【悲報】福岡市がパソナに税金10億円で委託の業務⇒パソナに市職員1000人が派遣される🤔

1 : 2020/10/19(月) 14:31:36.07 ID:uE/34q8/r

パソナに市職員1000人派遣 福岡市
税金10億円で委託の業務
市長・会長は首相と会食の仲
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-19/2020101913_01_1.html

2 : 2020/10/19(月) 14:31:49.32 ID:uE/34q8/r

福岡市が新型コロナウイルス対策で大手派遣会社パソナに計10億円余で委託した業務に、のべ1000人超もの市職員が手伝いに派遣されていたことが日本共産党市議団の調べで分かりました。市はパソナに委託費の返還を求めておらず、特別扱いが問題になっています。(矢野昌弘)
3 : 2020/10/19(月) 14:32:07.03 ID:uSBUZPxla
売国奴
4 : 2020/10/19(月) 14:32:10.26 ID:uE/34q8/r

市は返還を求めず

 福岡市職員による業務の肩代わりが明らかになったのは、すべての国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金事業」(契約額7億573万円)と今年度の「生活困窮者自立相談支援事業」(同3億2191万円)です。

 「給付金」では、市の市民局長が教育委員会や農林水産局、住宅都市局など他局に援助を頼んでいました。

 市民局長の依頼文は「委託業者に加え、局内の職員を動員し、対応しているところですが、(中略)処理が追い付かない状況です」と、深刻な人手不足を訴えています。

 7日の市議会で、日本共産党の中山郁美団長が追及。市は、市民局外の市職員でのべ577人がパソナの応援に派遣され、残業代が335万円にのぼると答弁しました。

 しかし、実態はそれにとどまりません。中山団長は「私たちの調べでは、市民局とその他の7局からのべ1000人以上の市職員が本来の職場を離れパソナの作業場で業務を行った」と指摘。さらに、他局への依頼文に書かれた市職員の従事内容を取り上げ「契約書で定められたパソナがやるべき業務そのものを市職員に手伝わせた」と追及しました。

5 : 2020/10/19(月) 14:32:26.16 ID:/eWmDYgjp
もうよくわかんないわ
6 : 2020/10/19(月) 14:33:01.62 ID:uE/34q8/r

「相談支援事業」でも、住居確保給付金支援業務に市職員のべ654人がパソナの応援に派遣されたことが明らかになりました。

 「必要人員を確保できなかったということはパソナの契約違反ではないか。委託費の返還を求めよ」と迫った中山団長。これに対し、高島宗一郎市長は「委託費の返還を求める必要はない」と答弁しました。

 自治体業務の民間委託の問題に詳しい尾林芳匡弁護士は「多数の市職員が駆り出されてやっているのであれば、それほど多額の委託料が必要だったのか、市の財政を有効に使う点からみて疑問だ」と指摘します。

 福岡市におけるパソナやグループ会社との過去5年間の契約総額は14億円余でした。今年度は、すでに8月末時点で契約金額が確定したものだけでも計15億1000万円余の委託契約をしています。

 同市と同社の関係は―。菅義偉首相の政策ブレーンでもあるパソナの竹中平蔵会長は、菅首相と共に国家戦略特区の諮問会議のメンバーです。戦略特区の区域会議が福岡市で開かれた際、竹中氏と高島市長は同席。高島市長は特区を熱心に推進しています。両者はそれぞれに、「規制緩和」を進める菅首相と食事をするなどの共通点もあります。

 中山団長は「ずさんな契約でパソナに多額の利益をもたらし、苦境にある市民への給付は大幅に遅らせ、その尻拭いに市職員を大量動員。市民や市職員を犠牲にしてパソナだけを思いやった市長の契約者責任は重大だ。地方公務員法違反の疑念も残る」と指摘します。

本紙はパソナに取材を申し込みましたが、18日夕までに、同社からの回答はありません。

7 : 2020/10/19(月) 14:33:03.70 ID:ja3T616ra
..??
71 : 2020/10/19(月) 14:49:27.69 ID:uSBUZPxla
>>7右のやつや
8 : 2020/10/19(月) 14:33:07.33 ID:B2bDhw0k0
少し前に上がってたやん
78 : 2020/10/19(月) 14:52:22.15 ID:EGkPS/yXM
>>8
何度でも上げるべきでは?
9 : 2020/10/19(月) 14:33:14.67 ID:QN1JezMK0
ロンダリングか?
10 : 2020/10/19(月) 14:33:32.53 ID:y4U0LE6a0
これ無現期間だろ
11 : 2020/10/19(月) 14:33:40.84 ID:uE/34q8/r

🤔
12 : 2020/10/19(月) 14:34:00.69 ID:+joQNMHva
一人100万円で何ヶ月契約なんだ
13 : 2020/10/19(月) 14:34:11.34 ID:y/6NH7fNd
そこまでして税金欲しいんのか?
14 : 2020/10/19(月) 14:34:12.19 ID:UCBrp19ya
時間外うまかばいってこと?
15 : 2020/10/19(月) 14:34:22.15 ID:zyLmqAiB0
市役所―派遣→パソナ―派遣→市役所

これが中抜き永久機関や

16 : 2020/10/19(月) 14:34:32.56 ID:Prp9hw5G0
ジャップだぜ
17 : 2020/10/19(月) 14:34:35.37 ID:uESxQyAHM
すげー国だ
18 : 2020/10/19(月) 14:35:04.78 ID:2K7yQyvjM
安倍県の山口もやろ
19 : 2020/10/19(月) 14:35:35.94 ID:zbOdJrmE0
頭おかしなるで
20 : 2020/10/19(月) 14:35:41.85 ID:kn5PHlX70
電通が叩かれ始めたと見るや次はここか
税金泥棒の業は永遠だ
21 : 2020/10/19(月) 14:36:19.99 ID:Em0X6lvC0
これが許されて生活保護は叩かれる国民の民度って
まじで半分国民の自己責任だよな
国民が奴隷に憧れを抱いてる
182 : 2020/10/19(月) 15:29:48.96 ID:TAsWpH1Na
>>21
庶民が10万円盗む→リンチして縛り首
貴族が10億円盗む→お咎めなし

絶対王政かな?

187 : 2020/10/19(月) 15:32:29.56 ID:L/DAPb8rM
>>182
188 : 2020/10/19(月) 15:33:43.66 ID:Em0X6lvC0
>>182
最近だとまさに持続化給付金だなw
あれらを実施する際の中抜きは許容されて、お友達反射以外の一般大衆による虚偽申告は締め付け
190 : 2020/10/19(月) 15:34:10.38 ID:b91kfeke0
>>182
紀元前の中国王朝なんだよな
3000年遅れてる
204 : 2020/10/19(月) 15:37:30.33 ID:uESxQyAHM
>>21
わかりやすさだと思う
ちょっと複雑になるだけでついていけなくなる人がかなりいるからね
極端な右翼とかもそうだせど根本考えると教育の失敗なんだろうな
そこらへん改革しないのはやっぱ自分らに都合が悪くなるからなんだろうなと
馬鹿な奴らは一定数いないと成り立たない社会なんだろうね
22 : 2020/10/19(月) 14:36:51.49 ID:RRITuFah0
なにいってんのかよくわかんない
23 : 2020/10/19(月) 14:37:08.98 ID:SHp5KJP9M
副業やん
24 : 2020/10/19(月) 14:37:16.78 ID:uSBUZPxla
ネトウヨ「日本学術会議が悪い!」
25 : 2020/10/19(月) 14:37:35.23 ID:VQy5j8crM
美しいムーヴだね
26 : 2020/10/19(月) 14:37:49.92 ID:fOVFmKqO0
1000人派遣して役所で1000人雇うんだろ
パソナ挟む意味は?
27 : 2020/10/19(月) 14:38:01.39 ID:E8gyCJGT0
パソナに預けてスキルアップを狙う巧妙な作戦
28 : 2020/10/19(月) 14:38:42.04 ID:H5ha/ElK0
どっちが派遣してんだよ(´・ω・`)
30 : 2020/10/19(月) 14:39:08.46 ID:fzvm3Iopp
結局職員派遣するなら市役所が直轄で業務しろよ
31 : 2020/10/19(月) 14:39:21.53 ID:uGRjRGKM0
とんでもねー癒着構造だな
まぁジャップはバカだから批判もなにも起きないだろうけど
32 : 2020/10/19(月) 14:39:29.19 ID:C2YxaTwF0
意味分からんわ
逆じゃねえのかよ
33 : 2020/10/19(月) 14:40:01.32 ID:83rrWXoU0
市がパソナに10億払って市職員がパソナでタダ働きってどうなってんだこの国
34 : 2020/10/19(月) 14:40:45.98 ID:5Tk05hP7a
市が委託料払って公務員が応援行くってw
狂気の沙汰の賄賂やね
35 : 2020/10/19(月) 14:40:57.12 ID:NitFq7+QH
安倍の犬、福岡市高島市長
75 : 2020/10/19(月) 14:51:45.09 ID:0k8JVaaS0
>>35
麻生の犬じゃなくて安倍の犬なのか
115 : 2020/10/19(月) 15:02:31.97 ID:5HTTSZjB0
>>75
地元じゃ有名よ
地元企業を冷遇して安倍関連企業に仕事を委託している
中央進出を狙ってるんだろうね
192 : 2020/10/19(月) 15:34:27.78 ID:0k8JVaaS0
>>115
最悪だな
36 : 2020/10/19(月) 14:40:59.15 ID:jMPFvocO0
パソナってそんなに偉いのかよ
37 : 2020/10/19(月) 14:41:00.19 ID:IqbhAfZh0
パソナ金貰っただけかよ
38 : 2020/10/19(月) 14:41:10.63 ID:L2+Gcrus0
原資税金で何重に抜かれるんだよ
39 : 2020/10/19(月) 14:41:30.76 ID:y1br1Witp
パソナってなんで国中枢にはいりこんでんの?
40 : 2020/10/19(月) 14:41:30.90 ID:T9nInw2p0
パソナ>福岡市職員 

これが世紀末都市の常識な

41 : 2020/10/19(月) 14:41:33.73 ID:FpzlMRnx0
地方のことだから直接関係ないかど
行革大臣のお考えを聞きたいっすね
42 : 2020/10/19(月) 14:41:48.58 ID:JGL9GslNa
もうこの国、総公務員化した方が良いんじゃないか?
43 : 2020/10/19(月) 14:41:48.84 ID:5Tk05hP7a
竹中、菅オワッタナ
44 : 2020/10/19(月) 14:41:48.84 ID:9B0QiYqe0
ヤバいねこれ
45 : 2020/10/19(月) 14:42:16.19 ID:aPEzs1HH0
福岡市長の高島くんてこんなキャラ
·進次郎の色違いみたいな言動
·ポジションは安倍の小姓
46 : 2020/10/19(月) 14:42:30.48 ID:3K2mhOb7p
よく分からないと食いつけない
解説よろしく
63 : 2020/10/19(月) 14:46:27.41 ID:T9nInw2p0
>>46
お金払って事業代行の代行をするため職員派遣したけどお金は返さなくていいと決定
47 : 2020/10/19(月) 14:42:34.58 ID:INqjO333M
学術会議の10億は
48 : 2020/10/19(月) 14:42:40.70 ID:FZM0z7zlM
中国人もびっくりの汚職天国
56 : 2020/10/19(月) 14:43:48.18 ID:Em0X6lvC0
>>48
中国は汚職に厳しいからな
49 : 2020/10/19(月) 14:42:47.39 ID:ayLjz9Hv0
もう半分パソナキングダムだろ
50 : 2020/10/19(月) 14:43:04.09 ID:qFotELL4a
なんで市役所の人間がパソナの仕事を?
市役所がパソナに発注したのに?
51 : 2020/10/19(月) 14:43:04.54 ID:Em0X6lvC0
まじで犯罪やったもん勝ちだろこれ
逮捕しろよ警察は給料泥棒か?wwww賄賂の末期
52 : 2020/10/19(月) 14:43:06.14 ID:NitFq7+QH
安倍と福岡市高島市長と下関市市長が桜を見る会前夜祭で乾杯してる写真誰か貼ってくれよ
53 : 2020/10/19(月) 14:43:09.09 ID:vPucNbMb0
福岡の国会議員は誰だよ
54 : 2020/10/19(月) 14:43:24.09 ID:dPfWim/O0
福岡市の議席のシェアってどんな感じなの
95 : 2020/10/19(月) 14:57:46.77 ID:LGv6zbbIM
>>54
共産・みどりの等以外実質与党のよくあるタイプ
55 : 2020/10/19(月) 14:43:28.37 ID:/FxlG89B0
ただパソナにお小遣いあげただけじゃん
57 : 2020/10/19(月) 14:44:09.68 ID:kaB4NCVtM
そりゃパソナさん最高益だしますわ
お金はもらう
仕事は公務員にやらせる
58 : 2020/10/19(月) 14:44:18.82 ID:ZHsh77CwK
竹中給付金
59 : 2020/10/19(月) 14:45:01.55 ID:+u2vHRAP0
絶対市長にいくらか入っているんだろ
60 : 2020/10/19(月) 14:45:36.59 ID:SHp5KJP9M
麻生や竹中が言えばそれが法律だ
61 : 2020/10/19(月) 14:45:49.01 ID:H5ha/ElK0
福岡だけちゃうんちゃう?
62 : 2020/10/19(月) 14:46:12.05 ID:B63Bu4o/0
市職員は副業になるからパソナからは金もらえなくね?
つまりパソナが一方的に儲けてる構図でいいのかこれ
65 : 2020/10/19(月) 14:47:26.45 ID:uSBUZPxla
>>62
市職員は市民税で飯食っとる、以下略
64 : 2020/10/19(月) 14:47:08.11 ID:crLqbpgV0
役所が税金使ったうえにパソナに公務員派遣かw
もう気が狂ってるw
66 : 2020/10/19(月) 14:48:22.82 ID:ki2ruRhI0
税金うまかっちやん
67 : 2020/10/19(月) 14:48:29.84 ID:W+2jRRYaM
副業だろ
全員クビにしとけ
69 : 2020/10/19(月) 14:49:02.08 ID:QbFK+riq0
>生活困窮者自立相談支援事業
竹中も貧困ビジネスやるのか
72 : 2020/10/19(月) 14:50:04.73 ID:WO7VsHRI0
安倍のモノマネ芸人みたいな市長ね
73 : 2020/10/19(月) 14:50:47.17 ID:arILontja
行政よりパソナの方が力が上なの??????
おかしいだろこの国
74 : 2020/10/19(月) 14:50:59.04 ID:ho53SWvL0
お金を払って業務を委託したらなぜかヘルプをさせられていた
76 : 2020/10/19(月) 14:51:53.01 ID:/mmGlKmd0
福岡もアホか
77 : 2020/10/19(月) 14:52:10.08 ID:qS9pWoGc0
ん?10億渡して更に職員を派遣したの???
80 : 2020/10/19(月) 14:52:38.85 ID:T9nInw2p0
>>77
はい
79 : 2020/10/19(月) 14:52:31.25 ID:f8M3xK1F0
奴隷の錬金術師かよ
81 : 2020/10/19(月) 14:52:46.69 ID:bV3/O6U60
税金チューチュー
83 : 2020/10/19(月) 14:53:38.24 ID:eVEM4JCqM
ネコババしてたって事か
84 : 2020/10/19(月) 14:53:39.21 ID:uBfKhAHn0
福岡の闇は深い
85 : 2020/10/19(月) 14:53:42.42 ID:ELGfuHur0
麻生の地元ならしゃーない
打ち首獄門の上市中引き回し位で許したろ
87 : 2020/10/19(月) 14:54:03.70 ID:T9nInw2p0
>>85
殺してから引き回すな
86 : 2020/10/19(月) 14:53:45.82 ID:tbihU623a
何で派遣会社に金払った上にそんなに人派遣してるのか意味がないわからない
88 : 2020/10/19(月) 14:54:07.50 ID:fr+WBsaQ0
何か問題あるの?
89 : 2020/10/19(月) 14:55:19.00 ID:oxfdLQ/80
やりたい放題だなぁ
90 : 2020/10/19(月) 14:56:03.29 ID:qS9pWoGc0
本文全部読んでも理解出来ないんだけど
こんな事がまかり通るか?
91 : 2020/10/19(月) 14:56:36.77 ID:uBfKhAHn0
広い目でみたらこれでも税金節約できてるほうだろ
じゃあ平時から公務員増やしてええんか?
今回は緊急事態
職員派遣してさっさと給付金配るの手伝ったほうが市民のためになるから派遣したの
この話は終わり
やめやめ
93 : 2020/10/19(月) 14:57:00.48 ID:fgMnZndB0
腐ってるなあ竹中
94 : 2020/10/19(月) 14:57:40.68 ID:QL9BhT6pM
パソナ市
96 : 2020/10/19(月) 14:57:55.45 ID:L4gutxpza
これが許されるなんて絶対にあり得ないよね?
また参考資料黒塗りで「事実無根」って逃げるのかな?安倍仕草を許しちゃいけない
竹中とか言う胡散臭い民間議員だっけ?これは実刑ものじゃないんか?後から返せばセーフとか許しちゃいかん
97 : 2020/10/19(月) 14:58:00.42 ID:QbFK+riq0
1日7万円なんて医者レベルやな
98 : 2020/10/19(月) 14:58:04.72 ID:uBfKhAHn0
パソナのために職員派遣したわけじゃない
市民のために派遣した
結果パソナの人件費が浮いただけ
この話はおしまい
99 : 2020/10/19(月) 14:58:23.91 ID:uN1lAZlIM
もう好きにすれば?
100 : 2020/10/19(月) 14:58:36.66 ID:wt3VLcWR0
公務員全員パソナの派遣て事にすりゃ竹中に糞程金入るやん
101 : 2020/10/19(月) 14:59:42.94 ID:21Z9Uxffp
パソナが受託してパソナの仕事を市職員がやるってw
102 : 2020/10/19(月) 15:00:00.35 ID:kwbqg3g3M
>新型コロナウイルス対策で大手派遣会社パソナに計10億円余で委託した
まずこれがおかしい
103 : 2020/10/19(月) 15:00:19.57 ID:WxSBiDTzd
ん?公務員が民間の業務を?
104 : 2020/10/19(月) 15:00:28.14 ID:E6ImBcTR0
税金吸い上げ装置
105 : 2020/10/19(月) 15:00:45.87 ID:kwbqg3g3M
市民は黙ってんの?
106 : 2020/10/19(月) 15:00:46.07 ID:o2cdo1QH0
そっちが派遣されるの?
107 : 2020/10/19(月) 15:00:48.93 ID:rkNJ9u4Ua
オリンピックなくなってから電通とパソナが必死すぎて笑う
いや笑えないが
117 : 2020/10/19(月) 15:02:46.58 ID:qen7Zag/d
>>107
そいつらが真っ先にフォローされてる事が問題なんだろ
108 : 2020/10/19(月) 15:00:58.12 ID:+sPztNnv0
どういうことだよ
109 : 2020/10/19(月) 15:01:29.29 ID:EcA2orLQM
最初から役所の人間がやればいいだけの話だったのにマジで腐敗しすぎだろこの国w
110 : 2020/10/19(月) 15:01:39.69 ID:lsuXZleo0
もうこの国めちゃくちゃだな
税金が本当にただの搾取金になっている
111 : 2020/10/19(月) 15:02:06.07 ID:hfv6clun0
派遣はマジでクソだわ
派遣業は違法になればいいのに
112 : 2020/10/19(月) 15:02:20.76 ID:VUT0qvbRM
あの市長も三流私大出の麻生安倍菅の系譜だもんな 三流私大卒に滅茶苦茶にされる日本
113 : 2020/10/19(月) 15:02:21.39 ID:3/97vfTz0
こんな事ばっかやって税金足りない足りないおかわりおかわり言われ続けてんだぜ
やっとれんわ
116 : 2020/10/19(月) 15:02:43.55 ID:y1br1Witp
金をもらって派遣を受け入れる派遣会社
118 : 2020/10/19(月) 15:03:34.42 ID:uBfKhAHn0
派遣会社だし人集めるのが本業だけど市職員のほうが有能だし業務適性高いだろ
市職員借りて何が悪い
119 : 2020/10/19(月) 15:03:39.57 ID:bGSey/sQa
この国狂ってる
奴隷制度無くさないとまじで未来ないぞ
127 : 2020/10/19(月) 15:07:56.64 ID:4fhTqUii0
>>119
奴隷制度を廃止するには、先ず企業献金を禁止しなければならない。。
120 : 2020/10/19(月) 15:03:59.45 ID:CMNlKjUp0
高島は安倍晋三のケツ舐め野郎やからな!悪代官みたいなツラに成ったわな!
121 : 2020/10/19(月) 15:04:36.51 ID:LGv6zbbIM
160万人分なんて市役所の人間だけじゃムリ→外注→まにあわないから市役所職員応援
122 : 2020/10/19(月) 15:05:33.30 ID:QT8ddYFx0
日本の中抜き終わってる
日本終わってる
123 : 2020/10/19(月) 15:05:38.00 ID:uBfKhAHn0
給付遅れたら市長の支持率落ちるし
市民も苦しむ
パソナも人件費は惜しい
これみんな得してないか?
124 : 2020/10/19(月) 15:06:10.64 ID:4fhTqUii0
これは少しも新しい事態ではないよ。パソナによる行政サービス施設と業務委託契約を締結するとかは、もうずっと長いこと行われている。学術会議叩きと同じく、これにより、自民党政権にとって都合の悪い人達を現場から排除する為の攻撃手段として悪用されたりしている。
128 : 2020/10/19(月) 15:07:57.11 ID:L4gutxpza
>>124
ふぁー汚い国ですこと
125 : 2020/10/19(月) 15:07:15.38 ID:MOpzG5EQ0
税金泥棒
126 : 2020/10/19(月) 15:07:31.16 ID:LkVdnSU60
まともに働いてるのが馬鹿みたい
129 : 2020/10/19(月) 15:08:29.08 ID:PMNF8le/a
竹中出てこいよ
130 : 2020/10/19(月) 15:08:33.80 ID:uBfKhAHn0
一流の人材派遣会社は公僕を派遣させる
131 : 2020/10/19(月) 15:09:04.18 ID:T9nInw2p0
背乗り
132 : 2020/10/19(月) 15:09:09.79 ID:Zh42AgpU0
日本って本当に腐りきった国だよな…
133 : 2020/10/19(月) 15:09:26.17 ID:OXTHysgPM
こわ
134 : 2020/10/19(月) 15:09:27.06 ID:NUVaiVYKM
本当クソみたいな国だな
135 : 2020/10/19(月) 15:11:25.23 ID:pfFLdaQ/a
これ、一番切れてるのは市役所職員だろ
136 : 2020/10/19(月) 15:12:05.11 ID:L4gutxpza
いちいち政府絡みで竹中ってポスト貰ったりしてるけど何者なのこいつ、菅総理のブレーンもこいつでしょ?どうすればそんな権力手に入れられんだよ?あれか?ロスチャイルドも絡んでんのか?
137 : 2020/10/19(月) 15:12:07.48 ID:KqzLQAOCr
ハゲ一味やネトウヨは何にもコメントは無しか?w
138 : 2020/10/19(月) 15:13:06.79 ID:OlzT0wnO0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   /(●)..(●)| ┏┛
   |  'ー=‐'  i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
139 : 2020/10/19(月) 15:13:40.55 ID:T9nInw2p0
これ派遣された奴も非正規雇用ってオチじゃないよな
140 : 2020/10/19(月) 15:13:45.58 ID:Eq+S+knw0
でも日本人は正常性バイアスが働いてるから大丈夫だよね
まだ大丈夫まだ大丈夫
141 : 2020/10/19(月) 15:14:13.85 ID:aVjOvJmY0
自己責任だから
142 : 2020/10/19(月) 15:14:44.60 ID:WBS8fwSnd
え、お金もらって労働力まで無料で?
143 : 2020/10/19(月) 15:15:14.60 ID:38nIE6IE0
福岡市の職員かわいそすぎるだろ
なんで内部告発されないわけ?
144 : 2020/10/19(月) 15:15:23.31 ID:jy7B5yEr0
市がパソナの二次受け
145 : 2020/10/19(月) 15:15:38.73 ID:istQzuzY0
風が吹けばパソナが儲かる
一般国民はより貧乏
146 : 2020/10/19(月) 15:15:39.58 ID:O52uDVf7d
世が世なら襲撃されてるだろうな
147 : 2020/10/19(月) 15:15:40.35 ID:kyX4AzxD0
返還請求しないなら公務員に残業代出すなよ
148 : 2020/10/19(月) 15:15:54.58 ID:38nIE6IE0
公務員をパシリにつかう派遣会社ってパソナやばすぎるわ
149 : 2020/10/19(月) 15:16:16.49 ID:oaCofGJ20
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
150 : 2020/10/19(月) 15:16:43.75 ID:D0ZS9Umq0
市職員を本来業務につけずに無償でパソナに貸し出したってことになるって言いたいのかこれ?
それともパソナがやるべき業務が滞って不履行に近い状態だってこと言いたいのか?
なんかよく分からん
156 : 2020/10/19(月) 15:19:08.07 ID:L4gutxpza
>>150
文章からは契約不履行だけど契約料減額も返還も無しで市の職員をただ働きって読める
151 : 2020/10/19(月) 15:17:18.13 ID:kHK1kxjY0
さっぱり意味が解からないよ
152 : 2020/10/19(月) 15:17:18.40 ID:4vQh50yha
パソナ子会社 ゴジラのグロイアトラクションも運営
153 : 2020/10/19(月) 15:17:42.26 ID:WBS8fwSnd
パソナが10億円で事業請け負う→また
いつものか

更に市職員1000人が無償で出向、手伝う→?????

154 : 2020/10/19(月) 15:18:38.14 ID:OJk+5Bgp0
告発しろよ
155 : 2020/10/19(月) 15:18:41.43 ID:DBT7HhoGd
ネトウヨ沈黙?
157 : 2020/10/19(月) 15:19:08.36 ID:+43FnHo/0
中取りが日本社会の害なんだから 何とかしないとダメだろ
生産性がないし
162 : 2020/10/19(月) 15:21:17.60 ID:38nIE6IE0
>>157
中抜きしたうえでこれは元請けに返してる上に
お金もちゃんと払われてるっていう超絶パソナ上級案件だぞwww
158 : 2020/10/19(月) 15:19:26.33 ID:eDAYHTWV0
理解不能すぎるわ
金出して委託した業務を自分でこなしてるってことか?頭おかしなるで
165 : 2020/10/19(月) 15:22:01.85 ID:L4gutxpza
>>158
これを許すなら国民のトリキマラソンでポイント錬金なんて可愛いもんだろ……
167 : 2020/10/19(月) 15:22:33.16 ID:T9nInw2p0
>>165
パソナの錬金術師か…
159 : 2020/10/19(月) 15:20:57.56 ID:GC/mk6mB0
出しゃばり高島だろ?
160 : 2020/10/19(月) 15:21:02.41 ID:pfFLdaQ/a
今回の決算、パソナスーパー利益出たんだよ
ほんとひどい
209 : 2020/10/19(月) 15:38:33.38 ID:BynB1LXdd
>>160
なんでパソナの株買わないの
161 : 2020/10/19(月) 15:21:15.73 ID:Jf5j8/Js0
竹中平蔵ろくでもない
163 : 2020/10/19(月) 15:21:31.30 ID:cYX8EVsb0
公務員なのにパソナで働くとかこれ半分副業だろ…
164 : 2020/10/19(月) 15:21:58.43 ID:T9nInw2p0
本来の業務としてパソナに請け負わせた業務を手伝わせ、さらに残業代までつける
パソナがどの程度働いていたかは公表されていないが、雇い主(市)が問題ないって言ってんだから問題ねえんだよ!ってのがスタンス
親会社のバカ息子をコネのために雇ったけど放置して別の社員にその業務負わせてる感じかな
166 : 2020/10/19(月) 15:22:30.79 ID:LmJmi/1X0
これぞマッチポンプ
168 : 2020/10/19(月) 15:22:42.18 ID:/8/kFTRwK
つまり何だ?
文明の終わりの合図か
169 : 2020/10/19(月) 15:22:46.85 ID:uBfKhAHn0
マジレスするなら委託費の返還は契約の内容によるだろうけどな
どれだけ時間がかかろうが契約的にパソナは知ったこっちゃなくて市側から手伝ったのかもしれん
団長の言うとおり「ずさんな契約」だったのかが問題になるのでわ
170 : 2020/10/19(月) 15:23:38.34 ID:sMMCX2CC0
コロナ対策に職員のリソースが足らないからな委託したのに本来の職場を離れてまで委託業務をする状況が発生したならパソナの契約不履行だろ
171 : 2020/10/19(月) 15:23:58.27 ID:bqvxyOLDa
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw
185 : 2020/10/19(月) 15:31:24.82 ID:lY5WyUuP0
>>171
2011年の復興事業にもパソナはがっつり食い込んで
税金使っていろいろやってたので
もう政権交代でどうにかなる問題じゃないよ
172 : 2020/10/19(月) 15:24:21.84 ID:PX7PrPQbM
業務委託を悪用した公金横領でしょコレ
仮に委託した業務をパソナが1%だけやって
残りの99%を派遣した公務員がやっても
業務委託として成立するなんて
おかしいやろ
173 : 2020/10/19(月) 15:24:22.87 ID:ltfR+d6Ba
電通 パソナ
政商だけが楽して大儲け
174 : 2020/10/19(月) 15:25:24.96 ID:C9fVBsTS0
委託した役所が、金はらって、業務もしてくれるとか
どんだけの政治力あるんだ
175 : 2020/10/19(月) 15:25:35.30 ID:J0mJParsd
なんでこいつこんなに絡むことできるの?
208 : 2020/10/19(月) 15:38:18.84 ID:kHK1kxjY0
>>175
市長の高島がアビィの腰ぎんちゃく
安倍が下関の赤間神宮に年始の参拝する時は必ず同行してる
つまり、「やれぇ!」案件の可能性が高い
177 : 2020/10/19(月) 15:27:47.27 ID:OROYWr5J0
1人頭100万とすればちょっとお高い派遣雇ったようなもんだろ
178 : 2020/10/19(月) 15:27:58.21 ID:erpc2Gri0
パソナは何人でどんだけ仕事したんだ?
179 : 2020/10/19(月) 15:28:14.06 ID:6gUW8WtV0
二二六の時だったら真っ先にぶっ殺されてた奸賊、それがケケ中
180 : 2020/10/19(月) 15:28:43.93 ID:lY5WyUuP0
完全に政商になってんだけど
誰も指摘できない
どのメディアも派遣ズブズブだしな
吠えてるのは匿名掲示板だけだ
181 : 2020/10/19(月) 15:29:31.26 ID:1U39/BMB0
高島は麻生の犬だし 驚きはないよな
183 : 2020/10/19(月) 15:30:20.16 ID:8mF0OXXWd
これは住民監査請求で勧告される可能性大
っていうか、これで棄却するような自治体ないだろ
184 : 2020/10/19(月) 15:31:13.62 ID:vKBRmUXP0
ただの安倍しぐさじゃん
何が悪いの?
186 : 2020/10/19(月) 15:31:37.15 ID:ojmZwkCG0
自民党公認の無限搾取
189 : 2020/10/19(月) 15:34:08.68 ID:072ewMCKM
めちゃくちゃ糞国家日本
191 : 2020/10/19(月) 15:34:22.24 ID:uf9OO9WH0
業務委託とは
193 : 2020/10/19(月) 15:34:51.53 ID:qtqnouEd0
これはしょうがないだろ
日本はパソナなしじゃ1日ももたんから
もしパソナがなければお前らも明日には死んでる
211 : 2020/10/19(月) 15:38:49.61 ID:+AXE5xDV0
>>193
電通とパソナがなくなろうが代わりはいくらでもいるからな
とりあえずこの2つを叩き潰してみるのもいいと思うが
194 : 2020/10/19(月) 15:34:56.95 ID:cy4nftbH0
おい高島
貴様パソナの手下だったのか
195 : 2020/10/19(月) 15:35:01.93 ID:Y6KGgJ9G0
普通にパート募集すればいいのに
196 : 2020/10/19(月) 15:35:04.65 ID:ePK8F60p0
竹中酷すぎだろ
198 : 2020/10/19(月) 15:35:45.39 ID:9bM/zSYCa
こら酷いわ
199 : 2020/10/19(月) 15:36:05.03 ID:DxqFkDgD0
悪意あるただの組織犯罪、今すぐ捕まえろ
200 : 2020/10/19(月) 15:36:18.14 ID:WXL4HhcO0
流石ニュースキャスター上がりの市長だな
糞すぎる
201 : 2020/10/19(月) 15:36:24.72 ID:K05BigjTM
のべ577人で残業代355万円て時間外だけ手伝ったのかわからんが
仮にのべ1000人日当+残業代でも1600万円くらいにしかならんぞ?
10億円の委託費どんたけ抜いてんだよ
202 : 2020/10/19(月) 15:37:07.59 ID:BynB1LXdd
でもお前らだって北方領土をあげた上に
税金3000億円払った自民党支持してるじゃん
同じだよ。
205 : 2020/10/19(月) 15:37:30.57 ID:iaLTwH4p0
法律とかモラルで制限できなくなってる

公務員の暴走状態

206 : 2020/10/19(月) 15:37:48.26 ID:ipwUtrWxd
酷すぎるね
207 : 2020/10/19(月) 15:37:58.38 ID:DxqFkDgD0
自由民主組のフロント企業で下部組織パソナ。他にもジャパンライフやユースビオなどがあるよ☆
210 : 2020/10/19(月) 15:38:42.40 ID:FFbJR9Tb0
その内、介護事業でこれやるって話だから
市や県の職員が爺のオムツ変える世の中がそこまで来てんだよね
でも公務員は目を覚まさないだろうなあ
212 : 2020/10/19(月) 15:40:43.28 ID:TiibWRMzd
悔しかったらパソナで働けよ
負け組の嫉妬キモい
217 : 2020/10/19(月) 15:44:56.87 ID:nBZ8flLR0
>>212
税金使われてんだから悔しいとかの話じゃねぇだろ
213 : 2020/10/19(月) 15:41:00.30 ID:+AXE5xDV0
パソナの売上金に占める公的部門との取引って5割超えてそうw
ちな電通は2割なw
税金にたかる蛆虫を駆除しないとな
214 : 2020/10/19(月) 15:41:08.61 ID:RSqM9l+m0
寄生虫という言葉がぴったり
215 : 2020/10/19(月) 15:41:55.76 ID:cy4nftbH0
>>214
その寄生虫の親分が作ったのが維新の会なンだわ
216 : 2020/10/19(月) 15:43:38.95 ID:MqDo89vA0
全国こうなるぞ
これからは公務員も難儀やな
竹中強すぎ
218 : 2020/10/19(月) 15:45:01.41 ID:pvIDZ4kl0
もうパソナが市役所やれよ
219 : 2020/10/19(月) 15:45:47.60 ID:s6EZIFjZ0
竹中「引きこもり矯正施設よりパソナの方がマシだろ?」
220 : 2020/10/19(月) 15:47:08.25 ID:/OduC0+/0
マスク検品費の件も忘れるな
221 : 2020/10/19(月) 15:49:19.59 ID:IYXPJwyu0
パソナは国家なり
222 : 2020/10/19(月) 15:49:46.25 ID:xfaPzygb0
槍隊砲台だなw
224 : 2020/10/19(月) 15:51:39.17 ID:9vju6is/d
そんなもんに回せるほど職員余ってんだな
225 : 2020/10/19(月) 15:52:59.65 ID:CayQwVXtM
は?( ´ ▽ ` )ノ
226 : 2020/10/19(月) 15:53:36.94 ID:LeST8385M
安倍ポチの高島君か…
227 : 2020/10/19(月) 15:54:45.80 ID:L7ieWFeGa
ほらな高島なんてろくでもねえ奴当選させるから
228 : 2020/10/19(月) 15:55:55.70 ID:VqCHv9FU0
金を出して外部に仕事を任せたのにそこへ手伝いに行く?
意味不明過ぎる
229 : 2020/10/19(月) 15:56:15.39 ID:TyGiUJKl0
錬金術かな
誰か警察呼んでぇ!
230 : 2020/10/19(月) 15:58:12.77 ID:Gh+VFKPR0
ただで金やった方がまだマシと言う

コメント

タイトルとURLをコピーしました