日本は貧困化している、バブル期の日本は凄かった云々って完全にゆとりの妄想だよな、バブル期とかまともな冷房がなくて暑かっただろ

1 : 2020/10/20(火) 23:43:37.20 ID:nY8axHtX0

今の方が肉は安いわ
冷房は涼しくて快適だわ
スマホで動画見放題
嫌儲し放題、ネットし放題

明らかに昔より恵まれている

2 : 2020/10/20(火) 23:44:18.61 ID:8prS7tqR0
やめろよみじめだよ
3 : 2020/10/20(火) 23:46:57.38 ID:/SNWS8YWd
仕送り月50万円だった

ごめん

4 : 2020/10/20(火) 23:49:48.04 ID:+PaMfVlg0
バブル期はこんなに暑くなかった
5 : 2020/10/20(火) 23:51:30.03 ID:lU8w66T/d
昭和の夜はすることなくて暇だったよな
ファミコンあればいいけど、なければテレビしかない
それも今より早い時間にカラーバーになる
11 : 2020/10/21(水) 00:01:41.10 ID:2wBOtF940
>>5
22:30~から街に出て飯食って、
麻雀やダンスやデートしたりしてな。
6:00に家に帰り、一時間寝て会社行ってたわ。
6 : 2020/10/20(火) 23:54:32.55 ID:JvGkisN70
ギルガメッシュナイトとか姫テレビみたいなエ口番組面白かったわ
7 : 2020/10/20(火) 23:54:53.13 ID:Lufey15x0
ハブル期と言うと80年代か
いっとくが当時は40℃ごえなんてなかった
37.2℃記録した96年夏の東京が観測史上二位なんて時代だった
8 : 2020/10/20(火) 23:58:43.01 ID:fGEqXUpp0
>今の方が肉は安いわ

和牛は今のが倍以上するだろー

9 : 2020/10/20(火) 23:59:30.20 ID:kGLwQJwt0
文章内で矛盾してる
10 : 2020/10/20(火) 23:59:30.95 ID:QVFJMrGX0
GDPが今より名目実質ともに100兆以上少ない時期で、耐久消費財普及率とかも、今よりかなり低いから、そら今よりは貧しいよ。
一応は年率1%前後で成長続けてんだし。
12 : 2020/10/21(水) 00:02:40.08 ID:F6nbMXFT0
バブルの時はどこもかしこも冷房ガンガンだったろ
14 : 2020/10/21(水) 00:06:46.06 ID:Zg2+9q0Yd
>>12
くそほど冷える加減を知らないクーラーな
15 : 2020/10/21(水) 00:07:58.53 ID:1xgu0rQM0
>>12
扇風機付いた電車乗ってた記憶がある
16 : 2020/10/21(水) 00:11:30.53 ID:dtACk5ok0
技術が安くなってるだけだろ
17 : 2020/10/21(水) 00:25:54.01 ID:ACjBDlUQa
ポケベル鳴ったら公衆電話からイラン人から買ったテレホンカードで電話
土曜も仕事で、仕事終わったら彼女ピックアップしてすかいらーくで飯食ってモーテル
地方都市でもディスコとかあったから踊りにも行ってたな
帰ってきたらオールナイトフジ見てMTV
18 : 2020/10/21(水) 00:27:32.70 ID:WuYrGapJ0
>>1
昭和脳オッサンさあ、今は発展途上国でもスマホとネット環境は普及しているよ?
それは日本が凄いんじゃなくて、開発した白人が凄いだけだぞ
19 : 2020/10/21(水) 00:29:38.78 ID:hnEZWGRq0
フロンガスとか使いまくりで今よりすぐ冷えるクーラーばかりだったな
20 : 2020/10/21(水) 00:29:43.76 ID:WuYrGapJ0
田舎は知らんが、東京は30年前でも冷房は普及していたぞ
電車も店も冷房ぐらいあって当たり前
どんな田舎の話だよ
22 : 2020/10/21(水) 00:31:50.53 ID:1YitmVB1r
1番の違いは高度成長期からバブルの頃は給料が毎年上がっただから住宅ローンで家を買うのも意味があった
24 : 2020/10/21(水) 00:33:04.70 ID:Q235VGmq0
いまは各部屋二十四時間エアコン稼働とかほんと贅沢になったもんだわな
25 : 2020/10/21(水) 00:34:42.79 ID:NYFDBlA50
なおうつ病
26 : 2020/10/21(水) 00:35:20.44 ID:cfmBNOW60
Fランは知らんけど、
大学生の就活は基本、一ヶ月以内(夏休み)に終了。
人気の講座、学科の学生は、
教授の一声で、就職先が一瞬で決定。しかも大手。
27 : 2020/10/21(水) 00:36:13.59 ID:3I08XnBV0
気温が今より4℃低かったんだもんな 異常だ
海外の方がスマホ代が給料に対して安いのは羨ましいな
海外で契約してニホンで使えないものかなあ
28 : 2020/10/21(水) 00:36:43.32 ID:NYFDBlA50
バブルの頃まではうつ病がほぼいなかった
自殺者数も年間で4ケタ台
少子化も起こっていなかった
30 : 2020/10/21(水) 00:37:31.06 ID:R6tT7X/o0
万札振ってタクシー捕まえてたんでしょ?
31 : 2020/10/21(水) 00:37:44.20 ID:HbctAPGR0
暑いとか寒いって記憶がないのよな
ガキだったからか

コメント

タイトルとURLをコピーしました