痩せ型なのに体脂肪率20%もあるんだが

1 : 2020/10/17(土) 11:04:33.345 ID:QlSDlgDQ0
筋トレだけしてるだけじゃダメか?
筋肉増やすにはある程度太っていかなきゃいけないらしいが、これ以上体脂肪増やしたくないんだが…
2 : 2020/10/17(土) 11:05:26.895 ID:tKWF3hpuM
飯次第
9 : 2020/10/17(土) 11:07:38.433 ID:QlSDlgDQ0
>>2
炭水化物を普通に食うべきかセーブすべきか悩んでる
タンパク質は最近は意識的に摂ってるので足りてないことはないと思う
3 : 2020/10/17(土) 11:05:28.802 ID:2fLmC0jFp
それは痩せ型じゃないってことにはならんの?
4 : 2020/10/17(土) 11:06:46.774 ID:QlSDlgDQ0
>>3
体重計で計る限りは標準体重より軽い
でも体脂肪率が高いのだよ
5 : 2020/10/17(土) 11:07:27.733 ID:G3RwymJ80
筋トレしてるみたいだけどあまり筋肉が付いていないということだ
10 : 2020/10/17(土) 11:08:02.445 ID:QlSDlgDQ0
>>5
危機感を覚えて最近筋トレ始めた
6 : 2020/10/17(土) 11:07:34.130 ID:5JulQW850
内臓脂肪多すぎ
11 : 2020/10/17(土) 11:08:33.193 ID:QlSDlgDQ0
>>6
>>7
こわい
ダイエットすべき?
7 : 2020/10/17(土) 11:07:34.163 ID:jzqCEXRW0
隠れ肥満だろ
それ放置しとくと年取ったときにガチ太りし始めるぞ
8 : 2020/10/17(土) 11:07:36.656 ID:pFVfE0bY0
それは筋肉がないってことでは
12 : 2020/10/17(土) 11:08:52.719 ID:QlSDlgDQ0
>>8
ないから筋トレ始めたんだ
2ヶ月前くらいから
13 : 2020/10/17(土) 11:11:26.584 ID:pFVfE0bY0
>>12
痩せ型じゃなくて筋肉ないから体重軽いだけなんじゃないかってこと
15 : 2020/10/17(土) 11:13:30.506 ID:QlSDlgDQ0
>>13
とりあえず事実だけ記すと
181の64キロで体脂肪率20%
16 : 2020/10/17(土) 11:15:30.200 ID:pFVfE0bY0
>>15
俺は176/58で体脂肪率5~7%
17 : 2020/10/17(土) 11:16:29.435 ID:QlSDlgDQ0
>>16
ガチの人?アスリートとか?
俺はやはり筋肉ないから軽いだけって状態?
19 : 2020/10/17(土) 11:19:03.501 ID:pFVfE0bY0
>>17
特になにもしてないけどこれ
見た目ヒョロヒョロもやしだけど骨格筋率は40%くらい
22 : 2020/10/17(土) 11:21:58.701 ID:QlSDlgDQ0
>>19
良いなあ
18 : 2020/10/17(土) 11:16:34.256 ID:5JulQW850
>>16
お前は俺かってくらい数値近いな
21 : 2020/10/17(土) 11:20:35.401 ID:KYDpIjkE0
>>15
幼児体形ののっぽかな?
24 : 2020/10/17(土) 11:22:39.184 ID:QlSDlgDQ0
>>21
と言われても仕方あるまい
14 : 2020/10/17(土) 11:13:10.583 ID:tKWF3hpuM
飯食ってなくて筋トレはアホだろ
維持くらいの効果しかない
25 : 2020/10/17(土) 11:24:51.157 ID:QlSDlgDQ0
ここから俺が逆転するにはどうしたら良いんだ
バルクアップで筋肉増やすって言ってもある程度効果が出る頃には25%とかになっちゃうべ?
27 : 2020/10/17(土) 11:25:34.369 ID:pFVfE0bY0
>>25
常に全身に力入れとけ
30 : 2020/10/17(土) 11:29:08.035 ID:QlSDlgDQ0
>>27
鏡に向かってムキムキポーズとるみたいな感じのをずっとやっとけばいいのか?
33 : 2020/10/17(土) 11:30:33.434 ID:pFVfE0bY0
>>30
普段通りの日常生活で常に力入れる
35 : 2020/10/17(土) 11:33:51.954 ID:QlSDlgDQ0
>>33
常に?マジのガチで常に?
36 : 2020/10/17(土) 11:34:54.575 ID:pFVfE0bY0
>>35
すまん常には言い過ぎたかもしれん
できる限り常にだ
38 : 2020/10/17(土) 11:36:21.943 ID:QlSDlgDQ0
>>36
まずは気がついたときには力込めるとかやってみる
26 : 2020/10/17(土) 11:25:06.554 ID:EnuVfubc0
内臓脂肪なんて2週間あればほとんど落ちる
逆に2週間あれば肥満になれる
そう言うものだね
28 : 2020/10/17(土) 11:27:50.806 ID:QlSDlgDQ0
>>26
その間の食生活は?炭水化物少なめ?
29 : 2020/10/17(土) 11:28:49.043 ID:QNmJNhPX0
脂肪落としたいなら脂質減らして運動しろ
31 : 2020/10/17(土) 11:30:02.585 ID:QlSDlgDQ0
>>29
有酸素運動?自宅でやるならスクワットとかランジとかが良いんかな
ジョギングとかもやったほうがいいかね
32 : 2020/10/17(土) 11:30:30.421 ID:QNmJNhPX0
>>31
最初は筋肉つけて基礎代謝上げるべきだな
34 : 2020/10/17(土) 11:33:29.628 ID:QlSDlgDQ0
>>32
筋肉つけるにはバルクアップ的な食事をしなきゃいけないと思うが
すでに20%も体脂肪率があるのだが、どうしたらいいかな
リーンバルク的なやり方か?
37 : 2020/10/17(土) 11:35:32.525 ID:QNmJNhPX0
>>34
いや普通の食事に自重トレでも筋肉は付くぞ
見せる筋肉付けたいわけじゃないだろ?
39 : 2020/10/17(土) 11:37:31.954 ID:QlSDlgDQ0
>>37
見せる筋肉はあるに越したことないけど、まだそれを語れるレベルじゃないからな
だらしない体型じゃなくて程よく締まってたらいいなあと

コメント

タイトルとURLをコピーしました