“早慶明”あたりが嫌儲で人間扱いされる最低限の学歴だよな

1 : 2020/10/18(日) 20:14:43.50 ID:bnDZJQ0o0

【大学の序列「早慶明」時代に?】

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374059
「早慶上理」「日東駒専」など、いまや受験の際に一般的に使われる大学のグループ分け。最近では新たな学校を加えた呼び名が登場するなど変化も見られるが、そもそもこうした大学の序列化はいつから始まり、どんな意味があるのか。

2 : 2020/10/18(日) 20:15:06.60 ID:zXX53iak0
明…?
3 : 2020/10/18(日) 20:15:28.48 ID:7wHKPSPm0
明?
4 : 2020/10/18(日) 20:15:28.48 ID:sIcMIYg20
SMARTモメン多そう
5 : 2020/10/18(日) 20:16:07.88 ID:LePKLNHp0
大学のステマ乙
6 : 2020/10/18(日) 20:16:37.70 ID:a/UqpHeG0
ケンモっておっさんしかいないのに
未だに学歴言ってるの?
7 : 2020/10/18(日) 20:16:45.68 ID:KFNDX7z3a
私立は数学必須にしろよもう
8 : 2020/10/18(日) 20:17:05.43 ID:l2ONRBA/0
嫌儲で人間扱いされるメリットあるか?
モンスターの方がたくさんレス貰えるから幸せだろ
9 : 2020/10/18(日) 20:17:27.64 ID:DnXAiXNqp
早慶上理とかいう東進衛星予備校が実績を良く見せるために作ったグループ
理科大の合格者を大量に出してあたかも早慶にたくさん受かったかのように水増しするんだ
10 : 2020/10/18(日) 20:18:54.09 ID:MTnw43yhd
嫌儲では九大法はやっぱり格下かい?
46 : 2020/10/18(日) 22:24:55.27 ID:3sO7fQgsd
>>10
九州出身の人なら良いのではないでしょうか。
申し訳ありませんが私は九州出身ではありませんので嫌ですが。
11 : 2020/10/18(日) 20:19:05.31 ID:wzLhPMfxd
明星大学
12 : 2020/10/18(日) 20:19:14.96 ID:Cb/B14KQ0
早慶明
TARCH(東洋が加入)

これが最近の大学群の区分けだよ
もう早慶とかMARCHとか古いからなオッサンたち

13 : 2020/10/18(日) 20:22:28.16 ID:ilofAlzM0
嫌儲民って大学時代どの部活、サークルに属してた?
17 : 2020/10/18(日) 20:26:25.60 ID:Cb/B14KQ0
>>13
バレーサークル入ってたな
セックスしまくりだった
19 : 2020/10/18(日) 20:29:52.59 ID:WwquV89+0
>>13
サークルはなんかよくわからん飲みサーで近場の空手ジム入ってたわ
14 : 2020/10/18(日) 20:22:34.71 ID:tA6a+Erba
高学歴でも糞の投げ合いするんだね
15 : 2020/10/18(日) 20:22:53.27 ID:B4inqNTZ0
早 慶明(中国 1956~)みたいだな。
16 : 2020/10/18(日) 20:26:09.78 ID:XBZuqLgG0
上智ってダメになったん?
18 : 2020/10/18(日) 20:29:36.88 ID:ST71U9EH0
第二早稲田大学だったけど
早慶が落ちてきたから明治が相対的に上がったか
20 : 2020/10/18(日) 20:32:08.73 ID:bhlZse0ud
高卒は人に在らずですかね
22 : 2020/10/18(日) 20:34:23.24 ID:9tt3lmCNa
早慶は日本史や世界史難易度高杉晋作だわ
23 : 2020/10/18(日) 20:39:50.76 ID:6kFhQxgb0
>>22
数学、政経というバカの抜け道があるぞ
28 : 2020/10/18(日) 20:54:12.01 ID:KFNDX7z3a
>>23
いや、馬鹿が日本史に逃げるんだろ
25 : 2020/10/18(日) 20:51:33.55 ID:ZK6f1jKQ0
>>22
筑駒、開成生徒「歴史は高3から勉強で十分。時間が掛かるのは数学と英語です。」
24 : 2020/10/18(日) 20:48:01.91 ID:yokNFQD90
人間扱い?学歴?
馬鹿なこと言ってないで玄関開けて外の世界見てみろよ
26 : 2020/10/18(日) 20:53:29.46 ID:WreDfzkq0
明海大学
29 : 2020/10/18(日) 20:54:16.32 ID:nZ1ZbjtD0
東京大学法学部だけだろ
嫌儲は東京大学法学部しかいないぞ
34 : 2020/10/18(日) 21:12:42.46 ID:PYFcBKJea
>>29
財務省官僚志望のギラついた権威主義者がいっぱいいる所なんかケンモメンが最も嫌いそうな所だろ
ケンモメンは京大理学部とかのイメージ
35 : 2020/10/18(日) 21:13:21.59 ID:Cb/B14KQ0
>>34
ケンモメンの多くは高卒だぞ
38 : 2020/10/18(日) 21:23:26.99 ID:o5xVvFF20
>>35
だよな
○○卒とか言ってるだけで専攻の卒研とかの話さえしない

まあ高卒じゃなくまともな大学行ったがどうかなんて実際に受けた大学入試の講評させりゃすぐわかるんだが
ガチ勢はいないとこ見ると大卒も推薦とかエスカレーターが多そう

30 : 2020/10/18(日) 20:54:37.36 ID:nZ1ZbjtD0
明星か…
31 : 2020/10/18(日) 21:08:01.22 ID:zbshRrmb0
>>1
おまえ明治だろ?
32 : 2020/10/18(日) 21:09:21.75 ID:Yv3zhVeC0
はや・よしあき
33 : 2020/10/18(日) 21:10:58.10 ID:SGZ6iQlT0
自分の価値は自分で決めるからwwwwwww
36 : 2020/10/18(日) 21:17:05.69 ID:N6vfYvOW0
東北も中京も近畿も瀬戸内も九州も無視で
狭い東京の三大学が基準かよ
37 : 2020/10/18(日) 21:19:19.61 ID:cylX33sI0
これには早慶駒ワイも納得
39 : 2020/10/18(日) 21:26:30.74 ID:JdIv3WFZa
明治にあらずんば大学にあらずって紫髪の憲法学者に習ったからそうなんだろう
40 : 2020/10/18(日) 22:03:29.49 ID:HnXthI4U0
嫌儲に人間などいない
41 : 2020/10/18(日) 22:08:13.13 ID:VWKcrBOj0
へんなのくっついてるぞ
42 : 2020/10/18(日) 22:08:43.70 ID:WqDhChVk0
まあそんな感じだな
もうちょい下でも可
43 : 2020/10/18(日) 22:09:15.83 ID:A1Ya4IsK0
そのへんにゴロゴロいる早慶出身者より上智の方が賢くね?
44 : 2020/10/18(日) 22:19:17.10 ID:Q4ogB2oZd
明治なんざと一緒にされたかねぇ~や
45 : 2020/10/18(日) 22:20:02.69 ID:tXRZ6VwG0
でもボリューム層は中法日東駒専
48 : 2020/10/18(日) 22:49:42.45 ID:/ZDxukv20
戦前はマジで早慶明中日
49 : 2020/10/18(日) 22:52:10.63 ID:KFNDX7z3a
>>48
日はなんでこんな落ちぶれたん?
50 : 2020/10/18(日) 23:06:28.67 ID:/ZDxukv20
>>49
1969年の日大紛争

日大経営者と学生が長く対立したので授業が正常に出来ずに受験生が敬遠した

東大も似たようなものだったが東大は頂点だったので入試中止までやったのに落ちなかった

51 : 2020/10/18(日) 23:09:37.04 ID:XdiJKylDa
西日本なら近同立
53 : 2020/10/18(日) 23:23:31.56 ID:lhlNm90M0
わせほー卒元ニートだけど早稲田と明治並べるのはおおいに結構だけど慶應には失礼だと思うわ
54 : 2020/10/18(日) 23:41:15.60 ID:+TL5KE+W0
>>53
慶応は2科目入試で偏差値操作してるからDDだと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました