松本人志「最近の芸人で千鳥と霜降りは別格」

1 : 2020/10/17(土) 01:31:47.29 ID:MBHPraFOp
ダウンタウンなうより
2 : 2020/10/17(土) 01:32:18.18 ID:7OVBbWr5p
実際そうやん
3 : 2020/10/17(土) 01:32:39.70 ID:wV1/RYqX0
千鳥はまじですごい
4 : 2020/10/17(土) 01:33:23.57 ID:D5KvEtRQ0
霜降りは格落ち感
5 : 2020/10/17(土) 01:33:32.30 ID:E4ytjo9iM
霜降りはせいやも有能やったのがすごい
6 : 2020/10/17(土) 01:33:49.87 ID:pWQcRg5c0
千鳥はどっちも面白いけど霜降りはそうでもない
7 : 2020/10/17(土) 01:34:08.63 ID:UjUiopbxd
霜降りやなくて粗品やろ
33 : 2020/10/17(土) 01:40:38.89 ID:OVpC4SVN0
>>7
雰囲気あるのと周りが持ち上げてくれてるだけやん
8 : 2020/10/17(土) 01:34:31.44 ID:+PjPSmmGp
霜降りならかまいたちの方が上やろ
9 : 2020/10/17(土) 01:34:51.52 ID:rA454bK1r
明らかに粗品よりせいやが才能ある
10 : 2020/10/17(土) 01:34:54.51 ID:njE3fVNM0
粗品はマジで凄い
11 : 2020/10/17(土) 01:35:14.81 ID:1RcWLzT20
せいやは天才級
粗品はちょっと落ちる
12 : 2020/10/17(土) 01:35:40.73 ID:U1hziDRQr
霜降はまだまだや粗品はいいけどせいやが素人や解散したほうがいい
13 : 2020/10/17(土) 01:36:07.13 ID:/a0bDU2Gd
どっちも二人とも華があるよな
売れたから華があるように見えるだけかもしれんが
17 : 2020/10/17(土) 01:37:27.36 ID:rA454bK1r
>>13
粗品は売れる前から華があるって師匠に言われてたらしいで
14 : 2020/10/17(土) 01:36:36.87 ID:9g+LYnPv0
最近…?
15 : 2020/10/17(土) 01:36:42.63 ID:25Zb47QGd
どっちも知らん
18 : 2020/10/17(土) 01:37:30.54 ID:PqO7TX7o0
>>15
変わり者そう
16 : 2020/10/17(土) 01:37:22.34 ID:dstBhAoW0
霜降りってハライチレベルやと思うんやが
すごいって意味で。
千鳥は天下取るやつやからちょっと違う
19 : 2020/10/17(土) 01:37:43.35 ID:Oyqk4pTB0
粗品がボケてるときに引きながらつっこんでるときのせいやに才能を感じる
20 : 2020/10/17(土) 01:37:45.88 ID:q0sDkG+80
粗品ってよく見るとめちゃブサイクなんだな
21 : 2020/10/17(土) 01:38:13.51 ID:65KXSStj0
松っちゃんはそんなこと言わないし映画も撮ってない
毎週新作のコントも下ろしてる
22 : 2020/10/17(土) 01:38:20.28 ID:B78CagbS0
コンビ両方有能なのはこの2組とかまいたちくらいや
23 : 2020/10/17(土) 01:38:22.18 ID:uzHCE6Be0
天下取れる可能性ある
24 : 2020/10/17(土) 01:38:26.72 ID:wRCmfTLm0
編集を無報酬で募集したらあかん
144 : 2020/10/17(土) 01:55:23.31 ID:g55aEwT40
>>24
アスペおるやん
25 : 2020/10/17(土) 01:38:37.81 ID:Oorcn0mup
ナイナイはチンカス
26 : 2020/10/17(土) 01:38:46.94 ID:WHzrYenT0
霜降りTwitterでも触れたりしてんのに
フォロバはしないのはどういう事なん
27 : 2020/10/17(土) 01:38:51.98 ID:MlmKsc1c0
言うほど最近か?
28 : 2020/10/17(土) 01:39:01.98 ID:f5GqPAQ3p
ノブの勢いがすごい
29 : 2020/10/17(土) 01:39:22.52 ID:lHL2cqsw0
千鳥の食レポの感想の「わからん」はすごいと思った
30 : 2020/10/17(土) 01:39:22.88 ID:SNHMfaDg0
かまいたちは物足りん
31 : 2020/10/17(土) 01:39:48.46 ID:Nmle9AOMp
cm出まくりやしな
32 : 2020/10/17(土) 01:39:53.05 ID:mr4ZYBdja
霜降りいうのは人気なのは知っとるけどなんぼ見てもクスリともせん
好みの問題なんかな。他のではいつも笑うんやけど
37 : 2020/10/17(土) 01:41:02.16 ID:e+qOaUUGd
>>32
千鳥も何が面白いのか分からんわ
89 : 2020/10/17(土) 01:48:28.49 ID:VHR8xS7T0
>>37
千鳥はロケとかおもろいけど
コントは…よな
34 : 2020/10/17(土) 01:40:46.61 ID:sz2M+sCJ0
千鳥がVTR見てツッコムのは相席食堂だけでいいわ
芸人がネタ披露してるVTRにもやるのは野暮すぎるわ
邪魔だわ
39 : 2020/10/17(土) 01:41:54.23 ID:uquY22HHd
>>34
お前狩野英孝の歌やマイケル富岡のEXIT延々見てられるんか
44 : 2020/10/17(土) 01:42:41.83 ID:sz2M+sCJ0
>>39
やるなら同じスタジオでやって欲しい
64 : 2020/10/17(土) 01:45:00.44 ID:vVjNuV9Sa
>>34
狩野英孝は千鳥のツッコミのおかげでハネたんやけどな
歌アレンジ自体は前からやってたし
35 : 2020/10/17(土) 01:40:50.59 ID:k4Ck/l4f0
キチゲ解放してる粗品好き
36 : 2020/10/17(土) 01:40:54.26 ID:1cXnI9ut0
ブラマヨの再来や
40 : 2020/10/17(土) 01:42:15.62 ID:2NKP+I3L0
霜降りや千鳥がテレビ出てるとみてしまうな
なんなんやろな
41 : 2020/10/17(土) 01:42:22.19 ID:OVpC4SVN0
かまいたちは2人とも容姿が不快過ぎるからこれ以上にはなれんやろ
112 : 2020/10/17(土) 01:52:00.60 ID:B1Csdz/1d
>>41
フット後藤レベルの腕があれば余裕や
42 : 2020/10/17(土) 01:42:34.93 ID:1cXnI9ut0
松本人志「ダイアンは実力不足」
46 : 2020/10/17(土) 01:42:49.39 ID:FrxqOtLp0
EXITは?🙄
58 : 2020/10/17(土) 01:44:15.77 ID:lHL2cqsw0
>>46
もう4,5年経った頃に芸風とキャラどうするんやろとは思う
今は若いノリでやれるやろうけど地味に30歳手前やし
48 : 2020/10/17(土) 01:42:54.90 ID:zMZNSAXj0
粗品はドキュメンタルで見直したわ
50 : 2020/10/17(土) 01:43:10.74 ID:Z9vFdWFhd
千鳥って漫才の腕で成り上がってないことコンプレックスにしてそう
65 : 2020/10/17(土) 01:45:00.72 ID:QY1NLQjwd
>>50
ザマンザイではそこそこ良い位置まで行ったから良くないか?
M1は若い頃から出てるし
51 : 2020/10/17(土) 01:43:47.87 ID:B78CagbS0
関西芸人ばっかやん
関東の若手芸人で活きのいいのおらんのか
171 : 2020/10/17(土) 01:58:06.70 ID:RurC4qcr0
>>51
空気階段は化けたら爆笑になれるかも
両方とも変人だし
53 : 2020/10/17(土) 01:43:51.45 ID:bnjbXMOGM
粗品だけやろ

せいやとかいうゴミはいらん

クソつまらんからな

54 : 2020/10/17(土) 01:44:02.34 ID:i5Mj94aH0
ダイアンは乳首いじりがおもろかった
55 : 2020/10/17(土) 01:44:02.79 ID:Jr1ofEwW0
事実やな 特に千鳥はこんな売れると思わんかったわ
でもラジオはオードリーの天下や
62 : 2020/10/17(土) 01:44:53.28 ID:NDrhPL+k0
>>55
ラジオもやれば面白いやろな千鳥
ゲストにノブ来た時完全に喰われてた
106 : 2020/10/17(土) 01:50:45.00 ID:PRJldbsd0
>>62
単発ANNも結構おもろかったしな
千鳥って大阪時代も単独でラジオ番組は持ってなかったよな
57 : 2020/10/17(土) 01:44:15.29 ID:knvY8m+op
霜降りは全く千鳥のレベルにきてないけど年齢考えたら分からんな
なんだかんだお笑いって年齢と経験大事だし
59 : 2020/10/17(土) 01:44:17.26 ID:V3iie8K10
千鳥はフリートークはめちゃくちゃ面白いけど、ネタで笑ったことないんだよな…
好みの問題だと思うんだけど
67 : 2020/10/17(土) 01:45:09.96 ID:knvY8m+op
>>59
ネタとかどーでもいい
さんまも有吉もネタなんて無いようなもん
71 : 2020/10/17(土) 01:46:00.24 ID:OMmmAkMJ0
>>59
イカ3巻とかくっそつまらんよな
76 : 2020/10/17(土) 01:46:31.39 ID:39DNFrbH0
>>59
わしにはわからん馬鹿やから
とか結構面白かったわ
78 : 2020/10/17(土) 01:46:47.34 ID:v7CSwzxo0
>>59
桑田真澄トークショーとか智弁和歌山はおもろいと思うけどな
60 : 2020/10/17(土) 01:44:19.62 ID:OMmmAkMJ0
テレビ千鳥とか河原で石探すだけで面白いからすごい
61 : 2020/10/17(土) 01:44:25.91 ID:4OFovWDjd
どっちもパチンカス
63 : 2020/10/17(土) 01:44:59.68 ID:zbRQ/KKn0
千鳥ってなんであんなに漫才の才能ないのか不思議
どっちがネタ書いてるんや
66 : 2020/10/17(土) 01:45:04.27 ID:zodLWEUXp
東方でしか粗品知らんけど面白いんやな
68 : 2020/10/17(土) 01:45:10.41 ID:ceyKb9z10
星矢が天才よな
69 : 2020/10/17(土) 01:45:14.38 ID:HghG8wYE0
千鳥ってほんと得なポジションだよな
元々汚れやから多目的トイレで女子大生とバコバコしてても何のスキャンダルにもならなさそうやし
72 : 2020/10/17(土) 01:46:02.46 ID:39DNFrbH0
>>69
芸人やこむしろそれぐらいでええやろ
浜ちゃんもノーダメやったし
70 : 2020/10/17(土) 01:45:29.09 ID:3XJ3UPwFr
粗品のR1って何がおもしろかったのかほんまわからん
73 : 2020/10/17(土) 01:46:03.95 ID:2bC7oeEZ0
大吾ってスリムクラブ内間に似てるよな
74 : 2020/10/17(土) 01:46:24.02 ID:knvY8m+op
まあ今一番面白いバラエティは完全に相席だからな
こないだの大仁田回もクソ笑った
75 : 2020/10/17(土) 01:46:27.85 ID:OMmmAkMJ0
せっせっせいや!せっせっせいや!
79 : 2020/10/17(土) 01:47:00.66 ID:ceyKb9z10
千鳥5年くらいトップやろ
80 : 2020/10/17(土) 01:47:11.30 ID:NgEgykZC0
せいやは何が評価されたの?
83 : 2020/10/17(土) 01:47:45.93 ID:knvY8m+op
>>80
モノマネ上手い
84 : 2020/10/17(土) 01:47:50.34 ID:OMmmAkMJ0
>>80
そらズムヤやろ
98 : 2020/10/17(土) 01:49:22.49 ID:VhYbo/YU0
>>80
モノマネとツッコミ
後はzoom事件起こしても好感度下がる所か次のラジオで逆に株上げるような芸人だからもう落としようがないと思う
81 : 2020/10/17(土) 01:47:28.16 ID:OMmmAkMJ0
かまいガチはすぐ終わりそうな雰囲気ある
95 : 2020/10/17(土) 01:49:01.36 ID:WHzrYenT0
>>81
TVer10位とかにランクインしてんのあれくらいやから
あれ終わるなら全部終わるわ
100 : 2020/10/17(土) 01:49:33.28 ID:OMmmAkMJ0
>>95
いうてまだ始まったばかりやからランキング高いってのもあるやろな
82 : 2020/10/17(土) 01:47:44.89 ID:wV75LCji0
粗品の尖り方えぐいわ
せいやがチンポ出してなんとか中和出来てるけど
85 : 2020/10/17(土) 01:48:00.84 ID:uzHCE6Be0
大悟がヤカラ感なくなったのデカイわ
歯キレイにしたような
86 : 2020/10/17(土) 01:48:11.07 ID:QY1NLQjwd
せいやは仁鶴師匠の時みたいなキレキレな返しがいつでもできるとええな
87 : 2020/10/17(土) 01:48:12.99 ID:VhYbo/YU0
ダイアンは他の3組よりラジオは明確に面白いでしょ
テレビの千鳥
何でもできる霜降りとかまいたち
ラジオのダイアンでバランス取れてる
88 : 2020/10/17(土) 01:48:16.36 ID:tOzTrWnF0
千鳥は分かるけど霜降り…?
90 : 2020/10/17(土) 01:48:32.67 ID:HaoIiURZ0
かまいたちが最強やったんとちゃうんか?
91 : 2020/10/17(土) 01:48:46.67 ID:a6+FVihga
でもぐるナイのノブってクソじゃね?
番組ぶち壊しでナイナイとの親和性ゼロやわ
92 : 2020/10/17(土) 01:48:48.12 ID:yORHTJy4a
吉本しか評価せんのが松本らしい
93 : 2020/10/17(土) 01:48:48.46 ID:Ttp/QnEVa
5年前あたりの千鳥ほんま酷かったけどな
94 : 2020/10/17(土) 01:48:53.85 ID:PRJldbsd0
せいやは酒飲んだらあかんわ
96 : 2020/10/17(土) 01:49:04.05 ID:ceyKb9z10
千鳥なれるかはせいやのポテンシャルにかかるよな
97 : 2020/10/17(土) 01:49:11.24 ID:QiMzooG/0
結局せいやと粗品はどっちが上なの?
105 : 2020/10/17(土) 01:50:08.17 ID:YiWCcXsKr
>>97
テレビだけ見るような人は粗品
ラジオまで聞くようなコアなファンはせいやが好きってイメージ
99 : 2020/10/17(土) 01:49:23.68 ID:Q1xbFe3E0
和牛はどうなったん?
107 : 2020/10/17(土) 01:50:48.27 ID:knvY8m+op
>>99
ツッコミの方が雰囲気だけでいまいちフリートーク面白くないんだよな
ボケは偏屈なキャラって事でのんちゃんライン乗っちゃってるし
101 : 2020/10/17(土) 01:49:34.80 ID:TVmKHb5h0
霜降りはまだまだや
102 : 2020/10/17(土) 01:49:44.13 ID:dsWWboB00
そもそも千鳥と霜降りじゃ経験値ちゃうやろ
千鳥ってm1初期頃のファイナリストやろ?
108 : 2020/10/17(土) 01:51:14.96 ID:X1Wdc872a
>>102
だからなんや?千鳥の方が上やと言いたいんか?
103 : 2020/10/17(土) 01:49:52.42 ID:1cXnI9ut0
10年くらい前はブラマヨが天下取ると思ってたわ
117 : 2020/10/17(土) 01:52:35.39 ID:knvY8m+op
>>103
ね?
何がダメやったんやろ
吉田が偏屈すぎるのと小杉が他の芸人といると面白いのに吉田と絡んでる時は面白くないのも原因か
139 : 2020/10/17(土) 01:54:26.71 ID:Ggmc6BGv0
>>117
小杉がヒーハーでサボり出したんがなぁ
166 : 2020/10/17(土) 01:57:35.57 ID:1cXnI9ut0
>>117
小杉の劣化と番組に恵まれなかった感ある
127 : 2020/10/17(土) 01:53:21.03 ID:rVLwFIJE0
>>103
ブラマヨは絶対もっとやれるわ
104 : 2020/10/17(土) 01:50:02.98 ID:2BkbUxymp
ダウンタウンなうの準レギュラーみたいになってて草
109 : 2020/10/17(土) 01:51:19.19 ID:OMmmAkMJ0
トムブラウンもっと活躍してほしい CMもきたし
110 : 2020/10/17(土) 01:51:21.71 ID:iNG6YUE80
霜降りって吉本がゴリ推してるだけであんま面白くないやん
113 : 2020/10/17(土) 01:52:06.12 ID:VhYbo/YU0
>>110
M-1最年少で優勝してゴリ押しは無いやろ
事務所のゴリ押しって言うのは四千とか宮下草薙とかや
111 : 2020/10/17(土) 01:51:36.81 ID:lwd29Fr6M
せいやはハゲてるからきつい
114 : 2020/10/17(土) 01:52:16.44 ID:BQfCn4v90
第七世代とか言う霜降りと愉快な仲間たち
山田個人軍の時のヤクルトと同じ香りがする
121 : 2020/10/17(土) 01:53:03.75 ID:YiWCcXsKr
>>114
霜降りとハナコ以外ろくに賞レースの決勝に残った事ないからな
そりゃ決勝出てるのに売れない30-40代の芸人から反感買うわ
115 : 2020/10/17(土) 01:52:21.03 ID:8clzZYzH0
霜降りで笑ったことないんやが
116 : 2020/10/17(土) 01:52:22.26 ID:lHL2cqsw0
銀シャリのめがねの方はおもしろい
ってかおもろい奴とおもろい奴がコンビ組むって確率低いんかな
118 : 2020/10/17(土) 01:52:50.24 ID:8clzZYzH0
千鳥は千鳥だけでいるときのほうがおもしろい
119 : 2020/10/17(土) 01:52:59.94 ID:tXGB6uCEa
志村けんの後釜は大悟しかおらんやろ
コント番組やってくれ
120 : 2020/10/17(土) 01:53:03.68 ID:N2zLIzcc0
霜降りはそうでもないやろ
千鳥はあれやけど
122 : 2020/10/17(土) 01:53:07.90 ID:fzLq+wEf0
粗品は芸能知識が無知すぎていずれどこかで影響出るやろ
123 : 2020/10/17(土) 01:53:08.12 ID:OMmmAkMJ0
せいやってズームでシコったしロリコンだしよく考えると最低だよな
124 : 2020/10/17(土) 01:53:10.51 ID:vvh/Y49p0
せいやはドキュメンタルでザコシに落とされたのが好感が持てる
125 : 2020/10/17(土) 01:53:17.21 ID:1cXnI9ut0
野性爆弾ひっそりと消えたな
126 : 2020/10/17(土) 01:53:20.56 ID:Ggmc6BGv0
第6の飛車角は千鳥とオードリー、第7は霜降りとEXITでええの?
EXITのとこは変えたいけど
130 : 2020/10/17(土) 01:53:56.49 ID:a6+FVihga
>>126
ぺこぱやね
131 : 2020/10/17(土) 01:53:57.77 ID:VhYbo/YU0
>>126
霜降りとハナコでしょ
それぞれM-1、kocの最年少優勝だし
140 : 2020/10/17(土) 01:54:48.94 ID:YEZuayN50
>>126
なんだかんだでEXIT強いわ
160 : 2020/10/17(土) 01:56:57.55 ID:Ggmc6BGv0
>>140
ゴッドタンでこの若手~で出た時あそこまで売れる感ビンビンやったんは素直にすごいと思う
128 : 2020/10/17(土) 01:53:38.24 ID:5DKjTkRO0
粗品の計算高すぎる感じが苦手やわ
129 : 2020/10/17(土) 01:53:55.75 ID:yYL3CjQ+0
ノブ>せいや>粗品>大吾

これでええな

136 : 2020/10/17(土) 01:54:12.38 ID:knvY8m+op
>>129
ただのアホ
138 : 2020/10/17(土) 01:54:25.08 ID:OMmmAkMJ0
>>129
でもノブには大吾じゃなきゃダメなんだよなぁ
132 : 2020/10/17(土) 01:54:04.03 ID:J0k4GhH00
霜降りは正直M-1がピークやった
133 : 2020/10/17(土) 01:54:07.90 ID:PRJldbsd0
てかダウンタウンマジで別格の中の別格だよな
135 : 2020/10/17(土) 01:54:11.75 ID:Leen7nNc0
霜降りは年齢も加味すると千鳥と並ぶ
粗品は持ち上げられてるけどせいやもものすごい才能あると思うわ
霜降りの学生の時に初めて作った漫才はひくくらい完成度高い
137 : 2020/10/17(土) 01:54:22.28 ID:B1Csdz/1d
千鳥漫才つまらんのに漫才語るのキモイ
156 : 2020/10/17(土) 01:56:32.00 ID:ApoYkYbqa
>>137
でも笑ってはいけないでダウンタウン弄るのは良かったわ
ダウンタウンのネタ漫才とか正直チンカスやわ
松本はコント師やわ
141 : 2020/10/17(土) 01:54:53.42 ID:rQPpb1Q10
ていうか第6世代?が千鳥オードリー以外貧弱すぎないか?
143 : 2020/10/17(土) 01:55:20.02 ID:OMmmAkMJ0
>>141
コロチキは第六?
146 : 2020/10/17(土) 01:55:44.39 ID:XGsWUD3T0
>>143
第7
147 : 2020/10/17(土) 01:55:44.63 ID:YEZuayN50
>>143
ヒデキがおっさんやからな
142 : 2020/10/17(土) 01:54:57.62 ID:g55aEwT40
このスレのせいやと粗品の優劣評価バラバラすぎて草
148 : 2020/10/17(土) 01:55:52.33 ID:yYL3CjQ+0
>>142
そのぐらい拮抗してるってことやろ
じゃない方がいないコンビ
145 : 2020/10/17(土) 01:55:36.51 ID:My0bKww80
粗品大喜利でイきってたのにIPPON最下位だったよね
149 : 2020/10/17(土) 01:55:58.26 ID:g55aEwT40
千鳥ってここ数年で出てきた気するけど実際は違うんか?
161 : 2020/10/17(土) 01:56:59.32 ID:rVLwFIJE0
>>149
2000年結成
174 : 2020/10/17(土) 01:58:12.01 ID:lHL2cqsw0
>>149
初期のM-1から出てるで
150 : 2020/10/17(土) 01:56:08.46 ID:A8+DW5Op0
かまいたちも入れてや
ネタ以外好きやないけど
152 : 2020/10/17(土) 01:56:14.43 ID:/EuZmDna0
粗品はネタは凄いけどアドリブ力は低め
せいやは逆
153 : 2020/10/17(土) 01:56:14.73 ID:iP4xIruX0
松本「あれは千鳥がおもしろいし、千鳥がシリーズ化するべきやってほんまに会社の人間に言ったけこ、ある人が二つ返事でOKした」
154 : 2020/10/17(土) 01:56:29.25 ID:ntRXNWZia
千鳥おもしろくないわ
癖がすごいグランプリとか千鳥が邪魔でしかない
155 : 2020/10/17(土) 01:56:29.28 ID:rQPpb1Q10
フジモンとかが50歳なのほんま違和感すごいわ
ていうか有能ガヤ芸人がみんな50代になってるのやばくないか?
宮迫ももう50やろ
164 : 2020/10/17(土) 01:57:17.93 ID:OMmmAkMJ0
>>155
尾形もアラフィフで地獄
172 : 2020/10/17(土) 01:58:07.14 ID:A8+DW5Op0
>>164
割と好きやけど尾形アラフィフは引いてまうな知りたくなかった
157 : 2020/10/17(土) 01:56:34.10 ID:ORy2MPm0d
相席にインフルエンサーが来た時のノブ好き
158 : 2020/10/17(土) 01:56:51.67 ID:1cXnI9ut0
楽屋ニュース見て霜降り絶対売れると思ったわ
159 : 2020/10/17(土) 01:56:52.27 ID:XVxRAXb/r
粗品だけ好きでせいや嫌いな人ってろくなのおらんわ
Twitterのリプ欄で粗品の画像と一緒に「しょうもない人生!」とかツイートするようなやつが多そう
163 : 2020/10/17(土) 01:57:07.88 ID:Leen7nNc0
かまいたちはここまで成長すると思ってなかったわ
山内は髪型変えたのがほんまにデカい濱家のすごさは山内1人にしたら理解出来る
165 : 2020/10/17(土) 01:57:30.10 ID:gQSEW/BPa
フジモンはネットで嫌われてるけど天才やで
170 : 2020/10/17(土) 01:58:05.31 ID:OMmmAkMJ0
>>165
ロンハーには欠かせないわ
167 : 2020/10/17(土) 01:57:46.38 ID:wHBMg9iB0
若い東京芸人はexitだけ?
硬派な奴おったっけ?
168 : 2020/10/17(土) 01:57:50.02 ID:lHL2cqsw0
千鳥の良さってほんと汚れてる感だよな
岡村さんとかもうタレントになりすぎて何言っても失言扱いされるし
177 : 2020/10/17(土) 01:58:44.07 ID:YEZuayN50
>>168
あの適度な汚れ感がええわな
ダイゴ'sキッチンもっと観たいわ
169 : 2020/10/17(土) 01:57:58.68 ID:yYL3CjQ+0
濱家がブレイクしたの草
173 : 2020/10/17(土) 01:58:08.86 ID:xMUUrX2P0
松本粗品好きよな
もう子供感覚ちゃうか
175 : 2020/10/17(土) 01:58:13.18 ID:SFWphlE20
千鳥も当然好き嫌いあるやろうけど機転の良さはすごいわ
あれは別の仕事でも食えるわ
176 : 2020/10/17(土) 01:58:38.44 ID:Leen7nNc0
女芸人は尼神インターの一人勝ちや

コメント

タイトルとURLをコピーしました