派遣さん「自分は有能」とずっと思い込み、切られて虚無感に陥るwww

1 : 2020/10/16(金) 13:28:18.01 ID:yFW8nRwUp

派遣切りに直面し、虚無感にさいなまれる日々。「自分は有能」なんて思い上がりだった

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19059701/

2 : 2020/10/16(金) 13:29:37.08 ID:1i1dZ9Y+0
You know
24 : 2020/10/16(金) 13:43:53.69 ID:06n8vhGka
>>2
I know
知ってた
3 : 2020/10/16(金) 13:30:13.88 ID:naDYws63D
派遣なのに自分が居なきゃこの職場は成り立たないとか本気で思ってそうなのがね(´・ω・`)
15 : 2020/10/16(金) 13:40:08.37 ID:jTQqWcCX0
>>3
バイトリーダーや町工場の班長クラスにこういうアホが多いw
4 : 2020/10/16(金) 13:30:15.17 ID:QP8vSfLF0
人間疎外だな
資本主義社会では人間は互換性と自由度の高い部品に過ぎない
5 : 2020/10/16(金) 13:31:04.81 ID:YYOsmLuJ0
職業によってはガチ有能派遣いたりするけどな
27 : 2020/10/16(金) 13:51:40.26 ID:LUO130IC0
>>5
ガチ有能派遣は大体病気持ちだから正社員登用するときは気を付けろよ
30 : 2020/10/16(金) 13:57:40.89 ID:zDG8I0hT0
>>27
あーやっぱりね
そういうのあるんだね
6 : 2020/10/16(金) 13:32:31.72 ID:UnEDHDQy0
つか
日本の、特に中小企業は労働環境がちょっと異質だから
時に有能な人材が職場からやっかまれて解雇とか普通にあるぞ
(´・∀・`)
7 : 2020/10/16(金) 13:32:38.83 ID:nQ8S+01qa
「俺は派遣会社の正社員」と正社員アピールする知り合いがいるんだが、こいつただの派遣社員だよな?
12 : 2020/10/16(金) 13:39:07.81 ID:w4N56Hq60
>>7
特定派遣なんだろ
それなら正社員ってのは間違いじゃない
8 : 2020/10/16(金) 13:33:49.42 ID:R2Gsxyrf0
派遣なのに上から目線の奴が居てビビったことがあるわ
14 : 2020/10/16(金) 13:39:37.13 ID:3xcjtkwlM
>>8
派遣社員は働いていただくお客様やぞ?
18 : 2020/10/16(金) 13:41:20.73 ID:R2Gsxyrf0
>>14
意志も意見もいらないロボットだぞ?w
9 : 2020/10/16(金) 13:34:44.67 ID:P/FGCYxX0
長期的視野で物事を見れないジャップ大丈夫?
23 : 2020/10/16(金) 13:43:33.27 ID:dsouUyvJM
>>9
ロボット買いなよ
31 : 2020/10/16(金) 13:57:49.04 ID:+4mBR6tIM
>>9
大丈夫じゃないからこんなんなってる
10 : 2020/10/16(金) 13:35:13.94 ID:qkHBLzj1M
30歳時給2700円の底辺派遣です(´・ω・`)
給料が安すぎて生活が苦しい。
派遣はもう嫌だ。正社員になりたいorz
17 : 2020/10/16(金) 13:40:57.21 ID:dsouUyvJM
>>10
正社員はもっと安い事もあるぞ?
22 : 2020/10/16(金) 13:43:32.69 ID:1pCl7jhpr
>>10
退職金も無いしな
11 : 2020/10/16(金) 13:37:39.01 ID:toe6DpoV0
>>1
読んだけど
俺よりも頭よさそう
13 : 2020/10/16(金) 13:39:10.49 ID:9yk3x7zv0
業務マニュアル独占するといういわゆる「バイトリーダー」症候群
正体は複雑性PTSD
16 : 2020/10/16(金) 13:40:39.88 ID:kQEua5j30
仕事できるというか頭がいい人の文章だわこれ
編集が多少直してるのかもしれんが
19 : 2020/10/16(金) 13:41:31.60 ID:DV1zWSUZa
梯子を外すのは簡単だからな、だけどほんとに有能なら即座に声がかかる
彼氏と別れたって話を聞いたら、即座に群がるだろ
20 : 2020/10/16(金) 13:41:33.50 ID:6MJ2JhPj0
リアルなろう系
21 : 2020/10/16(金) 13:43:00.74 ID:DV1zWSUZa
数年守った信頼も、一日上がいくのとりやめの命令がくだれば、客との信頼は即崩れる
そんなもんなんだよ
25 : 2020/10/16(金) 13:50:05.21 ID:3MpRmPjfp
何があったのか
26 : 2020/10/16(金) 13:50:24.79 ID:xSjHICoK0
品格wwwwww
28 : 2020/10/16(金) 13:52:26.68 ID:GDgM00hN0
夏は仕事なかったけど
今は手に負えないほど来てる
もっと休みたかった
29 : 2020/10/16(金) 13:53:15.25 ID:nmcxJkZpM
正社員の打診なかったのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました