【悲報】わい社畜、吐く

1 : 2020/10/20(火) 07:02:31.49 ID:IvUtcbUZa
まだ火曜日とか嘘やろ
2 : 2020/10/20(火) 07:02:51.55 ID:oMGHtTQsd
やめたい
3 : 2020/10/20(火) 07:02:54.32 ID:Nnt/5y+Qd
おえ、死にたい
4 : 2020/10/20(火) 07:03:05.70 ID:dDmo8QgfM
しんどい
5 : 2020/10/20(火) 07:03:10.43 ID:dOu+N7Mw0
最近仕事でストレス溜めすぎて情緒不安定気味な気がするわ
家でも一人でしょうもない事で一瞬キレてる時あるし
6 : 2020/10/20(火) 07:03:10.99 ID:rpGUUjQB0
会社行きたくない
7 : 2020/10/20(火) 07:03:25.33 ID:bgU/4YFk0
寒いわ
昨日照明点けたまま寝てもうたから寝た気せえへん
8 : 2020/10/20(火) 07:03:47.73 ID:utgYVhtva
今週リモートできなくてフル出社になりそう🤢
9 : 2020/10/20(火) 07:03:56.39 ID:wqSt5CL5M
せっかくの連休
なんもしなかった
もったいない
10 : 2020/10/20(火) 07:04:00.98 ID:m3xf6PlTM
ガチで死にたい
11 : 2020/10/20(火) 07:04:08.99 ID:M2JiCEfna
最近メンタル不安定なんやが目一杯甘えられるような店ないんか?
12 : 2020/10/20(火) 07:04:56.88 ID:80z54uO20
専門学校行くことを決意したら気持ち楽なったわ
金ないけど
13 : 2020/10/20(火) 07:04:58.11 ID:nQF/mee90
昨日は糞みたいな天気だったから1日中辞めたいと思ってた
今日はいい天気だから前向きな気持ちで辞めたいと思ってる
14 : 2020/10/20(火) 07:05:11.19 ID:vjq8ZlJiM
Bluetoothイヤホン買ったら通勤が楽しくなった
15 : 2020/10/20(火) 07:05:16.92 ID:dDmo8QgfM
昨日、整体に行ったら悪化して草
16 : 2020/10/20(火) 07:05:54.97 ID:wqSt5CL5M
天気がいいと太陽が眩しくて鬱になる
17 : 2020/10/20(火) 07:05:55.42 ID:3MiFHqtM0
ワイの部署1人病休取り出してワイに仕事押しつけて他は組合活動に没頭
ワイも遠慮なく12月までにあと9日有給とるのを目標にすることにした
18 : 2020/10/20(火) 07:05:56.87 ID:LRI4KV+90
純粋に3倍くらい手取りほしいわ
19 : 2020/10/20(火) 07:06:10.87 ID:xMBNz84z0
ちょっと熱っぽいけど出勤するで~
20 : 2020/10/20(火) 07:06:15.71 ID:f+/uOPQF0
飯塚幸三ってワイを撥ねればよかったのにな
そうすれば大した事件にもならんかったし世間の批判も少なかったやろ
なにも一番愛されてる時期の子供と母親を撥ねんでも
21 : 2020/10/20(火) 07:06:35.91 ID:c6RvwJ290
>>1

またお前かww

22 : 2020/10/20(火) 07:06:45.33 ID:CTpvmFgud
トイレが満員で草
25 : 2020/10/20(火) 07:07:24.36 ID:RE/7uLrqd
>>22
ワイがなんJやっとるからな🥺
23 : 2020/10/20(火) 07:06:58.10 ID:Pgxe/zNy0
3連休明けワイ、吐く
来週は週5か…
24 : 2020/10/20(火) 07:07:10.74 ID:97CWk5Vda
もう完全にトロッコの空席無くなったわ
席は毎日毎日朝から晩まで働いてるワイらのためのものとちゃうんか
テレワークで遊んでたやつとか大学生ごときが座ってええわけないやろ
26 : 2020/10/20(火) 07:07:34.14 ID:lC6wxM7ha
しゃっ!しゃっ!社畜の大発狂!
生きるのが辛いはよ死にたい
このまま生きても何もない
配慮はいっぱいしなきゃいかん
27 : 2020/10/20(火) 07:07:51.05 ID:tMr7GlY+a
11月2日有給お願いしてもいいですか?
31 : 2020/10/20(火) 07:09:05.09 ID:DnD49X1Fd
>>27
???「どこいくの?🤔」
32 : 2020/10/20(火) 07:09:20.57 ID:tMr7GlY+a
>>31
私用です
28 : 2020/10/20(火) 07:07:59.08 ID:xbG2EsBRa
どうやったら寝れるようになるんや?
29 : 2020/10/20(火) 07:08:06.78 ID:5WGtZOsj0
殺意に芽生えそう
30 : 2020/10/20(火) 07:08:39.00 ID:wqSt5CL5M
なんか組合の会議あるんやけどサボりたい
夜勤は行かなくていいやろ
33 : 2020/10/20(火) 07:09:29.17 ID:h0JuclTbd
仕事変えてこどおじになったけど、金たまんなー
家事もやらんでええし、口うるさいんだけ無視すれば神
34 : 2020/10/20(火) 07:09:31.51 ID:dOu+N7Mw0
数ヶ月以上現場の行き先固定されてて他の仕事に手をつけられへんのほんま辛い
突発的な仕事のコントロールができへん
35 : 2020/10/20(火) 07:09:31.90 ID:m3xf6PlTM
何でジャップはテレワークを止めて満員電車を復活させてしまうのか
53 : 2020/10/20(火) 07:11:48.14 ID:tMr7GlY+a
>>35
え?だってテレワークじゃコミュニケーションが取れないじゃ��
77 : 2020/10/20(火) 07:13:37.85 ID:m3xf6PlTM
>>53
😡👊💥
36 : 2020/10/20(火) 07:09:32.46 ID:u46nF7DnM
遂に立ったまま寝られるようになる☺
やったぜ🤮
37 : 2020/10/20(火) 07:09:38.36 ID:lC6wxM7ha
新卒にやらせる量ちゃうわ
定時に帰れん😢
39 : 2020/10/20(火) 07:10:17.58 ID:t1USZnb+0
>>37
なに定時に帰ろうと思ってんだ
42 : 2020/10/20(火) 07:10:45.78 ID:lC6wxM7ha
>>39
😭
48 : 2020/10/20(火) 07:11:32.34 ID:vuE2ZMzkd
>>37
お前がそう思ってるだけで普通の新卒はそんくらい余裕でこなすんだよ��
55 : 2020/10/20(火) 07:12:01.47 ID:lC6wxM7ha
>>48
そんなぁ😭
38 : 2020/10/20(火) 07:10:03.46 ID:0Mg4SW/dp
ワイ9連勤目や
代休は上司に使われたからないで
46 : 2020/10/20(火) 07:11:29.27 ID:QQJPjls10
>>38
意味不明で草
111 : 2020/10/20(火) 07:16:14.54 ID:0Mg4SW/dp
>>46
コロナで始業はやくなるも終業は同じ
8時から17時半まで働いてるのに休憩は足して40分
総務経理がバカで昼飯代1ヶ月1万控除(ミス)
酷い会社
139 : 2020/10/20(火) 07:18:04.60 ID:DnD49X1Fd
>>38
!????
144 : 2020/10/20(火) 07:18:28.21 ID:6oKucqIDd
>>38
代休って公共の産物やっけ???
40 : 2020/10/20(火) 07:10:31.34 ID:KJCcD0Tja
なんか会社潰れそうな気がしてきた
41 : 2020/10/20(火) 07:10:33.37 ID:GIWeIuHbd
トロッコにリカちゃん人形に語りかけてるガ●ジおって草
43 : 2020/10/20(火) 07:10:58.86 ID:tMr7GlY+a
>>41
壊れてしまった社畜の成れの果てや
50 : 2020/10/20(火) 07:11:38.63 ID:f+/uOPQF0
>>41
😰
44 : 2020/10/20(火) 07:11:19.30 ID:2XU5nb6ep
こんなに良い天気の日なのに
わざわざ嫌な思いするために
職場に行くんだなあって
45 : 2020/10/20(火) 07:11:28.41 ID:TJKSW+psa
昨日仕事中に失神して病院行って安静にするように言われたけど出社やでー
お仕事楽しいわ
67 : 2020/10/20(火) 07:12:47.46 ID:m3xf6PlTM
>>45
えぇ…
76 : 2020/10/20(火) 07:13:36.36 ID:QQJPjls10
>>45
社畜の鑑
47 : 2020/10/20(火) 07:11:30.24 ID:m3xf6PlTM
あーつら
テレワークならまだ1時間以上寝られんのに
49 : 2020/10/20(火) 07:11:38.49 ID:dDmo8QgfM
寒いししんどい
辛い
51 : 2020/10/20(火) 07:11:41.95 ID:NlOLdugPp
障害だから仕方ないんだけど、最近一緒に仕事する人が耳が悪くて無茶苦茶仕事しにくい
52 : 2020/10/20(火) 07:11:46.68 ID:3MiFHqtM0
みんなもっと有給取ろうや
54 : 2020/10/20(火) 07:11:59.05 ID:xbG2EsBRa
誰か寝方を教えてくれ
不眠症つらすぎるんや
81 : 2020/10/20(火) 07:13:48.49 ID:NlOLdugPp
>>54
真面目にアドバイスすると心療内科で睡眠導入剤もらえ
寝れないのは心身ともにほんまやられるから
101 : 2020/10/20(火) 07:15:18.62 ID:xbG2EsBRa
>>81
もらってるんやがレンドルミン長期服用でとめられててな
118 : 2020/10/20(火) 07:16:42.05 ID:NlOLdugPp
>>101
種類はあんまわからんけど、早く寝れるのとか深く寝れるのとか種類とバランスがあるからこまめに相談したほうがいいね
56 : 2020/10/20(火) 07:12:05.47 ID:Jg4W3ILZ0
週5は多いて…
57 : 2020/10/20(火) 07:12:05.93 ID:Pgxe/zNy0
定時になると社内の2/3は消える弊社は正常やね
66 : 2020/10/20(火) 07:12:46.78 ID:lC6wxM7ha
>>57
残りの1/3は?
86 : 2020/10/20(火) 07:14:08.64 ID:Pgxe/zNy0
>>66
21時ぐらいまで残業してます
58 : 2020/10/20(火) 07:12:17.38 ID:P50mlWABa
しにたい
59 : 2020/10/20(火) 07:12:18.62 ID:mn6+ZLQE0
ニートやがお前ら甘え過ぎや
60 : 2020/10/20(火) 07:12:23.18 ID:fAMwp0mga
鼻ズルズルですよ悪魔
61 : 2020/10/20(火) 07:12:25.91 ID:LRI4KV+90
一度でええから手取り20万みたいわ
85 : 2020/10/20(火) 07:14:07.50 ID:vjq8ZlJiM
>>61
高卒なん?かわいそう
138 : 2020/10/20(火) 07:18:03.79 ID:LRI4KV+90
>>85
ワイの会社高卒17万大卒21万やから大卒でも課長くらいまでいかんなあかんわ
62 : 2020/10/20(火) 07:12:33.42 ID:NlOLdugPp
なんjって新人に厳しいよな?
69 : 2020/10/20(火) 07:13:04.36 ID:tMr7GlY+a
>>62
自分よりも弱い人間にイキリ散らすことしかできないからな
70 : 2020/10/20(火) 07:13:04.83 ID:vuE2ZMzkd
>>62
足引っ張られまくってるからな
自分もそうやったとかは棚に上げるで
80 : 2020/10/20(火) 07:13:42.05 ID:Ap7am25Cp
>>70
給料が全然違うとかは考慮しない訳?
100 : 2020/10/20(火) 07:15:08.79 ID:vuE2ZMzkd
>>80
別にこっちが給料払ってる分けちゃうからな
そんな無駄な経営者目線はもたない
110 : 2020/10/20(火) 07:16:13.06 ID:cj3dJZ9l0
>>100
むしろ手伝ったら損まであるよな
121 : 2020/10/20(火) 07:16:54.05 ID:a/R0PXisM
>>110
長期的に見たら得や
って自分に言い聞かせてるわ
131 : 2020/10/20(火) 07:17:40.64 ID:cj3dJZ9l0
>>121
離職率低そう
147 : 2020/10/20(火) 07:18:38.44 ID:vuE2ZMzkd
>>110
ほんまそれ
主体性があるやつなら教える気にもなるけどずっと受け身で自分から覚えんやつに嫌気さしてるわ
84 : 2020/10/20(火) 07:13:52.06 ID:dDmo8QgfM
>>62
新人の教育係で吐いてる社畜多いからしゃーない
63 : 2020/10/20(火) 07:12:38.43 ID:tMr7GlY+a
ワイが政治家になったら週休三日制を導入するのになぁ
95 : 2020/10/20(火) 07:14:52.12 ID:GIWeIuHbd
>>63
無能
5日にしろ
64 : 2020/10/20(火) 07:12:39.70 ID:Y20D3Xr70
寒すぎて草
秋はどこへ行ったんや?
65 : 2020/10/20(火) 07:12:40.20 ID:a0ERcTDw0
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
68 : 2020/10/20(火) 07:13:03.38 ID:dDmo8QgfM
ガ●ジ「有給とったら仕事回らない!」

こう言うガ●ジのせいで休めないのほんとクソ

71 : 2020/10/20(火) 07:13:11.59 ID:utgYVhtva
通勤電車って完全に壊れたのから壊れかけの人いっぱいおるよな
日常の中で素面の見知らぬ社会人同士の喧嘩が起こり得る唯一の空間やろうし
72 : 2020/10/20(火) 07:13:16.45 ID:Nnt/5y+Qd
なんか仕事が溜まりすぎて逆に仕事がてにつかない
かなりやばい
88 : 2020/10/20(火) 07:14:23.57 ID:8xmxfDn80
>>72
ちょっと前のワイやね
クッソ程度の低いマルチタスク状態になったらなんも進まんくなるし上司に無理宣言したほうがええで
73 : 2020/10/20(火) 07:13:18.78 ID:QIUtVyuD0
体調戻ったもうた
行かなあかん
74 : 2020/10/20(火) 07:13:19.68 ID:6oKucqIDd
まだそこまで寒くないし夏と同じ服装で通っとるけどめっちゃ浮いとるわ
75 : 2020/10/20(火) 07:13:27.04 ID:rJabrJH7a
夜勤すると口内炎できるわ口内ぐちゃぐちゃですよ
99 : 2020/10/20(火) 07:15:04.03 ID:UljbNLKtp
>>75
寒さで体温下がったり不規則ルーティンやら栄養不足で免疫力デバフかかってる典型
78 : 2020/10/20(火) 07:13:39.90 ID:lC6wxM7ha
やることはいっぱいあるけどやる気はない😇
79 : 2020/10/20(火) 07:13:40.81 ID:cO1zk7040
ワイガ●ジ、今日も半袖で出勤
82 : 2020/10/20(火) 07:13:48.82 ID:jnSfcuiZ0
有休使い切れてる人って存在するの?
114 : 2020/10/20(火) 07:16:25.24 ID:eDXKjotk0
>>82
全て使いきるのが悪みたいな風潮あるよな
83 : 2020/10/20(火) 07:13:50.55 ID:O4pJ0yLX0
ワイに自分の仕事渡して定時帰りする上司おるんやけどブチ切れてええか?
97 : 2020/10/20(火) 07:14:52.43 ID:cEn5169b0
>>83
部下の仕事を文字通りコントロールするのが上司や😁
87 : 2020/10/20(火) 07:14:21.88 ID:2N375zpT0
ワイが先輩にろくに教えてもらってないのに後輩に仕事教えるの腑に落ちない
こうやって負が連鎖するんやね
89 : 2020/10/20(火) 07:14:33.13 ID:2C9QaYNxM
水曜有給とったら週末が2回あるみたいで嬉しいわ
90 : 2020/10/20(火) 07:14:33.71 ID:f+/uOPQF0
そもそも有給取らなあかんことは法律で決まってんのに
有給取ったら回らない前提の仕事組んでるのは誰なんや?
91 : 2020/10/20(火) 07:14:35.11 ID:2XU5nb6ep
梶井基次郎の小説にあった気がするけど
出勤途上の青い空に眩しい太陽は
暗い暗い暗闇にしか感じられんな
92 : 2020/10/20(火) 07:14:41.47 ID:/lif8k9i0
女子高生とTwitterで相互フォローなれないかと狙って三人目、とうとう獲物がかかった
93 : 2020/10/20(火) 07:14:44.50 ID:GKFOb33m0
5時に目覚めてそのまま起きてもうたわ
外回りって言って出て寝るしかない
94 : 2020/10/20(火) 07:14:48.10 ID:GNp9KtEsp
ワイ1年目、数字が全く取れない
96 : 2020/10/20(火) 07:14:52.42 ID:Ap7am25Cp
全然仕事できないけど、新入社員で他に20代も居らんから周りの社員の給料よりだいぶ安い。だから罪悪感はない
98 : 2020/10/20(火) 07:14:55.92 ID:w508fMi8d
電車で毎日同じおっさんがキレちらかしてるわ
この寒さで半袖半ズボンに妊娠してんのかって腹出とるハゲや
ドアの前に仁王立ちして動こうとせん
126 : 2020/10/20(火) 07:17:20.64 ID:GIWeIuHbd
>>98
ガ●ジ系のそういうおっさんいるよな
ただでさえこんどるトロッコに乗らんといてほしい
102 : 2020/10/20(火) 07:15:25.78 ID:h0JuclTbd
健康より金やろとおもっとったけど、やっぱ健康が第1やな…
103 : 2020/10/20(火) 07:15:33.59 ID:+KRjBsN7d
同僚が大事な契約書紛失したって昨日からみんなで探してるんやけどワイその契約書コピーだと思ったシュレッダーかけた記憶ある
なんて言い出せばええんや
112 : 2020/10/20(火) 07:16:18.65 ID:vsX6GcrOd
>>103
黙ってるんやで🤫
116 : 2020/10/20(火) 07:16:35.41 ID:utgYVhtva
>>103

程度によるけどこじれる前に正直に言ってあげたほうが周りは助かるやろ
117 : 2020/10/20(火) 07:16:38.46 ID:6oKucqIDd
>>103
その辺に放置してあったならバレる前に吐いてもええんちゃう
122 : 2020/10/20(火) 07:16:57.71 ID:8xmxfDn80
>>103
そら同僚を攻めたてる一択や
123 : 2020/10/20(火) 07:17:01.31 ID:xbG2EsBRa
>>103
黙ってろ
128 : 2020/10/20(火) 07:17:32.93 ID:QT9QgXJN0
>>103
ばれない自信あるなら言わないが吉
130 : 2020/10/20(火) 07:17:38.75 ID:NN2HW8EU0
>>103
何も言い出さんくてええんやで
136 : 2020/10/20(火) 07:17:53.81 ID:NlOLdugPp
>>103
きみがうたがわれる可能性があるならば吐いたほうがいい
バレないなら黙っておくのがいい😈
142 : 2020/10/20(火) 07:18:20.15 ID:U9E1DHATa
>>103
ワイなら言わない
143 : 2020/10/20(火) 07:18:20.46 ID:Cs5GjcTta
>>103
とりあえずホントにコピーだったか確かめるためにもコピーとか取ってないんかって聞いてみたら
149 : 2020/10/20(火) 07:18:52.31 ID:U9E1DHATa
>>143
それ怪しまれるやろ
触らない方がええで
145 : 2020/10/20(火) 07:18:34.04 ID:GIWeIuHbd
>>103
チャンスや
104 : 2020/10/20(火) 07:15:49.45 ID:lC6wxM7ha
ちゃんと36協定は守ってるか?😊
115 : 2020/10/20(火) 07:16:30.66 ID:vrU9zKscd
>>104
記録上は守れてるぞ
120 : 2020/10/20(火) 07:16:50.66 ID:w508fMi8d
>>104
200時間で出しとるから余裕やで
105 : 2020/10/20(火) 07:15:54.70 ID:iD5hSRxyr
定時に終わる仕事量じゃないの腹立つわ
昨日必死に資料作ってたら定時間際にその元データが違ってた連絡入って昨日のワイの頑張りが無に消えたわ
106 : 2020/10/20(火) 07:15:55.65 ID:RMSzax4F0
今まであんまり流行り物に疎かったけどこの鬼滅の刃流行りに乗ってみたい気がしてにた
今度映画見に行こうかな
107 : 2020/10/20(火) 07:15:56.80 ID:Pgxe/zNy0
朝晩は寒いけど昼間はそこそこ暑いから困る
108 : 2020/10/20(火) 07:16:00.15 ID:wWmHgDidr
頑張れ♥頑張れ♥
109 : 2020/10/20(火) 07:16:11.32 ID:Ap7am25Cp
特に中小とかだと有能が無能の2倍は業務振られてるけど、有能になる事のメリットってあるんか……
113 : 2020/10/20(火) 07:16:21.03 ID:m3xf6PlTM
コロナ頑張ってくれや
もう昔の働き方は嫌や
119 : 2020/10/20(火) 07:16:45.58 ID:1cB00FAlp
給料60万超えたんご
来年3月までくっそ激務だけど給料だけはいいわ
124 : 2020/10/20(火) 07:17:03.19 ID:Poj6KlwqM
金曜の鬼滅を生きがいに乗り切るで😉
125 : 2020/10/20(火) 07:17:05.09 ID:GSMserYu0
ストレス溜まりすぎて馬鹿にしてたVtuberにハマってもうたわ

あのキャラの中身ってリアルJKとかなんか?

133 : 2020/10/20(火) 07:17:45.21 ID:draKPzDZ0
>>125
生き遅れBBAやで
137 : 2020/10/20(火) 07:17:54.30 ID:6oKucqIDd
>>125
ワイは数年前ハマりかけたのをのらきゃっとの中身バレ事件が目を覚ましてくれたわ
127 : 2020/10/20(火) 07:17:26.25 ID:0Mg4SW/dp
ワイも昨日頭痛と吐き気で朝電話したけど来いって言われたから言ったで 全員コロナかかってしまえ
129 : 2020/10/20(火) 07:17:34.29 ID:2XU5nb6ep
なぜ自分のじゃない書類をシュレッダーするんや・・・
132 : 2020/10/20(火) 07:17:41.09 ID:cEn5169b0
休出はカード切れんからマジで辛い
しかもアホみたいに忙しいし
134 : 2020/10/20(火) 07:17:47.56 ID:ew/dnPyC0
とっとと首都大震災来いよ
135 : 2020/10/20(火) 07:17:53.07 ID:JcPJrJSe0
10月にフレックス導入してから社内手続きに時間かかりすぎてストレスやばい
140 : 2020/10/20(火) 07:18:11.89 ID:YLj4E7lKp
半沢の流行りは好きやけど鬼滅の流行りは嫌いだわ
141 : 2020/10/20(火) 07:18:18.52 ID:p9njFOCa0
今日はテレワークやからポップコーンとコーラを用意した🤗
146 : 2020/10/20(火) 07:18:36.86 ID:/lif8k9i0
Twitterの女子高生積極的にリプ送ってくるから反応に困る
ワイはただ眺めていたいだけやのに
148 : 2020/10/20(火) 07:18:51.09 ID:3MiFHqtM0
病休取ってる後輩には表向き「ええよゆっくり休めや」って言ってるけど
上司のサポートもないし段々いらついてきた
150 : 2020/10/20(火) 07:18:52.47 ID:cO1zk7040
辞めたいけど辞める勇気ないからある日突然会社倒産してほい
151 : 2020/10/20(火) 07:18:57.15 ID:O4pJ0yLX0
Vtuberはハマる可能性あるから見ないわ
152 : 2020/10/20(火) 07:19:04.21 ID:GKFOb33m0
全く仕事出来んのに何を勘違いしてるんかやたらと上に噛み付く2年目のことおるわ
別部署やし見てるだけやから面白いけどあんなガ●ジの上司になってもうたら堪らんやろな
153 : 2020/10/20(火) 07:19:05.89 ID:wCXweAh/a
いきたくない
154 : 2020/10/20(火) 07:19:07.15 ID:Ohu48iQX0
振替休日っていつ休むか決めないと消えてくってマジ?
155 : 2020/10/20(火) 07:19:07.94 ID:tMr7GlY+a
今日トロッコ奴隷多いンゴねぇ
出社日か?
156 : 2020/10/20(火) 07:19:09.51 ID:tQDrIOVi0
昨日退職の話したら
人手不足すぎるから年内は居てほしい言われたけど
どうしよう
157 : 2020/10/20(火) 07:19:11.71 ID:CpEaLLOqd
ワイ夜勤ある仕事やけど最近たまに夜勤中に吐いてるで
自律神経が死んだみたいや

コメント

タイトルとURLをコピーしました