- 1 : 2020/10/18(日) 19:41:21.38 ID:u2LBN9860
-
Rさん(55歳=女性)は福祉関係の会社で部長を務めています。夫は同じ会社の課長で子供はおらず、1匹の猫と“3人暮らし”です。
とても頑張り屋で会社が困難な時でも前向きで、上司からも部下からも慕われています。そんなRさんがお正月過ぎに時々、上腹部痛に見舞われました。最初は「食べ過ぎかな?」と思っていたそうですが、2月に入っても胃の不調は解消せず、
3月初めにある大学病院の消化器内科を受診しました。ただ、採血や腹部超音波検査などでは異常なく、
5日後に受けた胃内視鏡検査でも「粘膜が少し赤くただれているところはあるが、問題はない」との診断でした。3月末になって、Rさんは会社での長年の努力が報われ、4月から副社長への昇格が決まりました。夫や同僚はとても喜んでくれて、
4月にはお祝い会が2回行われたのですが、その2回とも帰宅途中に嘔吐し、次第に食べる量が減って体重も落ちてきました。検査を受けた大学病院の消化器内科の担当医からは、「精神的なものではないか?」と言われましたが、Rさんは納得できませんでした。
そこで、5月の連休後には紹介状を持ってB病院に足を運んだのですが、その頃は脱水もあってつらい感じで、体重は元気な時より8キロも痩せたと話されていました。さっそく行われた胃内視鏡検査では胃の襞が太くなっていて、バリウムによる胃エックス線検査では胃の出口のところが狭く細くなっていました。典型的なスキルス胃がんでした。
さらに、CT検査で腹水を認めたことから、「がん性腹膜炎で手術は困難」と判断されました。その際、スキルス胃がんの特徴として「がんが胃粘膜の下に潜って進展し、その初期では胃内視鏡で見逃されることがある」と説明されました。
Rさんと夫はとても落胆し、「大学病院なのにどうしてあの時、診断できなかったのか」と納得できませんでした。 - 2 : 2020/10/18(日) 19:43:42.97 ID:A8o1Rgbvr
- ざまぁwさっさと4ね
- 21 : 2020/10/18(日) 20:08:01.85 ID:MuE9H5ojr
- >>2
排卵してないんだから肥厚疑って誘発すすめてくれたら良かったのにね - 3 : 2020/10/18(日) 19:44:23.89 ID:vLTeXkOa0
- 日本の七光り面接パス学部免許に何を期待してもムダ
- 4 : 2020/10/18(日) 19:44:28.50 ID:BMqg9D+x0
- ハハッ、大学病院で発見できてたとしてもオメーは死ぬから
- 5 : 2020/10/18(日) 19:44:48.28 ID:zumeNFykd
- 公開日:2019年08月14日
- 6 : 2020/10/18(日) 19:44:54.69 ID:dk6hfQWD0
- 最初はね 医者は 胃潰瘍だって言うんですよ
- 8 : 2020/10/18(日) 19:49:16.31 ID:l02a/6Vc0
- どうせ関東北関東に住んでたんやろ
遅かれ早かれだ - 9 : 2020/10/18(日) 19:51:04.29 ID:hRoC5A1MM
- いやあ
スキルスなら正直見つかってもね
効かない抗がん剤で苦しむのも - 10 : 2020/10/18(日) 19:55:34.19 ID:0kQmbWRpD
- 怖いなあ
- 11 : 2020/10/18(日) 19:56:11.95 ID:4p2eCHuta
- 寿命だからしゃあない
- 12 : 2020/10/18(日) 19:57:18.97 ID:mj3OCXwu0
- 定期診断で見逃すのは痛いな
- 13 : 2020/10/18(日) 19:59:15.53 ID:Z5kHoIbs0
- (ヽ´ん`) 生物の本体は「腸」
- 14 : 2020/10/18(日) 20:00:11.99 ID:fpIP3M9wr
- 後医は名医
- 23 : 2020/10/18(日) 20:09:22.46 ID:MuE9H5ojr
- >>14
みなさまのお墨付きか?羨ましい - 15 : 2020/10/18(日) 20:00:27.02 ID:veMIYwutd
- >>1
初期に見逃される事があるの前提で調べるもんじゃないの?
素人が考えてもそう思うでしょ - 16 : 2020/10/18(日) 20:01:05.50 ID:i5gXXwgG0
- 大学病院は専務派
- 17 : 2020/10/18(日) 20:01:38.66 ID:OagNCOLd0
- 福祉関係企業の上層部ねー
搾取し過ぎたバチでも当たったんじゃないの? - 18 : 2020/10/18(日) 20:01:56.25 ID:4aYywKH80
- 大学病院万能主義の考えのやつ多いんかね 多くは後期研修医や研修終わったばかりの若手のペーペーがやってるのにw カンファレンスで教授とか交えて情報交換はしてるけど
判断に迷う案件だけだろそういう意味で町医者→紹介状→大学病院のダブルシステムはいいとは思う
町医者がアホだとどうしようもないがw - 22 : 2020/10/18(日) 20:08:44.03 ID:zSxADe+D0
- >>18
大学病院は設備が最新なだけで
医者が有能なわけじゃないってこと? - 19 : 2020/10/18(日) 20:03:40.47 ID:nlU89tHeK
- そんなんしゃーないやん
- 20 : 2020/10/18(日) 20:03:50.01 ID:4aYywKH80
- スキルスは胆嚢や膵臓と同じで見つかった時点で余命数カ月だし
- 24 : 2020/10/18(日) 20:13:49.47 ID:GSUkk5890
- まじかー😾
- 27 : 2020/10/18(日) 20:23:27.39 ID:MfxmehhX0
- 独身だったらのんびり最後を迎えられる
結婚してるから悲惨な感じになる - 28 : 2020/10/18(日) 20:24:57.78 ID:UoM5JKV50
- 胃がんあるあるならよく調べろよ
- 30 : 2020/10/18(日) 20:27:00.61 ID:egTNpXxQ0
- 来月人間ドック🧑
こういうスレ見ちゃうと怖い - 31 : 2020/10/18(日) 20:34:01.05 ID:3RHsbcdg0
- この間初めて胃カメラ飲んだけど
案の定組織取られて生検に回されたわ
その時に大量に空気を入れられて屁を我慢するのに全力使ったただの糜爛だろうと医者には言われたけどな
こういう病巣がどっちに向かうかは医者にも分からないんだろう
最近、腹が痛いなぁ…8キロ痩せたし 大学病院「内視鏡検査やったけど問題ないですよ^^」 結果…

コメント