- 1 : 2020/10/15(木) 15:37:26.09
-
NHK
- 2 : NG NG
この間の最高裁判決は事例判決だからねと予め言っておく- 3 : 2020/10/15(木) 15:38:11.35 ID:VH8+dRk0M
- ま●こ
- 4 : 2020/10/15(木) 15:38:16.50 ID:bGAHXggEa
- 最高裁ブレ過ぎだろ
- 5 : 2020/10/15(木) 15:38:45.88 ID:i1oS00IE0
- 前回と今回のやつ名前だせ
選挙でバツかくから - 6 : 2020/10/15(木) 15:39:11.11 ID:n539+AIQM
- こっちは違法かよ
- 7 : 2020/10/15(木) 15:43:20.41 ID:1KQLxaO30
- ブレ過ぎ
はっきりしろよ - 9 : 2020/10/15(木) 15:43:51.57 ID:vHLoKrot0
- >>7
事案によるから一貫して違法とかいう判決は出せない - 8 : 2020/10/15(木) 15:43:21.85 ID:vHLoKrot0
- 結局のところ正規と非正規の実態の扱いで決めるということ
- 10 : 2020/10/15(木) 15:45:00.00 ID:zKFrXhyu0
- 郵便は正規より非正規の方が働いてる説ある
- 11 : 2020/10/15(木) 15:45:41.05 ID:XzVlTD4I0
- 郵便とか非正規いなかったら成り立たねえからな
他もそうだけど - 20 : 2020/10/15(木) 15:54:47.08 ID:BF4NL0Upd
- >>11
非正規だろうが業務内容が同じなら同一賃金かどうかの話やろ - 12 : 2020/10/15(木) 15:45:43.59 ID:o+F/eQoV0
- 退職金は差があって良いけど
手当は差があってはだめってこと?
詳しいことはきちんとしたソース出てからだな - 13 : 2020/10/15(木) 15:46:57.32 ID:diGRpS7q0
- てか非正規前提雇用は違反だよな
だから雇用規制ゆるめりゃいいんだよ
竹中が生きてるうちは難しいかもな - 14 : 2020/10/15(木) 15:47:51.78 ID:uiS3SHuX0
- 同一労働同一賃金
- 15 : 2020/10/15(木) 15:48:43.35 ID:CBxwflm10
- 判決ガバガバじゃねーか
- 16 : 2020/10/15(木) 15:50:36.82 ID:xVPCc4A70
- これって同一労働同一賃金絡み?
非正規を転勤させればいいんだよ
拒否したら同一労働じゃないと判断出来る - 17 : 2020/10/15(木) 15:52:09.94 ID:oMlp2YmN0
- 郵便は転勤無しの正社員がいるからね
- 18 : 2020/10/15(木) 15:53:18.37 ID:xVPCc4A70
- ググったら一部手当の事か
解決方法は簡単だ
正社員の手当を廃止すればいいんだ - 19 : 2020/10/15(木) 15:53:20.19 ID:EXM2ty4f0
- この前と違う裁判官なの
- 21 : 2020/10/15(木) 15:54:47.82 ID:zjNZH4e+0
- 要するに手当と休暇は趣旨からして同一労働関係ないやろボケ、ということやな
- 22 : 2020/10/15(木) 15:54:48.76 ID:70IbSxt/0
- ゆうメイトだけ正月出ても通常どおりの時給なんだっけ
本ちゃんと同じ仕事してんのにおかしいよな
- 23 : 2020/10/15(木) 15:56:01.44 ID:70IbSxt/0
- 制服がネクタイのころゆうメイトやってたけど
割に合わないから辞めた - 24 : 2020/10/15(木) 15:57:29.46 ID:uZ5WdO0C0
- 昔ユウメイトやったことあるけどまじでここは同一労働非同一賃金が酷いから
今は知らん - 25 : 2020/10/15(木) 15:58:12.44 ID:n539+AIQM
- さすがケンモメン
無職脱却の第一歩ゆうメイト民多すぎ - 26 : 2020/10/15(木) 15:58:28.85 ID:xVPCc4A70
- 非正規を2年くらいで廃棄して入れ替えるとか
対策は色々あるだろ
争っても悪い流れは止められないよ
同一労働同一賃金とか一見労働者のためと見せかけて実は嫌がらせで導入してるだけだからな - 27 : 2020/10/15(木) 15:58:57.74 ID:W2rW0+gJ0
- これで正規の下っ端を非正規と同じ待遇で使う口実ができたな
郵便非正規への一部手当不支給は違法 正規との格差は不合理 最高裁

コメント