- 1 : 2020/10/11(日) 11:25:17.79 ID:fHMpPvhO0
-
https://president.jp/articles/-/39373
全国には、何十年も選挙が行われていない町や村がある。そのうちの一つだった大分県の姫島村では2016年、61年ぶりの村長選が行われた。親子2代にわたり島を統治してきた「王朝」に、ノンフィクションライターの常井健一氏が迫った――。32年もの間、村長の椅子に鎮座してきた
大分県東国東ひがしくにさき郡姫島ひめしま村(人口1930人、2017年3月1日時点)は、瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ日本有数の「一島一村」の自治体である。2016年秋、そんな島で、歴史的な事件が突然起きた。
〈61年ぶり村長選へ、来月の姫島村長選〉
同年10月18日、大分合同新聞がこんな見出しで大きく報じるなり、島には続々と報道陣が上陸してきた。8軒しかない旅館や民宿は季節外れの繁忙期に突入した。小さな村の騒ぎは大手紙の全国版でも報じられ、その名が知られることとなったのである。
姫島の村長選は1955年にあった一騎打ちを最後に、16回も無投票が続いた。その間、現職の藤本昭夫(取材当時73)は初当選時からじつに8度も不戦勝。つまり、32年も投票用紙に自分の名前が書かれたことが1度もないまま、島の主の如く村長の椅子に鎮座してきたというわけだ。
- 3 : 2020/10/11(日) 11:27:50.60 ID:gLXAqc2ud
- 夢があるな
- 4 : 2020/10/11(日) 11:28:26.41 ID:2oIT1Irr0
- 姫島 無垢島 保戸島
ほんとエプスタイン
- 5 : 2020/10/11(日) 11:28:33.85 ID:QPne57X/0
- 反対派は村八分にさらるのかね
- 6 : 2020/10/11(日) 11:30:05.66 ID:vKuSakGh0
- こういう田舎の変な話って魅力あるよな
- 7 : 2020/10/11(日) 11:30:46.61 ID:LvjHNd7t0
- 姫島の闇は深い
- 8 : 2020/10/11(日) 11:30:48.56 ID:onde5kCa0
- 何があっても保戸島には行くな近づくなと言われた。
- 9 : 2020/10/11(日) 11:32:52.75 ID:DyJtFmGKF
- これもうtocanaやろ
- 10 : 2020/10/11(日) 11:33:16.56 ID:Kcspu+QUK
- めんどくさいからアンタやってーでずっときたんだな
- 11 : 2020/10/11(日) 11:34:11.11 ID:FqDpolnJ0
- 職責だけ重くて使命感だけでやってるってケースもあるからなあ
- 12 : 2020/10/11(日) 11:36:20.09 ID:nD3FlH8g0
- イカス話だなぁ
顛末を今ググってるわ - 13 : 2020/10/11(日) 11:37:04.30 ID:3KbIn+p40
- ネットとかあるんだろうか。あっても中国の金盾みたいな姫盾みたいなので情報統制とかしてんのかな
- 14 : 2020/10/11(日) 11:37:42.18 ID:NtokNjAjM
- 闇が深そうな村だなw
しかしこいつも韓国語講座とか気持ち悪い - 22 : 2020/10/11(日) 11:44:07.05 ID:iKV/UsSR0
- >>14
九州は韓国からの観光客が多いからだよ - 15 : 2020/10/11(日) 11:39:55.10 ID:w30tq4Hn0
- めっちゃ面白いなこの記事
- 16 : 2020/10/11(日) 11:40:12.61 ID:UE0hXiXB0
- 2000人でしょ、別にいいんじゃ?
毎回500再生程度の自称ユーチューバーくらいの影響力じゃん? - 17 : 2020/10/11(日) 11:41:24.09 ID:nD3FlH8g0
- どうせ滅びるこんな島っていう
身も蓋もない結論にしかならんよな - 18 : 2020/10/11(日) 11:42:02.06 ID:lAYjMH5X0
- やっぱり無理矢理にでも地方行政の広域化やるべきだ
- 19 : 2020/10/11(日) 11:42:11.22 ID:DyJtFmGKF
- 2020年11月25日が任期満了なのか・・・あと1ヶ月ちょい
- 20 : 2020/10/11(日) 11:42:14.26 ID:Syz43/dE0
- 読んでると長期政権のわりに 大して問題起こしてるわけでもないし
むしろ有能じゃないの - 21 : 2020/10/11(日) 11:43:46.08 ID:SqZnpzu9d
- すごく面白かった
- 23 : 2020/10/11(日) 11:44:30.96 ID:rfi1AkUo0
- 対抗馬チョンのなりすましだろ、やばすぎ
- 24 : 2020/10/11(日) 11:46:53.26 ID:pMDmf4w80
- 一騎討ちってちゃんと選挙で決めたんだよな
- 25 : 2020/10/11(日) 11:48:44.22 ID:JhioLMED0
- 現村長が具体的にどんな悪辣非道を働いてるのかがまったく書かれてないので意味が分からない
- 26 : 2020/10/11(日) 11:50:33.18 ID:JhioLMED0
- 議会がテーブルをロの字に並べただけの会議室だっていうのをさもおおごとみたいに書かれてるけど
人口2000人の村議会だろ? - 27 : 2020/10/11(日) 11:53:18.84 ID:5Uiha98h0
- 正しい君主制とでも言うべきか
- 31 : 2020/10/11(日) 11:57:06.67 ID:nD3FlH8g0
- Uターン組のおっさんが
選挙活動たった2周間で
キャリア32年を相手に3割の票を取った衝撃
神通力が消えるキッカケになりそう - 32 : 2020/10/11(日) 11:57:20.24 ID:F3vQ3uQRM
- 新人が勝ったのかと思ったら惨敗じゃねーか
つまらん - 36 : 2020/10/11(日) 11:58:25.28 ID:nD3FlH8g0
- >>32
まもなく新人が2回目の挑戦するから記事になってんだろう - 34 : 2020/10/11(日) 11:58:04.64 ID:nD3FlH8g0
- 覇道は1代限り
世継ぎなど要らないっていう結末としか思えない
私物化だよね - 35 : 2020/10/11(日) 11:58:13.25 ID:RXFZ+DMf0
- 筆者がアンチ現職に寄り過ぎててちょっと…ってなる記事
大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路

コメント