- 1 : 2020/10/18(日) 11:01:22.75
-
石破氏、政権批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換 自民
10/18(日) 7:22
配信自民党の石破茂元幹事長が、菅政権への批判を「封印」している。
安倍政権に対する厳しい姿勢が、先の党総裁選で国会議員の支持低迷につながったとみて、路線転換を図った格好だ。
「日本学術会議については、日本学術会議法がある。原典に当たることが大事だ」。菅義偉首相が学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、石破氏は15日の石破派会合でこう言及したものの、明確な政権批判は避けたという。
石破氏が総裁選で獲得した国会議員票は26票。出馬した3候補の中で最下位に沈んだ。主要派閥の支持を得られなかっただけでなく、退陣する安倍晋三前首相を批判するかのような発言を討論会などで繰り返し、党内の不興を買ったとの見方がもっぱらだ。
石破氏は総裁選後、同派の所属議員と個別に面会し、今後の対応を協議。「後ろから文句を言うようなことはやめた方がいい」との意見が寄せられたことから、「イメージチェンジ」に踏み切ったとみられる。
実際、10日のインターネット番組では、菅政権を支える姿勢を強調した上で、「『何でも反対』ならみんながっかりするし、同志の皆さんに申し訳ない」と明言。一方、学術会議問題を問われても、「何でこの人が駄目なのかが分からないと、次の人を任命しようがない」と、説明責任の重要性を指摘するにとどめた。
ただ、石破氏はこれまで、安倍氏への対抗軸を示すことで存在感を発揮してきただけに、埋没を懸念する声も根強い。同派関係者は「首相官邸に具体的な提言を持っていくなどしてほしい」と発信力の維持に努めるよう求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b82e8a166d43d324fa7f0bb17186b4759ff7823
- 3 : 2020/10/18(日) 11:01:48.52 ID:P4lIm4ek0
- いややれよ
- 4 : 2020/10/18(日) 11:02:04.85 ID:bse8FAaO0
- やっと気づいたか
- 5 : 2020/10/18(日) 11:02:31.18 ID:k2ilgYGpM
- こいつを応援していたのは嫌儲の黒歴史
- 6 : 2020/10/18(日) 11:03:16.49 ID:5g+rZ6DlM
- こうやって正しい事を言える人間が居なくなっていくんだろうな
- 122 : 2020/10/18(日) 11:51:25.57 ID:GAucCG240
- >>6
芯のない人間だってだけだろ
バーカ - 7 : 2020/10/18(日) 11:03:29.39 ID:mOsC2RG20
- 安倍政治に異を唱える自民議員の少なさにがっかりしただろうな
- 8 : 2020/10/18(日) 11:03:48.83 ID:qm/qcvlK0
- 今更気づくとか無能すぎるな
- 9 : 2020/10/18(日) 11:03:51.26 ID:cv1aTD+l0
- これが私の生きる道
- 10 : 2020/10/18(日) 11:04:05.35 ID:6l3l+9jba
- 石破氏には正論を正しく指摘できる人でいて欲しい。
- 11 : 2020/10/18(日) 11:05:01.11 ID:cv1aTD+l0
- 自民党どんどん腐っててわろた
腐敗って本当にどんどん周りに広がっていくんだね - 12 : 2020/10/18(日) 11:05:27.25 ID:lic1gAM5F
- 封印しましたとは本人は言ってないのがポイント
印象操作 - 13 : 2020/10/18(日) 11:05:36.59 ID:YDBBRd7Y0
- ここで変えても意味ないだろ
初志貫徹しないと - 14 : 2020/10/18(日) 11:05:54.20 ID:yBCzch/60
- 党内でも言論弾圧の自民党
- 15 : 2020/10/18(日) 11:06:16.94 ID:0e86AByD0
- 代替え案もなしに批判するだけなら小学生にでもできる
- 16 : 2020/10/18(日) 11:06:18.36 ID:HVHenUB50
- 石破が政権批判封印したらただの気持ち悪いウヨ
さすがのケンモメンも支持してくれなくなるね - 17 : 2020/10/18(日) 11:06:25.39 ID:AirDxMCld
- アホやね。これからが評価される時やのに。腰抜け岸田と同じレベルに堕ちたわ。安倍逮捕後の自民党もろとも沈め
- 131 : 2020/10/18(日) 11:55:48.88 ID:/piz7Wiaa
- >>17
ほんと 検察は二代続けててっぺんの首を取るつもりでいるのに
なにを芋を引いているんだよと 見損なったな - 18 : 2020/10/18(日) 11:06:57.78 ID:A8LtCROTa
- 党内批判勢力は必要だな
- 20 : 2020/10/18(日) 11:08:07.46 ID:khoTbBR40
- ダメなことをダメと言ったら不人気とかさ
これもう日本が終わってる証明にしかなんなくね - 24 : 2020/10/18(日) 11:09:51.10 ID:D29RA8z4r
- >>20
じゃあ野党議員になれば良いじゃん - 35 : 2020/10/18(日) 11:12:50.95 ID:uaQ8Vu3M0
- >>24
選挙で勝ちたいから自民にいるんだぞ
ほとんどのやつがね
思想なんて党が言うことを適当に言っとけばいい - 21 : 2020/10/18(日) 11:09:21.04 ID:fIgPCoau0
- そりゃそうだろう
カウンターじゃ支持は得られない
己の主義を主張していけ - 22 : 2020/10/18(日) 11:09:26.22 ID:pOuJcodQ0
- これ記事読めば分かるけど
本人は政権批判を辞めるなどと一言も言ってないぞ
たった1つの会の席で露骨な批判をしなかったというだけの事例に過ぎない
批判自体はしてる - 30 : 2020/10/18(日) 11:11:15.93 ID:HVHenUB50
- >>22
防衛相やってたから学術会議側をあまりよく思ってないのかもね
中谷も露骨に学術会議を批判してたし - 23 : 2020/10/18(日) 11:09:41.96 ID:ItGrimXB0
- 自説を曲げてまで自民党に縋りつく真意はなんだ?
- 25 : 2020/10/18(日) 11:10:02.57 ID:NNqeZV74a
- 体制を肯定するなら対抗馬としての価値もなくなるな
- 26 : 2020/10/18(日) 11:10:20.34 ID:oUKyrp6o0
- いや?
ケンモじっさまどもが支持してっけど - 27 : 2020/10/18(日) 11:10:22.42 ID:xYzp4mFQd
- 安倍批判してたから人気あったんだろ石破は
逆に安倍批判しないから岸田は人気がなかったんだろ?
- 33 : 2020/10/18(日) 11:12:29.95 ID:D29RA8z4r
- >>27
河野は人気あるじゃん - 117 : 2020/10/18(日) 11:47:31.33 ID:9/nVL5y40
- >>27
結局チョンに対する姿勢だよ石破も岸田も不人気なのは媚韓極左だからだよ
- 119 : 2020/10/18(日) 11:49:03.52 ID:O+w5M2jE0
- >>117
韓国なんてネトウヨ以外興味無いと思うよ
仲良かろうが悪かろうが大した影響も無いんだし - 28 : 2020/10/18(日) 11:10:44.26 ID:cIKPJMpHr
- 河野太郎とか小泉進次郎と逆をいけ
普段政権批判しないで閣僚になったら総理を批判しろ もしくは総理になれ - 29 : 2020/10/18(日) 11:11:15.89 ID:yBCzch/60
- 菅義偉は自分すらも言論弾圧してるしな
与党からも野党からも民間からも説明を求められてるのに
いまだに日本学術会議推薦の6人を任命しなかった理由を説明してない - 32 : 2020/10/18(日) 11:11:57.54 ID:Rz9Ab9Cl0
- やっと気づいたの?
八年間何してたの? - 34 : 2020/10/18(日) 11:12:31.89 ID:+ulEvpjvM
- ならお前の価値は無くなるな
- 36 : 2020/10/18(日) 11:13:03.85 ID:z4LvlgMVd
- 政権批判もしなかったらいよいよ価値が無くなるだろうに
コイツ何がしたかったの - 37 : 2020/10/18(日) 11:13:19.48 ID:eGnCp+SLa
- 日和んなよ
自民で唯一妥協できる人物なんだし - 38 : 2020/10/18(日) 11:13:51.58 ID:nTPf7KGt0
- こうやって忖度まみれの自民党が出来上がる
- 39 : 2020/10/18(日) 11:14:33.93 ID:buyDnRfE0
- もう一度野党に行って自民は腐った
倒さなければならないやるしかないでしょうに
政治家ならやれよ - 40 : 2020/10/18(日) 11:14:51.41 ID:D29RA8z4r
- 河野がyoutubeで議院内閣制で総理大臣になるなら仲間から支持されなきゃならないですからと言っていたがその通り
今更気付いたのか石破は。 - 41 : 2020/10/18(日) 11:15:12.44 ID:eGnCp+SLa
- 所詮は自民か
やっぱ腐ってんな - 42 : 2020/10/18(日) 11:15:14.12 ID:Xm9Cpwlg0
- こうやってドンドンイエスマンしか居なくなる
イエスマンだけなら、バイトで雇ってくれば良いだろ - 47 : 2020/10/18(日) 11:16:39.99 ID:D29RA8z4r
- >>42
自民に頼んなよ
結局アンチ自民に自民に縋っている
自民に何とかしろと文句を言う - 75 : 2020/10/18(日) 11:29:14.46 ID:vSL/Kl1G0
- >>42
政治家って詰め込み教育が苦手なだけで落ちこぼれた中卒でも出来そうだよな - 43 : 2020/10/18(日) 11:15:28.07 ID:uRStpvCv0
- 石破は結局は自民から出ないんだから何を言ったって最終的に時の政権の頭数にしかならない
- 44 : 2020/10/18(日) 11:15:34.98 ID:pOuJcodQ0
- この記事、週刊実話に近いな
- 45 : 2020/10/18(日) 11:15:35.66 ID:rGBSZkLR0
- 党内での率直な議論がすべて「後ろからの批判」になるのがファッショでなくてなんなのだ
- 50 : 2020/10/18(日) 11:18:16.56 ID:9vMy38j10
- >>45
党内の会議じゃなくてマスコミ通しての批判ばかりだからじゃね? - 51 : 2020/10/18(日) 11:18:37.95 ID:D29RA8z4r
- >>45
やりたいことがあるなら総裁にならなきゃ - 54 : 2020/10/18(日) 11:19:51.93 ID:Xm9Cpwlg0
- >>51
なら総裁以外の自民党議員は何のために存在するのか?養分か?利権か?
- 46 : 2020/10/18(日) 11:15:57.58 ID:9vMy38j10
- 離党して思いっきり批判すればいいのに
- 48 : 2020/10/18(日) 11:17:30.14 ID:KnldDug9a
- やっぱ自民はこうでないとな
- 49 : 2020/10/18(日) 11:17:49.48 ID:LWr1i+HSM
- 正しいことを間違ってるなどと言っていればそりゃあ相手にされなくなるよ
- 52 : 2020/10/18(日) 11:19:24.62 ID:BQd+6RRl0
- やっぱスガーリンなんだなー
- 53 : 2020/10/18(日) 11:19:43.00 ID:pOuJcodQ0
- 俺って異端だったんだな
ちゃんと記事読んで、石破がそう言っていないことに気づいてるのが
このスレで俺含めても3人くらいしか居ないじゃん - 66 : 2020/10/18(日) 11:24:14.54 ID:BQd+6RRl0
- >>53
スレタイは言ってないけどそういう傾向にあるのはそうなんじゃね - 71 : 2020/10/18(日) 11:26:31.64 ID:HVHenUB50
- >>66
石破が素直に学術会議を擁護できない事情を察しろよ - 95 : 2020/10/18(日) 11:41:38.84 ID:BQd+6RRl0
- >>71
それだけじゃなくて自派閥から後ろから打つようなのはやめたほうがいいって意見があったとかネット番組での石破の発言とか
まあプロセスに問題があったことを擁護云々って変なんだけど - 83 : 2020/10/18(日) 11:34:02.93 ID:TMmQA18H0
- >>53
そんなことはみんな気づいてるんだよ
自分だけが気づいてて他人が節穴だなんてことはないんだ - 55 : 2020/10/18(日) 11:20:12.91 ID:E8c/aYiyd
- 正直あれをまともに批判しない自民には失望してる
- 56 : 2020/10/18(日) 11:20:27.33 ID:9LIG62DTM
- 自民党終わったな
- 57 : 2020/10/18(日) 11:20:53.76 ID:pd2Btvs40
- そりゃまあ肝心な時にいつも日寄ってたら誰も信用しないわな。
数年後に自民党の党勢が弱まってたらまた手のひら返して人気取り
してくるだろうし、そういう奴なんだよ、トップに立つ器じゃない - 58 : 2020/10/18(日) 11:21:01.87 ID:HVHenUB50
- 石破がこの件で歯切れが悪いのは軍事ヲタクだからだろう
自民党側の言い分が「学術会議は軍事研究の邪魔をするな」だもん - 59 : 2020/10/18(日) 11:21:25.89 ID:QVMWewWB0
- やってることが掲示板に書き込みするようなもんだもん
俺らみたいな軍師様が現実世界で支持されるわけないだろ - 60 : 2020/10/18(日) 11:21:39.49 ID:3jKtNpBF0
- クソな自民の中で唯一まともな人間なのに
- 61 : 2020/10/18(日) 11:21:39.66 ID:Rklwk5bg0
- 自民党に言論の自由なんて無いからな
- 62 : 2020/10/18(日) 11:21:55.31 ID:mMmgJBs8d
- 総裁選終わったからだろ
郵政選挙のときの小泉と森だな
- 63 : 2020/10/18(日) 11:22:19.30 ID:ybsaJLlwa
- 元から封印してたやろ
所詮共犯者なんだよお前は - 64 : 2020/10/18(日) 11:22:29.15 ID:wyLt1Vtj0
- 批判を悪い事みたいに思っているジャップがいけないんだぞ
- 65 : 2020/10/18(日) 11:22:43.09 ID:v9WN79Gaa
- ようやく政策論議しても無駄なことがわかったか
- 67 : 2020/10/18(日) 11:24:25.91 ID:chAPHapE0
- 唯一あった価値を自分から捨てるとは
- 77 : 2020/10/18(日) 11:31:08.75 ID:rIJ8itHgK
- >>67
当にこれ - 68 : 2020/10/18(日) 11:25:19.77 ID:QVMWewWB0
- 党内で何も言わずマスコミ相手に自民党幹部表記で喋って記事書いてもらって伝えるとかさ
- 69 : 2020/10/18(日) 11:25:29.33 ID:lIZ8Q2dI0
- 批判はどうでもよくて、子分の面倒見てくれる親分にならないとダメだとまだ理解してねえのかよ
こいつはアスペか? - 70 : 2020/10/18(日) 11:26:30.95 ID:AhZBIHH/0
- いやいやそこじゃないから
いずれにせよ政治家としては終わった人 - 73 : 2020/10/18(日) 11:26:52.93 ID:xTfrRCz00
- 腐敗クズ政権を批判したら潰される自民党w
- 74 : 2020/10/18(日) 11:28:38.79 ID:O+w5M2jE0
- ガス抜き要因が忖度路線になるのは野党からしたら有難いだろうね
- 76 : 2020/10/18(日) 11:30:26.63 ID:sebyPAa50
- ヤフコメの動員が露骨すぎて笑う
往復ビンタ演出が極まってるわ - 78 : 2020/10/18(日) 11:31:19.66 ID:1cDtIRxM0
- もう遅い
- 79 : 2020/10/18(日) 11:32:06.72 ID:rCrREO1Y0
- そりゃみんなの前で悪口言えばそうばるわ
個人的に言えよ - 94 : 2020/10/18(日) 11:40:24.21 ID:A8LtCROTa
- >>79
日本では政策に異論を言う事を悪口ととらえる人が多いから正常な議論がなされない - 106 : 2020/10/18(日) 11:44:52.01 ID:vOA+Lw0c0
- >>79
スシローがテレビで何度か行ってるじゃん
麻生政権末期、第一次安倍政権末期に「そろそろお辞めください」って言いに直接官邸乗り込んだ唯一の自民党議員が石破だと
だから石破を安倍と麻生が嫌ってると - 80 : 2020/10/18(日) 11:32:12.63 ID:pWPJHc8p0
- 本心は違うのに急にお世辞言われても恥ずかしいだろ
- 81 : 2020/10/18(日) 11:32:49.52 ID:0mNTsA3p0
- 離党すればいいと思うけど、立憲とか共産とうまくやれるわけが無いからなあ
結局石破はどうすればいいんだ? - 85 : 2020/10/18(日) 11:34:20.78 ID:HVHenUB50
- >>81
少数野党にいる前原さんの元へ - 108 : 2020/10/18(日) 11:45:52.31 ID:O+w5M2jE0
- >>81
立憲は枝野が軍拡路線だぞあまり知られてねーけど
護憲でもねーから護憲軍縮の社民と折り合いがつかなくて揉めてるんよ
その上国民民主との合併で党自体が右傾化しとるから、立憲単独ならむしろ石破に合ってる
ただまあ共産社民と仲良くやれるかどうかが問題 - 114 : 2020/10/18(日) 11:47:00.42 ID:IOaupRZg0
- >>81
何やってももう終わり
残ってるのは鳥取知事になる程度 - 120 : 2020/10/18(日) 11:49:09.65 ID:7txtXKqV0
- >>81
もし離党するなら、地元で県知事選に出るのがいい。菅ちゃんがもしコケたら、もうちょちマイルドな総裁を求めるようになるから
その時には応援の側に立って、何かの役職につけてもらい
その次で総裁を狙うくらいしかないんじゃないか - 82 : 2020/10/18(日) 11:33:11.37 ID:IAvNdxq50
- ケンモが支持するってことは基本的に口だけ番長ってこと
悪いとは言わんが
目的のために清濁併せ呑むってタイプではなく、そしてこのタイプには勝てない - 84 : 2020/10/18(日) 11:34:07.65 ID:a3TUC+oW0
- いや、おまえはもう党を出たほうがいいよ
でも立憲はダメ
新党を立ち上げろ、玉木や前原あたりと共に - 86 : 2020/10/18(日) 11:34:42.49 ID:rJGZ/vWVa
- 「立憲民主党のような掃き溜めの党首」が笑える
- 87 : 2020/10/18(日) 11:35:27.54 ID:CxOtfZBya
- 総理大臣目指すわりには
理念も政策もないイメージあるの
総理大臣になって何がしたいの?って聞いても
「日本をよくしたい」
「みんなを笑顔にしたい」
みたいな答えばかりで具体的な考えは言えなさそう - 89 : 2020/10/18(日) 11:36:29.15 ID:a3TUC+oW0
- >>87
菅や安倍のことかな - 91 : 2020/10/18(日) 11:37:05.18 ID:CxOtfZBya
- >>89
アベノミクスしたり
携帯料金に言及したり
具体的なことはしてるだろ - 98 : 2020/10/18(日) 11:42:27.54 ID:a3TUC+oW0
- >>91
なんだやっぱりネトウヨか
アベノミクスで景気はよくなりましたか?
景気いいならなんで食品どんどん小さくなってんだ?w
携帯値下げは国民にウケいいだろうがそれだけだな - 109 : 2020/10/18(日) 11:46:12.50 ID:TMmQA18H0
- >>98
待て待て
元々の話が具体的なことがなにもないじゃないかって話なんだから具体的政策が挙げられたときにその政策の是非の話をしてもしょうがないだろう
それがせめて総裁選の頃から掲げていた政策なのかとかそういう論点になるのが妥当なんじゃないか - 121 : 2020/10/18(日) 11:49:41.24 ID:a3TUC+oW0
- >>109
具体的だろうがアベノミクスみたいにトヨタと金持ち儲けさすだけの政策なら意味ないやろ
石破はベーシックインカムに賛同してる。これ以上具体的で目立つ政策あるか?w
10万円支給もきっと2度3度やってくれてたはずだぞ - 125 : 2020/10/18(日) 11:52:12.46 ID:IOaupRZg0
- >>121
石破信者見てると安部や菅のかわりに石破をまんせーするネトウヨって感じがするわ
頭の悪さは変わってないのに自覚だけが無くなってる
石破はもうオワコンだから石破信者も遠くなく消えるだろうけどな - 128 : 2020/10/18(日) 11:53:45.69 ID:a3TUC+oW0
- >>125
たしかにおまえのようなサヨからはそう見えるだろうな
だがもっとたしかなのは石破よりもはるかにおまえの好きそうな立憲のほうがオワコンということww - 133 : 2020/10/18(日) 11:56:31.06 ID:IOaupRZg0
- >>128
サヨクでも立憲支持でもないが、立憲はオワコンでいいんじゃないか
あとお前は間もなく石破に飽きて、また誰かに騙されるだろうが、できればデジャブーを感じた方がいいぞ - 129 : 2020/10/18(日) 11:54:27.84 ID:TMmQA18H0
- >>121
お前が安倍不支持で石破支持なのはよくわかるが論点を把握しながら適切に反論することをしていかなくちゃなんの意味もないぞ
所詮嫌儲でのレスだから議論に価値はないと言えばそれまでだからこれ以上細かいことは言わないけど - 132 : 2020/10/18(日) 11:56:13.71 ID:a3TUC+oW0
- >>129
だから言ったやん、べつにおまえに指摘されるまでもなく
なにが具体的でどうたらは順をおっていく予定だったんだから大きなお世話やぞw - 88 : 2020/10/18(日) 11:35:40.48 ID:QVMWewWBa
- >>1
自民党でやるんだな
まあいばらの道だが頑張れよ - 90 : 2020/10/18(日) 11:36:48.76 ID:AmoTZINu0
- 石破くんは、この前の総裁選で自分が政治的には終わったという自覚がないのか
現執行部批判して、「自民党には多様な意見がある」というアリバイ作りをする
ファシズム自民党を延命させるのが、石破くんに期待されてる残された仕事だよ - 93 : 2020/10/18(日) 11:38:44.83 ID:a3TUC+oW0
- >>90
それな
自民党にいる限り、そんな自民党のいいようなイメージ作りに好都合だよな
石破は与党指向ぽいから勇気いるだろうけど自民党のようなクズしかいない政党にいても無駄
おもいきって玉木前原あたりと共に新党作れ - 92 : 2020/10/18(日) 11:37:35.81 ID:a7PjPyJL0
- いつ裏切るかわからん信用の無さが一番の原因だと思うのだが
- 96 : 2020/10/18(日) 11:41:39.29 ID:rixyaLYa0
- 離党しろよ
- 97 : 2020/10/18(日) 11:42:17.71 ID:xIVIRWzE0
- ジャップに民主主義ははやすぎた😃
- 99 : 2020/10/18(日) 11:43:12.62 ID:rCrREO1Y0
- 与党にいたいだけの人間だからな
自民党が野党に落ちたときは裏切って与党に戻ったら復帰するし
コウモリ野郎でしかも同じグループの人間を批判しまくる
こんなの人望あるわけないじゃん - 100 : 2020/10/18(日) 11:43:22.57 ID:NpJ+jX3v0
- >>1
馬鹿なやつほど周囲をイエスマンや同調者で固める傾向がありますな。
平常時はそれでもなんとかなるけど、何か起きたときにブレーキがかからず暴走してしまう。
戦前の日本や最近だとアベノマスクが良い例ですね。
本当に歴史から学ばない国ですよ。 - 101 : 2020/10/18(日) 11:43:25.04 ID:szvxox7a0
- 正論言えなくなったお前に価値ゼロじゃんw
もっと支持無くなるんじゃねwww - 102 : 2020/10/18(日) 11:43:37.41 ID:8Pocvga00
- 結局は自民党所属という影響力をバッグに
野党っぽいことを言ってるだけの人だからね - 103 : 2020/10/18(日) 11:44:18.22 ID:A8LtCROTa
- 日本では政策に異論を言う事を悪口ととらえるようでは民主主義が機能しない
それだと政策のメリット、デメリットを比較した結果のロジカルな判断ではなく多数派につくことによる保身が判断基準になるので - 104 : 2020/10/18(日) 11:44:26.53 ID:IOaupRZg0
- はあ?その覚悟が無いなら最初から黙ってろよ
こんなしょうもない奴を持ち上げてた石破信者www - 105 : 2020/10/18(日) 11:44:42.24 ID:Q00NE1S20
- ガス抜きは持ち回り制へ
- 110 : 2020/10/18(日) 11:46:13.40 ID:4JdrDsXv0
- こんなことではとてもとても支持できないよな
批判は封印しないで
知事とゆるく手を組んで鳥取党みたいのを作るとか、なんか他の道を探ったほうが良いのでは - 111 : 2020/10/18(日) 11:46:18.14 ID:XRPfWMxma
- 気概あると思ってたらただ総理大臣になりたいだけかよ
- 112 : 2020/10/18(日) 11:46:19.35 ID:7txtXKqV0
- 石破持ち上げてたのは反自民メディアばかりだし
石破が総裁になったらなったで叩いてたのは明らかだし - 113 : 2020/10/18(日) 11:46:47.67 ID:Rklwk5bg0
- 一度でも離党したら絶対に党首になれないんだな
- 115 : 2020/10/18(日) 11:47:29.97 ID:EdKgKZYR0
- これ自分を支持してくれてた人間まで離れるパターンだと思うが…
- 116 : 2020/10/18(日) 11:47:30.59 ID:jAFm/Fb6d
- >>1
判断が遅いな - 118 : 2020/10/18(日) 11:48:54.95 ID:OhOHSnpap
- それで味方も出来たはずだけど
そういう半端なことしてついには全てを失う - 123 : 2020/10/18(日) 11:51:41.19 ID:OhOHSnpap
- ダニウヨ駆逐党打ち立てて聖戦起こしてよ
- 124 : 2020/10/18(日) 11:52:01.02 ID:iJIvQHQna
- こいつ支持してたケンモメン今どんな顔してるんだろ🤭
- 126 : 2020/10/18(日) 11:52:18.29 ID:dwuTWUvB0
- 自民党もう完全に終わりだな
ってことは日本が終わりか - 127 : 2020/10/18(日) 11:53:35.36 ID:P810qPTI0
- いや、高支持率の安倍晋三は選挙的にまずかったが
低支持率間違いない菅義偉は批判しないと支持得られないだろ - 136 : 2020/10/18(日) 11:58:52.97 ID:/piz7Wiaa
- >>127
たぶんだけど 麻生のとことか反主流派を敵に回した政権だから
そのうち自滅の道を辿るので 旗色の良さそうな方について総理になろうと
そんな腹づもりでいるんじゃないかな まああんまりいい感じしない - 130 : 2020/10/18(日) 11:55:15.76 ID:pWum/E0q0
- 安倍は嫌いだが菅はそこまででもないんだろ
- 135 : 2020/10/18(日) 11:57:16.47 ID:vOA+Lw0c0
- >>130
これな
長期間アベが総理やってたから勘違いしてる奴いるんだろうけど、やたら批判的だったのってアベ限定だったからな
石破茂「安倍批判ばかりしていたら誰も私を支持してくれなくなった。これからは政権批判を封印する。」

コメント