- 1 : 2020/10/20(火) 07:55:09.27 ID:AJHA8B7z9
-
兵庫県知事の公用車が2千万円を超えるトヨタの最高級車「センチュリー」に更新されたことをめぐり「そこまでの高級車が必要なのか」と批判が高まっている。これに関連し、井戸敏三知事は19日開かれた県議会決算特別委員会で「一面的な報道が横行し、遺憾だ」と不快感を示した。
県によると、公用車は昨年8月に更新。同社の高級車・レクサスからセンチュリーに車種が変更された。7年間のリース契約は月額約25万円で総額約2千万円。レクサスに比べ約700万円高い。
井戸知事は走行性能や安全性、環境性能などを基準に、ハイブリッド車のセンチュリーを選んだと説明。昭和61年から平成24年まではハイブリッドではないセンチュリーだったため、当時はレクサスのハイブリッド車に切り替えていたという。
同委員会で井戸知事は「車種、価格の比較ばかりで選定の考え方は言わず、正確な報道がなされていない」と批判。「『井戸はわがままだ』という報道は遺憾であり、残念。とんがったところだけとらえている」などと述べた。
同県では県議会議長の公用車も同じセンチュリーに更新されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7264d2fdd424a330ee90f78e01e65b966256fc26
- 2 : 2020/10/20(火) 07:55:24.82 ID:cqXrBrWr0
- 安倍が悪い
- 3 : 2020/10/20(火) 07:55:55.64 ID:ij8TkwUy0
- センチュリー嫌い
反社会的 - 4 : 2020/10/20(火) 07:56:18.42 ID:E43wc3G00
- でもセンチュリー買ったんですよね?
- 5 : 2020/10/20(火) 07:56:31.30 ID:hITpcqlW0
- 一面的も何も
税金でお偉い車に乗りたいってだけだろ? - 6 : 2020/10/20(火) 07:56:32.21 ID:TtuS/lHZ0
- 何で遺憾を「不愉快」みたいな使い方するの?
- 42 : 2020/10/20(火) 08:02:29.51 ID:Jfb+aKTg0
- >>6
違うの? - 7 : 2020/10/20(火) 07:56:45.46 ID:EvOC0IpI0
- 次は落としたる❗
- 8 : 2020/10/20(火) 07:56:48.87 ID:VB8dWR7p0
- さすがシナチクへマスク100万枚朝貢しただけのことはある
- 9 : 2020/10/20(火) 07:57:03.55 ID:aqNReB0/0
- 老害があぶり出されてやんの。
- 10 : 2020/10/20(火) 07:57:45.45 ID:IcB3tE//0
- 必要なのかって問われて遺憾だ、じゃねーよ
必要なのか?答えに答えろよ - 11 : 2020/10/20(火) 07:58:21.93 ID:ZZvON28f0
- 遺憾はいかん
- 12 : 2020/10/20(火) 07:58:22.76 ID:eIbau4f+0
- 兵庫県の地方交付金は減額だな
- 13 : 2020/10/20(火) 07:58:33.88 ID:S8Ll69UB0
- まあ井戸だしな、こんなもんだろう
- 14 : 2020/10/20(火) 07:58:51.92 ID:MqCts7GL0
- 山口は県議長の専用車と化してるんだろ
日本は中央も酷いが痴呆もこんなのばっかり - 15 : 2020/10/20(火) 07:58:53.90 ID:EvOC0IpI0
- コロナでも、頭が固く遅い対応だった。もうこいつは不要。
- 16 : 2020/10/20(火) 07:59:00.45 ID:KYfgYAEI0
- 井戸は老害だが
辞めさせられない県民も大概 - 17 : 2020/10/20(火) 07:59:03.41 ID:r7TyLpYK0
- 屁理屈コネないで自分に合ったものだからとか言いちゃえよ
- 19 : 2020/10/20(火) 07:59:08.21 ID:zPA85K7t0
- 税収が落ちて知事自らケチケチ作戦と言って役人にいろいろ削らせてるやろが
- 20 : 2020/10/20(火) 07:59:12.60 ID:zKWk/+950
- バレてイライラしている��
- 21 : 2020/10/20(火) 07:59:14.84 ID:Jd9Kkw7j0
- 国産だからいいんじゃないの?
ベンツとかなら文句言ってもいいけど - 29 : 2020/10/20(火) 08:00:33.68 ID:zKWk/+950
- >>21
アホ
天皇指定の車だぞ - 162 : 2020/10/20(火) 08:17:31.82 ID:aclbNS5M0
- >>29
天皇陛下が乗ってるのはセンチュリーロイヤルだ - 172 : 2020/10/20(火) 08:18:17.66 ID:zKWk/+950
- >>162
だから改造車だろ - 22 : 2020/10/20(火) 07:59:18.61 ID:jE6ZloS80
- 頭おかしいんだわ
アルファードの一番安いので問題ないだろうが - 23 : 2020/10/20(火) 07:59:35.08 ID:4C4XmZGh0
- 何ならいいわけ?
ダイハツの軽? - 28 : 2020/10/20(火) 08:00:27.61 ID:spoGEdrW0
- >>23
中古のJOG - 38 : 2020/10/20(火) 08:01:37.17 ID:QR/1RxgY0
- >>23
名古屋市長は公用車をタントにしようとしてたな
でも市議会に却下されたとかw - 24 : 2020/10/20(火) 07:59:53.64 ID:pl8jz99+0
- こんな知事選んでんだからこういうことあるの当たり前だろ
もっと水面下では無茶苦茶なこと起きてるよ
- 25 : 2020/10/20(火) 08:00:00.91 ID:/+p/RPh20
- 田舎者は見栄を張ってないと死ぬの?www
これだから田舎者はって言われる所以。 - 26 : 2020/10/20(火) 08:00:03.23 ID:kwvUwZ6A0
- イメージが大切よ政治家も
- 27 : 2020/10/20(火) 08:00:19.04 ID:QR/1RxgY0
- 財政が豊かなら問題ないんだろうけど
今時そんな自治体ねーだろ
だからケチつけられんだよ - 30 : 2020/10/20(火) 08:00:36.07 ID:GsXL0XPb0
- 普通に考えて、センチュリーに買い換える必要は無いと思うぞw
ワゴンRでも贅沢過ぎるくらいだ! - 31 : 2020/10/20(火) 08:00:42.82 ID:BqurwPiJ0
- 大臣クラスなら分かるけど
知事レベルでセンチュリーいる?流石に軽だと行きすぎだけど
- 32 : 2020/10/20(火) 08:00:54.49 ID:kwvUwZ6A0
- センチュリーに乗るために頑張ってきたのに
- 33 : 2020/10/20(火) 08:01:28.53 ID:LD6kAbvF0
- 政治家は、選挙の時には軽自動車に乗って庶民感覚を必死でアピールするくせにw
- 34 : 2020/10/20(火) 08:01:29.12 ID:v9i88WRT0
- バスと電車でいいだろ。兵庫県知事ごときにセンチュリーは身の丈に合ってない
- 35 : 2020/10/20(火) 08:01:33.37 ID:kZZXntR+0
- 自分たちの自腹で買うんなら何でもいいよ
レクサスとの差額の700万だけでも、どれだけの施策が行えるか
そこの考慮なしに何偉ぶってるんだこいつ
広いし安全性も高くて燃費もいいNBOX乗れよ - 36 : 2020/10/20(火) 08:01:35.81 ID:y7xUZW9S0
- トヨタ「2千万円ありがとうございます」
- 43 : 2020/10/20(火) 08:02:34.61 ID:zKWk/+950
- >>36
利権と税金乱用だから気にするなよ�� - 37 : 2020/10/20(火) 08:01:36.95 ID:zv5zE6Fn0
- プリウスじゃだめなんですか?
- 39 : 2020/10/20(火) 08:01:46.74 ID:b0pkKrsu0
- 大衆車の走行性能バカにしてるね
- 40 : 2020/10/20(火) 08:01:57.79 ID:zKWk/+950
- 無駄遣いって言葉が出てこないのが兵庫県の闇を感じる
- 41 : 2020/10/20(火) 08:02:09.39 ID:GsXL0XPb0
- 諸悪の根源のブーメラン?
- 44 : 2020/10/20(火) 08:02:37.04 ID:r7TyLpYK0
- 他の県も同じだが災害時にも乗れる車買った方が良くね
- 60 : 2020/10/20(火) 08:05:13.74 ID:wFm53Fdd0
- >>44
じゃ、ジムニーな。 - 45 : 2020/10/20(火) 08:03:04.97 ID:sshI5gKf0
- 馬鹿なんすかね?分不相応だと言ってんだよ!このタコが!軽トラで十分や!
- 46 : 2020/10/20(火) 08:03:45.77 ID:43e/Qzfi0
- こんなクズを選んでいるのも県民。代表者は集団の鑑。
- 47 : 2020/10/20(火) 08:03:50.53 ID:hqr41lbq0
- こいつコロナの時も色々と悪い意味で目立ってたよな
- 48 : 2020/10/20(火) 08:03:55.15 ID:QR/1RxgY0
- レクサスがパワー不足とか
レクサスのオーナー様を馬鹿にしちゃったよ
兵庫県の知事さんは - 108 : 2020/10/20(火) 08:11:48.52 ID:Jfb+aKTg0
- >>48
100万馬力あってもパワー不足とか言いそうだな - 49 : 2020/10/20(火) 08:04:15.56 ID:Sr1brxko0
- 環境性能とか言うならプリウスで良いじゃん
- 50 : 2020/10/20(火) 08:04:17.47 ID:Yyuu6Zpz0
- センチュリー井戸
カイエン鎌ヶ谷 - 51 : 2020/10/20(火) 08:04:28.81 ID:a/GKuPSn0
- セレブな芦屋とかおしゃれな神戸を抱えてる県なんだから
知事がセンチュリー乗っても良いだろw - 52 : 2020/10/20(火) 08:04:32.69 ID:ZYDrHgCF0
- 知事は上級国民やぞ。こんなの日常茶飯事や。
- 53 : 2020/10/20(火) 08:04:34.53 ID:rEz2dzFx0
- 御料車と同様の車種とか不届き以外の何物でもないわ
- 55 : 2020/10/20(火) 08:04:51.53 ID:VmlnIxHG0
- 同じ事を安倍晋三がやったらどう報道するか、
橋下徹がやったら、小泉純一郎が、石原慎太郎が、etcマスメディアは全部潰せ
- 57 : 2020/10/20(火) 08:04:53.91 ID:zKWk/+950
- 税金の私物化こそリースの証拠だ��
- 58 : 2020/10/20(火) 08:04:56.50 ID:3fdhEJMH0
- 兵庫県は、より広範に勾配のある道路を長距離移動する~
???
ヴィッツやアクアでも問題ないですけど??
自分で運転するわけでも無いのに… - 61 : 2020/10/20(火) 08:05:34.24 ID:GsXL0XPb0
- 自腹なら好きにしろと言えるが、庶民の税金だからなあ。事故っても知事の代わりはいくらでもいる。
- 62 : 2020/10/20(火) 08:05:36.47 ID:IzdxE/lj0
- マリオカートでよろしい。
- 63 : 2020/10/20(火) 08:06:03.00 ID:caQlev9+0
- 逆ギレ知事w
- 64 : 2020/10/20(火) 08:06:08.24 ID:MvxkbL+E0
- >>1
これ元に戻しただけなのに
偏向報道が酷いな元々センチュリーが公用車だった
- 65 : 2020/10/20(火) 08:06:12.66 ID:wld51IVA0
- 言い訳がまた意味不明だよねw
悪いところだけ報道?
じゃ良いところがある人間なら無駄な贅沢してもいいのかよ
全部税金だぞ、ゴキブリめが - 66 : 2020/10/20(火) 08:06:23.43 ID:S2L8xxRP0
- トヨタはセンチュリー公用車向けにも想定して造ってるやろw
自家用車向けか?
- 67 : 2020/10/20(火) 08:06:31.16 ID:MLqLKxoA0
- 名君上杉鷹山や池田光政みたいな人は現代にはいないの?
- 104 : 2020/10/20(火) 08:11:33.19 ID:CVTryzQn0
- >>67
マトモな日本人は太平洋戦争でみんな死んだよ - 68 : 2020/10/20(火) 08:06:42.48 ID:3fdhEJMH0
- 他の自治体もやってるようだが、
センチュリーやレクサスのような高級車である必要ないよね?? …案の定、兵庫県知事の釈明に合理性は無かった。
1000万超えのアルファードとか異常だね。 - 69 : 2020/10/20(火) 08:06:43.86 ID:ORsSFf560
- いやどこからどうみてもキチゲェ知事としかみえない
とにかくしんでほしい - 70 : 2020/10/20(火) 08:06:50.40 ID:zv5zE6Fn0
- なんでリースにしたんですか?
- 112 : 2020/10/20(火) 08:12:29.84 ID:u3piqfC20
- >>70
経費で落とせるから税金面で有利w - 171 : 2020/10/20(火) 08:18:15.54 ID:zv5zE6Fn0
- >>112
税金で買うのに? - 71 : 2020/10/20(火) 08:07:01.46 ID:hxxAhGSU0
- 途中レクサスに変えなきゃバレないのに
- 72 : 2020/10/20(火) 08:07:05.11 ID:Q5Oko45G0
- 兵庫は高低差があり面積も広いので、走破性が高く頑丈な車がセンチュリーしかない、
という斜め上の屁理屈を堂々と言えてしまうのは、さすが元官僚って感じで胸糞悪いこんなクズが5期とか兵庫の人ら相当やばい
- 73 : 2020/10/20(火) 08:07:12.23 ID:X++i3h/C0
- 公務員はいらない
AI化しろ - 74 : 2020/10/20(火) 08:07:31.38 ID:FY9lA5oq0
- 言ってることがいろいろとおかしいんですけど
- 75 : 2020/10/20(火) 08:07:59.07 ID:3UG/Wc7d0
- 古代よ、市民に向かって遺憾砲を射て…
- 76 : 2020/10/20(火) 08:08:19.93 ID:dfL6tAsD0
- 5期19年の弊害
上限3期にしろよ - 124 : 2020/10/20(火) 08:13:30.08 ID:oqikP8A90
- >>76
> 5期19年の弊害えええええ
そんなに長期やってるのか - 77 : 2020/10/20(火) 08:08:28.43 ID:zv5zE6Fn0
- ランクルのほうが頑丈ですよ
- 78 : 2020/10/20(火) 08:08:46.71 ID:ydSD8bKg0
- ハイエースのリアにソファーでも置いてやれよwww
- 79 : 2020/10/20(火) 08:08:50.10 ID:N3AG0ZNL0
- 野々村竜太郎を県議にしてしまうほど終わった県民性ですから
- 80 : 2020/10/20(火) 08:08:56.21 ID:ORsSFf560
- まあ軽自動車はやめろよ
大人が四人も乗って移動しようとしたら
アクセル全開にしてもすすまないから
渋滞の原因作るだけだからなby名古屋市 - 81 : 2020/10/20(火) 08:08:59.91 ID:zYtx6S9s0
- 兵庫の公用車なんて軽トラがお似合いだろ
軽トラに乗って颯爽と仕事しろよ - 82 : 2020/10/20(火) 08:09:04.68 ID:/c6BeGXK0
- コロナで生活困ってる県民は放置?
県民の生活よりもセンチュリー
人間的にマジでクソだわ
- 83 : 2020/10/20(火) 08:09:09.23 ID:ua64hz8N0
- トヨタに謝罪しろ
- 84 : 2020/10/20(火) 08:09:20.49 ID:TjPh2Qic0
- 事実を批判されて何言ってんだか
- 85 : 2020/10/20(火) 08:09:26.38 ID:VsKUJxn10
- 安倍専用車もセンチュリー
- 86 : 2020/10/20(火) 08:09:32.69 ID:p9xbPlt70
- ┳┻| _,,,
┻┳|_/::o-ァ
┳┻|ミ;;;ノ,ノ
┻┳|,,ェ)-)
┳┻| ⊂ノ
┻┳|ーJ - 87 : 2020/10/20(火) 08:09:35.45 ID:QslOTH770
- コンペでセンチュリーが通ったならしょうがないんじゃね?w
でも県知事より偉い人が車で来てお互い別々の車で移動するとき困るよねw - 88 : 2020/10/20(火) 08:09:42.13 ID:wld51IVA0
- 兵庫県民、次はこのバカ落とせよ
千葉のバカ、健作は叩かれて自ら身を引いた
- 92 : 2020/10/20(火) 08:10:08.29 ID:4PT9So/q0
- >>88
次はもう出ないよ。 - 89 : 2020/10/20(火) 08:09:43.48 ID:4PT9So/q0
- まぁ他の県にもセンチュリー使ってるとこあるしな。なんでそっちはスルーしてるのかは気になる。
- 99 : 2020/10/20(火) 08:11:00.30 ID:xlqfV+v30
- >>89
ここまでのアホ発言は静岡と闘えるレベル
公費の無駄という観点だと山口県強し - 90 : 2020/10/20(火) 08:10:01.06 ID:bu9hj6Xf0
- 愛知県でトヨタのお膝元なので理解できるし、生産工場などがある関係とかならね。
今回のは慣例に伴ってとか、ハイブリッド車がラインナップされたのでで理解できないよな
活用すべき皇室や海外のVIPなんてほとんど来ないようだし - 91 : 2020/10/20(火) 08:10:02.20 ID:djh/6TAJ0
- 軽トラで十分
- 93 : 2020/10/20(火) 08:10:20.33 ID:xOfKZ7bE0
- 知事だから高いのに乗ってもええと思うけど
最高級車にする必要ないだろ
レクサスでも充分最高級車だぞ - 120 : 2020/10/20(火) 08:13:05.57 ID:XcC/40B80
- >>93
2番じゃダメなんですか的な? - 94 : 2020/10/20(火) 08:10:21.38 ID:zKWk/+950
- 移転する奴多くて人口減ってる兵庫県が
こんな天皇気取りアホ生かしていいのか - 95 : 2020/10/20(火) 08:10:35.78 ID:Ajd8Kt0C0
- 腐りきってるから何が悪のかさえわからないんですよ
- 96 : 2020/10/20(火) 08:10:43.66 ID:6qYQfgNU0
- 損する県民は不当、いい気になる方は当然じゃあかんやろ
- 97 : 2020/10/20(火) 08:10:50.26 ID:3UG/Wc7d0
- うちの重役用社用車は平成16年のトヨタ普通車
距離2万弱なので未だ現役よ
車検も予防整備系予算は全カットされる ドヤ - 98 : 2020/10/20(火) 08:10:58.66 ID:kZZXntR+0
- 公費で見栄を張って車乗るのは天皇だけでいいよ
なんのための象徴天皇制だよ
せいぜい首相まで税金で生きてる連中はどれだけ安く済むかを第一に考えろ
- 100 : 2020/10/20(火) 08:11:16.86 ID:HtvubImz0
- トヨタってのが気に入らんな
- 101 : 2020/10/20(火) 08:11:29.42 ID:5EettYUi0
- 乗れる人が乗れば良いと思う
- 111 : 2020/10/20(火) 08:12:29.51 ID:zKWk/+950
- >>101
自分の金でな。これ、しかもリースだよ
余計に金掛かってる - 102 : 2020/10/20(火) 08:11:32.02 ID:Ye2SyZUt0
- 走行性能でレクサスじゃダメで、センチュリーが必要な場面ってなに?
- 103 : 2020/10/20(火) 08:11:32.74 ID:JMBNsFp50
- こいつは貴族か殿様と勘違いしてるボケジジイ。
死んで改心せえ - 105 : 2020/10/20(火) 08:11:35.39 ID:/98UVp120
- 別によくない?
天皇が兵庫に来たら天皇のっけるんだし - 114 : 2020/10/20(火) 08:12:46.25 ID:Ye2SyZUt0
- >>105
宮内庁が専用車を持ち込むので心配いりません - 119 : 2020/10/20(火) 08:13:01.18 ID:ZYDrHgCF0
- >>105
レンタルでよくない? - 122 : 2020/10/20(火) 08:13:16.43 ID:zKWk/+950
- >>105
セキュリティーの関係で乗れるわけないだろ馬鹿が天皇は専用車がある
- 123 : 2020/10/20(火) 08:13:21.95 ID:kZZXntR+0
- >>105
そんなの緊急時にレンタルすればいいだけ
臨時職員雇えば済むことに正社員の給料払おうとすんな - 106 : 2020/10/20(火) 08:11:38.31 ID:BsI0TR4q0
- デンソーテンには雇用や納税、働く方の生活消費や街づくりなどで大変お世話になっている
地域振興に貢献いただいているわけだから、これくらいの恩返しは当然で少なすぎるくらいだ
くらい言ってほしいわ - 107 : 2020/10/20(火) 08:11:46.90 ID:QToiFMct0
- ノーカットで知事のインタビュー流れてるのに一方的も何もないだろ
- 109 : 2020/10/20(火) 08:12:09.30 ID:yPTvbqi30
- 神奈川県と横浜市は日産のお膝元なだけあってリーフ使ってるのな
- 110 : 2020/10/20(火) 08:12:24.99 ID:euDjpBEf0
- 悪路も走破できるパワーある車を選定した結果とか言ってた
- 113 : 2020/10/20(火) 08:12:33.06 ID:OK6S9Oso0
- 兵庫県ではセンチュリーの走破性がどうしても必要というなら、県の公用車は全てセンチュリーじゃないとおかしいですよね?
公用車だけでなく、タクシーやクロネコ宅急便の車もセンチュリーと同等かそれ以上の車でないと仕事にならないはずです。 - 115 : 2020/10/20(火) 08:12:48.78 ID:dm7b2ykH0
- こいつどこに住んでるの?
家も豪邸なんだろな - 116 : 2020/10/20(火) 08:12:57.21 ID:+ULHhVYy0
- ぶっちゃけ、新しいセンチュリーは立派すぎる
天皇か首相じゃないと似合わないレベル - 117 : 2020/10/20(火) 08:12:57.26 ID:aA063Q/80
- クソ案件でしかないから当たり前だろ
- 118 : 2020/10/20(火) 08:13:01.11 ID:Z7tc87yu0
- >>1の要約
「選挙で当選して知事になった者の特権。君たちもなってみてはどうかね?」 - 121 : 2020/10/20(火) 08:13:06.78 ID:GHMMlasH0
- 朝鮮人は見栄ばかり
- 125 : 2020/10/20(火) 08:13:37.74 ID:3fdhEJMH0
- 三重県が一番安い、300万のエスティマ。
三重県なんて兵庫より、縦長広範で山が多くで勾配もあるのに。
兵庫県知事の釈明はデタラメで誰が見ても無理があるわw - 126 : 2020/10/20(火) 08:13:40.17 ID:OzyEhzWG0
- 兵庫の地形の勾配とか笑わせんな
ランクルにでも乗ってろwww - 127 : 2020/10/20(火) 08:13:41.40 ID:uesZEr5O0
- レクサス糞ダサいって素直に言えばみんな納得するのにアホですね
- 128 : 2020/10/20(火) 08:13:51.82 ID:4DC0BBKm0
- 環境というならプリウスがいいんでは
しかも何人も轢いてゴミ収集車にぶつかっても中の人は無事という高齢者にも安心な頑丈さだぜ - 129 : 2020/10/20(火) 08:13:52.53 ID:vucG69uK0
- 知事って大名みたいなもんだろ
高級車乗って何が悪い - 130 : 2020/10/20(火) 08:14:02.19 ID:S2L8xxRP0
- レクサスなんか一般人
センチュリーは役人トップ企業のお偉いさんのイメージ
トヨタも一般人の普通の金持ちにセンチュリーバカバカ売らないから
- 131 : 2020/10/20(火) 08:14:07.69 ID:9sjQzkTq0
- うちの社長の社用車なんていまだにセルシオだぜ
- 136 : 2020/10/20(火) 08:14:45.12 ID:u3piqfC20
- >>131
初代のセルシオはオーバークオリティだから長持ちするよ - 132 : 2020/10/20(火) 08:14:10.65 ID:RJjIdstR0
- 色んな意見があるのは理解できるがセンチュリーが公用車に必要な理由には足りないね
- 133 : 2020/10/20(火) 08:14:33.37 ID:6Bp0XTiP0
- >>1
一面だけの報道はマスコミの常套手段だが、おまえらの脇が甘い。 - 134 : 2020/10/20(火) 08:14:35.29 ID:rO4i0T2A0
- 当に老害
ハイエースで良いだろ、広いし頑丈だしどこでも行けるぞ - 145 : 2020/10/20(火) 08:15:36.83 ID:ZYDrHgCF0
- >>134
それだと金持ちが乗ってるイメージがつきにくいだろ - 135 : 2020/10/20(火) 08:14:39.33 ID:vuhrUbpf0
- 壊れにくい頑丈な車がいいなら
4WDでいいんじゃないのこれは首長の姿勢の問題だよ
県民の税金をどう使いたいか、首長の器の問題 - 137 : 2020/10/20(火) 08:14:48.47 ID:Q5Oko45G0
- 元々センチュリーだったのを経費削減という名目でリース代が若干割安だった
レクサスに変更、ここまでは理解できるし素晴らしいとすら思うしかし、今期の財政は深刻な状況で非常事態宣言に近い事を井戸は語って、
県庁の諸経費を10パー以上削るとしたくせに、お高いセンチュリーに戻すという
意味不明な事をやってるのがこのポンコツジジイ - 138 : 2020/10/20(火) 08:14:51.34 ID:tyN1BMbD0
- 報道機関のトップの社用車の車種を晒してから批判して欲しい
- 147 : 2020/10/20(火) 08:15:47.25 ID:Vin825MU0
- >>138
関係ないだろ 民間なんだから - 139 : 2020/10/20(火) 08:14:56.66 ID:wld51IVA0
- 問題の本質は立場を勘違いしてることだね
たかが知事なのに。それも人口流出ナンバー1の超斜陽県の
- 140 : 2020/10/20(火) 08:14:58.37 ID:Ye2SyZUt0
- 兵庫の道はレクサスでも走破できない酷道ですアピール?
- 157 : 2020/10/20(火) 08:16:41.29 ID:cSjG7BtY0
- >>140
まず険道の整備をだな - 141 : 2020/10/20(火) 08:15:12.43 ID:KSlwmG/n0
- 根拠があって選んだんなら的外れの批判は気にしなきゃいいのに
- 144 : 2020/10/20(火) 08:15:32.72 ID:Ajd8Kt0C0
- 舛添脳
- 146 : 2020/10/20(火) 08:15:44.40 ID:qA7ghrT30
- タダで高級車に乗りたかっただけです。
税金の無駄遣いを認めたくないだけ - 148 : 2020/10/20(火) 08:15:51.41 ID:RT8AnBwj0
- 全都道府県クラウンで統一しろ
軽にしろとは言わんが無駄に高額な車も必要ないだろ - 149 : 2020/10/20(火) 08:15:59.85 ID:EEwtqCZ40
- 井戸も糞だけど同じように埼玉、石川、長野、静岡、愛知、山口、徳島、香川、長崎のセンチュリー県も非難されるべきだな
兵庫県以下の糞田舎でもセンチュリーだから井戸もプライドがあるんだろうな
静岡は教養ある知事なのでセンチュリーが相応しいので例外だが - 177 : 2020/10/20(火) 08:18:46.49 ID:wld51IVA0
- >>149
乗ってるのはみんな田舎の知事だなw
やっぱ田舎者って所有物で威張りたがるのかな
- 151 : 2020/10/20(火) 08:16:03.71 ID:JqtdO5LE0
- ロールスロイスだったら疑問もでるけど
センチュリーならべつにいいじゃん - 152 : 2020/10/20(火) 08:16:06.85 ID:QslOTH770
- 隣で環境万博やるのにカッコ悪いなw
燃料電池車かEVにするべきだったな - 153 : 2020/10/20(火) 08:16:07.91 ID:VgxkEFkH0
- あえて大阪と言わせてもらいます
- 154 : 2020/10/20(火) 08:16:08.95 ID:FvOmIRTS0
- 次の選挙で落とせばいいだけの為政者。これが官僚や学術会議の審判を国民から直接
受けない権威で権力と結びつくととても厄介。だから選挙で選ばれた政治家がアカポス
配りに口をださないと大学支配や国連、ユネスコででたらめしちゃう。 - 155 : 2020/10/20(火) 08:16:19.13 ID:UCHe4W6r0
- 兵庫のトップらしい
- 156 : 2020/10/20(火) 08:16:21.73 ID:8nsAu+d80
- さっさと多面的な釈明しろよ
- 158 : 2020/10/20(火) 08:16:48.00 ID:6zseJgAw0
- 他の自治体と足並み揃えてりゃいいのにアホだなぁ
- 160 : 2020/10/20(火) 08:17:21.27 ID:oC+T7E3R0
- 変える意味がない
- 161 : 2020/10/20(火) 08:17:28.53 ID:Dn9wJ7Ox0
- 自分の金じゃないからな
だから好きに使える - 163 : 2020/10/20(火) 08:17:49.22 ID:BUMV/jwG0
- 顔真っ赤で言い訳する時点で自分のこだわりで選んだと自白しているようなもの
本心はどうあれ今後考慮するとか言っておけばいいのに - 164 : 2020/10/20(火) 08:17:58.81 ID:zKWk/+950
- 大阪はレクサスだっけ
何天皇気取りしてるんだ大阪依存のクソ田舎
- 165 : 2020/10/20(火) 08:17:59.80 ID:sgHu9ig00
- クラウンにしとけマジで
- 166 : 2020/10/20(火) 08:18:06.73 ID:RmV+KFha0
- 心配しなくても
次の選挙で落選してセンチュリー乗りたくても乗れないから - 167 : 2020/10/20(火) 08:18:10.52 ID:luQuJjG40
- >>1
質問に答えろよ。必要かって聞かれてんだろ。 - 168 : 2020/10/20(火) 08:18:12.12 ID:WS6QneMQ0
- 井戸は「地方に行くと道が悪い時があり、馬力や乗車性の高い車が必要なため、センチュリーを選択した」とか言ってたらしいけど、
普通の感覚を持った自治体の長なら、そんな悪路を改修する方に力を入れて、住民の利便に供する方を選ぶよね(´・ω・`) - 169 : 2020/10/20(火) 08:18:13.86 ID:y2e63Ikc0
- ハイブリッドのアルファードとかにすりゃいいのに。
内装はそれなりに高級だし広いし静か
コイツがセンチュリーに乗りたいだけだろ
税金でw - 170 : 2020/10/20(火) 08:18:14.02 ID:Mv7XTL8t0
- >>1
上級国民に行政を任せたらこうなるよ
もう庶民から選ぶしかない - 173 : 2020/10/20(火) 08:18:32.89 ID:IzdxE/lj0
- センチュリーの走破性??
どこ走る気なの? それともアメリカ大統領のリムジンみたいなのを真似したいの?
- 174 : 2020/10/20(火) 08:18:34.59 ID:QP596wUo0
- ベンツとかガイシャに乗るよりいいんじゃないのか
- 175 : 2020/10/20(火) 08:18:39.38 ID:bO77SvSN0
- レクサスの何?
ベンツやBMWみたいな感じになったのか? - 176 : 2020/10/20(火) 08:18:44.54 ID:qhleuueT0
- まあ、嫌なら兵庫県民が次の選挙で落とせばいいだけなんだけど、対抗馬がなぁ
維新あたりから候補者が出れば面白いけど - 178 : 2020/10/20(火) 08:18:47.39 ID:HuJxp6+z0
- 幼稚園児用の三輪車で一年通勤したら許されるはず
- 179 : 2020/10/20(火) 08:18:51.04 ID:euDjpBEf0
- 奈良もセンチュリーだったと思ったけど
2008年に競売にかけられて売却してたんだな
今は何なんだろ
レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」

コメント