謀罪にしないこと?
そのうち論理的に戦争反対は非国民とか言いそう
339 : 2020/10/11(日) 11:17:45.82 ID:oaOi9DwK0
>>52
そうだろうな。橋下のいう「謙虚」ってのは、とても党派的なはずで
維新や自民を支持すること、でしょう

一方で政府を批判したり、野党を支持することは、税金をもらう以上ゆるされない「ワガママ」

54 : 2020/10/11(日) 10:32:49.07 ID:0ouDr0Lxd
ものすごいブーメランで草
55 : 2020/10/11(日) 10:33:00.79 ID:w9nzRAbqM
反知性主義キタコレ
57 : 2020/10/11(日) 10:33:08.43 ID:dAOnkznNp
>>1
ほんまやでえ
橋下はんのいう通り
58 : 2020/10/11(日) 10:33:12.08 ID:HI/oqeXI0
コイツもう害虫と呼んでも差し支えないレベルまできたな
59 : 2020/10/11(日) 10:33:16.55 ID:eCZfraW60
基礎研究も削減だな
人文系は謙虚になれっておまえが死文のゴミなんだからまず一番謙虚になれよ
60 : 2020/10/11(日) 10:33:17.64 ID:TwtXu1dT0
おまえもだろ
61 : 2020/10/11(日) 10:33:45.83 ID:O4MipB7sa
政府の都合の悪いことでも自由にいわせるからこそカネで補助する価値があるわけで
62 : 2020/10/11(日) 10:33:50.81 ID:3/7y0k2X0
結局はくにが貧しくなったってことだな
成熟した社会でないとなかなか社会科学は育まれない
金がないと真っ先に切られやすい分野だから
63 : 2020/10/11(日) 10:34:09.33 ID:40Zo5CZn0
勝手に任命拒否して、勝手に騒ぎたてて、もっと謙虚になれってどういうことだよ
学者がお願いして政府のための諮問機関作ったのかよ
64 : 2020/10/11(日) 10:34:15.64 ID:KEGSOqD00
嫌儲もハシゲを罵倒するだけで、ロジカルな反論ゼロやな
って、ことはハシゲの圧勝かw
75 : 2020/10/11(日) 10:36:14.31 ID:dAOnkznNp
>>64
ほんまやな
65 : 2020/10/11(日) 10:34:18.04 ID:Sk0pUr110
またパニック起こしてるのか
無駄って言うなら学校教育から読み書き以外の歴史も国語も無くせよ
66 : 2020/10/11(日) 10:34:28.09 ID:5rQwbXAf0
こいつの得意技である、当事者じゃないと口を出すな論法は?
68 : 2020/10/11(日) 10:35:09.75 ID:uLNl8pK8r
これ半分、日本のボルソナロだろ
69 : 2020/10/11(日) 10:35:17.84 ID:5AsohVMP0
人文系っつっても色々あるけどな
けど一部は酷いレベルで利権化&世襲化してるのは事実
ケンモメンはこのへん解ってない
79 : 2020/10/11(日) 10:36:43.66 ID:FYuY6Teu0
>>69
その学界内での内輪の話と社会の中での意義は全く次元の違う話なんで
自称学界通はこの辺の話が全くわかってない
125 : 2020/10/11(日) 10:42:58.67 ID:/hEehrB50
>>79
それ
菅総理の法令違反という問題と学術会議の存在意義という問題をごちゃ混ぜにしてるやつも同じ
橋下はあえてやって矛先をずらそうとしてるんだろうけど、基本的に日本国民はワイドショーの影響なのか個々の論点を切り離して考えられない傾向がある
90 : 2020/10/11(日) 10:38:33.93 ID:eCZfraW60
>>69
だったら天コロが遊びでやっている魚の研究とやらもいらんだろ
270 : 2020/10/11(日) 11:06:11.61 ID:e6rnc2wT0
>>69
具体的な事例を挙げて説明して欲しい
70 : 2020/10/11(日) 10:35:47.91 ID:Anz9ohUF0
こいつ批判しかしないな
71 : 2020/10/11(日) 10:36:00.35 ID:PH2KXE6pM
理論的に整合性取れてないじゃん
好きな研究させてやる、代わりに好きな研究するな
って池沼かこいつ
72 : 2020/10/11(日) 10:36:00.42 ID:NloZvYAa0
たかが大阪の学力ですら上げられなかった輩が
教育とか学問に偉そうに口出すなよ
73 : 2020/10/11(日) 10:36:01.88 ID:qc1d1M5n0
理系の人間もできることなら好きな研究したいと思ってるよ
社会貢献なんかまともに考えてるやつ滅多にいないよ
74 : 2020/10/11(日) 10:36:04.02 ID:RSfwHt0+0
こういう煽動者の攻撃対象になりやすいから、
学問は憲法で守られてんだよな
76 : 2020/10/11(日) 10:36:16.58 ID:LCIRDrBhK
>>1
やれやれ
税金、国費は時の政権のためだけのものではないわ
77 : 2020/10/11(日) 10:36:23.71 ID:q57P9Lou0
うむ順調に没落してきてるな
もうこういうのでいいんだよ
78 : 2020/10/11(日) 10:36:27.46 ID:/hEehrB50
もう橋下を取り上げるのをやめてくれ
痛々しくて見るのがつらい
80 : 2020/10/11(日) 10:36:44.37 ID:DXEZ57Qs0
人文系が社会にどう貢献してるかが橋下にわかってないだけのような気もする
82 : 2020/10/11(日) 10:37:14.51 ID:PmYsavJA0
平熱パニック概論
83 : 2020/10/11(日) 10:37:16.15 ID:YY+Xs52P0
政府の犬になれってこと?
マジで恥知らずなんだなこいつ
84 : 2020/10/11(日) 10:37:16.95 ID:LkQCXPld0
税金で、っていうのがよほど効果あると思ったんだろうな
85 : 2020/10/11(日) 10:37:21.58 ID:e+yLNUOop
お前が謙虚になれ
大阪の恥晒すなカス
86 : 2020/10/11(日) 10:37:24.03 ID:i2JFEfgY0
検挙とは自民党に歯向かわないことなの?答えろハゲ
87 : 2020/10/11(日) 10:37:25.94 ID:dAOnkznNp
文系はマジ人間性クソなゴミが多い
88 : 2020/10/11(日) 10:37:39.71 ID:uY9Y5Loxd
こいつ危険⚠🏃�棄�キぎるな
89 : 2020/10/11(日) 10:38:18.04 ID:oyjtn+CA0
国民の幸福に貢献しない科学は全て無駄である
194 : 2020/10/11(日) 10:52:53.51 ID:yTaZwQ+3r
>>89
バカがお堅い口調でモノ言ってるの見ると笑っちゃう
どこで付けた自信なんだそれはw
91 : 2020/10/11(日) 10:38:39.28 ID:IbUcBC9e0
黒瀬深「税金で生きてるんだから謙虚になれ」
研究者「私も税金を払ってるんだが?」
92 : 2020/10/11(日) 10:38:55.37 ID:SUISiavL0
税金貰ってるんだから政府にしたがえって本気で思ってんのか?
民主主義の主は誰だか完全に忘れてんだな
93 : 2020/10/11(日) 10:39:09.44 ID:Mbowhbqi0
どの口が言えるんかわからんわ
94 : 2020/10/11(日) 10:39:24.85 ID:dGltw28F0
大阪を衰退させた奴が言うのか
95 : 2020/10/11(日) 10:39:38.01 ID:TENi0pIWM
謙虚になるのは税金で働いている菅だろ?
馬鹿かこいつは
96 : 2020/10/11(日) 10:39:46.61 ID:KEGSOqD00
松宮「うちらに手をつけたら、政権が倒れますよ、老婆心ながら(デュフフフ」 ←こんなバカを擁護すんもの大変やな
97 : 2020/10/11(日) 10:39:48.44 ID:sWpIuqff0
マジで学者先生ってスカしててすぐ権利とか言い出すからウザいわ
そういう事で社会は回ってないからw
98 : 2020/10/11(日) 10:39:53.27 ID:yeTFcmW90
 
  やっぱ生い立ちアレな奴テレビ出しちゃダメだわ
 
 
99 : 2020/10/11(日) 10:40:02.89 ID:L0emdOWvr
こいつマジで終わっているな
100 : 2020/10/11(日) 10:40:11.21 ID:eCZfraW60
間違いなく今後は基礎研究も虐げられるぞ
すぐに役に立つ学問だけになる
役立たずの研究をしている理系も謙虚になれとという流れになることを忘れな
103 : 2020/10/11(日) 10:40:33.46 ID:FYuY6Teu0
>>100
役に立つ学問てなんなんや🤔
207 : 2020/10/11(日) 10:55:01.91 ID:lsyTl8eD0
>>103
今だけカネだけ自分だけの皆様にお金をもたらしてくれる学問
101 : 2020/10/11(日) 10:40:27.27 ID:TENi0pIWM
この平パニはすぐにレッテル貼りして仮想敵作るよね
その手法がいい加減国民から見放されてることに気づけよ
102 : 2020/10/11(日) 10:40:29.49 ID:Mbowhbqi0
税金で私腹を肥やしてる奴の最たるものは政治家先生たちだが
アイツら謙虚か?
104 : 2020/10/11(日) 10:40:50.76 ID:eOefBpLkM
科学者会議にしたらいいのに
ここに法学とかいるか?
105 : 2020/10/11(日) 10:40:58.98 ID:7f5uy66R0
税金を殆ど使ってるのは理系であり、任命拒否に反対した90学会の殆ども理系であるw

事実の構造を捻じ曲げたデマwwwwwwwwwwwwwww

134 : 2020/10/11(日) 10:44:17.69 ID:hwB5meZvK
>>105
こういう分断煽りはやめてくれないですかねえ
と理系の学会が大々的に反論するしかないか
154 : 2020/10/11(日) 10:47:20.25 ID:kZzP3xKi0
>>134
ケンモはブラジルの文系大統領が
1年前に発言した人文系の予算削減のタイムマシンニュースみても
なぜか日本の理系叩いてたからな
ちょっと頭がアレな本物が一定数いるんですわ
106 : 2020/10/11(日) 10:41:03.46 ID:VcUwuKOu0
じゃあ自民党は解体だな
107 : 2020/10/11(日) 10:41:07.15 ID:ZjjkfcYQr
政治家も謙虚にしてもらえませんかね?
109 : 2020/10/11(日) 10:41:16.60 ID:yeTFcmW90
だからイズムじゃなくてさ
養育の不全に起因する脳の障害だぞこういうの
110 : 2020/10/11(日) 10:41:25.91 ID:9D01mu3u0
役に立ってるとか、役に立ってないとか考えないで、興味のある好きな事をやれってノーベル賞を取った人が言っていた気がする。
111 : 2020/10/11(日) 10:41:35.50 ID:rFQRrMYTM
税金で生きてる腐れゴミカス寄生虫の自民党も謙虚になれよ
112 : 2020/10/11(日) 10:41:43.44 ID:/D3uM2Lf0
そもそもの問題はどんな法的根拠でどんな理由から任命拒否したの?って話であって研究に公金補助受けるとか関係ないでしょ
学者団体に諮問するっていうのも国が決めたことだよ
こいつもうボケてんじゃねえの
127 : 2020/10/11(日) 10:43:10.93 ID:RSfwHt0+0
>>112
平パニはわかって論点逸らしやってんだから悪辣よ
113 : 2020/10/11(日) 10:41:50.49 ID:1FeiZIWG0
差別
115 : 2020/10/11(日) 10:42:01.92 ID:rwXLzh2x0
日本の人文系の学者の酷さってなによ
116 : 2020/10/11(日) 10:42:10.85 ID:V9gShJ2F0
それ、あなたの感想ですよね?
117 : 2020/10/11(日) 10:42:13.83 ID:yeTFcmW90
現場の奴
もっと拡散定着させろ
正直高等知識持ってるねらーに頼ってるとこあるよな
118 : 2020/10/11(日) 10:42:19.91 ID:uLum49N90
公務をろくにせずにメディア出演やTwitterばっかやってる知事や市長に言った方がいいですよ
119 : 2020/10/11(日) 10:42:29.65 ID:VIlYm+cOa
正論。レジ袋有料化のきっかけだし。
120 : 2020/10/11(日) 10:42:32.70 ID:gV9cuqkc0
まさにファシズムの時代ですな
歴史は語る
この先どうなるか…恐ろしい
121 : 2020/10/11(日) 10:42:40.54 ID:5CPo/Yeva
こいつのほざく社会への貢献って自民党の一挙一動全て翼賛することだろ
122 : 2020/10/11(日) 10:42:40.84 ID:QNcoePqN0
自民党員に言ってくれんかな
123 : 2020/10/11(日) 10:42:50.06 ID:H5Ku7YmY0
こいつら勝手に「国民が学術会議に賛同していない」って認識をつけようとしてるよな
汚いのはそこだろ
131 : 2020/10/11(日) 10:43:49.86 ID:mMA1uaVV0
>>123
主語をデカくするのは扇動者の得意技
124 : 2020/10/11(日) 10:42:50.13 ID:geoEQ8cd0
何が役立つか政治家が決めて行ったらどうなるんだろう怖いよ
128 : 2020/10/11(日) 10:43:21.74 ID:kJEYiUbG0
税金貰ってる政治家はなんで謙虚にならないの?
129 : 2020/10/11(日) 10:43:27.57 ID:OiQrGeIW0
法学者は政府のご意向に逆らうなってことか、もう法律なんていらないな
130 : 2020/10/11(日) 10:43:48.38 ID:kZzP3xKi0
人文系の凋落って
絶対漫画・アニメの流行にリンクしてるよな
ツイ見てるとわかる
133 : 2020/10/11(日) 10:44:11.20 ID:YB1ZZD4S0
税金!税金!って騒ぐ奴って
税金を自分の金だと勘違いしてるよね?
じゃあテメーはいくら税金払ってんの?って話なんだよ

毎年1,000,000,000円以上払ってたら文句言う権利あるけどね

149 : 2020/10/11(日) 10:46:06.00 ID:DKT5ORyE0
>>133
こんな日本の3大義務を権利の代償だと勘違いしてしまった教育の失敗作を生まないために高校までは義務教育にしてあげないと
169 : 2020/10/11(日) 10:49:07.37 ID:YB1ZZD4S0
>>149
オイ!テメーはいくら税金払ってんだよ?
証拠見せてみろ!ガハハ!
135 : 2020/10/11(日) 10:44:23.17 ID:DQQPyeMAd
ネトウヨグループに吸収されると、最終的にこういう狂った人になるよね。
136 : 2020/10/11(日) 10:44:25.34 ID:Cnb5OQhO0
やっぱ大阪ってキチゲェだわ
137 : 2020/10/11(日) 10:44:27.02 ID:ThcFnJRgr
お前は誰に教わったんだよホント不遜だな
138 : 2020/10/11(日) 10:44:46.69 ID:7f5uy66R0
税金は公的なものに使われているのでその正統性があるのであり

一方、国家を私物化した菅政権の権力の私的濫用は内閣総辞職ものであって、

学問の前に謙虚にならなければならないのは菅やバカウヨ橋下であるwwwwwwwwww

139 : 2020/10/11(日) 10:44:51.44 ID:Mesbkeuh0
社会に対して役に立ってるかわからん云々を学問に当てはめるのは危険
140 : 2020/10/11(日) 10:45:10.56 ID:5CBX1R1D0
こいつパニック起こしてないときあるの?
141 : 2020/10/11(日) 10:45:13.82 ID:17CM8q9d0
橋下の論点自体は一理あるけど、
世論が嫌ってるからって弾圧しまくっていい理由にはならない
142 : 2020/10/11(日) 10:45:14.66 ID:iatSHgnv0
都合が悪いか
143 : 2020/10/11(日) 10:45:16.61 ID:yWrbMogS0
税金って別に自民の金じゃないだろ
144 : 2020/10/11(日) 10:45:31.73 ID:/aSUt0AB0
社会=自民党=維新なんだろう
犯罪者の集まりの分際で
145 : 2020/10/11(日) 10:45:43.54 ID:ofTr5X2sM
この理屈だと政治家も同じなんだがなw
まるで自民党のカネを恵んてやってるみたいでワロス
146 : 2020/10/11(日) 10:45:52.21 ID:oyjtn+CA0
政府に従えとはいってない
国民のための科学をやれといっている
161 : 2020/10/11(日) 10:48:07.81 ID:ThcFnJRgr
>>146
科学者が国民のためと思ってればいいのか?
だからバカだって言われんだよお前
173 : 2020/10/11(日) 10:50:03.09 ID:TENi0pIWM
>>146
国民のための科学ってなに?
147 : 2020/10/11(日) 10:45:56.44 ID:meqJcgVX0
その理屈で言うなら議員どもも謙虚にならねーとな?
148 : 2020/10/11(日) 10:46:04.18 ID:sgES3kUa0
こいつ有害すぎる
大臣とかなるなよ
150 : 2020/10/11(日) 10:46:14.27 ID:/QNRt9kXd
確かに
151 : 2020/10/11(日) 10:46:17.43 ID:3yPRJxWqM
こいつらの研究成果で国民皆保険とか道交法とか市議会とかできてんだけど……
152 : 2020/10/11(日) 10:46:17.63 ID:j7lxu1P9a
ハケが理由言わないから学術会議は社会貢献の為に前に進めない、菅は反日
153 : 2020/10/11(日) 10:47:11.06 ID:xNkscVRJ0
こいつミスリードに必死すぎるな
変に影響力あるから信じちゃうんだよな愚民は
155 : 2020/10/11(日) 10:47:21.77 ID:cXKWqLGwd
社会のあり方や制度に遠慮ない批判を加えるのが人文系学者の最大の貢献
157 : 2020/10/11(日) 10:47:49.32 ID:Yb565iF20
別に謙虚になる必要は無いと思うな
158 : 2020/10/11(日) 10:47:52.84 ID:ipM0mjjyM
そもそも橋本はなんで自民擁護してんの?
159 : 2020/10/11(日) 10:48:01.88 ID:TENi0pIWM
こいつのデマミスリードこそ糾弾されてしかるべきだよ
早く4ね平パニ
160 : 2020/10/11(日) 10:48:02.99 ID:MJ5H9juT0
今感染におびえて出勤してる人や子供を学校にやってる親とか失業した人達は
自民党が2月に中国人入れて検査もしなかったからこうなってるんだよ
次の選挙も自民党に入れると将来災害があった時にまたこうなる
自民党は国民なんか金ずるとしか思ってない
163 : 2020/10/11(日) 10:48:17.93 ID:lTXJblY5d
本当に真の意味で

社会的害悪だな橋下徹って

164 : 2020/10/11(日) 10:48:28.15 ID:wlJzrE850
単発が多いけどスクリプトが反応しとるんか?
166 : 2020/10/11(日) 10:48:30.98 ID:9LaI7jJf0
人文学(文系)
弁護士 法学部(文系)
167 : 2020/10/11(日) 10:48:31.20 ID:0x/Gv5jpa
人文知はあんまりビジネスの役には立ってないだろうけど経済の論理だけで社会は回ってないからな
168 : 2020/10/11(日) 10:48:48.03 ID:Qbz7C9il0
こういう問題も国が衰退して金が無くなったから起こるんだろうな
貧すれば鈍する
171 : 2020/10/11(日) 10:49:51.88 ID:cXKWqLGwd
このツイート、まさに「無知は力」だな
1984の世界そのまま
172 : 2020/10/11(日) 10:49:56.61 ID:Qbz7C9il0
史実として工学部の学生は戦時中も優遇されて
兵役免除とかされてたからね
174 : 2020/10/11(日) 10:50:15.77 ID:YB1ZZD4S0
そもそもの論点は
「なぜ当該6名を学術会議から外したのか」だぞ

税金の話は他所でやれや平パニガ●ジwwwwww

175 : 2020/10/11(日) 10:50:21.11 ID:N6p7iwGR0
いつも学者に論破されてるから悔しいんだろうな
177 : 2020/10/11(日) 10:50:46.36 ID:/WQX2fRK0
法学とか政治学とか財政学、経済学あたりはいらんな
文系のイメージを悪化させてる
179 : 2020/10/11(日) 10:50:51.35 ID:uYPCL3KE0
自己紹介?🤔
181 : 2020/10/11(日) 10:51:04.52 ID:4FL5CFw40
弁護士ほど無駄の極みはないだろ

個人でもできる名称資格にしとけ

182 : 2020/10/11(日) 10:51:08.53 ID:o/DhQQZH0
日本は自分が好きなことをやってるやつは金のことでごちゃごちゃ言うなで
有能な研究者や技術者は全部海外に流れていったんだよ
183 : 2020/10/11(日) 10:51:08.62 ID:x/2283Eu0
弁護士風情が学者に意見するとかw 
議員や役人お前らもや。ワイら無学底辺と仲良くしようや
184 : 2020/10/11(日) 10:51:11.87 ID:Qbz7C9il0
軍靴の足音が聞こえてくるということだな
こうなるともう後戻りはできない
日本のみならず世界中が戦争に向かっているのを感じる
185 : 2020/10/11(日) 10:51:25.69 ID:6/QKzMLT0
それとアメリカの法律事務所とか法律図書館を整備して、
法律情報のアクセスを確保してるんだ。図書館は人文学だぞ。

橋下は弁護士の敵だぞ。

186 : 2020/10/11(日) 10:51:35.65 ID:5piWjGbaM
現代の思想、社会システム、法などはほとんど人文科学に基づくもののはずだけど
社会に対して貢献してないんじゃなく馬鹿が人文科学の恩恵を自覚できてないだけだ
187 : 2020/10/11(日) 10:51:59.26 ID:VcUwuKOu0
こんなヤツらが70年後に現れるのだから、日本国憲法が正しかった
188 : 2020/10/11(日) 10:52:06.47 ID:7x442ggb0
百歩譲って批判がたとえあってもポピュリズムから専門研究を守る立場が政治の役割だろ
己の思想主義で愛知トリエンナーレの芸術への非難と同じ論調にするな
維新のお前の立場や都合で論理を固めるなバカヤロー
189 : 2020/10/11(日) 10:52:07.87 ID:0bEsHyZSa
熱っぽく語ってくれるな
190 : 2020/10/11(日) 10:52:31.69 ID:JPqrTzIIa
結果的に韓国中国に出ていくんやが
191 : 2020/10/11(日) 10:52:36.72 ID:geoEQ8cd0
第二次大戦の反省から出来た組織なんだからさ
こういうこと言うの居酒屋だけにして欲しい
あと学者と直接喋ったらいいと思う
192 : 2020/10/11(日) 10:52:36.97 ID:/D3uM2Lf0
そもそも人文学が社会集団や国家の形成ベースだろ文系なしに現代の国家構造維持できんわ
理系文系問わずあらゆる学問的見地を疎かにしてる今の政権になって加速度的に国民の分断とモラルハザードが進行してるのは偶然じゃない
250 : 2020/10/11(日) 11:02:07.92 ID:r0B7LdHM0
>>192
学術会議は210名の飯塚幸三が分かりやすいじゃん
権威化した上級国民のサロンが己の非を認めずに税金で飯食う機関なんだから
そんなもん一般国民からしたら廃止しろよとなるのはしょうがない
255 : 2020/10/11(日) 11:03:26.79 ID:FYuY6Teu0
>>250
母集団で判断するなら政治家全員河井あんりてことでええか?
265 : 2020/10/11(日) 11:04:54.15 ID:SUISiavL0
>>255
自民党だけにしてくださいよ
273 : 2020/10/11(日) 11:06:29.70 ID:r0B7LdHM0
>>255
俺は広島で起きた不正選挙が他の選挙区でも行われたと思ってるが
CIAの下部組織東京ゴキブリ地検のゴキブリ検事を筆頭に
検察が動かない限りはどうしようもないからね
279 : 2020/10/11(日) 11:07:07.46 ID:FYuY6Teu0
>>273
そんなこと聞いてないけどどうしたんやいきなり
間違いに気づいたか?
266 : 2020/10/11(日) 11:04:58.46 ID:XpaBMa8xa
>>250
自民党も解体でいいよな
既得権益の権化みたいな集団だし
295 : 2020/10/11(日) 11:10:37.92 ID:r0B7LdHM0
>>266
学術会議のお陰で最大の既得権益が学者であることが分かったし
同じ仕組みの竹中平蔵が批判されない理由もわかった
彼を叩けば同じギロチンで学者も斬られる
自民党に関しても不正選挙の温床になる可能性が高い政党交付金についても
きちんと議論されるべき話だと思うよ
319 : 2020/10/11(日) 11:14:33.94 ID:+Lr4nmIW0
>>295 おれなら月16000円でギロチンかけられるなら話聞いた時点で逃げるわ
お前には既得権益に見えんのか?
駐車場代じゃねえかwww
281 : 2020/10/11(日) 11:07:32.74 ID:e6rnc2wT0
>>250
脳内飯塚認定
ワロタ
289 : 2020/10/11(日) 11:09:10.26 ID:+Lr4nmIW0
>>250 菅が6人任命拒否すれば飯塚の判決が重くなるという認識でよろしいか?
294 : 2020/10/11(日) 11:10:02.63 ID:+Lr4nmIW0
>>250 クボタも潰せばいいのか?
上級利権なのは自明だからな
193 : 2020/10/11(日) 10:52:44.70 ID:YB1ZZD4S0
オマ●コ街で産み落とされた奴は発想が段違いにクズだな橋元よwwwwww
195 : 2020/10/11(日) 10:52:56.28 ID:qb9L2lYN0
テレビ見てると初見の大学名とそこに研究室構える人文系の専門家がわらわら出てくるけど
研究費用どうなってんだろうって不思議になる
奨学金がああいう人たちの食い扶持になってんだろうなあ
196 : 2020/10/11(日) 10:52:58.65 ID:abLdalfj0
うわー本性表した
198 : 2020/10/11(日) 10:53:37.18 ID:lNEVGW4iM
これは正論だな
一体何に貢献してるんだ?
人文科学系の研究なんて趣味みたいなもんだろw
199 : 2020/10/11(日) 10:53:55.25 ID:ey786nqA0
こんなんだから大阪市音楽団放り出せたし文楽滅ぼしたくて仕方なかった
あれは全部本心で本気でそう考えてたんだ
200 : 2020/10/11(日) 10:54:03.91 ID:pYtAGZOK0
理系からも批判されまくってることはスルーかよw
お前なんて人文系が作った法律で飯食ってんだろw
201 : 2020/10/11(日) 10:54:12.05 ID:7f5uy66R0
悪いのは政治的に偏向している文系だと言う捏造の構図は

殆ど理系の90学会の反対表明で崩壊しましたwwwwwwwwwwwww

202 : 2020/10/11(日) 10:54:13.74 ID:7x442ggb0
こいつが府知事時代に文化芸術をどれだけ蔑ろにしたのか俺は覚えてるぞ
203 : 2020/10/11(日) 10:54:26.71 ID:eS/DNcUvd
研究ってなんのこと言ってんのこのガ●ジ?
204 : 2020/10/11(日) 10:54:37.68 ID:+uT5VQnAM
間違った事する政権にバシッっと指摘するのは社会貢献定期
206 : 2020/10/11(日) 10:54:54.51 ID:/WQX2fRK0
税金使って社会に貢献しないだけならまだいいんだが、害悪だからな
何がレジ袋有料化だよ
208 : 2020/10/11(日) 10:55:09.89 ID:bsJmzS2A0
こういう政府が変なことやりはじめたときに指摘して批判するのが正に人文系の学者がなすべき「貢献」だろうが
御用学者になんの意味がある
209 : 2020/10/11(日) 10:55:18.29 ID:Qbz7C9il0
嫌儲頭脳集団の知恵がどのように使われるのか
それもまたケンモメン次第ということだ
嫌儲も一枚岩ではないからな
225 : 2020/10/11(日) 10:57:58.81 ID:4FL5CFw40
>>209
本当の頭脳集団はこんなとこ嫌悪するぞ
210 : 2020/10/11(日) 10:55:41.55 ID:EVyrRZ+Q0
自分が学んだ大学の先生たちに一片の恩義も感じていないのだろうか
212 : 2020/10/11(日) 10:55:46.21 ID:fUmhRFH70
政治家も税金で食ってるだろが
213 : 2020/10/11(日) 10:56:04.30 ID:geoEQ8cd0
学者の人には全力で好きな研究をして貰いたいと思うけどなあ
それがどんなに役に立たないことでも
214 : 2020/10/11(日) 10:56:19.37 ID:O4MipB7sa
役立つかどうかはともかく
分からなかったことが分かるようになり喜んだのも束の間さらに多くの疑問が生まれる
このループに価値を感じられるかどうか
216 : 2020/10/11(日) 10:56:39.28 ID:qSHHWgVy0
微熱あったっけ?
217 : 2020/10/11(日) 10:57:01.96 ID:D2JdMj8E0
問題を文系に矮小化するつもりらしいが、
理系からするも学術全体の問題だと考えているよ
218 : 2020/10/11(日) 10:57:02.68 ID:VcUwuKOu0
また微熱出たのか
221 : 2020/10/11(日) 10:57:34.57 ID:gykHBIxn0
>>218
平熱になったらパニック起こしそうだな
219 : 2020/10/11(日) 10:57:24.12 ID:TtXnARsfM
飯塚が関わってたらしいしもういらねー
233 : 2020/10/11(日) 10:59:06.48 ID:pYtAGZOK0
>>219
飯塚は普通に勲章持ち出し学会の会長もやってたし、そら関係ないわきゃねーだろ
事故起こした関係者が1人でもいたら組織解散するべきなら、自民も維新も解散しろよw
220 : 2020/10/11(日) 10:57:27.84 ID:w9nzRAbqM
古来から、良い王様には良い臣下がいて、王様が間違ってたら諌めたりする
王様の周りにイエスマンしか集まらなくなるとその国は滅ぶ

政権に都合の悪いこと言う学者を追い出すのは、滅亡への道

222 : 2020/10/11(日) 10:57:48.04 ID:pYtAGZOK0
維新の政治家全員集めてノーベル賞1個分レベルでも役立つことしたんか?w
マイナスしかねーだろw
223 : 2020/10/11(日) 10:57:49.71 ID:sOfzsti30
理系だってわけのわからん研究はいっぱいあるだろ
宇宙の起源とかだって知ったところでほとんど人類には関係がない
研究に大義なんてなくて良い
224 : 2020/10/11(日) 10:57:51.20 ID:2cuk0X1m0
大坂都NOになったおまえがまず謙虚なれよ
227 : 2020/10/11(日) 10:58:15.91 ID:ptszcm930
橋下がこの国に必要ないやろwwww
228 : 2020/10/11(日) 10:58:26.24 ID:AceoBbzZ0
税金で政治やってる連中がまず謙虚じゃない
230 : 2020/10/11(日) 10:58:54.17 ID:QXq1Dkb50
こういう性格のやつってこやつとか時代がかった言葉使い出すよなネトウヨにも多い
231 : 2020/10/11(日) 10:59:01.04 ID:3J3yQSCB0
平熱に戻ると軌道修正してくるから困った人
232 : 2020/10/11(日) 10:59:02.62 ID:RglaP06A0

それが、俺とか単に安倍がおかしいと言ってたら反日学者扱いされているんだぜ…
安倍=日本かよw
234 : 2020/10/11(日) 10:59:13.96 ID:eCZfraW60
こいつの考え方だと科研費まで削減になりそうだな
go to eatとかマスク配布とかくだらねえことには賛成しているんだろ?

ハシシタは大学受験料の2万円の配布については賛成なのか?

235 : 2020/10/11(日) 10:59:44.44 ID:/kDavanIa
謙虚になれw
どの口が言ってんだカスが4ねよ
236 : 2020/10/11(日) 11:00:06.44 ID:SUISiavL0
そもそもどうすれば謙虚だって話なの?
237 : 2020/10/11(日) 11:00:10.78 ID:Gn/7aePS0
税金で学問してるんだから謙虚になれとかもうこれまともな国の体じゃないだろ
238 : 2020/10/11(日) 11:00:13.26 ID:OBklEM830
昨日誇らしげに橋下が味方についたってはしゃいでてたチョンモメンどうすんの?
239 : 2020/10/11(日) 11:00:15.15 ID:4FL5CFw40
侮辱罪で教授1万人くらいから訴えられればいいのに

ヘイトスピーチと何が違うんだ? 単に性格悪いだけでしょ

240 : 2020/10/11(日) 11:00:25.27 ID:oyjtn+CA0
国民の幸福に奉仕する科学が真の科学である
真の科学とは、何が善であり何が悪であるか、何をなすべきであり何をなすべきでないかを人間に教えるものである
241 : 2020/10/11(日) 11:00:34.04 ID:w9nzRAbqM
学者なんか要らん!!ってそれを実行しちゃったのが毛沢東の文化大革命
学者殺して学問軽視して、素人考えで国を運営したら3500万人が餓死したw
242 : 2020/10/11(日) 11:00:59.47 ID:mTZTOTOz0
ほかの国は税金もらってないって信じてたのになあ
とんだ赤っ恥かいちゃったwww
243 : 2020/10/11(日) 11:01:02.96 ID:FSuNUzNPa
人文系の社会貢献って具体的に何があるの?
247 : 2020/10/11(日) 11:01:47.65 ID:pYtAGZOK0
>>243
法律や民主主義の社会制度の設計
256 : 2020/10/11(日) 11:03:27.88 ID:eCZfraW60
>>243
ぶっちゃけいうとほとんどが大学生のための教育
244 : 2020/10/11(日) 11:01:07.27 ID:KxOQtSTP0
税金で運営されてる政府は納税者の言う事聞けよ
なに好き勝手やってんだよ
245 : 2020/10/11(日) 11:01:07.85 ID:YXepLJS9M
>>1
やめろーお前ら。まともなこと言ってんだから叩くのやめろーw
246 : 2020/10/11(日) 11:01:26.82 ID:/CWMNJ0pd
国から金もらって反日行為に走るとか最高に楽しそうじゃんw
248 : 2020/10/11(日) 11:01:48.21 ID:ThcFnJRgr
つかこの議論てせいぜい科研費の話だろ?
学術会議の予算なんて半分が官僚の事務経費というアホらしさなんだが
人文系追い出したところでほとんど関係ないだろ
251 : 2020/10/11(日) 11:02:17.08 ID:Qbz7C9il0
虚業や虚学に金を出す余裕が
この国にはもう無くなっただけの話なんだよね
252 : 2020/10/11(日) 11:02:27.34 ID:eCZfraW60
飲食業者とか宿泊業者とか潰れたっていいだろ
社会にいらなくね?
税金投与してキャンペーンやる必要なくね?

こいつらが全員配達員でもやったほうが社会が回るだろ

259 : 2020/10/11(日) 11:03:51.35 ID:pYtAGZOK0
>>252
維新の議員はウーバーイーツやった方が遥かに有益だな
イソジンとかK値みたいな科学的根拠ゼロの思いっきりで政策やられると社会の害しかない
267 : 2020/10/11(日) 11:05:16.29 ID:eCZfraW60
>>259
大阪府議会とか市議会の定員も削減してほしいよな
給料も400万くらいでいいだろ
253 : 2020/10/11(日) 11:03:13.29 ID:zkNWnMni0
同じことを国会議員にも言えよ
254 : 2020/10/11(日) 11:03:26.69 ID:Qbz7C9il0
それは政治家や学者というよりは
この国の構造的な問題に拠るところが大きい
257 : 2020/10/11(日) 11:03:27.98 ID:nD3FlH8g0
いや学者は社会に貢献しとるやんけ
時の政権のケツを舐める事とは関係ない
258 : 2020/10/11(日) 11:03:45.63 ID:GJzkQkLBd
>>1
文系の極みみたいなおまえが言っても
260 : 2020/10/11(日) 11:04:09.81 ID:gKeKwFf+0
平パニがキャンキャン鳴いとる
261 : 2020/10/11(日) 11:04:20.58 ID:Qbz7C9il0
無論政治家や学者のようなノータリン共は
自分の食扶持を確保するので必死だ
あやつらには本物の知恵というものが無いからな
262 : 2020/10/11(日) 11:04:21.49 ID:AYj4xMDm0
何で関係のないこいつがそこまで偉そうに首突っ込んでくるんだよ
268 : 2020/10/11(日) 11:05:42.24 ID:3J3yQSCB0
高校生に政治家になってから意見を言いなさいと言ってたから
学者になってから意見言わないとね橋本さん
269 : 2020/10/11(日) 11:05:52.78 ID:z7htp4CE0
誰でもいいからこの馬鹿を黙らせてくれ
271 : 2020/10/11(日) 11:06:25.39 ID:1iwPaFSr0
これは正論だな
生活保護と変わらんよ、まじで
299 : 2020/10/11(日) 11:11:32.33 ID:+Lr4nmIW0
>>271 内閣が直接指令を出せばいいから司法と警察も廃止だな
生活保護みたいなもんだろ
274 : 2020/10/11(日) 11:06:38.98 ID:eCZfraW60
これからは学者も政治にどんどん口だせばいいんだよ
275 : 2020/10/11(日) 11:06:46.17 ID:6ThTfgX40
一見強面だが権力に従順。
菅野完はこれをブルドックと評していた。
276 : 2020/10/11(日) 11:06:46.57 ID:H56yfAbU0
もっと国家に貢献しろや
277 : 2020/10/11(日) 11:06:52.93 ID:L7b/LIyR0
橋下っていよいよホリエモンの同類になったな
280 : 2020/10/11(日) 11:07:27.96 ID:w9nzRAbqM
ベネズエラも素人考えで経済運営して失敗し、経済めちゃくちゃ
国民は食べ物が手に入らなくなって腐った肉を仕方なく食ってる悲惨な状態って記事出てたな
人文系は役に立ってるか目に見えないから分かりにくいけど、そういうの軽視して大失敗してる国家も現にあるんよね
296 : 2020/10/11(日) 11:10:39.51 ID:pYtAGZOK0
>>280
社会主義は理系は優れた研究者たくさんいたのに全部崩壊したのは社会設計失敗したからだからな
金刷れば景気回復とかも、ちょっとでも歴史知ってればフランスのジョン・ローとかで失敗してること分かるのに
282 : 2020/10/11(日) 11:07:41.56 ID:UzyxNwj/0
税金はお前の物ではないから
政府の物でもない。預かっているだけということを忘れるな。
283 : 2020/10/11(日) 11:07:54.55 ID:yCLI5whz0
はい、ここまで橋下にまともに反論できてるチョンモメン0人ね

悔しくて苦し紛れに平熱ガーとか言ってるのが君達の限界かな笑

284 : 2020/10/11(日) 11:08:16.65 ID:CdbebMFX0
法律家が人文学を貶めるってどんな神経なんだろう
政治家気取りか?いや政治学なんているの?
285 : 2020/10/11(日) 11:08:26.43 ID:Jl6eBZO90
こいつ知事の時はそんな謙虚だったか?
286 : 2020/10/11(日) 11:09:03.05 ID:H56yfAbU0
もっと謙虚になれや
287 : 2020/10/11(日) 11:09:04.86 ID:1wQU1Xos0
文系研究は社会になんの貢献もしてない税金の無駄遣いって風潮なんなんだろうな?
セコすぎんか?日本が貧しくなったからこんな思考になるのか?
288 : 2020/10/11(日) 11:09:08.81 ID:r/tCcfi50
まぁた金と社会貢献みたいなコスパが全てみたいな話か
まじで余裕がないというかなんというか
290 : 2020/10/11(日) 11:09:27.84 ID:Hq1Vekbw0
この人は、乱暴な極論を出せば論破感で気持ちよくなる病にでも罹ってるのかいな
ホリエはビジネスで極論芸やってるだけだが、橋下は素でやってそう
291 : 2020/10/11(日) 11:09:29.00 ID:/WQX2fRK0
弁護士が裁判を脅しに使う時代だしな
法学者は何やってんだよって話だわ
裁判のAI化の研究とかも全くしてないんだろ
292 : 2020/10/11(日) 11:09:39.70 ID:Mk4OCOXg0
また微熱出てますよ
293 : 2020/10/11(日) 11:09:49.07 ID:PMURFKTIM
なんで謙虚とかいう精神論語ってんのw
297 : 2020/10/11(日) 11:11:07.46 ID:7f5uy66R0
今だけ金だけ自分だけのクズオブオズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 : 2020/10/11(日) 11:11:43.84 ID:un2UIjlr0
商工ローンの弁護士なんて犯罪まがいのことしまくりだから法学者が憎くてしょうがないんだよ
コンプレックスのかたまり
301 : 2020/10/11(日) 11:11:54.87 ID:/88B9NtZM
>>1
言論の自由、表現の自由、発言の自由の否定か・・・
憲法違反だろ

民主主義が嫌いなんだろうな

302 : 2020/10/11(日) 11:12:06.66 ID:z7htp4CE0
全部こいつの感想だけw
303 : 2020/10/11(日) 11:12:27.40 ID:mDPptYI40
何でも民営化おじさん
307 : 2020/10/11(日) 11:13:07.43 ID:un2UIjlr0
>>303
でも府知事時代には身内の会社に独占入札
316 : 2020/10/11(日) 11:13:53.85 ID:eS/DNcUvd
>>307
橋下は典型的なデマゴーグ
345 : 2020/10/11(日) 11:18:42.19 ID:w9nzRAbqM
>>316
まさにデマゴーグやね
屁理屈で民衆を扇動するだけ
304 : 2020/10/11(日) 11:12:31.35 ID:oyjtn+CA0
文系科学は現行の社会体制を擁護し、富裕層が貧民を搾取し続けるためにある
310 : 2020/10/11(日) 11:13:36.43 ID:4FL5CFw40
>>304
それこそブルデューとか文系の理論だろ? 自己批判は役に立ってないのか?
305 : 2020/10/11(日) 11:12:49.17 ID:bYxlr1S20
まぁ学者の利権のために大騒ぎしてるバカはケンモウにいないよな
314 : 2020/10/11(日) 11:13:45.24 ID:ey786nqA0
>>305
この件をそんなふうに捉えてる馬鹿はいないね
お前だってそんな馬鹿じゃないんだろ?
306 : 2020/10/11(日) 11:13:06.60 ID:UzyxNwj/0
平熱パニック税を新設します
308 : 2020/10/11(日) 11:13:14.14 ID:pYtAGZOK0
政党も政党助成金廃止して民営化しろよw
学術会議の数百倍の金が浮くぞ
318 : 2020/10/11(日) 11:14:33.40 ID:bYxlr1S20
>>308
ただでさえ金がねえって言ってる立憲潰す気かよw
309 : 2020/10/11(日) 11:13:24.24 ID:7f5uy66R0
その内、国立大学の学長は聖帝菅にカンシャしろ!とか言い出すんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
311 : 2020/10/11(日) 11:13:36.77 ID:5Uiha98h0
じゃあ倉庫作業したり介護してる人の賃金増やせよ😁

底辺からガス抜きするために学者叩いても底辺の暮らし変わらないぞ橋下😁

312 : 2020/10/11(日) 11:13:42.22 ID:XcMt84aG0
この人は社会貢献しているのだろうか
仮に社会貢献していても大阪を混乱させたマイナスの方が大きいのでは
313 : 2020/10/11(日) 11:13:44.28 ID:1grmx1BP0
政治ほど非論理的であやふやなジャンルもないのに、
政治に関わる奴らが文系排除にやっきになってるという不可思議感
しかもだ、出来の悪い文系ほどこの論を唱えたがる
315 : 2020/10/11(日) 11:13:47.02 ID:dp0Th6yf0
古市さんや落合さんみたいな立派な方がいるのになぜ
317 : 2020/10/11(日) 11:14:21.53 ID:xuOK269k0
アカの巣窟 ケンモ
320 : 2020/10/11(日) 11:14:35.64 ID:CVHxT7A60
平パニは自民党の犬だからな
321 : 2020/10/11(日) 11:15:23.28 ID:XDhinoXf0
おまえは謙虚なのかと小一時間問い詰めたい
322 : 2020/10/11(日) 11:15:24.19 ID:hkewfS1Aa
こういう自分の利害が絡む時だけ声高に発言する政治家ってどうなんだよ
政治家なのに一貫した信念とか持ってないのかよ
323 : 2020/10/11(日) 11:15:27.87 ID:HEMothLM0
橋下叩いてるやつって公務員だろ
大阪都構想で震えてるんだろw
328 : 2020/10/11(日) 11:16:36.36 ID:ey786nqA0
>>323
公務員じゃねえし大阪になんか住んだこともねえよ
そういう馬鹿なことばっかり言ってるから透視能力者扱いされちゃうんだぞ?わかった?
324 : 2020/10/11(日) 11:15:45.81 ID:0x/Gv5jpa
学問が貢献すべき相手は誰なんだい?
325 : 2020/10/11(日) 11:15:53.10 ID:mWsDFbeN0
三角関数は要らないとか言ってるおバカさん矛盾してません?
法曹界でも阿漕な社会に貢献しないどころか反社会的職業してたカスのくせ
よくこんなことが言えたな
341 : 2020/10/11(日) 11:17:47.96 ID:t+ZxJ/3ld
>>325
要はこいつが金を産まないと思ってる学問はこいつは全て無駄だと思ってる
こいつの中では三角関数も人文学も金を産まない無駄な学問
326 : 2020/10/11(日) 11:15:55.27 ID:h3yp/Dp7d
微熱じゃねぇ平熱だ
329 : 2020/10/11(日) 11:16:38.63 ID:hkewfS1Aa
あ、税金無駄ぐらいのうんこ製造機を批判してたのか
ごめんねハシもっちゃん
330 : 2020/10/11(日) 11:17:02.83 ID:3AA2rsKH0
この人ほんとに弁護士?
331 : 2020/10/11(日) 11:17:03.85 ID:NsDLqxka0
貢献するための組織があれなんだろ
まさか政権を礼賛する御用学者が貢献してるとでも勘違いしてるのか
332 : 2020/10/11(日) 11:17:04.35 ID:ThcFnJRgr
この「俺はあいつらより社会の役に立っている」って傲慢さはなに?
んなもんお前だけで決められるわけ無いだろ
333 : 2020/10/11(日) 11:17:08.80 ID:HI/oqeXI0
橋下は自身の経験に基づき 熱が36・8
℃を超えたらPCR無料で受けられるよう
スダレに提言しろ
334 : 2020/10/11(日) 11:17:08.92 ID:LsrzTTwy0
ネトウヨの異常なまでの理系信仰はレーダーやらVT信管で敗けたと思ってるからなのかな
335 : 2020/10/11(日) 11:17:12.12 ID:uscWdtIs0
勉強って“100%好きなこと”だけできるものなのか?
自分の好きな分野とかある程度傾向こそあれ100%好きにできるって自分はありえないと思うんだけど
勉強自体社会貢献のためにある意味させられるものでそれと引き換えにリターンがあるって関係性を自分は想定してるんで
“好きな勉強してるんだから謙虚になれ”ってのは自分は違うと思うわ学術会議への批判とか言論の自由とか諸々考慮しても
モトウヨの俺が右翼側に立ってもおかしいと思う
336 : 2020/10/11(日) 11:17:19.72 ID:aPFc6cm30
そもそも人文系にどれほどの金出したって言うんだ?
図書館と研究室にに本置くくらいだろ
337 : 2020/10/11(日) 11:17:25.54 ID:DhAUNebW0
これは正論
あの人たちはなんであんなに偉そうなの
338 : 2020/10/11(日) 11:17:34.45 ID:1grmx1BP0
「社会貢献」って簡単にいうけど、どういう定義でこれを使ってるかによるよな
例えばニートの生活支援とかも一応社会貢献になるし、
学生に教養を教えることも社会貢献にはなる
こいつらの言う「社会貢献」って、結局は「自民党に貢献する」とか「僕たちの味方をしてくれる」
とかその程度の浅い認識なんだろうな
342 : 2020/10/11(日) 11:18:07.63 ID:4siFR8fC0
なんだまともなこと言ってんじゃん
343 : 2020/10/11(日) 11:18:37.20 ID:9ZQxJky00
今問題になってることと
なんの関係もないな
344 : 2020/10/11(日) 11:18:37.41 ID:54ZsGMhO0
テレビの時は続けて「僕は政治家じゃないからよく分かりませんけど」までがワンセット
346 : 2020/10/11(日) 11:18:48.66 ID:PyFxpNxC0
マジでなんの研究してたの?
人を轢き殺しても無罪になる方法?
347 : 2020/10/11(日) 11:19:05.89 ID:CU+4AZfia
政府は、やらせてる、訳で、やらせてあげてる訳じゃないと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました