- 1 : 2020/10/14(水) 19:58:28.62 ID:1XhEBL0XM
- 菅「えっ」
れいわ「水道光熱費通信費全部無料。かかる費用は100兆円程度、財源は国債発行。絶対に日本経済を復活させる」
菅「アワワワワワ….」れいわに風が吹いている、
政権交代。この道しかない─ - 2 : 2020/10/14(水) 19:58:37.59 ID:1XhEBL0XM
- どうなん
- 3 : 2020/10/14(水) 19:58:43.99 ID:1XhEBL0XM
- れいわしかなくね
- 4 : 2020/10/14(水) 19:58:52.93 ID:1XhEBL0XM
- 財源示してるぞ
- 5 : 2020/10/14(水) 19:58:57.70 ID:i9X2229Va
- 借金増やしてるやんけ
- 8 : 2020/10/14(水) 19:59:19.59 ID:1XhEBL0XM
- >>5
政府の借金は国民の資産なんだからいいだろ - 13 : 2020/10/14(水) 19:59:48.30 ID:Cg6MmBSNM
- >>8
MMT論者かな? - 15 : 2020/10/14(水) 20:00:16.14 ID:1XhEBL0XM
- >>13
MMT論者だけどMMTとは関係なくね - 6 : 2020/10/14(水) 19:58:58.36 ID:bUd3IKKc0
- 無様だな
- 11 : 2020/10/14(水) 19:59:31.37 ID:1XhEBL0XM
- >>6
どこが? - 7 : 2020/10/14(水) 19:59:03.16 ID:1XhEBL0XM
- 民主党と違って財源示してるぞ
- 9 : 2020/10/14(水) 19:59:22.63 ID:cUDL4BLzr
- ワイマイニング勢、期待🤗
- 14 : 2020/10/14(水) 19:59:56.94 ID:1XhEBL0XM
- >>9
多分出来ても去年分を免除やで - 20 : 2020/10/14(水) 20:00:58.18 ID:cUDL4BLzr
- >>14
半年分でもすっごいやんけ - 10 : 2020/10/14(水) 19:59:26.19 ID:QtBrX7fv0
- 4ねゴミ
- 12 : 2020/10/14(水) 19:59:35.79 ID:4TUR0ZbXr
- 国民から借金してるから無限に借金できる理論やぞ
- 17 : 2020/10/14(水) 20:00:48.17 ID:1XhEBL0XM
- >>12
無限ではないが出来るな - 177 : 2020/10/14(水) 20:17:31.01 ID:I0/g+tG1M
- >>12
国民が貸す金なくなるから頭打ち定期 - 184 : 2020/10/14(水) 20:18:16.34 ID:WhjLDtwM0
- >>177
山本太郎は通貨発行権があるから財政破綻しないって言ってるんだぞ
高橋洋一と間違えるな - 16 : 2020/10/14(水) 20:00:23.93 ID:v7k0pQn20
- れいわとか応援してそうw
- 19 : 2020/10/14(水) 20:00:55.84 ID:1XhEBL0XM
- >>16
応援してるが - 18 : 2020/10/14(水) 20:00:54.70 ID:LTBbgXDtd
- 国民「そういうことじゃない」
- 22 : 2020/10/14(水) 20:01:03.52 ID:1XhEBL0XM
- >>18
助かるやろ - 21 : 2020/10/14(水) 20:00:59.50 ID:Jf/PM2n3p
- 出来ることを言おうよ
- 26 : 2020/10/14(水) 20:01:22.71 ID:1XhEBL0XM
- >>21
何で出来ないと思うの?財源示してるのに - 28 : 2020/10/14(水) 20:01:29.83 ID:I/Bfgdbxd
- >>21
やる機会ないのに現実味あること言う意味なくない? - 35 : 2020/10/14(水) 20:02:24.60 ID:5UsD3LsR0
- >>28
百理ある - 23 : 2020/10/14(水) 20:01:13.94 ID:iZmHVJTW0
- 無限に国債発行しまくって経済回しまくってインフレさせれば結局国債目減りするやん理論やっけ?
- 33 : 2020/10/14(水) 20:02:06.56 ID:1XhEBL0XM
- >>23
そんなことしたら国民生活破綻するやろ
安倍政権と日銀が決めたインフレターゲット2%に基づいて限度はインフレ率2%や - 24 : 2020/10/14(水) 20:01:19.24 ID:uG2OtahPd
- 国債バンバン出したらどうなんの
- 25 : 2020/10/14(水) 20:01:19.51 ID:2sGfYHI5p
- わけわかんないこと言ってないで働けな
- 27 : 2020/10/14(水) 20:01:24.24 ID:wVrY/HCvM
- いや国債発行しても売れないと…
- 39 : 2020/10/14(水) 20:02:56.34 ID:1XhEBL0XM
- >>27
今年の日本は70兆円国債発行してるけど市中銀行はみんな買ってるぞ
自己資本率あげれるし日銀は買いオペしてるからな - 29 : 2020/10/14(水) 20:01:43.12 ID:ZdS3Y8V+a
- まず先に消費税やろ
- 30 : 2020/10/14(水) 20:01:49.82 ID:eajMchJl0
- れいわって社会主義大好きの左翼系の政党なん?
みんなで互助して助け合って生きていこうみたいな
- 101 : 2020/10/14(水) 20:09:18.28 ID:4TUR0ZbXr
- >>30
良く言えばそうやな - 31 : 2020/10/14(水) 20:01:54.26 ID:YcjQPT9DM
- 中華マイニング業者「ガタッ!」
- 32 : 2020/10/14(水) 20:01:54.62 ID:LdNvcZ92d
- こういう感じやから野党って野党なんよなー
- 34 : 2020/10/14(水) 20:02:16.13 ID:LTBbgXDtd
- 実現できなかったら全員クビ吊りますって言っても支持しないやろw
- 36 : 2020/10/14(水) 20:02:29.58 ID:CnAQcDSxM
- もうれいわ新撰組しか選択肢ないなこれ🥺
- 37 : 2020/10/14(水) 20:02:34.14 ID:Lwm6mxgy0
- 財源は?
- 44 : 2020/10/14(水) 20:03:16.64 ID:1XhEBL0XM
- >>37
国債発行だって - 45 : 2020/10/14(水) 20:03:34.48 ID:piqGxf1Pa
- >>44
あほか - 52 : 2020/10/14(水) 20:03:53.77 ID:1XhEBL0XM
- >>45
何でアホなのか説明してみ - 48 : 2020/10/14(水) 20:03:43.78 ID:Lwm6mxgy0
- >>44
だから財源は? - 56 : 2020/10/14(水) 20:04:05.56 ID:r9JT2bhIM
- >>48
強くて草 - 60 : 2020/10/14(水) 20:04:28.66 ID:1XhEBL0XM
- >>48
国債発行だって
実際現政府もコロナ対策の財源は新規国債発行で賄ってるだろ - 38 : 2020/10/14(水) 20:02:55.02 ID:jDPzW0kV0
- 100兆円wドーンw
- 40 : 2020/10/14(水) 20:02:58.41 ID:BjjN3uuj0
- 小学生やんけ
- 41 : 2020/10/14(水) 20:03:03.92 ID:PymSoyzW0
- 国が壊れる
- 47 : 2020/10/14(水) 20:03:42.26 ID:1XhEBL0XM
- >>41
なんで壊れるの?今年の日本は現時点で70兆円国債発行してるけど - 42 : 2020/10/14(水) 20:03:04.77 ID:V0K4hgWYM
- 財源どうするん
- 43 : 2020/10/14(水) 20:03:11.69 ID:iN+uhmK1d
- 国はオモチャじゃねーぞ
- 53 : 2020/10/14(水) 20:03:58.04 ID:IZg6nb9g0
- >>43
政治家にとってはおもちゃだぞ - 46 : 2020/10/14(水) 20:03:42.13 ID:UAUsiuxP0
- マジ?家に滝作るわ
- 49 : 2020/10/14(水) 20:03:46.63 ID:COEgl3cp0
- 環境環境言われてる中無駄遣いがめっちゃ増えるこれはアカンやろ普通に
- 50 : 2020/10/14(水) 20:03:49.46 ID:J0KB6i0y0
- 半分ふざけてるよなこいつら
- 51 : 2020/10/14(水) 20:03:49.51 ID:z2vmpqljd
- 国債どんだけ増やすんや
- 54 : 2020/10/14(水) 20:04:03.28 ID:DPljbDg70
- 水出せる限り出しっぱなしにする奴居そう
- 55 : 2020/10/14(水) 20:04:05.45 ID:pEoSjhNG0
- 水道24時間流しっぱなしにするはw
- 57 : 2020/10/14(水) 20:04:09.55 ID:f+McMAiQ0
- 円の価値大暴落してほんまに後進国になりそう
円がウォンみたいになる日も近いな - 66 : 2020/10/14(水) 20:05:05.17 ID:1XhEBL0XM
- >>57
今円安ドル安でドルの方が勢い強くて円高になってるのに?
そんなことも知らないんだw - 80 : 2020/10/14(水) 20:06:29.84 ID:f+McMAiQ0
- >>66
今でさえ状況悪いのにそれが加速するやろって話や - 94 : 2020/10/14(水) 20:07:50.53 ID:1XhEBL0XM
- >>80
今でさえ状況が悪いって為替の動き見たことないんか?
世界中が通貨増やしてるから円高推移してただろ
どうした - 58 : 2020/10/14(水) 20:04:11.99 ID:UQFQS+PV0
- 責任のないやつはなんでも言えるわな
- 59 : 2020/10/14(水) 20:04:17.09 ID:iN+uhmK1d
- ネットの嘘広告と同レベル
- 61 : 2020/10/14(水) 20:04:34.56 ID:omvPo6ip0
- もう当選する気ないんやろな
- 62 : 2020/10/14(水) 20:04:34.97 ID:xS56W6w80
- 力強いイケメンとすだれハゲの違いがこれよ
- 63 : 2020/10/14(水) 20:04:36.56 ID:UGpn0lj3r
- まぁ共産みたいに経済回って税収が上がるとか
実現性ゼロのゴミみたいなこと言ってるよりまだマシじゃないか - 75 : 2020/10/14(水) 20:05:51.71 ID:f+McMAiQ0
- >>63
まあやったらどうなるかを抜きにして実現可能な政策ではあるからな
底辺に夢見させるためなら共産党なんかより十分ようやっとる - 64 : 2020/10/14(水) 20:04:45.13 ID:7wm+RNyu0
- 日本はアメリカの衛星国家
内政に希望を抱いたらいかんでしょ - 67 : 2020/10/14(水) 20:05:06.32 ID:kk6yFqfJ0
- 諦めたんか太郎…
- 68 : 2020/10/14(水) 20:05:11.49 ID:1PVr3QqP0
- 国債発行に頼った結果どのような金の流れになるのか気になる
- 87 : 2020/10/14(水) 20:06:58.06 ID:1XhEBL0XM
- >>68
政府が発行した国債が市中銀行にいって
その国債は日銀に行く
そして政府は日銀に利子を払ったりお金を返済したりするが、日銀はそのお金を政府に返す決まりになっているので日銀に渡した金はまた戻ってくる - 69 : 2020/10/14(水) 20:05:20.00 ID:R4+ThxYw0
- ええやん
で、支持率何%なん - 70 : 2020/10/14(水) 20:05:21.02 ID:jlDgjfy3d
- すまんが国債って何ンゴ?
- 72 : 2020/10/14(水) 20:05:40.19 ID:z2vmpqljd
- ワイでもヤバいって分かるぞ
- 73 : 2020/10/14(水) 20:05:42.14 ID:40Z5yKaxp
- ひろゆきが言ってた子供出来たら1000万のほうがまだ理解できるで
- 74 : 2020/10/14(水) 20:05:46.57 ID:dBbJG5Dx0
- どっちも口だけやん
- 76 : 2020/10/14(水) 20:05:54.20 ID:JTCFBEOha
- 先進国ならインターネットとか完全にタダでできていいんじゃねえの?
だめなんか - 77 : 2020/10/14(水) 20:06:04.87 ID:J4EY431b0
- 毎晩風呂入るンゴ
- 79 : 2020/10/14(水) 20:06:12.38 ID:15dUAj43d
- やった後の未来が明るく見えない
- 81 : 2020/10/14(水) 20:06:33.46 ID:+HPaua+3a
- 借金増やすのやめろクソ議員ども
真面目に借金減らす方向で動いてる政党ないんか? - 130 : 2020/10/14(水) 20:12:19.32 ID:1XhEBL0XM
- >>81
なんで借金減らすんだよ
政府の借金が国民の預金になってんのに - 82 : 2020/10/14(水) 20:06:40.22 ID:owyhACVF0
- 貧乏人がわめき散らかしてるだけやんw
働け - 83 : 2020/10/14(水) 20:06:41.95 ID:CnAQcDSxM
- もうれいわ新撰組はなんj公認に決定だろこれ🥺
- 84 : 2020/10/14(水) 20:06:46.27 ID:CTslefGa0
- 嫌儲民まだこいつ支持しとるんか?
- 85 : 2020/10/14(水) 20:06:48.31 ID:TSEbsoXI0
- さすが萬田はんの舎弟や
- 86 : 2020/10/14(水) 20:06:55.50 ID:emav8oZb0
- 無駄遣い増えるやろ
環境問題(笑)どないすんねん - 88 : 2020/10/14(水) 20:07:01.77 ID:QJacu36r0
- 山本太郎頑張れ👍
- 89 : 2020/10/14(水) 20:07:19.40 ID:4IpiXP9Gd
- なんjはれいわ推し多いぞ
消費税下げろって書き込みかなりあるし
消費税0にするれいわと親和性高い - 90 : 2020/10/14(水) 20:07:39.18 ID:UGpn0lj3r
- 共産党の言う通りに企業の内部留保を賃上げに使ってたら
今頃コロナで何十倍も潰れとるからな
共産党だけは基地外やで - 126 : 2020/10/14(水) 20:11:58.83 ID:1XhEBL0XM
- >>90
共産党は第2自民党やからな - 91 : 2020/10/14(水) 20:07:39.82 ID:xS56W6w80
- 河野がいきがって改革改革とか言ってるけどシステム作る財源はどうするんですか?
- 92 : 2020/10/14(水) 20:07:41.39 ID:wBDiOqGda
- すごいな
国債発行し続ければ無限に金湧いてくるのか - 97 : 2020/10/14(水) 20:08:21.11 ID:1XhEBL0XM
- >>92
無限には沸いてくるけど無限に発行するとインフレになる - 95 : 2020/10/14(水) 20:07:59.29 ID:fmA9JwE30
- 山本太郎が総理になる日も近いで
- 98 : 2020/10/14(水) 20:08:29.68 ID:2sGfYHI5p
- もしかしてお金沢山印刷すればいいだけでは!?!?!?
- 99 : 2020/10/14(水) 20:08:46.98 ID:ZgY4ypV40
- れいわは波が来てるときに一人で身体動かせん奴を議員にして
マイノリティから賞賛されて一気に失速したし戦略が下手すぎて論外やわ
あのピンク肉球旗止めろ言うと猫キチゲェの総攻撃やし - 100 : 2020/10/14(水) 20:08:51.79 ID:bl/l6pSQ0
- やれN1
- 102 : 2020/10/14(水) 20:09:34.51 ID:by3P/VTP0
- お金がなかったら借金すればいいのでは?理論は草
- 107 : 2020/10/14(水) 20:09:55.95 ID:1XhEBL0XM
- >>102
今の日本がそうやろ
なんで草なのか教えてくれ - 103 : 2020/10/14(水) 20:09:36.30 ID:TSEbsoXI0
- 俳優としては結構好きやったんやけどなあ
- 105 : 2020/10/14(水) 20:09:40.87 ID:DkF++tDxM
- 正直GOTOみたいな予約サイトに払う金たんまりあるならインフラ無償行けるんじゃないかって思ってしまうわ
- 121 : 2020/10/14(水) 20:11:33.88 ID:xS56W6w80
- >>105
菅がやりだしたふるさと納税だってポータルサイトに流れる金を考えたら税収はマイナスなんや
馬鹿しかいねえのかこの国は - 106 : 2020/10/14(水) 20:09:55.34 ID:dn9JryW00
- やめてくれや
水道光熱費はワイの中では割合低いんや
それを税金で賄うのは将来的に厳しすぎる
事業者に圧力かけて
税金使わずに値下げするのはええで - 111 : 2020/10/14(水) 20:10:38.90 ID:1XhEBL0XM
- >>106
将来的ってなに?国債をまた国債で返済するだけだから将来世代の負担は増えないよ - 125 : 2020/10/14(水) 20:11:48.72 ID:dn9JryW00
- >>111
そんな連鎖なんて出来ねーよ
山本太郎がやり続けてもいずれ限界は来て
政権交代してガッツリ増税される
国債は無限やないんやで
上限はまだ先やけどな - 135 : 2020/10/14(水) 20:12:55.16 ID:1XhEBL0XM
- >>125
その限界は何なのか早く教えて - 150 : 2020/10/14(水) 20:14:19.71 ID:dn9JryW00
- >>135
今の日本の国債は国民から金借りてるねん
せやからどうとでもなるわけや
でも外国人から借り始めたら終わりやで - 163 : 2020/10/14(水) 20:16:16.73 ID:1XhEBL0XM
- >>150
どうとでもなるとは?
政府の予算は国民に支払われる
つまり国民の預金も国債発行の度に増える
だから外国から借りなきゃいけないような状態にはなりえない
これん8早く反論してください - 138 : 2020/10/14(水) 20:13:14.39 ID:1XhEBL0XM
- >>125
はやく
抽象論じゃなくて早く教えてな - 143 : 2020/10/14(水) 20:13:41.48 ID:q7W96MEZd
- >>111
考え方がリボ払いのそれで草
アホやろ - 154 : 2020/10/14(水) 20:14:47.86 ID:1XhEBL0XM
- >>143
日本はお金を作れるんだからリボ払いとは違うで
もし君がお金を作る能力持ってたらいくら借金しようと問題ないやろ
それと同じ - 157 : 2020/10/14(水) 20:15:23.17 ID:q7W96MEZd
- >>154
つまり消費者金融の借金を消費者金融で返すって事か? - 178 : 2020/10/14(水) 20:17:33.72 ID:1XhEBL0XM
- >>157
あと借金を返す相手はほとんどが日銀相手なのね
で、日銀は受け取ったお金を国庫納付金として政府に返す決まりになってる
つまり借金を返したあとにそのお金は政府に戻ってくる
だからこそ今の政府は財政規律云々いいながら法人税減税したりしてんだろ - 169 : 2020/10/14(水) 20:16:37.45 ID:TezKLTyW0
- >>154
お前本気か?頭逝ってるぞ
精神科行け - 185 : 2020/10/14(水) 20:18:16.30 ID:1XhEBL0XM
- >>169
通貨発行権についてご存知ない!? - 108 : 2020/10/14(水) 20:09:57.00 ID:asGCT6FE0
- こんなんできたら自給自足生活出来るな
- 109 : 2020/10/14(水) 20:10:03.06 ID:PNWsvo0Xp
- 消費税114,514%になりそう
って思ったけど消費税もゼロにするんだっけか - 123 : 2020/10/14(水) 20:11:39.15 ID:6eRB/eGY0
- >>109
MMT理論で毎年10京円すれば余裕だな - 144 : 2020/10/14(水) 20:13:45.28 ID:1XhEBL0XM
- >>123
そんなに刷ったらハイパーインフレになる
国民生活を守るために国債発行するのにそれは本末転倒 - 110 : 2020/10/14(水) 20:10:26.28 ID:zsaRA86O0
- なんで信じてんのお前
- 113 : 2020/10/14(水) 20:10:48.56 ID:1XhEBL0XM
- >>110
じゃあ反論してみてよ - 176 : 2020/10/14(水) 20:17:28.46 ID:zsaRA86O0
- >>113
ミンスに投票した馬鹿共を知れ
まあいいどうせ与党にはならんから - 181 : 2020/10/14(水) 20:17:52.58 ID:1XhEBL0XM
- >>176
具体的に理論的に反論してみて - 112 : 2020/10/14(水) 20:10:45.66 ID:r2s8RNzq0
- 日本人単純やからタダになったらすぐ有り難み忘れちゃう
- 114 : 2020/10/14(水) 20:11:01.47 ID:rnw+e7MD0
- 言うのはただ!みたいな奴らやな
- 115 : 2020/10/14(水) 20:11:11.94 ID:XgU0JrmG0
- れい新を支持するつもりないワイでも国債発行は賛成っつーか今の政府が取りくんでるっつーのに
何で駄目って思うん?
金増やす=大戦後のドイツ化なんて訳分からん超極論の解釈しかできへんのか? - 116 : 2020/10/14(水) 20:11:12.77 ID:1XhEBL0XM
- ここまで具体的な反論なし
わからないなら教えてあげるから一回話聞いてや - 117 : 2020/10/14(水) 20:11:19.29 ID:9cBRWFLVH
- こいつらが与党になったらどうなるか一回見てみたい
- 118 : 2020/10/14(水) 20:11:19.73 ID:ZLwAHZrca
- れいわほんま終わったよな
前から全然支持はされとらんかったけど信者の声のでかさすら無くなった - 140 : 2020/10/14(水) 20:13:22.49 ID:4TUR0ZbXr
- >>118
山本が議員やないからな
山本に票入れたのになぜかガ●ジ二人が当選したの糞やわ - 119 : 2020/10/14(水) 20:11:30.23 ID:pH7hM0Rs0
- 国民「もう一回だけでいいから10万よこせ」
- 120 : 2020/10/14(水) 20:11:32.91 ID:hAFf3cfd0
- 国民が馬鹿なられいわの一人勝ちになるけど、そうなってないからな
日本はまだ大丈夫 - 122 : 2020/10/14(水) 20:11:37.16 ID:jPNwQ0uX0
- 水道と光熱費なんて3万行くか行かないくらいやろ
そんなはした金くれてやるわ - 124 : 2020/10/14(水) 20:11:44.40 ID:pAuMQsqz0
- うさんくさい
- 127 : 2020/10/14(水) 20:12:11.35 ID:CAUGXneI0
- 水道光熱費無料なんてしたら延々水垂れ流すやつとか無駄に電力消費するやつ出てくるだろ
せめて各世帯毎月何千円カットみたいならわかるけど地球に優しくない政策作るとかあほかよ - 128 : 2020/10/14(水) 20:12:11.56 ID:Yfwiv8/J0
- アムウェイと同じやん
- 129 : 2020/10/14(水) 20:12:19.40 ID:2sGfYHI5p
- じゃあ99999999999億円用意して金配って全部無料にしようぜ
天才か? - 132 : 2020/10/14(水) 20:12:34.75 ID:1XhEBL0XM
- >>129
インフレ率爆上がりするで - 139 : 2020/10/14(水) 20:13:21.37 ID:XgU0JrmG0
- >>129
なんでお前金刷らないか超インフレ起こして経済壊すまで金刷るの2択しか思考パターン無いんだよ - 131 : 2020/10/14(水) 20:12:21.16 ID:o3JCDI/20
- 出来もしねー事をいけしゃあしゃあと言うのどうにかならんのか
- 134 : 2020/10/14(水) 20:12:54.73 ID:tVVqTUMr0
- 奨学金チャラとか言ってる時点でゴミ
- 136 : 2020/10/14(水) 20:13:08.96 ID:bjdonqo80
- 100兆も金使ってええの?
- 137 : 2020/10/14(水) 20:13:12.66 ID:3uktiQSLM
- 言うだけ言ってじゃあどうやったら実現するかは考えてないなんJスタイル
- 141 : 2020/10/14(水) 20:13:37.45 ID:xS56W6w80
- できないという言葉は嘘つきの言葉なんですよ
- 142 : 2020/10/14(水) 20:13:41.42 ID:tyC/M4Y/M
- 山本太郎が嫌いなのでいいです
- 145 : 2020/10/14(水) 20:13:54.01 ID:rQ4T6UTy0
- スレタイの内容を100とするなら
30から50くらいの内容を主張したほうがいい
いきなり100を主張したら逆にすんなり受け入れられないってこと山本太郎は理解してほしい - 155 : 2020/10/14(水) 20:14:54.83 ID:dqqCOP/fa
- >>145
泡沫政党はまず注目してもらう必要があるからしゃーない - 146 : 2020/10/14(水) 20:13:59.51 ID:pAuMQsqz0
- 言うだけなら誰でもできるワイでもできる
大事なのは信用できるか?実現できそうか?では?🤔 - 147 : 2020/10/14(水) 20:14:15.13 ID:q6PJWwNba
- 国債発行するのはええと思うけど最初から国債発行しまくる姿勢の政府から国債買う奴おらんくなるやろ
- 166 : 2020/10/14(水) 20:16:32.44 ID:ODxzmgI40
- >>147
そんなことIQ2桁がわかるわけないやろ
ええ加減にしろ - 179 : 2020/10/14(水) 20:17:34.23 ID:WhjLDtwM0
- >>147
今の日本実質そうやん
でも普通に買われてるやん - 149 : 2020/10/14(水) 20:14:19.68 ID:ngfL1nw20
- 政党単位でお人形遊び楽しそうやなぁ
- 151 : 2020/10/14(水) 20:14:20.90 ID:DPljbDg70
- youtuber「家水没させてみたw」
- 152 : 2020/10/14(水) 20:14:21.32 ID:C2PzcDPMa
- もうちょい堅実そうなとこから言い始めたらええのに
民主も政権とって浮かれて急ぎすぎやねん - 153 : 2020/10/14(水) 20:14:38.13 ID:UTpg5jEc0
- なお自公は汚職でバカみたいに国債を刷っていた
- 156 : 2020/10/14(水) 20:15:02.26 ID:TSEbsoXI0
- 理想論にホイホイ釣られて票入れるくらいならとっくに共産党が天下取っとるで
- 175 : 2020/10/14(水) 20:17:26.13 ID:by3P/VTP0
- >>156
どうせ政権なんか取れないから好き放題言ってたほうが楽だし万が一にも政権取れても困るだろw - 159 : 2020/10/14(水) 20:15:28.45 ID:gArHLKm10
- 国債をなんとかするのは政治家の仕事やろいちいち予算の出所気にする必要なんてないわどうせわいらが気にしたところでどうこうなるもんでもないし
- 161 : 2020/10/14(水) 20:15:44.68 ID:WhjLDtwM0
- 財政破綻しないのはポールクルグマンとかサマーズとか著名な経済学者が認める事実だぞ。
- 162 : 2020/10/14(水) 20:15:55.15 ID:MkE/gJ4y0
- パラダイスみてぇな国をつくるぞ
- 164 : 2020/10/14(水) 20:16:20.59 ID:XgU0JrmG0
- ずっっっっっと緊縮財政やってっからいかんのよ 使う時は使わんと
あと国民はもっと株でも国債でもいいから投資しよう
株は高いけど国債は少額でも買えるし何よりも日本が財政破綻しない限り金は帰ってくるし買って損はないぞ - 165 : 2020/10/14(水) 20:16:31.79 ID:EvivMcsIM
- れいわには全国に候補者を立てて野党票を削るという使命があるから
自民党を助けることで市民生活を向上させる作戦 - 167 : 2020/10/14(水) 20:16:34.47 ID:7HXMwefq0
- 月15万のベーシックインカム導入を確約するなら共産党でも投票するわ
- 168 : 2020/10/14(水) 20:16:35.47 ID:xS56W6w80
- さんざん汚職やってきた政党の政治家は信じて
クリーンでイケメンの山本さんを信じないのはおかしいよね - 170 : 2020/10/14(水) 20:16:38.84 ID:eDgW9/he0
- 10万配る方についていく
- 171 : 2020/10/14(水) 20:16:43.48 ID:INYS0l6N0
- ええ…
- 172 : 2020/10/14(水) 20:16:45.65 ID:QDw9/He60
- 出来ないことをドヤ顔で言うなや
- 173 : 2020/10/14(水) 20:16:58.55 ID:sB0L64jl0
- キチゲェ定期
- 174 : 2020/10/14(水) 20:17:05.87 ID:ADHUq8f/d
- できない夢物語を語るのやめろ
失策したら切腹にしろ - 189 : 2020/10/14(水) 20:18:34.36 ID:1XhEBL0XM
- >>174
失策したらわいが切腹するわ - 180 : 2020/10/14(水) 20:17:49.80 ID:PAS11U/J0
- 携帯料金より電気代半額の方がええんやないか?
海外の生産工場全部日本に帰ってくるで - 182 : 2020/10/14(水) 20:17:58.19 ID:KQ8Sxv8n0
- 消費者金融から借りまくって自己破産コースやん
- 183 : 2020/10/14(水) 20:18:11.99 ID:pAuMQsqz0
- 割とマジで聞こえのいいだけの政策言い得みたいなとこあるからできない場合のペナルティ作れよ
- 191 : 2020/10/14(水) 20:18:46.39 ID:xS56W6w80
- >>183
できない場合のペナルティは今までの政権はやってきたのかな? - 186 : 2020/10/14(水) 20:18:16.71 ID:9c33DRUf0
- 田舎のプロパン高いから助かる
- 187 : 2020/10/14(水) 20:18:29.90 ID:7HXMwefq0
- 生産性とかどうでもいいからベーシックインカム早くよこせ
働きたいやつや贅沢したいやつだけ好きに仕事をすればいい - 188 : 2020/10/14(水) 20:18:30.59 ID:I0/g+tG1M
- れいわって最近の世論調査で支持率0%になってたな
やっぱり飛沫政党はアピールし続けないと支持離れてくんかね - 190 : 2020/10/14(水) 20:18:43.17 ID:owyhACVF0
- できなかったらお前が切腹するなら投票してもええぞ
- 192 : 2020/10/14(水) 20:19:03.35 ID:6E1PNGrs0
- この国でインフレなんか起きねえよ
バブルはもう起きません - 193 : 2020/10/14(水) 20:19:10.35 ID:dn9JryW00
- 借金で借金を返せると本気で信じてるなら
リボ払いで生活を豊かにしたらええやん
政府に強要する必要はないぞ
菅総理「携帯値下げ!ドヤッ」れいわ新選組「水道光熱費通信費、全部無料」

コメント