介護保険料を滞納し資産差し押さえられる老人が増加中😧

1 : 2020/10/11(日) 16:07:23.35 ID:OWk8i8ZX0


介護保険料を滞納して、預貯金や不動産といった資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が増えている。
2018年度は過去最多の1万9221人にのぼったことが、厚生労働省の調査でわかった。
65歳以上の保険料が介護保険制度が始まった00年度から約2倍に上昇していることも影響したとみられる。

調査は全国1741市区町村が対象。差し押さえ処分を受けた人は14年度に初めて1万人を超え、前年の17年度は1万5998人だった。

介護保険に加入している65歳以上の人は、18年度末で3525万人いる。このうち9割は年金から介護保険料を天引きされているが、
残り1割は年金額が年18万円未満で、保険料を納付書や口座振替で支払っている。
生活保護を受ける人は、生活保護費に介護保険料が加算されて支給される。
差し押さえを受ける人は、生活保護は受けていないが、受け取る年金がわずかで保険料を払えなくなった人が多いとみられる。
保険料は40歳から支払うが、未収の保険料は65歳以上の分だけで約236億円(18年度)にのぼる。

65歳以上の介護保険料は3年に1度見直されるが、高齢化で介護保険の利用者が増えるのに伴って保険料の上昇が続く。
00年度は全国平均で月額2911円だったのが、15年度には5514円、18年度からは5869円になった。
団塊の世代がすべて75歳以上になる25年度には7200円程度になると見込まれている。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/754eb48a450e7ff9ff6b8cae5d73a0979695228a

2 : 2020/10/11(日) 16:08:05.83 ID:bJqw+rw50
どうすんのこれ
3 : 2020/10/11(日) 16:08:38.20 ID:MvJTw6cp0
生活保護ゲットだぜ
4 : 2020/10/11(日) 16:08:55.50 ID:nNN+au5U0
マジで低所得者は年金や介護保険とか免除しろよ
ふざけんなよ
49 : 2020/10/11(日) 16:26:55.26 ID:Csm4nhBNM
>>4
ナマポは免除やで
保険料も利用料(一割)も一切祓ってない
5 : 2020/10/11(日) 16:09:32.28 ID:J9x+14inD
年金支給額から天引きされてんだけど4ねよ糞国家(´・ω・`)
6 : 2020/10/11(日) 16:09:50.97 ID:nNN+au5U0
平均年収未満の低所得層は保険関係を免除してほしい
7 : 2020/10/11(日) 16:10:31.54 ID:ptszcm930
まさに美しい国、日本!
8 : 2020/10/11(日) 16:10:32.87 ID:UyX1Dt+A0
安楽死でいいだろ
9 : 2020/10/11(日) 16:11:10.31 ID:zP0xI+440
>未収の保険料は65歳以上の分だけで約236億円(18年度)にのぼる。

こりゃひどい

10 : 2020/10/11(日) 16:11:52.08 ID:1QAVNs7Jd
当たり前といえば当たり前だけどナマポだと保険料分も国が持ってくれるんだな
真面目に生きるだけ損だわ
11 : 2020/10/11(日) 16:12:10.64 ID:HgVnOCZEd
何の意味があるの?
12 : 2020/10/11(日) 16:12:12.20 ID:6a6TrnkDd
ほとんどの人は介護のサポートを使えないで亡くなるという
13 : 2020/10/11(日) 16:12:21.51 ID:mYQ7cl7C0
労働収入0円でも取られるってことか?年金減らされてるようなもんじゃん詐欺かよ
14 : 2020/10/11(日) 16:12:30.51 ID:fmkyyryl0
いいねぇ
15 : 2020/10/11(日) 16:12:37.18 ID:h+aO5Ykq0
団塊は働きもしない保険料も払わないで年金貰ってんのか
寄生虫かよ
16 : 2020/10/11(日) 16:12:46.10 ID:sYZ+GMG50
ジャップもフィリピンらしくなってきたね
17 : 2020/10/11(日) 16:13:11.58 ID:fpmxl6PEa
そりゃそうなるわな。3000円で良いからではじめて地域差はあるけど今じゃ6000円今後10000円になるって話。
国民年金6万円からでも天引き。富裕層しか介護サービスなんて使えなくなるわ。貧乏人はただ支払うだけ
18 : 2020/10/11(日) 16:13:21.04 ID:YZGglcoI0
貧困層は僅かな年金から高額な介護保険料を天引きされ
自己負担分1割が出せないので介護サービスを利用することもできない
23 : 2020/10/11(日) 16:15:08.97 ID:6a6TrnkDd
>>18
富裕層向けだからな
19 : 2020/10/11(日) 16:13:31.00 ID:IgYojKFK0
小泉時代に出来た増税制度だっけw
22 : 2020/10/11(日) 16:14:45.43 ID:nNN+au5U0
>>19
低所得層は免除するべきなのにな
20 : 2020/10/11(日) 16:14:14.23 ID:OIoO8JB6a
介護保険の恩恵を受けられるのは特定疾病の人だけなんでしょ?
21 : 2020/10/11(日) 16:14:17.60 ID:fZ2aiPvw0
なんで老人が
24 : 2020/10/11(日) 16:15:11.91 ID:1kylQykaH
ボケて払い忘れてる連中も多いだろ
25 : 2020/10/11(日) 16:16:00.20 ID:lPlwYYD+0
介護保険は任意加入・利用できるのは一定期間加入した本人に限定して
なおかつ介護対象は期間を定めて一定期間以上は安楽死を受け入れてもらえよ
下の世代に負担押し付けるな
51 : 2020/10/11(日) 16:27:33.36 ID:nNN+au5U0
>>25
いや貧乏人は免除しろよ
家賃だけでヒーヒーだよ
26 : 2020/10/11(日) 16:16:12.79 ID:BdQ1eAyK0
40越えたら取られだしたやつか
27 : 2020/10/11(日) 16:17:01.16 ID:Pxz5UbX+0
年金保険で金を取られるせいで余裕のある生活できなくて老後体調崩してるやつがいっぱいいるだろうし本末転倒だろ
28 : 2020/10/11(日) 16:17:07.70 ID:fmkyyryl0
免除とか論外やね
私らも生活あるんでね
29 : 2020/10/11(日) 16:17:44.46 ID:v584K72j0
10年前と比べると国保介護の上限が99万とかマジでビビる
カンストじゃねえんだから
30 : 2020/10/11(日) 16:18:16.21 ID:vkEs2lJp0
天引きって年金額が低いと天引きされずに自分で納付
それで滞納がでてくる
41 : 2020/10/11(日) 16:22:38.37 ID:gGzeOnfGa
>>30
そういう事か
31 : 2020/10/11(日) 16:18:33.61 ID:WZfX1qNg0
払っても底辺は介護サービス自体お金がなくて受けられない
32 : 2020/10/11(日) 16:19:18.16 ID:jl9/xC/gM
年金支給額が年18万未満じゃ払えるわけなくね?
その日暮らしの人多いだろ
33 : 2020/10/11(日) 16:19:25.64 ID:ufr8L+6t0
介護事業やってるやつら豪邸とか高級車とか乗り回してるけど明らかにおかしいでしょ
34 : 2020/10/11(日) 16:19:28.31 ID:pUMaNhmVM
年金から天引きすればいいのに
35 : 2020/10/11(日) 16:20:25.81 ID:dlFNW/x0K
なんのために増税したんですかねぇ
36 : 2020/10/11(日) 16:20:35.86 ID:h4KWcBtU0
年金も天引きしろ
38 : 2020/10/11(日) 16:21:55.81 ID:gGzeOnfGa
年金から引かれてるんじゃないの?
39 : 2020/10/11(日) 16:22:23.01 ID:hwK1ze1z0
未来は地獄
まだ始まったばかり
40 : 2020/10/11(日) 16:22:35.11 ID:EqVKxDJFM
介護保険料(介護に使うとは言ってない
42 : 2020/10/11(日) 16:22:53.91 ID:Y7cRwTgR0
こんな全ての年金層に負担強いるより
安楽死合法化する方が合理的だろ
43 : 2020/10/11(日) 16:24:05.77 ID:TbLpJHNy0
年金から介護保険まで全ての社会保障システムが国営ネズミ講
44 : 2020/10/11(日) 16:24:33.79 ID:TbLpJHNy0
生産性のない老人を生かしておく必要あるのか?
間引きしろ
45 : 2020/10/11(日) 16:25:18.57 ID:X5ENF0vO0
コロナで雇い止めが大量に発生してるからね
無理案件だよ このままだと餓死か自殺者が増えるぞ
46 : 2020/10/11(日) 16:25:59.59 ID:e07m1gC50
死ぬまで働け!死ぬまで徴収!年金だけで生活できると思うな!
47 : 2020/10/11(日) 16:26:01.28 ID:3T18Hfdj0
これ考えてもスウェーデン式コロナ対策は正しいよな
ノーガードで死ぬ年寄りは死なせる
48 : 2020/10/11(日) 16:26:53.81 ID:Ma5UW1o00
老人は悪くないよ

長生きしちゃう事が罪としか言えない

50 : 2020/10/11(日) 16:27:19.93 ID:UgnK0u/9r
いびつな年金制度は戦前の日本の負の遺産
年金破綻はA級戦犯の残した時限爆弾だよ
52 : 2020/10/11(日) 16:29:14.89 ID:9BMb2Ppo0
これ半分地上げ屋やろ
53 : 2020/10/11(日) 16:29:45.93 ID:fmkyyryl0
息子や娘がいる爺婆は生ポ受けれんの?
56 : 2020/10/11(日) 16:32:17.69 ID:OWk8i8ZX0
>>53
だいじょうぶだよ
親のいる息子、娘もだいじょうぶ
54 : 2020/10/11(日) 16:30:14.16 ID:OIoO8JB6a
ダントツで恩恵を受けているのは数ヶ月か数日で死ぬ高齢者の末期ガンの患者でしょ?
これを国民皆保険にする意味がわからん
55 : 2020/10/11(日) 16:30:37.24 ID:aDaJqmu/0
安楽死オプションも付けないと駄目だわな
綺麗事ばかり言ってないで
57 : 2020/10/11(日) 16:33:52.81 ID:vnKre//f0
保険料払うために生活費切り詰めて不健康になる段階になりつつある
62 : 2020/10/11(日) 16:35:48.81 ID:X5ENF0vO0
>>57
職を抑えられてしまったからだよ
拒否するのは当たり前になってしまうでしょ
58 : 2020/10/11(日) 16:34:33.30 ID:7VssVYKAr
政治家は電通に税金流してるのに?🤔
59 : 2020/10/11(日) 16:35:08.57 ID:DcttaHSC0
     ∧_∧ にっぽんちゃちゃちゃ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) にっぽんちゃちゃちゃ
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
60 : 2020/10/11(日) 16:35:25.02 ID:8z+WdXN3d
早いとこ決断しないと地獄絵図になるで
61 : 2020/10/11(日) 16:35:40.13 ID:2k/rH6dA0
なんで他人の老後の面倒まで…
と考える人が多いのでしょう
63 : 2020/10/11(日) 16:36:54.63 ID:d+yJ72Sg0
無意味な延命はやめて安楽死で介護保険とか健康保険とか年金の負担を下げるべき
治療や介護は治る見込みのある人だけでいい
64 : 2020/10/11(日) 16:38:21.74 ID:A4L0xKqH0
生活保護で相殺してやれよ
65 : 2020/10/11(日) 16:38:57.28 ID:EqVKxDJFM
まず健保も介保も垂れ流しが過ぎんのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました