剣の戦闘シーン←熱い 格闘の戦闘シーン←熱い 銃の戦闘シーン←

1 : 2020/10/16(金) 13:56:29.20 ID:cQzVz35a0
盛り上がらない
なんでや🤔🤔🤔
2 : 2020/10/16(金) 13:56:58.58 ID:0GYuXUqia
ガンカタがある
6 : 2020/10/16(金) 13:57:35.37 ID:cQzVz35a0
>>2
なにそれ
39 : 2020/10/16(金) 14:00:55.22 ID:3hUBzkFu0
>>6
拳銃同士を剣みたいにぶつけ合って競り合ったりして接近戦するアクションや
見た目が派手になるから結構使われてる
47 : 2020/10/16(金) 14:03:19.18 ID:cQzVz35a0
>>39
なるほどな
109 : 2020/10/16(金) 14:11:51.42 ID:L1CsdSvoa
>>39
ベヨネッタか
135 : 2020/10/16(金) 14:15:37.02 ID:mWdD/FuBp
>>109
リベリオンやで
3 : 2020/10/16(金) 13:57:10.15 ID:bD8cVEvo0
カッコいい
8 : 2020/10/16(金) 13:57:42.24 ID:cQzVz35a0
>>3
具体的シーンあるか?
4 : 2020/10/16(金) 13:57:11.48 ID:cQzVz35a0
銃の戦闘シーンで名場面ってあるか?
9 : 2020/10/16(金) 13:57:46.08 ID:UpmNPrru0
>>4
次元大介の墓標みろやゴミニート
21 : 2020/10/16(金) 13:59:17.68 ID:cQzVz35a0
>>9
俺に言わせりゃロマンにかけるな、確かにこれはかっこいい
ただ他にないな
31 : 2020/10/16(金) 14:00:11.57 ID:UpmNPrru0
>>21
よく分かってますね����
104 : 2020/10/16(金) 14:10:53.54 ID:H71Rjx5A0
>>31
なんだこいつ
12 : 2020/10/16(金) 13:58:05.99 ID:0k4+KYer0
>>4
緋弾のアリア
141 : 2020/10/16(金) 14:17:06.64 ID:KJ/M4Obyd
>>12
きもw
5 : 2020/10/16(金) 13:57:14.84 ID:lWdMpfBrp
トライガン
13 : 2020/10/16(金) 13:58:08.81 ID:cQzVz35a0
>>5
しらん
7 : 2020/10/16(金) 13:57:39.28 ID:ciNwlmZCa
マトリックス
16 : 2020/10/16(金) 13:58:30.36 ID:cQzVz35a0
>>7
まぁたしかに
10 : 2020/10/16(金) 13:57:52.72 ID:3hUBzkFu0
基本ガンカタやな
11 : 2020/10/16(金) 13:58:04.41 ID:8LVirrQRd
炎刀銃
14 : 2020/10/16(金) 13:58:18.31 ID:yyjXJWXKd
チーズみたいにキンキンやらんとすぐ決着つくからね
15 : 2020/10/16(金) 13:58:22.82 ID:GHX3oSaMd
マミvsおほむすこ
17 : 2020/10/16(金) 13:58:50.32 ID:8LVirrQRd
オルガvsヒットマン
18 : 2020/10/16(金) 13:59:00.28 ID:+ZMZjxfL0
マトリックス1作目のどっかの施設に殴り込むシーンすこ
19 : 2020/10/16(金) 13:59:04.39 ID:5Y5kDbLt0
メスゴリラvsサイトー
106 : 2020/10/16(金) 14:11:22.10 ID:QEdHS7n80
>>19
サイコー
20 : 2020/10/16(金) 13:59:15.20 ID:L/G/ay8Yd
ヤンマーニ
22 : 2020/10/16(金) 13:59:17.82 ID:fyxHEbhXM
のび太は?
27 : 2020/10/16(金) 13:59:52.46 ID:cQzVz35a0
>>22
これもええな
ギラーミンだっけか?
23 : 2020/10/16(金) 13:59:26.00 ID:ro9qCisN0
天晴爛漫とかいうバトルアニメ
24 : 2020/10/16(金) 13:59:33.83 ID:B3J+1G0Md
ほむらvsマミは盛り上がっただろ
25 : 2020/10/16(金) 13:59:39.37 ID:KPqHCdlJd
ジョン・ウィック見るんやで
26 : 2020/10/16(金) 13:59:41.17 ID:nxvqzcfKa
キノの旅
アニメのほうは知らんけど
28 : 2020/10/16(金) 13:59:54.17 ID:8LVirrQRd
セックスピストルズ
29 : 2020/10/16(金) 13:59:57.87 ID:oOhQqg7Fd
大体殺傷能力高すぎるんですロベルタのバレット乱射みたいな虐殺シーンになりがち
30 : 2020/10/16(金) 14:00:07.82 ID:AaJyTdXma
素子vsサイトーは熱かったような気がする
32 : 2020/10/16(金) 14:00:14.64 ID:q19bC6gUa
トライガンは最初のガンホーガンズの奴が一番よかったわ
33 : 2020/10/16(金) 14:00:25.01 ID:8FcLeIMbd
至近距離での打ち合いより狙撃対決のほうが熱い
34 : 2020/10/16(金) 14:00:29.47 ID:ciNwlmZCa
なんでアニメばっかなんや
実写なら結構あるやろ
42 : 2020/10/16(金) 14:01:43.36 ID:TUIb1zMmd
>>34
キンキン戦闘好きなやつなんてアニメがメインやろ🤣
68 : 2020/10/16(金) 14:06:10.27 ID:OSqTqsoca
>>34
実写やと屈強なアメリカ人が一方的になぶり56すイメージ強いわ
35 : 2020/10/16(金) 14:00:34.57 ID:an6egtqX0
ピースメーカーがあるやん
36 : 2020/10/16(金) 14:00:41.07 ID:4keGBrjh0
ダークタワー良かったで
37 : 2020/10/16(金) 14:00:47.16 ID:wOofOFIva
ピースメーカー結構面白かったぞ
38 : 2020/10/16(金) 14:00:50.68 ID:ZBegX6SBa
リベリオンがあるやん
41 : 2020/10/16(金) 14:01:18.29 ID:nsGbNToC0
冴羽僚vs海坊主はええぞ
43 : 2020/10/16(金) 14:02:11.08 ID:ZcU0uSBMd
銃で近接戦闘しだしたブラックキャット

いいとこ取りだったな

44 : 2020/10/16(金) 14:02:23.23 ID:t+MUx/em0
銃は一撃で致命傷になるからなんかな
剣も大怪我するけど鍔迫り合いで防げるし
45 : 2020/10/16(金) 14:02:30.76 ID:eCUp/QiY0
ルパンと次元は弾丸弾き合いながら戦ってたな
46 : 2020/10/16(金) 14:02:56.97 ID:u9uJEvv20
銃弾がすれ違うシーンとか銃弾を撃ち落とすシーンとかかっこええやろ!
48 : 2020/10/16(金) 14:03:32.77 ID:BcFdMFWi0
物陰に隠れてバンバンしあうだけじゃん
52 : 2020/10/16(金) 14:04:10.38 ID:cQzVz35a0
>>48
それな
だからイマイチばえないんだよね
89 : 2020/10/16(金) 14:09:39.05 ID:Ks2N4qsvp
>>48
明らかにうっすい机の後ろに隠れてたりするけど意外と貫通せんもんなんか?
49 : 2020/10/16(金) 14:03:57.79 ID:prYjzugXx
まどまぎ
50 : 2020/10/16(金) 14:04:00.02 ID:SJil9xpZ0
グンダムは盛り上がるし
51 : 2020/10/16(金) 14:04:10.29 ID:kbFnFIGS0
ゴルゴとかヨルムンガンドとかあかんのか
53 : 2020/10/16(金) 14:04:29.65 ID:uvWIJU2h0
Fateゼロはよかった
55 : 2020/10/16(金) 14:04:35.77 ID:prYjzugXx
ブラクラ
107 : 2020/10/16(金) 14:11:29.81 ID:m7H9A6kk0
>>55
レヴィVSヤクザのシーンはよかった
56 : 2020/10/16(金) 14:04:37.23 ID:r25P/kVe0
敵味方両方画面に写しづらいから迫力が出ないのもあるんやろな
57 : 2020/10/16(金) 14:04:38.85 ID:ESdR5wF/H
ギャレンかっこええやろ
58 : 2020/10/16(金) 14:04:39.29 ID:IsxLDrjy0
ガンダムみたいにスーパーロボットにやらせたらええんやないの?派手やろ
59 : 2020/10/16(金) 14:04:51.88 ID:prYjzugXx
ドラえもん
60 : 2020/10/16(金) 14:04:58.05 ID:lQvawUjkp
ゴルゴの政治絡まん銃撃戦だけの回は面白い
61 : 2020/10/16(金) 14:05:10.78 ID:9h7v7hS8a
はい、リンゴォ・ロードアゲインvsジャイロ・ツェペリ
62 : 2020/10/16(金) 14:05:18.86 ID:YN5Mllyi0
走っただけで全弾回避してドヤ顔されるとイラッとくる
運次第で当たってるやん
63 : 2020/10/16(金) 14:05:20.43 ID:8LVirrQRd
超一流スナイパーが遠距離で銃構えるシーンはだいたいかっこいい
64 : 2020/10/16(金) 14:05:21.91 ID:Q8vDkdL8a
銃って誰が使っても強いやん
65 : 2020/10/16(金) 14:05:27.94 ID:NRGeRETYa
銃だと画面に複数人納めるの大変やしね
66 : 2020/10/16(金) 14:05:41.80 ID:eCUp/QiY0
片方が銃使うだけなら面白いんだけどな。ミスタのクラフトワーク戦とか
67 : 2020/10/16(金) 14:05:55.54 ID:ilBgmfEr0
リベリオン
69 : 2020/10/16(金) 14:06:21.27 ID:zS30QuzE0
アニメが基準て時点でお察し
70 : 2020/10/16(金) 14:06:44.20 ID:CioVmNRGK
ゴルゴのバイオニックソルジャー面白かった
71 : 2020/10/16(金) 14:06:45.60 ID:7I0a66wYa
ヒートって映画
73 : 2020/10/16(金) 14:07:21.66 ID:G/VTU+eC0
鬼滅の戦闘シーンが全てを過去の遺物にしてしまった
鬼滅が他の全部を終わらせた
84 : 2020/10/16(金) 14:09:02.57 ID:8LVirrQRd
>>73
鬼滅の戦闘スゲーって言いたいのか鬼滅のクソみたいな戦闘で人気出るんだから戦闘演出なんて無駄って言いたいのかどっちなんや
75 : 2020/10/16(金) 14:07:39.08 ID:uvWIJU2h0
銃の場合戦闘シーンそのものよりも準備のシーンのウンチクが面白い
76 : 2020/10/16(金) 14:07:49.11 ID:hSmrdLXNH
ほむらvsマミは熱いぞ
ちなスロカス
78 : 2020/10/16(金) 14:08:04.36 ID:E1XwjGH20
まどマギの映画のやつしか思い浮かばんかった
79 : 2020/10/16(金) 14:08:11.21 ID:KfpNb3uf0
映画まどまぎのほむらとまみの戦闘シーンやろ
80 : 2020/10/16(金) 14:08:12.06 ID:V97UnnDtr
マトリックスとリベリオンで銃のアクションは完成しちゃった
81 : 2020/10/16(金) 14:08:52.09 ID:4kVGRBogp
ウォンテッドとかいう映画面白かった
82 : 2020/10/16(金) 14:08:57.29 ID:W8p7RXTHa
コマンドーとかのは観てて楽しいけど熱くはないな
83 : 2020/10/16(金) 14:09:00.02 ID:3wx7Mzp00
西部劇全否定かな
99 : 2020/10/16(金) 14:10:36.63 ID:lQvawUjkp
>>83
スティーブマックイーンカッコええよなあ
85 : 2020/10/16(金) 14:09:15.32 ID:7pm8quUNp
まどマギのマミさん対ほむらよかったやん
87 : 2020/10/16(金) 14:09:19.54 ID:r3ICIxm/a
撃たれてるのに隠れもせず会話したりアホやん
91 : 2020/10/16(金) 14:09:52.69 ID:8pFKQU8m0
↓バイオのCG映画のアレ
93 : 2020/10/16(金) 14:10:12.44 ID:KDKgA3UO0
アニメアニメアニメ
アニメばっかバカじゃねえの
101 : 2020/10/16(金) 14:10:49.58 ID:BlgX5ugg0
>>93
実写やと地味すぎるってことやろなぁ…
116 : 2020/10/16(金) 14:12:27.59 ID:KDKgA3UO0
>>101
ジョンウィックのCARシステム見ろよ
113 : 2020/10/16(金) 14:12:12.89 ID:Y/xg4Nvva
>>93
実写やと大袈裟か実写か一方的な虐殺やからやろな熱くはない
95 : 2020/10/16(金) 14:10:14.76 ID:BlgX5ugg0
シティハンター
96 : 2020/10/16(金) 14:10:18.44 ID:TUHAoxX0M
スナイパー同士の読み合いとかは絵にすると地味やけど小説なんかだとカッコいい
105 : 2020/10/16(金) 14:11:08.76 ID:V97UnnDtr
>>96
実際そこまで考えてはいないだろうけどな
115 : 2020/10/16(金) 14:12:24.21 ID:W8DmYJyf0
>>96
山猫は眠らないかっこよかった
97 : 2020/10/16(金) 14:10:21.00 ID:DdIrQHu00
マンガとかの銃は引き金めっちゃ軽そうに見える
98 : 2020/10/16(金) 14:10:24.36 ID:WuGtb8gPa
ジョンウィック
マトリックス
リベリオン
レジェンドオブメキシコ
辺りはかっこええやろ
102 : 2020/10/16(金) 14:10:52.20 ID:r3gadStJr
ゴールデンカムイの戦闘ええやん
123 : 2020/10/16(金) 14:13:38.59 ID:eCUp/QiY0
>>102
尾形vsロシアのスナイパーのとこ良かったな
103 : 2020/10/16(金) 14:10:52.63 ID:Uo5Uwnb/a
西洋剣のシーンは妄想で書くしかないのがな
なんでも構えとか基本の技は当時はみんな当たり前に知ってることだから文献残ってないんやと
奥義は結構残ってる
108 : 2020/10/16(金) 14:11:48.56 ID:YPzg0y9y0
ヴェンデッタくっそかっこいいやん
110 : 2020/10/16(金) 14:12:04.09 ID:60xXyntX0
アメリカンスナイパーの狙撃兵対決はおもろかった
あとはジョン・ウィックみたいなのとか
130 : 2020/10/16(金) 14:14:51.31 ID:qmm2chXAd
>>110
一撃の緊張感あるのはおもろいわ
111 : 2020/10/16(金) 14:12:08.60 ID:7pm8quUNp
ワイルドアームズ4のガウン戦すき
112 : 2020/10/16(金) 14:12:12.10 ID:EG8Qttb70
ルパパトの戦闘シーンはカメラワークでうまいことやってた
114 : 2020/10/16(金) 14:12:23.20 ID:lLO6xksta
ウォンテッドぐらいならむしろ有り
117 : 2020/10/16(金) 14:12:28.12 ID:Ks2N4qsvp
BTTF3の一騎討ちのシーンは?
118 : 2020/10/16(金) 14:12:39.76 ID:kSZCM6/o0
防御出来ないし見てから避けることも出来んから「遮蔽物に隠れながら撃つ」か「隠れないで
撃ち合ってるのに何故か当たらない」のどちらかになるからなあ
どちらもかっこよくない
119 : 2020/10/16(金) 14:12:40.47 ID:0gXJNEXJd
ファントム
120 : 2020/10/16(金) 14:12:51.25 ID:xVsxdynv0
スローにするとガンアクションはかっこいい
デップーとかキック・アスとか
121 : 2020/10/16(金) 14:12:52.26 ID:Ht/rE0Ry0
長いのを両手に持って回転しながら撃つのかっこええやん
無双気味にはなってまうけど
122 : 2020/10/16(金) 14:13:03.74 ID:IOP1LnQHa
ボーダーラインとかかっこええやん
あの車取り囲むやつ
124 : 2020/10/16(金) 14:13:38.69 ID:W4D/s5U+0
銃撃戦ガッツリやろうとすると超人バトルにしかならんからそれが不可思議にならない世界観必要になっちゃう
126 : 2020/10/16(金) 14:13:43.33 ID:6y+QJOkZd
ヘルシングええやん
127 : 2020/10/16(金) 14:13:55.15 ID:Ht/rE0Ry0
ハチワンの必至と即詰みを狙撃に例えたやつかっこよかったし、遠距離も魅せ方次第で熱く出来そう
128 : 2020/10/16(金) 14:14:03.77 ID:lQvawUjkp
西部劇三本立てとか昔映画館でやってたけど今思うと全部ストーリー一緒やな
129 : 2020/10/16(金) 14:14:16.52 ID:kSZCM6/o0
ジョン・ウーはもはや名前もあがらんか
131 : 2020/10/16(金) 14:15:17.35 ID:Jo9AoU6ea
戦争映画も撃ちあいより総力戦のが熱いしなぁ
132 : 2020/10/16(金) 14:15:23.65 ID:UtfD3uTy0
実写の洋画とかだと格闘とかも絡んできて銃だけで完結してる戦闘ってそんなに多くない気がするわ
134 : 2020/10/16(金) 14:15:29.38 ID:jjEOEx2ca
全盛期のジョン・ウー映画見るべし
一歩間違えばギャグなのに、ギリギリでカッコいい
149 : 2020/10/16(金) 14:18:21.32 ID:WuGtb8gPa
>>134
全盛期ってどこまでや
フェイス/オフまでなのか男たちの挽歌3までか
136 : 2020/10/16(金) 14:15:45.99 ID:6B7MZZ7H0
人同士の撃ち合いじゃなく化け物の群れを銃で撃ちまくる系のもええねエイリアン2とか
143 : 2020/10/16(金) 14:17:15.22 ID:lQvawUjkp
>>136
ゾンビ映画とか打ちまくるん面白いけど緊張感あんまでえへんな
137 : 2020/10/16(金) 14:15:47.74 ID:D5y2rZ/da
はいレヴィ銀次戦とレヴィロベルタ戦な
138 : 2020/10/16(金) 14:16:19.23 ID:gV2ow9280
熱くはないが
ワイはスナイパーや弓キャラすこ
139 : 2020/10/16(金) 14:16:55.27 ID:IU6hWXuh0
インディジョーンズの一騎打ちで原住民に
銃撃って俺の勝ちーが凄く好きだったな
146 : 2020/10/16(金) 14:17:55.37 ID:eCUp/QiY0
>>139
あれ好き。二作目で同じことしようとして失敗するけど
140 : 2020/10/16(金) 14:16:55.56 ID:qwMvEPXjM
MUSASHI -GUN道-があるやろ
142 : 2020/10/16(金) 14:17:14.53 ID:UpmNPrru0
ブレイドもカッコよかった記憶が
144 : 2020/10/16(金) 14:17:35.95 ID:Iq8um0oL0
カナンとか言う戦闘シーンだけは良いアニメ
145 : 2020/10/16(金) 14:17:55.12 ID:OGtQ3tvDa
ゴルゴの戦闘シーンは面白いの多いよな
147 : 2020/10/16(金) 14:18:06.75 ID:F2igbrLW0
ガンスリンガーガールがあるよね
148 : 2020/10/16(金) 14:18:13.97 ID:184S2l+j0
この前やってたSAOでも銃同士でやってたシーンあったけどガッカリやった
150 : 2020/10/16(金) 14:18:44.77 ID:r9uWwdpla
シティーハンターは好きやけど撃ち合いはあんまし無いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました